C++/CLI について語ろうぜ Part2at TECHC++/CLI について語ろうぜ Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:デフォルトの名無しさん 06/03/25 11:57:40 360だ。ネタ元は、 http://blogs.msdn.com/mswanson/archive/2006/03/23/559456.aspx それに対するQ&Aのようなコメントは http://blogs.msdn.com/briankel/archive/2006/03/20/555488.aspx 51:デフォルトの名無しさん 06/03/26 01:53:09 >45 http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/ms177101(VS.80).aspx 52:デフォルトの名無しさん 06/03/29 07:48:03 C++/CLI(っというかMSC++2005EE) でManaged DirectXって使えないのかな? 検索しても見つからないorz 解説されてそうなところ知ってる方いませんか? 53:デフォルトの名無しさん 06/03/29 07:52:22 SDK入れて参照に追加するだけじゃん 54:デフォルトの名無しさん 06/03/29 08:13:34 >>53 #using <microsoft.dirextx.direct3D.dll> using namespace microsoft::directx::direct3d; と入れても アセンブリ 'microsoft.dirextx.direct3D.dll' がみつかりませんでした: って言われちゃうんだよねorz何がいけないんだろう・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch