C++0xat TECH
C++0x - 暇つぶし2ch566:デフォルトの名無しさん
07/07/02 12:50:56
>>563
make_*関数が要らなくなるのは確かに便利だな。

567:デフォルトの名無しさん
07/08/07 08:31:37
最近のSutterは完全にC++/CLI宣伝だな。
そういう契約なのかな…

568:デフォルトの名無しさん
07/08/09 21:18:40
最新のドラフトってこれでいいのかな?

# ISO/IEC 14882: Programming Language C++ - draft
URLリンク(www.open-std.org)

569:デフォルトの名無しさん
07/08/09 21:27:04
今日付けでn2369が出たみたい。

570:デフォルトの名無しさん
07/08/09 22:45:56
今日付けw 何とタイムリーな。
こいつかな?
URLリンク(www.open-std.org)

571:デフォルトの名無しさん
07/08/09 22:49:14
今日じゃないや、6日だ…

今月分のもろもろ。
URLリンク(www.open-std.org)

572:デフォルトの名無しさん
07/08/09 23:50:33
decltype 追加か。細かい仕様はともかく、追加は確定なのかな。
あと alignas, alignof, constexpr も追加。
そして、char16_t, char32_t も追加? 色は変わってないけど。

constexpr は D のコンパイル時実行みたいなもんか。
メタプロの世界がまた1つ広がりそうだな。

alignas と alignof は構造体のアラインメント関連か。
alignas で指定して、alignof で取得する、といったところか。

char16_t と char32_t は UTF-16 と UTF-32 用の char だっけ?
何か前に話題に出てたよね。

573:デフォルトの名無しさん
07/08/10 00:01:26
しかし、結構ドラスティックな変更が多いと思うけど、
こんなんがあと二年でまとまるんだろうか

574:デフォルトの名無しさん
07/08/10 00:10:12
constexprは制限が強すぎて見た目ほど強力じゃなかったはず

575:デフォルトの名無しさん
07/08/10 06:15:42
URLリンク(www.open-std.org)
News 2007-08-09: The 2007-08-post-Toronto mailing is available
News 2007-08-09: C++ Standard Core Language Issues List (Revision 49) is available
News 2007-08-09: The C++ Standard Library Issues List (Revision 50) is available

576:デフォルトの名無しさん
07/08/10 09:46:56
FORTRESSに、禿の"Generalizing Operator for C++2000"風の演算子拡張があって、
気になって仕方がない。

577:デフォルトの名無しさん
07/08/11 06:43:14
= default と = delete がいまいち分かんないな。

= default はデフォルトで作られるメンバ関数を非 inline 化するためのもの・・・でいいのか?
いまいち使い道が分からんが。

= delete は関数を使えなくする・・・でいいのか?
こっちはまあ使い道あるだろうけど、
10.3p14 を見るに、基底クラスのメンバを殺すのには使えんのか?

578:デフォルトの名無しさん
07/08/11 08:08:25
うわあああ
もう予約語の使いまわしはやめてくれぇぇぇぇぇぇぇ
=0ですらキモすぎるのに=deleteとか=defaultとか

579:デフォルトの名無しさん
07/08/11 08:13:20
フフフ。そのキモさが C++ なのさ!

580:デフォルトの名無しさん
07/08/11 08:41:36
純粋仮想関数とかいいながら、構文が汚れてるよな

581:デフォルトの名無しさん
07/08/11 08:47:17
不純だわ

582:デフォルトの名無しさん
07/08/11 08:51:54
不接触の純粋さは当然のこと。
穢れに触れて、それでも尚純粋であることの方が素晴らしい。

583:デフォルトの名無しさん
07/08/11 09:01:36
それもこれもstaticが全ての始まりでした…

584:デフォルトの名無しさん
07/08/11 09:23:04
*じゃね?

585:デフォルトの名無しさん
07/08/11 09:24:11
& もなかなか

586:デフォルトの名無しさん
07/08/11 09:34:31
POD という表現がことごとく修正されてるのは、
やっぱ constexpr の影響?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch