ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ 17at SWF
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ 17 - 暇つぶし2ch299:273
07/09/14 02:28:42 IuUz1TI2
お返事が遅くなってしまいすみません。

>283
やはり「難しいから」なんですね。取り組んでみて実感しました。

>284-285
>まずは、簡単な特徴的な文章(1行程度)を試しにパースしてみよう。

こちら、>278のソースを参考に作ってみようと思います。
方針としては、文字列を先頭から1文字づつバッファーに貯めて行き:

・数字が出現したら、演算子か英文字(プロパティ)が出るまで連続して読み込み、
 そのバッファーを「項」の配列にスタック
・演算子が出たら、数字か英文字が出るまで連続して読み込み、そのバッファーを
 「演算子」の配列にスタック
・それ以外はプロパティ。演算子が出るまで連続して読み込み、そのバッファーを
 「項」の配列にスタック
・演算子の文字列に優先順位をつけ、その優先順位の高い演算子を
 挟んでいる項を演算し、後ろの項をスプライス(削除)し、この項とその次の項を……
 を繰り返して行全体を処理
・優先順位が0になるまで、着目優先順位を1づつ下げながら繰り返す
・項が1つになったとき、それが解

カッコの処理は、開きカッコがでたら、その後の開きカッコの個数を数え、同数の閉じカッコが出たら
バッファーの内容を引数にして再帰呼び出しするようにしてみます。

>294
最悪、上記のことで実現できなければ、JSONで
[ { "left" : "a", "fugou" : "==", "right" : "1", "renketsu" : "||"}, {式}, {式} …… ]
等の記述をするように、仕様を考えてみます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch