07/03/11 22:49:57
>>845
ボタンによる文字の入力は、仕様書には無いので今回は作れません
単に「=」ボタンが押された時に内容が不適切ならエラー、ってすれば一番楽なのだけど
それじゃつまらんので、テキストフィールドに文字が入力される度に
その文字が適切かどうか判断させるメソッドを作りました
何か入力された時点でのテキストフィールドの内容を保持するオブジェクトは作りましたよ
それで、次に入力された時に文字が適切で無いなら、その文字が入力された以前の内容に戻すという方法です
ただその場合、文字の検査が行われている間に次の値が入力されるともうだめぽです
一番いいのは1~9と「.」「-」以外の文字は入力出来ないようにする方法だと考えて調べました
あるらしい事は分かったけどだめでしたorz