2 part forthat TECH2 part forth - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト545:デフォルトの名無しさん 08/12/29 22:06:52 forthに慣れるのはそんなに大変なことじゃないと思うけどなあ。 まあ、問題をごく単純な部分に細分して考えることができないと、 スタック処理が爆発しがちになるとはいえますね。 でも、問題の細分ができない人は、どの言語でプログラミングしても たかが知れてる。 546:デフォルトの名無しさん 09/01/01 11:45:56 Lispのマクロ的なことができるってほんと? 547:デフォルトの名無しさん 09/01/01 11:56:23 イミディエイトなワードのことかな。 結果としては似たようなことができると言えなくもないけど、 Lispのマクロみたいな2度evalするみたいな高水準のものじゃありません。 548:デフォルトの名無しさん 09/01/07 22:44:24 つまり・・・どういうことだってばよ? 549:デフォルトの名無しさん 09/01/07 23:39:44 factorならlispのマクロと同じようなことができるよ 550:デフォルトの名無しさん 09/01/08 00:11:19 同じ機能を達成できるとしても言語が違えばそこに至るロジックは異なる。 具体的に何がしたいのか特定しないと。 factorはおもしろい言語だが、関数型言語のフリし過ぎなのがイヤラシくもある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch