07/10/09 02:15:14 21r14O4o
いま手元にイラレないしいまいち状況分からないけど
まず関係ないかを確かめるために小さめのを動かしてみる
縁取りはFlashでも再現できないことはない
このあたりを試してみては?
872:Now_loading...774KB
07/10/09 02:42:01 aZ8xhKob
一行のやつなら動きました。
しかし、長いのはモーショントゥイーンを設定したとたん
単なる棒線になってしまいます。。
静止状態なら普通に表示されるんですが
やはり容量の問題なのでしょうか…。
873:Now_loading...774KB
07/10/09 02:47:05 P4lMfFkP
>>869
こちらで>>868同じ症状出た時はそれじゃ治らなかったよ
OSごと再インストールしてもC直下にインストールても動かなかったから
今じゃあきらめてParaFlaに戻った……
874:Now_loading...774KB
07/10/09 02:50:14 YOpE0gtn
いまMXを使ってます。AS1.0は古いのでしょうか?
MX2004又はflash8に変えるべきでしょうか?CSは高いので考えてませんが...
875:Now_loading...774KB
07/10/09 03:52:38 aZ8xhKob
4分割にしてみたら普通に動きました。
あまりサイズが大きいとダメなようですね。
解決しました。ありがとうございました。
876:Now_loading...774KB
07/10/09 04:04:21 QaB5z1YO
>>874
>>いまMXを使ってます。AS1.0は古いのでしょうか?
古いです。(最新はAS3.0)
>>MX2004又はflash8に変えるべきでしょうか?
AS2.0以上や他の新機能を使用したいならアップグレードして下さい。
そうでなければ特に買い換える必要はありません。
>>CSは高いので考えてませんが...
ソフトウエア業界と書いてボッタクリ貴族の巣窟と読む。(ちなみにSE→奴隷)
既にMXを持ってるならCS3のアプグレ版が一番お得。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちなみにCS3から旧Macromediaブランドのソフトのアプグレポリシーが
Adobe式に変わったのでアプグレ対象が最新版の3世代前までに。
よってMXユーザーはCS3アプグレ版を逃した場合、CS4以降は通常版を
買い直すことになる(=8万払わなくちゃいけない)。
877:Now_loading...774KB
07/10/09 16:55:58 VcqTJK/G
今勉強中でカスタムクラスについて勉強している所なのですが・・・
AS3.0を使うなら作成上必須のようですが、AS2.0でカスタムクラスを使う場合の利点ってどんな所があるのでしょうか?
今の自分の頭では、関数でやって来たような作業を外部ファイルとして保存できる=更新がラクぐらいしか思い浮かばないのですが
他にも大きな利点などありますか?
878:Now_loading...774KB
07/10/09 21:33:14 wjzK/K3I
MX2004からそろそろ最新版に乗り換えようと思うのですが
まだMCを変形ツールで台形変形できるようになってないのでしょうか?
879:Now_loading...774KB
07/10/09 22:00:45 ggeyDQc0
>878
ごめんね、とーちゃんCS3にもなって
まだ、mc台形変形ひとつできなくてごめんね
ただの図形なら台形変形できるだけど
とーちゃん、飲みすぎで体壊しちゃってmcは駄目なんだ
それと、男はみんなおっぱいが好きなのは分かるが
そればっかじゃ駄目だ
とーちゃんみたく、おっぱいで人生駄目にするな
いろんな所を好きになってやれ、幸せにしてやれ、幸せになれ
880:Now_loading...774KB
07/10/10 01:38:01 EmibyRHS
>>868
体験版ダウンロードしたのいつ?誰かに貰った?
ダウンロードした日付から一ヶ月経過してたら動かないから
新しく落としなおしてすぐに入れろ。
>>878
変形アルゴリズムがあまりに重過ぎるので
ハードで描画されない限り一生実装される事は無いと思われ
881:Now_loading...774KB
07/10/10 08:21:20 bGNk+L/7
>>877
まずはOOPの入門書(Java等)でも読んでください。
882:Now_loading...774KB
07/10/10 09:34:14 9Z94LxZO
mx2000をつかってます。osはウィンドウズです。
action script1.0を学習するのに2.0verの入門書を使っても問題ないでしょうか?
あと1.0対応のサンプル本を購入したのですが、ファイルが開けず開こうとしたら
『プログラムが応答しません。』
と出てきてなにもできません。なにか考えられる問題はありますか?
883:Now_loading...774KB
07/10/10 10:02:23 LD3IwHYG
>>882
AS1とAS2は全くの別物と考えた方がいい。
884:Now_loading...774KB
07/10/10 10:07:37 9Z94LxZO
>883
では、mx2004やflash8を購入したほうが良いですかね?
CS3は高価なんで考えてないのです。2004なんか出回っていてネットで安かったりするのですがflash8とどっちがいいでしょうか?やっぱり今がmxなら2004のほうがいいでしょうかね。
885:Now_loading...774KB
07/10/10 11:01:50 LD3IwHYG
>>884
>>884=>>874?
2004は正直いらない子。
MXからアプグレするなら8proかCS3のアップグレード版がいい。
886:Now_loading...774KB
07/10/10 11:05:54 9Z94LxZO
>885
884=874です。自分で質問していたのを忘れてました。すいません。
887:Now_loading...774KB
07/10/10 11:09:48 9Z94LxZO
CS3のアップグレード版について
MXからアプグレしたら使用法は、だいぶ変わりますか?
888:Now_loading...774KB
07/10/10 11:10:50 LD3IwHYG
>>884
今とりあえずアマゾンで調べたら、
CS3アプグレ版が28000円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
8proアプグレ版が42000円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
8Basic通常版が25000円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
だったからCS3アプグレ版が一番お得だとおも。
889:Now_loading...774KB
07/10/10 11:15:36 LD3IwHYG
>>887
CSブランドになった関係で、またCS自体もFlashを取り込んだりした関係で
UIとか中心に色々変わってるから場合によってはだいぶ使い方もかわるかも。
その辺は買う前に体験版を触ってみると良し。
URLリンク(www.adobe.com)
8は新機能の追加とかはあるけどUIに変化は殆ど無し。
890:Now_loading...774KB
07/10/10 11:17:29 C5rKXAcJ
MX2004/winXPを使っています。
ポイント二点で描いたラインをしゃくとりむしのように滑らかにカーブさせたりしたいのですが
どうしたらいいでしょうか。
イメージとしては
URLリンク(www.marukin-ad.co.jp)
のキャラクターの足のように動かしたいのです。よろしくお願いします。
891:Now_loading...774KB
07/10/10 12:46:44 LD3IwHYG
>>890
シェイプトゥイーンで納得いくまでがんばる。