【徹底討論】Java3Dの可能性について考えるat TECH
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える - 暇つぶし2ch159:デフォルトの名無しさん
02/12/29 11:52
>>145
> もちろん光子も3D空間上(?)で管理する、と。
それはとても無理じゃなかろうか。
できたとしても、それは現実世界よりも非常にゆっくりと時間が進むスローモーションでしか動かないVirtual空間になるんじゃないかな。
なぜならコンピュータ上を動き回る電子が光速を超えることはありえないから。
将来複数の非ノイマン型コンピュータを集めて並列処理、ニューラルネットワークみたいなものを使えば
実現できるか、って話になるのかな。
コンピュータの変わりに人間の脳を使うって話も出てきそうだ。現在の技術ではどれも到底考えられないが。

こういう話は夢があって俺は好きである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch