07/05/12 22:18:32 KsZTffPc
でも、アレは「やられた!」って思ったね。
自分もゲームブック作りたくなりましたよ。
263:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:20:34 rIUGHNjg
>>262
ちょww …同意w
264:Now_loading...774KB
07/05/12 22:20:40 vWLTlrrd
FLASH3時代だとゲームブック形式のゲームが流行ったのかなぁ?
265:Now_loading...774KB
07/05/12 22:22:40 3vRLjC+2
でも、やっぱゲームブックってゲームじゃないよね \(^o^)/
266:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:23:02 rIUGHNjg
>>264
( ゚д゚)FLASH3
( ゚д゚ )
267:Now_loading...774KB
07/05/12 22:25:02 0RlCEmsv
ちなみに、俺のコードは超読みにくいです \(^o^)/
268:Now_loading...774KB
07/05/12 22:25:02 KsZTffPc
>>265
いや、ソレいっちゃったら、
アドベンチャーゲームはゲームじゃないとか、
サウンドノベルはゲームじゃないってことになっちゃいかねないw
269:Now_loading...774KB
07/05/12 22:25:36 vWLTlrrd
>>266
見つめちゃイヤーン><
270:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:26:49 rIUGHNjg
>>265 >>268
自分はゲームだと思うよ。
ジャンルはアドベンチャーかなぁ。 …でもストーリーがw
271:Now_loading...774KB
07/05/12 22:30:36 KsZTffPc
そろそろ次のテーマが欲しいですね。
誰か、何かありませぬか?
272:Now_loading...774KB
07/05/12 22:32:07 3vRLjC+2
じゃ、参考にした本とかオススメの本をおしえてください
273:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:32:16 rIUGHNjg
>>267
ターン
( ´ー`)人(´ー` )
>>269
Flash3は聞いた事無いものw 4はあるけど。
いろいろと限られてるんだろうなぁ。
>>271
よければ私が。
>ALL
ところで、皆さんはfpsはいくつにしています?
私は今回18fpsでした。
274:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:35:35 rIUGHNjg
(ノ∀`)被ったスマソ。
>>272
参考書は、「Flash ActionScript2.0 入門ノート」です。
名前の通りAS2.0を覚えたい方向けなんだと思います。
275:Now_loading...774KB
07/05/12 22:36:03 3vRLjC+2
参考書「にゃんたんのゲームブック」
fpsは1でした \(^o^)/
276:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:38:15 rIUGHNjg
>>275
゚ ゚ (∀ ;)!? 驚愕のfps1ww
なんて無駄が無いんだw
277:Now_loading...774KB
07/05/12 22:38:16 m2G6fOxN
>>272
ポエ山先生のFlashMX2004
>>273
fpsは30だったような w
278:Now_loading...774KB
07/05/12 22:39:20 KsZTffPc
>>272
秀和のFlashActionScriptMX逆引き大全 500の極意。
すんごく分かりやすくって、入門時に助かった。
でもこれ、switchが載ってないw
今出てる550の極意はどうか知らない。
今メインで使ってるのは、
翔泳社のFlashActionScript辞典。
軽くて使いやすい。
>>273
30。
本当は60にしたかったけど、重くてダメだった。
279:Now_loading...774KB
07/05/12 22:39:25 0RlCEmsv
>>272
参考にした本?無いよ。
>>273
30fps
280:Now_loading...774KB
07/05/12 22:41:25 KsZTffPc
>>275
!!
にゃんたんってアレか!
クレームきますよw
281:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:41:42 rIUGHNjg
>>277-279
おお、ゲームでのfpsは30以上が無難なんですかね。
自分は18fpsとかやってたから計算がめんどくさかったなぁ('A`)
282:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:45:00 rIUGHNjg
>>275
「にゃんたんのゲームブック」で検索して見たらびっくりw 「うぉ、これか!!」
283:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:55:37 rIUGHNjg
>>278
軽くてすぐ見れる参考書っていうのも良いですよね^^
格闘ゲームあたりは60fpsがいいのかな、瞬間的な操作がありますし。
284:Now_loading...774KB
07/05/12 22:55:49 KsZTffPc
>>281
一秒間に~回~したいとか、
そういうときに計算楽だからどうしてもね。
285:Now_loading...cag4KB
07/05/12 22:58:53 rIUGHNjg
>>284
そうですよね、自分もこれからキリのいい数字に替えようと思います。
286:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:02:16 rIUGHNjg
では、
>ALL
今回のゲーム製作中にトラブルがあって大変だったこととかありますか?
287:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:03:52 rIUGHNjg
>>286
追記:また、てこずった問題などはありますか?
288:Now_loading...774KB
07/05/12 23:05:38 3vRLjC+2
変な無限ループがありました \(^o^)/
289:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:06:43 rIUGHNjg
>>288
どの部分かわかるようなwww
290:Now_loading...774KB
07/05/12 23:09:45 m2G6fOxN
困ったのはなんといってもテストプレイだったかな
テストプレイしては修正の繰り返しで全然進まなかった
一人で作るのは辛かったねー
291:Now_loading...774KB
07/05/12 23:09:49 9uzgaZ0Z
バイト終わって今帰ってきた。
インタラクティブコンテスト参加者だけど乱入します。
>>286
大仏の被り物って意外に暑くて苦しくて大変でした。
292:Now_loading...774KB
07/05/12 23:12:04 KsZTffPc
他の場所では普通に動く関数が、
ある場面では働いてくれなかった。
いくら関数内のソースみても、
どうして動かないのかぜんぜんわからず、
丸一日近くつぶすも、ようやく原因判明。
理由は、「その場面で関数を呼び出していなかった」
何を言ってるかわからねぇと思うが、
俺も何をしてるのかわからなあwせdrftgyふじこpl@;:
293:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:13:41 rIUGHNjg
>>288
あれは、gotoの行き先の問題ですよねw
その問題をプレイヤーが超えるのもゲームの内な気がしましたw
>>291 バイト乙です( ・∀・)っ旦~
自分もインタラクティブ参加者です。( ´ー`)
>大仏の被り物
なんというトラブルwww
作品もそうでしたが、まさに予想外w
294:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:17:08 rIUGHNjg
>>292
>他の場所では普通に動く関数が ~
>丸一日近くつぶすも ~
うわ…自分もありましたそれ(ヽ'A`)
自分の場合も、読み込みの問題は結構ありますね。
295:Now_loading...774KB
07/05/12 23:17:14 m2G6fOxN
>>291
バイト乙!
>大仏の被り物って意外に暑くて苦しくて大変でした。
あの大仏は大変そうだなって思ってた。
つか、あれってどうやってhitとか認識してるのか謎
296:Now_loading...774KB
07/05/12 23:17:38 vWLTlrrd
>>291
>大仏の被り物
ちょwトクテ-
あれって売ってるものなんですか?
297:Now_loading...774KB
07/05/12 23:19:53 KsZTffPc
あと、いざwebに上げてみたら、
ブラウザじゃ動かなかったってのも痛かったw
298:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:22:58 rIUGHNjg
>>297
何か、見えない力が働いてるのかな(^ω^;)
自分は、swfファイルを直に開くようにさせてます。
299:Now_loading...774KB
07/05/12 23:24:21 vWLTlrrd
>>275
0.1fpsマジ オススメ
300:Now_loading...774KB
07/05/12 23:25:55 9uzgaZ0Z
>>295
コイン下のピクセルの色を取得して赤緑青に分解して
1フレーム前と現在のフレームのそれぞれの色の差が大きければ
ヒットしていると認識してます。
なので、上から叩いてもも反応する罠。
>>296
大仏は普通に売ってますよロフトで買いましたが
ドンキやハンズでも買えると思います。
>>292
焦れば焦るほどバグって見つからないですよねw
301:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:27:03 rIUGHNjg
>大仏の被り物
ブルドック(雑貨屋)とかにありそうw
>>299
Σ(゚Д゚)!? 初めて知った、SUGEEE!!
302:Now_loading...774KB
07/05/12 23:34:15 l0TnziVj
ちょっと席を外してるうちに すごいレス伸びてるww
>>273
fpsは30かな。あまり大きくしようとしても 処理時間があるからなぁ。
>>286
「Wii遅えええええ」になったことかな。高速化のために仕様変更までしたよ…
>>291
大仏乙!
303:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:35:44 rIUGHNjg
トラブルと言えば、精神的ブラクラに遭いました(ヽ'A`)
画面のプロパティからあんなことに…。・゚・(ノД`)・゚・。
304:Now_loading...774KB
07/05/12 23:37:10 m2G6fOxN
wiiの話が出たとこで・・・横入りスマソ
wii用に何か作るときに気をつけなきゃならんとこってある?
あと、wiiだとボタン操作したときにバイブが動くんだけど
それもFlashで実装できるのかな?
305:Now_loading...774KB
07/05/12 23:37:53 vWLTlrrd
>>303
kwsk!
306:Now_loading...774KB
07/05/12 23:38:13 KsZTffPc
>>290
作ってる本人は、敵がどんな動きをして、
どんなタイミングで攻撃するかわかってる
それに加えて、手間ひまかけて作った敵キャラだから、
それなりに活躍させたい・・・みたいな思考が重なって、
気付かずに超難易度になったりしますね。
ロックマン1も社内で難しすぎるって叩かれまくって、
泣く泣く難易度下げて、あのレベルだったらしい。
307:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:41:05 rIUGHNjg
>>302
Wii対応Flash作品とかいいですね、自分も作ってみたい( ´ー`)デモWiiモッテナイ
も一つトラブルと言えば、あまりにも残り時間が無いので
締め切りに22秒前になってなんとかURLだけレスして、その後にテンプレを張ったというざまw… ○| ̄|_
308:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:49:16 rIUGHNjg
>>305
画面のプロパティのどっかにアダプタのプロパティっていうのがあるんだけど、
そのアダプタを無効にすると㌧でもないことに、ディスプレイの表示を起動画面以外やめてしまうという、
まさにブラクラ\(^o^;)/
おかげでサポセン→パソコン解体→1時間近く掛けて回復
精神的にもブラクラでした、はい(ヽ'A`)
309:Now_loading...774KB
07/05/12 23:53:43 aTwJkxmp
>>308
そこはセーフモードで起動→前日のバックアップを復元だろう。
310:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:54:51 rIUGHNjg
>>290
テストプレイって一人でいくらやっても上手くいかない時ってありますよね^^;
>306 難易度の面でも一人では大変です。
>>309
セーフモードすら映らない深刻さ\(^o^;)/メマイが
311:Now_loading...774KB
07/05/12 23:54:58 vWLTlrrd
>締め切りに22秒前になってなんとかURLだけレスして、その後に
チョーギリギリですやん(汗
>ブラクラ
そういうことかw
312:Now_loading...cag4KB
07/05/12 23:57:57 rIUGHNjg
>>311
心臓の鼓動が聞こえたしw
まっつん氏に認めてもらえた時は凄くホッとしたなぁ( ´ー`)
313:Now_loading...cag4KB
07/05/13 00:02:00 PUlQPKaX
もう24時か…風呂入って寝るかな。
制作時の皆さんの話が聞けるのも面白いですね。
それでは( ´ー`)ノシ オヤスミナサイ
314:Now_loading...774KB
07/05/13 00:03:18 Pc8OnF41
オヤスミ~ノシ
315:Now_loading...774KB
07/05/13 00:06:18 1GcHmdIy
>>313
おやすみ~
316:Now_loading...774KB
07/05/13 00:08:04 9VPlHRc8
>>304
Wiiのスペック自体が大したことないから、あんまり重くないフラにするべきかな。
リンクの上にMouseOverするとブルッとくるから、text.html=true;にして<a>かな。試してないけど。
>>307
22秒前w ギリギリwwww
>>313
オヤスミー
317:Now_loading...774KB
07/05/13 00:09:12 kptoBLC7
>>313
おやすみなさい
318:Now_loading...774KB
07/05/13 00:16:20 Pc8OnF41
\ ブラクラ ブラクラ / |\
ブラクラー | |\
ウ・・・ウン・ ∧_∧ | | \
___Λ_Λ∀゚∩) | | |
| __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | | |
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \| |
\ \ \ \ |
\ \ \ \|
\ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
319:にゃんたん
07/05/13 00:36:42 nJ+jWLaS
ここで俺の登場だよ\(^o^)/
320:にゃんたん
07/05/13 00:40:47 nJ+jWLaS
みんな寝たのかな?
よし、じゃあここは僕のパラダイスだね!
321:Now_loading...774KB
07/05/13 00:42:33 Pc8OnF41
~♪
∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
(*´∀`)(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
⌒Y⌒ ,)ノ `J
ファサァ
∧_∧
( ´∀`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
∧_∧
( ´∀` ) ~♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
電気を消すなら >>322へ
電気を消さないなら>>323へ
322:Now_loading...774KB
07/05/13 00:44:14 Pc8OnF41
|
h
冊冊冊冊
〃〃〃〃
|
|
|
|
∧_∧ | クイッ
( ´∀` )づ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
||| || |
||| || |
h
∧冊冊冊冊
ムンガ! ( `Д´)つ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ GAME OVER
323:Now_loading...774KB
07/05/13 00:45:48 Pc8OnF41
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´・\ ::::::::::::::::::ヽ
l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) THE END
324:Now_loading...774KB
07/05/13 00:46:40 kptoBLC7
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 座 談 会 は V∩
(7ヌ) こ れ か ら だ ! (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i /
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
325:にゃんたん
07/05/13 00:57:06 nJ+jWLaS
なんか作って欲しいゲームあったらつくるよ
326:Now_loading...774KB
07/05/13 01:00:03 Pc8OnF41
今、巷で話題のエロゲとやらを作って下さいm(_ _)m
327:Now_loading...774KB
07/05/13 01:08:38 nJ+jWLaS
おk
カップラーメンとティッシュ用意しとけ
328:Now_loading...774KB
07/05/13 01:22:15 /gJLAxwp
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!コンニャクは用意してなくて大丈夫ですか?
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
329:Now_loading...774KB
07/05/13 01:23:39 Pc8OnF41
カップラーメンって何に使うんだろう…?
330:Now_loading...774KB
07/05/13 02:07:04 nJ+jWLaS
カップラーメンオナニーもしらないのか。
URLリンク(unti.odap.jp)
331:にゃんたん
07/05/13 02:11:13 nJ+jWLaS
ちなみにソースも公開中だよ
URLリンク(unti.odap.jp)
いろんなゲームに流用できるASだと思うから是非参考にしてね
332:Now_loading...774KB
07/05/13 02:16:40 1GcHmdIy
>>330
仕事速えぇw
333:にゃんたん
07/05/13 02:19:06 nJ+jWLaS
>>332
なんかリクエストしてください><
334:Now_loading...774KB
07/05/13 02:25:35 1GcHmdIy
>>333
まだ作る気なのかw
んじゃあ、レースゲーム!
335:Now_loading...774KB
07/05/13 02:54:41 /gJLAxwp
stop(); と
on (release) {
nextFrame();
}
しかねぇぇぇぇぇ wwwwww
336:にゃんたん
07/05/13 02:57:29 nJ+jWLaS
レースできたよ
URLリンク(unti.odap.jp)
337:にゃんたん
07/05/13 02:59:15 nJ+jWLaS
操作は矢印キーで
338:Now_loading...774KB
07/05/13 03:21:15 /gJLAxwp
>>336
レースって一台ぢゃん!wwwww
339:にゃんたん
07/05/13 03:27:56 nJ+jWLaS
自分との戦いなんだよ
340:Now_loading...774KB
07/05/13 03:54:10 /gJLAxwp
>>339
つか、画面外の虚数空間に飛び出してもどってこれない俺ガイル w
それにしても、2ちゃん表示のjava若干uzeeeeeee!
341:Now_loading...774KB
07/05/13 05:56:28 A9bXBGTN
>>336
なかなかやるじゃんw
342:Now_loading...774KB
07/05/13 07:14:02 1GcHmdIy
>>336
ワラタw
30分でここまでやるとは!
できるな!
343:Now_loading...774KB
07/05/13 08:43:33 A9bXBGTN
>>330
ティッシュ使わねぇww
344:Now_loading...cag4KB
07/05/13 10:35:46 o4kH29zw
>>318 ちょww 寝付けないのはいつものことだがw ( ;´д`)蚊が… ゚~ ~・
>>319 -
にゃんというパラダイス(^o^;)
百円札?を燃やしている? 誰ww
>>324 その人数、リアルな気がw
>>330 見えないリンクが…w カップラーメンドコー?
>>336 SUGEE!! バックまであるw
345:Now_loading...774KB
07/05/13 18:05:23 5do+VWe0
ゴルアーガノーミスクリア目指してるんだが全然うまくいかない…
346:Now_loading...774KB
07/05/13 23:31:53 A9bXBGTN
やっぱ座談会はプライベート(メッセ上)でやるのが一番だね。
相手の名前が分からないと面白さが半減だぁ…
347:Now_loading...774KB
07/05/13 23:41:05 Y/ZdSyGG
ま、たまにはこういうのもアリじゃね
348:Now_loading...774KB
07/05/14 01:05:22 wO+rsXeN
>>346
名前欄にコテハン付ければよかったのに
みんなシャイなのかな
349:Now_loading...774KB
07/05/14 02:08:33 dHCWuWdM
>>348
フラ板でコテ付けてマターリやってたらすぐ「売名だ」「コテうぜぇ」なんて
言われかねんからね
会話が後々変な風に引用されかねんから、コテ付きなんてできんよ
それが今のフラ板クオリティ
350:Now_loading...774KB
07/05/14 02:28:48 qpkliDgT
紅白に出てたあの人もよくコテ出してて
「うぜぇ」って言われてたっけ…
351:Now_loading...774KB
07/05/14 02:33:44 TrxIKync
今さらだけど・・・
永パ+超必でやっと100コンボ超えれた
URLリンク(swf-game.net)
352:Now_loading...774KB
07/05/14 17:27:47 TOGQw5Lu
座談会の絞めがにゃんたんパラダイスだとわw
>>349
もう、コテの使い時が無くなりそうですね。
>>351
マジSUGEEE!!
353:Now_loading...774KB
07/05/14 17:46:14 UhVludtd
>>351
何が凄いってヒースナー使ってる所が凄い
354:351
07/05/14 19:14:34 TrxIKync
ヒースナーは永パを発見できた上にコンボが簡単だったから選んだよ
基本コンボは ジャンプC > 立ちC > 立ちC > 立ちC... Cしか使わないw
永パは基本コンボ+コンボゲージ?がなくなったところで、ずっと立ちZを当ててお手玉w
たまにしゃがみZを加えるとダメージが低いようで最終的に100ヒット超えれるようになった
個人的には基本コンボ > (コンボゲージがなくなったら相手地面すれすれ) しゃがみX(2段) > スペース がお気に入り
355:Now_loading...774KB
07/05/14 23:05:38 jwcdNoz3
来年こそ参加できるようにと思って、簡単なゲーム作りの練習し始めたら
ベストタイミングでPC蛾ぶっ壊れた\(^o^)/
356:Now_loading...774KB
07/05/14 23:35:46 ajDOSSal
はいはいはいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
357:Now_loading...774KB
07/05/15 01:00:25 iCltOV+7
>>355
それはある意味チャンスかもしれないぜ?
358:Now_loading...774KB
07/05/15 20:16:31 GHLHaUYY
>>351
普通にバグか
弱キャラだったのにトップに躍り出るとは
359:Now_loading...774KB
07/05/16 11:43:36 K0JI3auq
SFCで下川の必殺技のエフェクトが終わるのに1分近く掛かるんだけど
これは俺のPCの処理速度不足なんだろうか
360:Now_loading...774KB
07/05/17 01:15:12 1tmmMmQs
SFC=スーパーファミコン?
361:Now_loading...774KB
07/05/17 13:14:38 RXqAj5HX
SCFです
勝手に縮めようとしてすいませんでした
362:コロいぬ ◆QBC8WbjARE
07/05/19 00:22:12 aZszVQN9
MPWiiをVerUPして FLV閲覧可能にしました。
URLリンク(www.geocities.jp)
flvを連続で見れて便利です。
363:Now_loading...774KB
07/05/19 17:49:20 K+SjOix9
>>362
flvいいね^^ Wiiの可能性にwktk
364:Now_loading...774KB
07/05/20 00:32:01 RLkNyJ81
もうちょっと座談会(仮)で聞きたいことがあったんですが… ('A`)オソス
365:Now_loading...774KB
07/05/20 03:40:06 EGNnjZ+L
>>364
何勘違いしてるんだ?
俺の座談会はまだ終了してないぜ
366:Now_loading...774KB
07/05/20 11:52:00 Htmaufnk
>>365
うほw じゃあ、もし よろしかったら皆さんに(プレーヤー含めて)お聞きしたいです。
・自分が面白いと思うゲーム作品の傾向や、こうしたら面白くなるという基準はどんなことがありますか?
今頃になっての質問ですので、スルーされても構いません。
ちなみに自分の場合は、作品の第一印象になる絵やBGMによって盛り上がったりします^^
まだ他にも面白いと思う点はたくさんあります。
367:Now_loading...774KB
07/05/20 14:25:02 tJO93bs9
>>366をなぞるだけになっちゃうけど
俺も一枚絵とか音楽は重要だと思うよ
やっぱりどっかに豪華さを求めるのが人の性だと思うから
今回のフェスタは絵とかBGMで魅せられる部分が多くてすごく楽しめた
368:Now_loading...774KB
07/05/20 15:54:51 EGNnjZ+L
アクションとか前提で行くと、
敵のバリエーションを練る。
色とか形だけじゃなくって、「どうしたら倒せるか」を考える。
動きまわってて、タイミングよく攻撃しなきゃいけない敵、
しゃがまないと攻撃あたらない敵、
固い敵、攻撃力高い敵、すばやい敵、
こいつらを引き立たせるための、普通に一発で倒せる雑魚も必要。
パワーアップするタイプのゲームなら、
パワーアップを強烈に印象付ける敵を用意する。
369:Now_loading...774KB
07/05/20 16:02:19 EGNnjZ+L
こないだwiiで初代ゼルダやってで感心したのが、
分裂するスライムみたいなの。
攻撃するたびに細かく分かれてすごいうっとおしい。
でも強い剣装備すると、分裂せずに一発で倒せて、
「高い金出して買ってよかった!」って強烈に思わせてくれた。
そのほかにも、いろいろ気を使ってて、
すっごいシンプルなのに今でも楽しく遊べたのに驚いた。
プレイできる環境がある人は、そういう視点でプレイしてみるといい。
370:Now_loading...774KB
07/05/20 16:20:30 EGNnjZ+L
あと、とある人が、ゲーム作りは
如何にテンポ良く悩ましい選択肢を用意するかだって言ってた。
たとえば、シューティングだったら、
死ぬリスクを背負ってでも高得点稼ぎに行くか、
ボーナス逃しても安全にやり過ごすか。
ハイリスク・ハイリターンかローリスク・ローリターンか見たいな選択肢が
なるべく選択肢を幅広く、きつ過ぎない程度に出てくるのが面白いゲームだと。
371:Now_loading...774KB
07/05/20 17:05:06 6Vr5kRGu
プレイヤーに飽きさせないように目先を変えていくのが大事だと思ってる
難易度に波を付けてみたり
攻撃パターンの種類を変えてみたり
ゲームのバランス自体を変えて、今までのやり方を通用しなくしてみたり
ネタやムービーで引っぱるのも、勢いと場合によってはアリかな
とにかく、最近はケータイとかアニメとか、競合する娯楽も増えてきてるから
少しでもダレる(何もしない時間がある)とプレイヤーが他に移っちゃう
あと、こうすれば面白くプレイできるというイメージを作る際にはっきりと持っておいて
プレイヤーをその方向に上手く誘導するのも、大事だと思ってる。
数字だけじゃプレイヤーは動きづらいから、
それ以外の何か明らかな反応をゲームが示してやる必要があるんじゃないかな
372:Now_loading...774KB
07/05/20 19:19:29 h3nfWeuW
>>366
・「これ以上、期待以上のことが起こらない」と思わせないこと
しばらく遊んで 「ま、こんな所か…」と思われた時点で即、終了。
「これ以上頑張っても、何も出てこない」と思われた時点で即、終了。
意外と思われるかもしれないが、自分の作ったゲームで
「このゲームはここが面白い」と評価された時、
大抵の場合このパターンに陥っている。
『ここが面白い』ということは『それ以外で面白い所が見つからなかった』のと同義である。
過去に名作と呼ばれたゲームを思い出して欲しい。
そのゲームのどのへんが面白ろかったのかと聞かれたら、
10点以上は列挙出来るのではなかろうか?
プロは「面白さを秘めた爆弾」を
ゲームのいたるところに散りばめておく。
最初、ゲーム進行に従って、爆弾A、爆弾Bといった単発ネタでユーザーは満足する。
「次の爆弾は何かな」とユーザーは期待を抱き続けてくれる。
そしてユーザーがゲームのシステムを理解した時、
仕掛けられた爆弾達が思わぬ効果を発揮する。
爆弾Aと爆弾Bと爆弾Cを絡めた『 相 乗 効 果 』 である。
(この時、作者でさえ予想出来なかった効果が発生していたなら完璧)
→(先が見えない。何が起こるかわからない)→(究極の期待度がユーザ-を襲うw)
怒涛の爆弾ラッシュでユーザーのハートはメロメロ。
考えるスキも与えては×。
頭の中を真っ白にさせ、時間が経つのを忘れさせる…それが名作クォリティー。
てなわけで自分が思う面白いと思うゲーム作品の傾向は
起爆剤(燃料)を大量に仕込んであるゲームです。
373:Now_loading...774KB
07/05/20 20:04:39 tpyV9Ppq
>>372
なんという説得力
思わず納得してしまった
374:Now_loading...774KB
07/05/20 20:07:14 aZbeWtRa
>>372
だがそれをたっぷりつめたDQ7は失敗ではないか?
375:Now_loading...774KB
07/05/20 20:28:27 dli7MwVH
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に感動した
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうゲームが沢山あった
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のゲーム業界なんだよな今のゲームは
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ネームバリューだけだからから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
376:Now_loading...774KB
07/05/20 21:49:08 DOVKu1XX
一番大事にしてるのは操作感かな。
どんなに面白いルールやシステムを作っても、操作感が悪いと
すぐに離れてしまう。
逆に操作が革新的で、小気味良かったりすると、それだけで評価されることにもなる。
377:Now_loading...774KB
07/05/20 22:24:41 M4tGD9Ns
操作感が悪いと「どうやんだよこれ、ゴルァ!!」とそっちに集中してしまって
ゲームの魅力がかなり損なわれるね。
そういう意味でゲーム作りの基本なのかも。
制作になれたひとでそのへんがしっかりしていると、プレイする側も安心してできる。
378:Now_loading...774KB
07/05/20 23:14:01 Htmaufnk
おお、いっぱいレスがついてるw 情熱を感じます^^
プレイヤーに期待させることが大事なんですね。
そのための演出や目標を用意しておくことで、やる気が持続しやすいのかもしれないね。
面白いゲームシステムが基本で、プレイ中の成果も大切でしょうね。
(Easy→Hard、ステージクリア数、アイテムの収集率、ハイスコアとか …ボーナスとかw パンチrとk(゚/ /д。)..ゥボァ)
ご褒美があると、「攻略してぇw」とか「見てぇww」とか思うしw
379:Now_loading...774KB
07/05/20 23:24:36 gfE+Y2rP
作った人がどんな人なのか分からなくても、そのゲームをプレイしただけで、
作った人の熱意や愛が感じられるゲームは総じて面白い。
380:Now_loading...774KB
07/05/20 23:24:42 Htmaufnk
>>372
>・「これ以上、期待以上のことが起こらない」と思わせないこと
これ、難しそうですね^^;
一瞬、長編のとかボリュームのある作品だけ想像しましたが、
ミニゲームでも「育成、学習、成長系」のゲームなどにハマったことを思い出しました。
プレイし続けていられたのは、一回のゲームプレイ時間は短いのにも関わらず、
プレイするたびに成果が積み重ねられていくことがモチベーションをあげていたようです。
381:Now_loading...774KB
07/05/20 23:27:29 Htmaufnk
>>379
あるあるw
ジャンルや絵に表れたりしてねw
382:Now_loading...774KB
07/05/20 23:35:57 w43UFFeE
よく「自由度」っていうけど、最高の自由は難易度の低さかなと思う。
そこに「俺縛り」が生まれて、勝手な遊びの空間が出来るというか。
何から何まで仕組まれているのはちょっとどうかなと思う、商売がらみじゃないんだし。
383:Now_loading...774KB
07/05/20 23:53:05 Htmaufnk
>>382
確かに、自由度のあるゲームって気軽に出来ますしね。
自由に選べることは、プレイヤーの個性にもなっていいと思います。
384:Now_loading...774KB
07/05/21 23:44:35 rd9OTkgs
これらの意見を踏まえて全出展作品のレビューでもしようじゃないか。
きっと作者のモチベも上がるぞ。
385:Now_loading...774KB
07/05/22 00:41:16 udelmBIS
AssaultTank
39万点ぐらいで急に敵が出現しなくなりました。
これは一体どうしたことかあっっっっ!
386:Now_loading...774KB
07/05/22 00:46:28 dTJL4Fyw
>>385
そのバグならバージョンうpで改善されてるはずですぜ
バージョンうpで敵の密度が上がったせいで50万点のご褒美が見れなくなった人がここに
387:新橋
07/05/23 05:32:10 Swj/hDUz
>>385
ああ、申し訳ない。
>>386さん仰るとおり、バージョンアップさせてください。
高得点時の敵の密度上がったコトよりも、
弾速が上がったことにより弾幕が薄くなったことが、
難易度アップした要因の最たるところっぽいです。
自分でも、なかなか50万点取れません。
388:Now_loading...774KB
07/05/24 01:49:29 jJX0Mh/f
>>387
385ですが
一昨日ダウンロードした最新版にもかかわらず
今度は676000点で敵が出現しなくなりました。
これは一体どうしたことかあっっっっ!
389:Now_loading...774KB
07/05/24 18:16:01 EI9jwbn/
>>388
マジっすか!?
敵が一匹も出てこない?
申し訳ない。今度見直してみます。
390:Now_loading...774KB
07/05/26 18:37:27 OIdrBkhQ
>名称未設定-174
相変わらず難しい(^ω^;)
間違ってカーソル動かすとアッーーーてなるww
391:Now_loading...774KB
07/05/26 19:05:12 OIdrBkhQ
>magicalAdventure
クリア━(゚∀゚)━!!
