【徹底討論】Java3Dの可能性について考えるat TECH
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える - 暇つぶし2ch865:デフォルトの名無しさん
07/08/14 15:37:40
Java3D 1.5.1 (OpenGL) + WindowsXP なんですが、
Canvas3Dのレンダリングされた画面に二次元の描画を追加して
行うためのいい方法ってないですかね?なんかキーワードだけでもいいので
教えてもらえると助かります。


Canvas3DのgetGraphics2D()を使えばいけるのかなあとか思って
いろいろ試してみたんだがどうもうまくいかず。

> The features that have NOT been implemented include:
> * Support for Graphics2D rendering into a Canvas3D
URLリンク(www.javaopen.org)

みたいな記述もあって、もしかしてgetGraphics2Dはそもそもうまく実装されてなかったりする?


あと、別のアプローチとしてCanvas3Dを継承したクラスを自作し、postSwapを上書きして

public void postSwap(){
  Graphics2D g = (Graphics2D)getGraphics();
  g.setColor(Color.GREEN);
  g.fillRect(0, 0, 100, 100);
}

みたいなコードを書いてみたのだけれども、これは確かに二次元の描画を行えたけど
ちらつきが大きくてちょっといまいちな感じです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch