読んだ書籍の感想・紹介at TECH
読んだ書籍の感想・紹介 - 暇つぶし2ch273:デフォルトの名無しさん
07/04/14 21:22:11
>>270
あたかも自分の荒らし方は単調でないかのような口ぶり。

274:デフォルトの名無しさん
07/04/14 21:22:34
数週間前、ある人物(実在、荒し)を叩く時に
いつもこの板に粘着してる池沼が暴れてウザかったんで、
時々相手してやったり、適当にあしらってたわけだがw

ここまで馴れ馴れしくされると気持ち悪いとしか言いようがない。
お前、人に「距離感の無い奴だ」といわれるだろ?

275:デフォルトの名無しさん
07/04/14 21:23:36
>>274
キチガイなので慣れ慣れしいでーす

276:デフォルトの名無しさん
07/04/14 21:25:48
話を最初に戻して。



277:デフォルトの名無しさん
07/04/14 21:31:21
初心者にプログラム・マナーを教える本というのは、
対象の絞込みが難しいと思う。
ある初心者は「動けばいい」で思考停止しているだろうし、
別の初心者は「こういう構成にすれば拡張もメンテも楽になる」
というあたりまで想像しながらスキルを伸ばしているだろう。
前者には、他の邪魔にならないための最低限のスキルを
教える必要がある。
後者には、いろいろなソースを読ませメンテさせたり、
より進んだプログラミング・スタイルを学ばせる余地があるだろう。

そういった意味で「~診断室」は前者向けの本に過ぎないのだろう、結局。

次の患者さん、どうぞ。

278:デフォルトの名無しさん
07/04/14 21:38:26
>>273は、話の本題に沿ってピリリと皮肉の効いた事を言う機転もなく、
ただただ単調に池沼争いを続けるだけであり、非常に幼い。

この種の症状は、自閉症もしくは抑鬱性神経症による感情障害の症状とよく似ている。

279:デフォルトの名無しさん
07/04/14 22:55:42
いや、似てはいないと思うな…。

280:デフォルトの名無しさん
07/04/14 23:04:33
次の患者さん、どうぞ。

281:デフォルトの名無しさん
07/04/15 01:42:50
Cを知ってるやつがJavaをざっと勉強するのに、
結城浩のJavaプログラミングレッスン下巻はなかなか良いと思った。
しかも改訂版が出てるおかげで
旧版が古本屋で100円だったりする所がなお良い。


282:デフォルトの名無しさん
07/04/15 09:55:18
よかったじゃん

283:デフォルトの名無しさん
07/04/15 12:12:42
>>281
むしろ、改訂版の方がほしくなるな、それは

284:デフォルトの名無しさん
07/04/15 17:23:29
C言語ポインタ完全制覇。

なかなか良かったけど著者の偏見がワリとひどい。
その辺が読みやすい要因でもあるとは思うけど。
ポインタの事良く分かってないけどプログラミングしてて、テストしても
エラーでないからいいやみたいな感じでポインタ使ってる人にはオススメ。

285:デフォルトの名無しさん
07/04/17 00:09:56
俺も持ってる
ポインタ完全制覇
もう何年前になんのかな
10年ぐらい前かな
あのときは高校卒業したばっかでポインタなんて全く新しい概念で全然頭に入ってこなかったな
比較的わかりやすかったこの本を何度も繰り返し読みまくった
いまはなんでこんなもんが理解できんかったのかさっぱりわからんなw
もっかい開いてみても当たり前のこと同じこと何度も何度も繰り返し書いてあるだけでなんでもねぇ本だなw
なにがいいんだかよくわからんが
お世話になったので俺も薦めとく

286:デフォルトの名無しさん
07/04/17 00:35:01
>>285
まぁ、そんだけお前さんも成長したってこった。

俺もまだまだ修行中の身とは言え、
プログラミングし始めた頃から比べたら信じられないくらいの高みに登り詰めたもんだと思う。
最初は自分でもまさかここまでやり込むとは微塵にも思わんかったよ。

287:デフォルトの名無しさん
07/04/17 12:37:49
どんだけ凄くなっちゃったんだろ
想像してたら怖くなってきちゃった

288:デフォルトの名無しさん
07/04/17 14:30:32
Exeのバイナリ見たら処理内容を追っかけれるくらい。


289:デフォルトの名無しさん
07/04/18 00:29:50
>>288
実行形式ファイルのフォーマットとマシン語の命令セットさえ暗記しておけば、後は慣れの問題じゃないか?


・・・よし、簡単そうだし、その技能も身に着けておくか。

290:デフォルトの名無しさん
07/04/18 07:30:40
あとコンパイラのクセな

291:デフォルトの名無しさん
07/04/19 00:49:47
>>289
出来たら素直に感心する。
スタックとかレジスタの内容も完全にトレースできる自信無い。
いちいちメモしながらならいけそうだけど、そんな事するくらいなら
初めからデバッガに投げるっちゅうねん(´・ω・`)

>>290
コンパイラは関係無い気がするんだが。

292:デフォルトの名無しさん
07/04/19 01:05:11
>>291
ギガ単位のメモリの内容までも頭の中だけで全部トレースできたら、
天才なんて言葉ですらまったく釣り合わない、とんでもない存在だなw

俺もさすがにそこまでは慣れでどうにかなるなんて思っちゃいないが、
断片的なトレースであれば慣れの問題だと思うし、
それなりには役に立つと思うぞ。

293:デフォルトの名無しさん
07/04/19 05:35:33
マトリックスじゃあるまいしw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch