【Delphi互換!?】FreePascal【GPL】at TECH【Delphi互換!?】FreePascal【GPL】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト859:デフォルトの名無しさん 08/10/04 09:59:46 lazarusにpowtilsいれてCGI作ると最強だなこれ・・・・ 860:デフォルトの名無しさん 08/10/04 11:16:34 世の中Delphi2009でもちきりだけどlazarusのUnicode対応はまだですかいな 861:デフォルトの名無しさん 08/10/04 16:59:09 ん? Delphi 2009 って何か良いのか? 862:デフォルトの名無しさん 08/10/06 10:13:38 >>861 高いのでリッチな気分に浸れる 863:デフォルトの名無しさん 08/10/14 22:07:45 October 14, 2008 Lazarus 0.9.26 864:デフォルトの名無しさん 08/10/14 22:29:33 Virtual Image Printer driver の GUI 部分は Lazarus みたいですね 865:デフォルトの名無しさん 08/10/14 23:12:52 更新内容plz 866:デフォルトの名無しさん 08/10/15 10:28:11 Lazarus で消費する時間は高価で無駄だしdelphiにコンポーネントなんて別になくてもいい。 コンポーネントがなくちゃdelphi使えない人はFlashでもゃった方が良いですね、 Flashで作ったexeやdelphi6,7で普通にwine上で動くunixアプリが作れる現実を考えると FreePascalのクロスプラットフォームの意味は皆無 Lazarusよりも普通にWin32API使うが吉 ちなみに今(wine1.15)はdelphi本体はともかくdcc32.exeとかは普通にLinuxやFreeBSDで使える時代 パイプで呼び出せばネイティブアプリ(unix)も動く。 ライブラリーとかはオープンソースのものをCでビルドするのがいいんじゃないすカ? まぁ、コンパイラをインストールして仕様が揃っていることに喜ぶ仕様オタクは delphi2009とかfpとかゴミ並べて喜んでくださいダ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch