05/09/28 18:01:43
関数型言語って使われてるの?
使われてないよ派
├OSが関数型じゃないから派
│├そもそもCPUが手続き的派
│└だからMLでOS作ろうぜ派(古典的行動派(絶滅の危機))
│ └やっぱLISPマシンだよ派(懐古派、第6世代派)
├関数型は遅い派
├関数型は人間の思考と合わないよ派(右派過激派)
│└それは最初に手続き型でプログラミングを習うからだ派
│ └最初にSchemeで教育しよう派(MIT信奉過激派)
│ └最初の教育はLOGOだろ派、Smalltalkだろ派(スレ違い派)
│ └LOGOは関数型言語だよ派(スレ違い修正派)
├機械語最強派(小学生派)
├おまいらは使わなくていいよ派(過激アカデミック派)
└火星人の陰謀だよ派(電波派)
使われているよ派
├定理証明とか言語処理とかはやっぱ関数型だよね派(穏健アカデミック派)
│└HaskellでRubyインタプリタ書きました派(行動派)
├Webサーバーとか実用アプリも書けるよ派
│└Haskellでグラディウス書きました派(行動派)
├C++とかPnutsとかC#とかで関数型は生き続けるよ派(中道派)
│└C++もJavaScriptもRubyも関数型言語だよ派(左派過激派、関数オブジェクトがあればみんな関数型だよ派)
└うちのシェルはeshだよ派