関数型言語Part IVat TECH
関数型言語Part IV - 暇つぶし2ch179:177
04/08/08 18:32
>>178
どうもです。
関数モデルだと手続き表現は、ただ関数の入れ子が深くなることで表現できる、ってことですね。
この場合、各関数の入力としてお風呂変数(水の高さ、温度、風呂釜の状態)を入れ、それを元に新しいお風呂変数を返す、って感じですか。

いい湯加減になるまで沸かす(湯沸かし器を点火する(風呂に水を張る(お風呂変数)))
→新しいお風呂変数




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch