IEコンポーネントを使い倒すスレ Ver.2at TECHIEコンポーネントを使い倒すスレ Ver.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:デフォルトの名無しさん 06/06/24 22:42:56 >>48 DWebBrowserEvents2で色々やってみれ 51:48 06/06/24 22:55:43 >>49-50 実はHtmlイベントの受信がしたかったわけですが、なんとか接続の確立ができ申した、言葉足らずで失礼。 一ヶ月かかったわ… 52:デフォルトの名無しさん 06/06/26 13:55:19 接頭語のIってなんなの?Iって。 IEとかIE_とかにしてくれよ。 53:デフォルトの名無しさん 06/06/26 14:40:42 >>52 InterfaceのIだろ。 MFCなんかでクラス名がCナントカになっているのと同じ。 54:デフォルトの名無しさん 06/06/26 18:23:46 すみません タブブラウザでソースコードを公開している奴って ありますか? 55:デフォルトの名無しさん 06/06/26 19:18:45 Donut RAPTなどなど 56:デフォルトの名無しさん 06/06/26 20:15:00 Donut RAPTはHTMLが変に表示される 白抜き文字とかも真っ黒 57:デフォルトの名無しさん 06/06/26 23:10:54 >>51 IWebBrowserNからDWebBrowserEvents2とか使わず、 IDispatch::Invokeでイベント取得できたってことですか? おしえてホスィ。 DocumentCompleteが通知されてほしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch