読んだ書籍の感想・紹介at TECH
読んだ書籍の感想・紹介 - 暇つぶし2ch233:デフォルトの名無しさん
06/12/01 14:32:36
ageついでに。

「暗号技術入門」
暗号化の歴史と理論、情報代数学の基礎を軽くからめて
RSA暗号やDiffie-Helman鍵交換も記述してあります。
暗号アルゴリズムをとりあえず知りたいという人にオススメ。
やっぱり結城さんの文は読みやすいです。萌える。

「C言語ポインタ完全制覇」
ポインタを分かってるようで分かってなかったので購入。
C言語の歴史をイントロダクションにCでのメモリの使われ方、
ポインタに関連する文法の詳細等を解説しています。
文は読みやすく、内容もとても充実。
「ポインタを使ってるけど実は良く分かってない」という人は
この本を読む事を強く推奨します。にわか知識でポインタを扱う事が
如何に危険かわかります。

「C++クラスと継承完全制覇」
上述の本とペアになっていたので買ってしまった
完全制覇シリーズのC++版。著者はC言語とは別です。
こちらはC言語修得者を対象にしたC++入門書といった印象。
クラス全般の簡単な話(継承・オーバーロード・オーバーライド
・コピーコンストラクタ・フレンド関数等)からテンプレートクラスや
ダブルディスパッチといったアルゴリズムも記述してあります。
C言語修得者に限定すればかなり良いC++入門書だと思います。

3冊買って3冊ともアタリだったのは初めて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch