delphiで作った有名ソフトって何があるの?at TECH
delphiで作った有名ソフトって何があるの? - 暇つぶし2ch564:デフォルトの名無しさん
08/11/17 15:32:47
ボラ系でBASICってないの?

565:デフォルトの名無しさん
08/11/18 00:46:00
>>564
Turbo BASICってのがあったよ

566:デフォルトの名無しさん
08/12/25 10:24:57
hosyu

567:デフォルトの名無しさん
08/12/26 16:07:21
T

568:デフォルトの名無しさん
08/12/26 21:04:18
KM Player

569:デフォルトの名無しさん
08/12/30 03:08:12
個人的にDB設計では超便利ツールで重宝している

URLリンク(sourceforge.net)

これがDelphi7らしい。ソースコードも公開されている。

570:デフォルトの名無しさん
08/12/30 09:38:30
MonneyLook

571:デフォルトの名無しさん
09/01/03 02:05:54
>>569
良いツールなのは確かだが、そのせいで保守性に問題ありという噂も。

572:デフォルトの名無しさん
09/01/05 01:22:27
お前の脳内発の噂だろ?

573:デフォルトの名無しさん
09/01/05 04:22:32
いまどきDelphiで開発者維持できると思ってるの?

574:デフォルトの名無しさん
09/01/05 17:29:17
うん

575:デフォルトの名無しさん
09/01/05 17:47:24
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiオンリー?!

576:デフォルトの名無しさん
09/01/05 19:57:46
いいものはいい

577:デフォルトの名無しさん
09/01/11 20:40:51
Mezegisってソフトの速度変更できるのもDelphiっぽい。

578:デフォルトの名無しさん
09/01/12 03:11:45
超絶にカスタマイズできるタブ型ファイラーのX-FinderがDelphiっぽい

タブファイラー・X-Finder
URLリンク(hp.vector.co.jp)


579:デフォルトの名無しさん
09/01/23 02:11:20
WiinRemoteってDelphiだったのか

580:デフォルトの名無しさん
09/02/22 14:58:57
殴打1号

581:|Д゚彡 ◆A6VzDeLphI
09/02/24 23:15:20
リモートPCミスターオン

582:デフォルトの名無しさん
09/02/25 13:18:40
俺の彼氏はDelphi製だぜ
うらやましいだろ

583:デフォルトの名無しさん
09/02/25 14:30:21
function GetResponse(ResNumber: Integer);
begin
 Writeln(">>", ResNumber);
 Writeln("アッー!!");
end;

begin
 GetResponse("582");
end.

584:デフォルトの名無しさん
09/02/25 22:05:50
まぁめぇまぁめぇ
み・ん・な・の
まぁめぇm


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch