【Delphi互換!?】FreePascal【GPL】at TECH
【Delphi互換!?】FreePascal【GPL】 - 暇つぶし2ch859:デフォルトの名無しさん
08/10/04 09:59:46
lazarusにpowtilsいれてCGI作ると最強だなこれ・・・・

860:デフォルトの名無しさん
08/10/04 11:16:34
世の中Delphi2009でもちきりだけどlazarusのUnicode対応はまだですかいな

861:デフォルトの名無しさん
08/10/04 16:59:09
ん? Delphi 2009 って何か良いのか?

862:デフォルトの名無しさん
08/10/06 10:13:38
>>861
高いのでリッチな気分に浸れる

863:デフォルトの名無しさん
08/10/14 22:07:45
October 14, 2008
Lazarus 0.9.26

864:デフォルトの名無しさん
08/10/14 22:29:33
Virtual Image Printer driver の GUI 部分は Lazarus みたいですね

865:デフォルトの名無しさん
08/10/14 23:12:52
更新内容plz

866:デフォルトの名無しさん
08/10/15 10:28:11
Lazarus で消費する時間は高価で無駄だしdelphiにコンポーネントなんて別になくてもいい。
コンポーネントがなくちゃdelphi使えない人はFlashでもゃった方が良いですね、

Flashで作ったexeやdelphi6,7で普通にwine上で動くunixアプリが作れる現実を考えると
FreePascalのクロスプラットフォームの意味は皆無
Lazarusよりも普通にWin32API使うが吉
ちなみに今(wine1.15)はdelphi本体はともかくdcc32.exeとかは普通にLinuxやFreeBSDで使える時代
パイプで呼び出せばネイティブアプリ(unix)も動く。
ライブラリーとかはオープンソースのものをCでビルドするのがいいんじゃないすカ?

まぁ、コンパイラをインストールして仕様が揃っていることに喜ぶ仕様オタクは
delphi2009とかfpとかゴミ並べて喜んでくださいダ

867:デフォルトの名無しさん
08/10/15 18:30:51
WINE がまるで完全万能の様に書く奴って結構居るけどなんなの?
どんだけ馬鹿なの?
あの不確実さは、使用用途によっては信頼できなレベルとしては十分だと思うが。
仮想環境の方が、まだ分かるわ。

868:デフォルトの名無しさん
08/10/16 08:15:37
>>866
なんか視野が狭い人ですね

869:デフォルトの名無しさん
08/10/18 20:06:03
Lazarus 0.9.26 パッチを当てなくてもエディタに日本語がかろうじて
表示・入力できるようになったな。位置は ずれるけど。

870:デフォルトの名無しさん
08/10/20 20:52:58
Lazarus 0.9.26のエディタでは日本語の文字列リテラルも日本語のコメントも
ソースには UTF8 で保存される。

Console Application を Lazarus で書く場合には
writeln(UTF8ToAnsi('日本語'));
と書く必要がある。

メンドクセー

871:デフォルトの名無しさん
08/10/26 00:35:11
>>870
Consoleでの動作ですが、他の言語の動作に詳しい方、教えて下さい。
たとえばutf-8で書いたJavaやC#のコードはWindowsで
コンソールに出力するときに自動的にSJISへ変換しますか?


872:デフォルトの名無しさん
08/10/27 14:54:46
ソースにデータを埋め込んでる話?
というか、普通、吐き出す文字コードは指定するんじゃねぇか?

873:デフォルトの名無しさん
08/10/27 17:08:50
Asciiだけじゃなけりゃそりゃ化けるでしょうにw
出力時にいちいち変換してたら不便で仕方ないww

874:デフォルトの名無しさん
08/10/27 17:09:30
> いちいち変換してたら
は「いちいち(内部で)変換してたら」って意味な

875:デフォルトの名無しさん
08/10/27 22:54:04
Lazarus 0.9.26 はコンポーネントが UTF8 化されていてもコンパイラ
FPC のランタイムライブラリが ANSI のままなので木に竹を接いだ感じ。
日本語文字列の操作・出力をしているプログラムはほとんど全部書き換えが
必要(作業自体は難しくはないけど)。

876:デフォルトの名無しさん
08/10/28 23:09:52
よく探せ

877:デフォルトの名無しさん
08/11/30 20:18:07
FPCのソース見てみたけどさ、どこの馬鹿が作るとこんな醜いソースができあがるの?
命名規則1つとってもなんか全部小文字だし。
constructor tabstractrecordsymtable.create(const n:string;usealign:shortint);
こんなんで品質維持できんのかよww


878:デフォルトの名無しさん
08/12/06 10:00:10
you are idiot.

879:デフォルトの名無しさん
08/12/22 12:42:43
淋しい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch