05/06/18 00:29:46
>>19
それを差し引いても買う価値があると思う。
ヘルプでは、はじめから自分の求める情報にたどり着くのは困難だし、
チュートリアルのボリュームも少ないから初心者には厳しいと思う。
また、PCに向かって無いときでも手軽に読めるという反復性もあるから俺はオススメする。
寝っ転がってるときに適当に手に取って読めるっていう手軽さはいいと思う。
ヘルプを印刷してもいいけどちょっと面倒だし、必要な情報が固まってるわけじゃないから面倒だと思う。
また、お金の無い人間は勉強をするべきで無いと俺は思っている。
ゲーム一本買うのを止めて本が買える根性。
またはゲームも本も買えるぐらいの金銭的余裕のない人間はゲームを作ることをあきらめた方がいいと思う。
(掲示板でフリーのソフトばっかり探してるウザイ奴いるよね?もう、死ねって感じw)
というか俺は初心者は片っ端から買いまくれって思想だからw
結局、自分で判断できるようになれなきゃ買うしか選択肢はないんだよ。
それが将来大きな土台になると思う。
ここで初期投資をケチった奴はそれなりの制裁を受けるよ。
Alt+Tabに対応できなかった彼のようにw
(悪いけどいまでも許せない。あんな偉そうなこと言ってて、みんなが関わってるソフト自分の不勉強で糞仕様勝手につけたんだから)