C MAGAZINE 休刊at TECH
C MAGAZINE 休刊 - 暇つぶし2ch696:デフォルトの名無しさん
07/03/29 04:29:44
>>695
もちろん、読んでないよ♪

697:デフォルトの名無しさん
07/03/30 15:26:54
バリバリ印刷しながら読んでるよ。インク減る減るw

698:デフォルトの名無しさん
07/03/30 21:45:42
印刷って・・・お前いったい何ページあると思ってるんだよ。

・・・う~ん、でも確かそうでもしてせめてどんなことがどこに書かれているか
ブラウジングして把握しとかないと、いつまで立ってもHDDの肥やしのままか。

699:デフォルトの名無しさん
07/04/04 02:04:36
印刷してるのは特に興味を引いたやつだけだけどね。白黒ページで
あればそんなにインク減らないかも。

インデックスがhtmlだからさくさく読めていいね。インデックスまで
pdfだったりすると悲惨。欲を言えば連載ごとにまとめたものなんかも
あればよかった。

700:デフォルトの名無しさん
07/04/15 12:40:04
書店に行ったら、Vista専用の本が出てたので思わず買ってきました。

C MAGAZINE MOOK『最新Windows Vistaプログラミング徹底理解』
URLリンク(www.cmagazine.jp)

701:デフォルトの名無しさん
07/04/16 15:14:44
「PowerShell、IronPythonの活用」
ここだけ読みたい。

702:デフォルトの名無しさん
07/04/16 18:17:39
うーむ、Vistaに触る日がいつくるのか俺

703:デフォルトの名無しさん
07/06/19 11:45:57
これだけPCが普及した今こそ
パイが広がりおいしいのではないか

ベーマガとかなくなって
ホビープログラマ消滅
まじでインドとかに取って代わられるぞ

704:デフォルトの名無しさん
07/06/19 12:36:55
この国のソフトウェア産業はもうダメだろ

705:デフォルトの名無しさん
07/06/19 13:28:38
Cマガの3年前の記事を読み直したりしてるんだけど、
メルセンヌ・ツイスターの記事とかあってすごく面白い。
俺も毎号は買ってなかったけど、時々買うと役に立つんだよな。

706:デフォルトの名無しさん
07/06/19 19:42:45
Cマガを買わなくなって浮いた金はWEB+DBプレスの代金となっている(w

707:デフォルトの名無しさん
07/06/20 20:14:07
>>703
ソフトの使い方の本は売れてるんだろうけどねえ・・・
ソフトを作ろうという志を持つ子供は減ってるのかねえ?
まあ、昔は覚えることも少なかったかもしれんが、それだけがプログラミング雑誌
がいろいろあった理由でもあるまいに

708:デフォルトの名無しさん
07/06/20 22:04:13
URLリンク(direct.idg.co.jp)
Linux系の雑誌はDVD激安だな。Cマガ編集部は反省汁。

709:デフォルトの名無しさん
07/06/21 16:39:00
反省しようにも、その編集部自体なくなっているんだけど。

710:デフォルトの名無しさん
07/06/21 19:24:30
>>707
日本の場合は子供そのものが減ってたりして。

もうこうなったらソフトを作ろうと志す老人を養成するしかないだろう。
もう、ボケ防止になってくれるだけでも良い。介護しなくて済むから。


711:デフォルトの名無しさん
07/06/24 13:47:22
65過ぎてデスマに(突っ込まれる|突っ込む)のはいやだろうなぁ。
なんかの拍子に死んじゃうとかあるだろうし。

業務つながりの人の葬式とか出たくないw

712:デフォルトの名無しさん
07/06/27 16:00:29
ソフト創りはかならずデスマになるかのような言い回しだなぁ

否定はしないけど


713:デフォルトの名無しさん
07/07/08 00:13:36
デスマは全部若い奴がやることにして、納期なしの自由研究的な開発を
65歳以上がすることにすればおk。

楽しい開発がしたい奴は入社して40年デスマやってクリアしないとだめ。

714:デフォルトの名無しさん
07/07/08 00:27:53
よくわかんないけど
自由研究的なのは新入社員にこそ必要なんじゃね?
いきなり現場はいって力になれるんすか

715:デフォルトの名無しさん
07/07/08 11:20:43
向上心を忘れた2年目3年目以降の奴らほど使えないものはない。
「もうこれで十分」なんて思ってる奴らにこそ自由研究が必要。


よいか。ここでは同じ場所に立っているためにはな、大急ぎで走り続けねばならんのじゃ。―赤の女王

716:デフォルトの名無しさん
07/07/08 13:13:50
>向上心を忘れた2年目3年目以降の奴らほど使えないものはない。
>「もうこれで十分」なんて思ってる奴らにこそ自由研究が必要。

禿


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch