Visual Studio IDE環境at TECH
Visual Studio IDE環境 - 暇つぶし2ch423:デフォルトの名無しさん
08/10/16 10:14:12
main から環境によって使い分ける_tmainを呼び出すやつ作ればいいんじゃないかな。

424:デフォルトの名無しさん
08/10/16 20:11:17
>>422
<tchar.h>インクルードしたらイケるんじゃないかな?
だめだったら自分で作るしかないだろうけど、
そのときにはGetCommandLineWとCommandLineToArgvWが使えるはず。

425:422
08/10/18 02:13:09
tchar.hのインクルードで使えるようになりました。ありがとうございます。

426:デフォルトの名無しさん
08/10/20 09:36:52
VS 2005用にアドインを作ってみたんだけど、コーディングとかしている
時にはちゃんと作成したツールウィンドウは表示されるけど、
デバッグを開始すると消えてしまうのです。
これってどうにかならないのかな?
だれか知っていたら教えてください。


427:デフォルトの名無しさん
08/11/06 14:37:22
vs2005でwindowフォームアプリつくっているんですが、
デバグ時にログ出力をしたいのですけど、やり方がわかりません。
教えてください。

428:名無し募集中。。。
08/11/06 14:40:54
TRACE

429:427
08/11/06 15:52:41
自己解決しました。
・コンパイルオプションに/DDEBUGを付与
・System::Diagnostics::Debugを使用。

>>428
よくわかりませんでした。

430:デフォルトの名無しさん
08/11/06 19:10:03
>>429
ちなみに、System::Diagnostics::TraceだとDEBUGの定義なしでも有効。
使い方はSystem::Diagnostics::Debugと同じ。
リリースビルドでも出力させたいかどうかで使い分ける。

431:デフォルトの名無しさん
08/11/06 22:14:36
>>430
フォローアップどうもありがとうございます。

432:デフォルトの名無しさん
08/11/06 22:59:18

2008です。クラスダイアグラムのツールボックスにポインタとコメントしか入ってません。
なぜでしょうか?


433:デフォルトの名無しさん
08/11/06 23:08:42
VisualStudioって機能的な問題で(コントロールとか含む)
電話サポートつきのライセンスってないの?当方、独学で非常に困っています。

434:デフォルトの名無しさん
08/11/06 23:55:41
本買えばいいだろ

その手のMSの無料電話サポートは、検索のヒントを出すって奴だったと思うぞ

435:デフォルトの名無しさん
08/11/07 00:21:08
>>432
自己解決です。VC++だとポインタとコメントしか無いんですね

436:デフォルトの名無しさん
08/11/14 16:05:18
VS2008でエディタ内の文字列を置換するだけのマクロはどう書くですか?

437:デフォルトの名無しさん
08/11/22 21:26:55
VS2008で出力ウィンドウをショートカットキーで消すにはどうしたらいいでしょうか?
VS6のときはESCで消えたはずなんですが・・・

438:デフォルトの名無しさん
08/11/24 13:54:14
>>437
キー設定をVC6準拠にしてしまえば?

439:デフォルトの名無しさん
08/11/24 16:30:58
>>438
どうやるんでしょうか?

440:デフォルトの名無しさん
08/11/25 02:02:03
ツール - ユーザー設定 - キーボード

441:デフォルトの名無しさん
08/11/25 19:39:17
>>440
うーん駄目です
さっぱりわかりません

442:デフォルトの名無しさん
08/12/18 07:42:04
スレッドの中でブレークしてステップ実行するとたまに固まるんだけど、そういうもんなの?

443:デフォルトの名無しさん
08/12/18 10:14:39
マルチスレッドはそういういのあるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch