【数学者】Haskellはクソ言語【オナニー】at TECH
【数学者】Haskellはクソ言語【オナニー】 - 暇つぶし2ch591:566
07/12/30 00:45:12
>>582
qsortが単独で切り出されてC言語でいう関数ポインタみたいなものとして
扱われないという事実をどう解釈するかということでしょうか?
確認実験をしてみました。
inc n = n + 1
add a b = a + b
inc 2 + inc 5 → 9 (+がincより低い)
add inc 2 inc 5 → エラー (addとincが同列のため)
add (inc 2) (inc 5) → 9 (明示的に差をつける)

もし++が同列なら以下の記述を強制されそうですね。
(qsort elts_lt_x) ++ [x] ++ (qsort elts_greq_x)
括弧なしのポーランド表記とは違うのだと理解しました。

>>583
はい、しょっぱなのクイックソートからつまずきました。
実はHaskellの前に英語の本を買ってF#をやっていたんですが、
C#とパラダイムが違うという実感が湧きませんでした。
C# 3.0でラムダ式を使えばF#いらないなー、みたいな。
そんなとき、Haskellのレイアウトが美しいと気付いたんです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch