IEコンポーネントを使い倒すスレ Ver.2at TECHIEコンポーネントを使い倒すスレ Ver.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:22 06/05/14 08:58:57 22のリンク先はIHTMLDocument::get_Script()で行けるのかも…。 ScriptEngineが取得できれば、IActiveScript->AddNamedItemあたりで アプリ側から名前付きオブジェクトを渡せるから行けるんではと思うけど、 にしても、17,18,20の回答(正解)が気になる…。 25:デフォルトの名無しさん 06/05/14 22:52:04 Win32API質問箱で質問した者ですが、誘導されたので改めて質問させて頂きます。 WinXP SP2のIEで、ダウンロードが自動的に始まるページへ移動すると "セキュリティ保護のため・・・" と表示され、自動的にダウンロードが行われないようになっていますが、 IWebBrowserを使用したIEコンポーネントで同じような機能を実装するには どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 26:デフォルトの名無しさん 06/05/15 19:41:35 たぶんリダイレクトするときにイベントが来るからDWebBrowserEvents2を実装してみる。 あくまでもたぶん。 27:12 06/05/15 19:44:44 >>16-24 お返事遅れてすいません。 IActiveScript->AddNamedItemで、スクリプトにCでのコード埋め込みができそうですね。 調べる限り、それをやるにはコードが相当複雑そうですが(^^; ありがとうございました。 >>25 あっ、>>836だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch