【徹底討論】Java3Dの可能性について考えるat TECH
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える - 暇つぶし2ch181:デフォルトの名無しさん
02/12/29 23:59
>>178
> 目も当てられないほど痛い発言です。
2chであんたの理想を追求するし2チャンねらに要求するのは限界があるよ。
あんたがちょっと官僚的に見えてきた。その分野に関してすごい誇りを持っているということが良くわかったよ。
学者タイプだって事が良くわかる。あなたのレスは本当に電波ですぞ。

> 根本的にあなたは何もわかってません。
まあわかってませんよ。いずれ理解しようかとは思うんだが。

> 線形代数を学んでください。
一応知っちょる。計算程度にしか使っていないが。

> オブジェクト指向というものはわかっていますか?
一応、というかプログラミングで使っている。
ここでいるあんたの創造する オブジェクト指向はオブジェクト指向分析とかの話かい?
俺はこれについてはオブジェクト指向プログラミングのことばかり想像する癖があってね。
本当に学者っぽい発言だね。だがエージェント指向については具体的なことは知らない。

> >そもそも(自我を持つコンピュータとしての)人工知能は実現しがたいと思う。
> 誰もあなたの直感的な意見は求めていないでしょう。
人工知能の定義によってによっては直感的かどうか違うと思う。「俺様にとっての人工知能は...」って話になって
人工知能と一言で言っても人により捕らえ方,主張は違うでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch