GCCについて part7at TECH
GCCについて part7 - 暇つぶし2ch963:デフォルトの名無しさん
07/10/09 11:05:30
gccのループ展開の抑制について質問させてください。

コードサイズの評価をしようとして、常用している -O3 に
ループ展開の抑制だけを加えて -O3 -fno-unroll-loops -fno-peel-loops と
したんですが、ループ展開を止めてくれません。どうやればいいんでしょう?

gccのバージョンは4.1.2(tarballから展開・パッチなし)、
実行環境はi686-pc-linux-gnuとpowerpc-linuxです(どちらでも現象は同じ)。

問題のコードを直接晒せないので、再現コードを書きます:

 #define N 5

 int foo(int a[])
 {
  int t = 0, i;
  for (i = 0; i < N; i++) t += a[i];
  return t;
 }

上のように定数回の小ループがあって、ループ回数が少ないと展開するようです。
展開した場合は、ループ構造は削除され、中身が回数分反復されます。

-O2 とすればループ展開を行わなくなります。
でも、ループ展開以外の最適化は -O3 のままにしておきたいんです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch