08/10/10 12:08:27 Hiz0rQXM
>>787
おそらく適切なのはこうです。
var array2:Array = array1;
これでarray2はarray1を指すようになります。
Aの場合、newした領域は使われません。
array2 と array1 は全く同じArrayオブジェクトを指すようになります。
つまり、最初に書いた記述と等価です。
Bの場合array1[i]はarray2[i]と同じ物を指すようになりますが、
Arrayオブジェクトそのものは別物です。
例えば、後でarray[0].alpha = 0.5としたときは、A,Bいずれの場合もarray2[0].alpha は0.5となります。
しかし、array1[0] = hoge; としたとき, array2[0] は Aの例ではhogeを指しますが、
Bの例では元のbitmapを指したままになります。