ボスを倒した時に左隅に隠れてたおかげで、爺さんのお礼の言葉まで隠れてたww
横スクロールのゲームはレトロチックでいいなと思いました。
392:Now_loading...774KB
07/05/26 19:47:00 OIdrBkhQ
>ゴルアーガの塔
21階まで行きました、これ面白いですねー(・∀・)
時々自分の攻撃が効かなくなると焦るw
393:Now_loading...774KB
07/05/26 21:57:21 CFrDG/Nr
>ぱたふら
駄目だ、焦るとミス連発だ…('A`)
でも気軽にプレイ出来て(・∀・)イイ!!
394:Now_loading...774KB
07/05/27 04:47:21 5rxc/bBh
4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 07:30:21 ID:l5R3BxNE0
javaでWiiリモコンのキーコードを取得する方法など
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
Wiiリモコンの値をJavaScriptで取得する方法(Wiiインターネットチャンネル)
URLリンク(labs.cybozu.co.jp)
395:Now_loading...774KB
07/05/27 14:06:55 QWXIhq6Q
javaじゃないってば
396:Now_loading...774KB
07/05/27 19:01:46 udWEbxq7
*REGEFORCE RESULT*
SABER/NORMAL/STAGE:CLEAR/CONTINUE:4
SCORE:550640 (処理落ち率0%)
前回よりコンティニューを減らせた
果たしてHARDをクリアできる香具師は出るのか?
397:Now_loading...774KB
07/05/27 22:39:48 Gr/rDTLS
>>396
自分はまだ…orz
HARDの弾数は異常だろw常識的に考えて(((; ゚Д゚)))
398:Now_loading...774KB
07/05/28 01:44:58 grxvhhCh
>>395
いやJavaScriptで取得できるならFlashに渡して使えるはずだぞ
399:Now_loading...774KB
07/05/28 02:32:54 tG4hcAgj
>>398
「javascriptをjavaって略すな!略すならjsって言え!」って意味じゃない?
俺も、javaって書いてあるからJAVAアプレットかなんかかと思った
400:Now_loading...774KB
07/05/28 04:43:45 OwlgUnU/
>>397
逆に考えるんだ
「攻撃しなければ反撃してこない」
そう考えるんだ
401:Now_loading...774KB
07/05/28 17:34:40 zutn0Uss
>>400
まじで!?
まるでハチだなw
402:Now_loading...774KB
07/05/28 22:11:43 4oLMpc8g
うひゃぁ、Closeup Flashにイベントのことが紹介されてる!(゚∀゚)
403:Now_loading...774KB
07/05/28 22:36:50 jbH+Hwi2
そういや、今年は紹介してくれるニュースサイトとかが、
更新停止中とか多くて切なかったよな。
終わったあとでも紹介してくれるところがあるのはありがたい。
404:Now_loading...774KB
07/05/28 22:43:35 4oLMpc8g
>>403 同意。
紹介してくれるサイトさんも減ってるのかぁ …うーん、切ない。
405:Now_loading...774KB
07/05/29 14:37:01 9T1Ov0pY
今頃ですが、>>130の件は無しかな…どうも手遅れ感があるけど('A`)
未だクリアしていないゲームが2、3はある。
ゴルアーガの塔はクリアまでもう少し掛かりそうだw(^ω^;)
406:Now_loading...774KB
07/05/29 23:08:46 ECyO4WkJ
URLリンク(swf-game.net)
フリーズしつつもなんとかここまでレベル上げた
407:Now_loading...774KB
07/10/11 22:12:40 ThyAXqMB
ぬるぽ
408:Now_loading...774KB
07/10/12 20:43:11 sYeDiDyi
ガッ
409:Now_loading...774KB
07/10/19 01:32:49 wrzblrFA
てぃむぽ
410:Now_loading...774KB
08/01/30 19:31:28 LuTEg41W
そろそろ公式サイト準備するとか少なくともやるやらないは決めないと宣伝とかできないんじゃね
411:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:06:45 EgcNegWx
ども、まっつん◆SW1/SWF8ioです。
今年のFGFに関してなんですが、
どーにもこうにもまっつんの私的/公的タスクが多すぎて
FGFに手を回せる部分が圧倒的に少なく、
このままでは正直、開催すら危ぶまれる状態となっています(汗
とりあえず、映夜スレと同様に現状の問題点と解決策を
記載しますんで、どうすべきか決めていきましょー。
412:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:07:16 EgcNegWx
■現状
去年の時点でFGFにもスタッフが追加され、
まっつんのタスクはだいぶ楽にはなったのですが、
そもそも今年は純粋に『まっつんがFGFのために作業できる時間が絶対的に少ない』ため、
たとえスタッフを増やしても主催の指示が無けりゃ物事は動かないので、
人を増やしてどーにかなるような状態ではない、と思っています。
というワケで、
まっつん個人の理想として。今年は
『主題代理を立てて、その人に各種運営事項
(参加者受付、問い合わせ対応、スレ管理、サイト保守)を任せる』
という形で開催ができないかなー、と考えています。
で、主題代理の選定方法ですが
413:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:09:57 EgcNegWx
------------------------------------------------------
1.FGFに関して一定の事前知識がある
2.『初心者マーク』が外れる程度にASに関する知識がある。
3.WebとPCに関する最低限の知識とマナーを持ち合わせている自信or自覚がある
(自サイトを持っている/持てるレベルの知識は必須。
暇な大学生、もしくは暇な社会人大歓迎w)
4.後述する今年のFGFのロードマップに
意義を唱えない、もしくは意義があったとしても了承できるなり
それ以上の具体的な対案なりを出せること
5.主題代理応募を行った結果、
たとえまっつんから代理を断られても文句を言わない人
------------------------------------------------------
上記条件を満たせる人からの募集に限らせていただきます。
また、まっつんが納得できる主催代理が決まらない場合は、
今年は休止もやむを得ない、と思ってます。
414:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:16:00 EgcNegWx
んで、今年のロードマップ。
■公式サイト
現状、まったくの手付かずです。
ただ中の人はMTで作られているため、慣れている人が
一気に作業をすれば、数日レベルでサイトの雛形は完成するハズです。
(カテゴリや中身の細かい文言も去年のを参考にしてもらえればおk)
もし作業をやってくれる人がいましたら、
FTPアカウントやMTのパス等はすべて教えてます。
■開催日程
ここは例年通り、参加者の人数を見つつ
ゴールデンウィーク内の数日を使って、という形を予定してます。
■参加者管理に関して
応募後のフローはすべて去年と同じ形で予定してます。
参加者管理に関しては去年のコレを使いまわせば大丈夫でしょう。
URLリンク(swf-game.net)
各出展者からの個別対応に関しては
主題代理の人に対応をお願いする形になります。
(まっつんもサポートは行います)
■今年のプレイベントについて
FGFではゲーム以外のコンテンツやAS初心者への対応のために、
一昨年はローディングラブ、去年はインタラクティブコンテストと
2年連続でプレイベントを設けてきましたが、
今年は余力もないからカットかなー、と思っています。
主催代理の人がウマい案を吸い上げて決定できる体力があれば
この限りではないですが。
415:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:16:53 EgcNegWx
■今年の進行スレは・・
当日のスレ進行管理はものすごい勢いで体力仕事&かなりの経験が
必要になるので、まっつんが行うつもりで考えています。
ゴールデンウィークは普通に休みだろうから時間作れるし。
で、プレイベントの代わりの今年のサプライズはこちら。
『今年のFGF当日の進行スレはVIPに立てようかと思ってます』
しっかり統計をとったワケではないですが、
FGF本スレでの集客率は、年々減少傾向にあると考えています。
各出展者は
・ひとりでも多くの人に見てもらいたい
・ひとりでも多くの人から感想をもらいたい
という願いからイベントに参加をしているにも関わらず、
現状のFla板ではVIP以上の集客率&集コメ率を
集められるとは到底思えません。
416:Now_loading...774KB
08/01/30 21:37:46 F2rGmWew
417:Now_loading...774KB
08/01/30 21:42:43 EgcNegWx
test
418:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:43:58 EgcNegWx
もしVIPに立てて、スレ進行がうまいことできて
それなりの盛り上がりを見せることができれば、
イイアクやかーずといったFlash界隈のニュースサイト以外の
VIP系ブログにもスレ&作品が掲載され、
そこからの大幅な二次需要を見込むこともできます。
またブログへの掲載がなくとも、単純にVIPでスレ進行を行った方が、
着飾らない、純粋なユーザーの、直接的な感想をもらうことが
可能だと考えています。
(技術的な感想は難しいだろうけどそれはそれとしてFla板でやればおk。
FGF本部スレはFla板に置きますんで。)
419:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 21:44:46 EgcNegWx
もちろん、VIPで行う場合はFla板とは色々と勝手は違うので
賛否両論あるかと思いますので、
そこいらの意見収集はこれからこのスレでやっていこうかなーと。
ただこの点に対して異論を唱える人は
VIPよりもFla板でやった方が絶対にいい!
という明確なメリットの提示をお願いします。
(集客以外でVIPでやることのデメリットじゃなく、
集客におけるFla板で行うことのメリットね)
以上、長文だらだらと書いてしまいましたが
もろもろご意見、ご感想、代理募集などなどお待ちしてまーす。
420:Now_loading...774KB
08/01/30 22:11:16 jYqRbu8M
第3の選択
つニコニコ動画
いや、プロモーション的なプレイ動画とかあげてみたり……
まとめはマイリストとかで。
VIPとFla板って同じ掲示板じゃないですかー(2chの板的な意味で)
どうせ別のアプローチかけるなら掲示板とは別物からアプローチしたほうが良くないです?
それともあくまで2chでやりたいとか?
421:Now_loading...774KB
08/01/30 22:46:23 pNTSH1PW
ニコニコはぶっちゃけ全ッ然あてにできないと思う
あそこは「オリジナルFlashゲーム」の需要ってほぼ皆無
VIPは人も多いし需要もそこそこありそうだからまぁいいんじゃないかな
まっつんの言う通り脊髄反射レスの天国だし、作る側のモチベーションは上がると思う
掲示板以外でアプローチかけるとすると・・・mixi? ねーなw
422:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/01/30 23:26:29 EgcNegWx
・動画の時間軸に沿って仮想的に実況を楽しむ
というコメントモデルはゲームには実装できないっすよ。
ニコニコ動画内でゲームが表示できて、
たとえばアクションゲームでキャラクターの進行位置をログって
他の人がコメントした位置にキャラが移動したらコメントが流れてくる、
とかいう実装ができるならアリかもしれないがw
それプラス、プロモやプレイ動画をあげたとしても、
1作品あたり1スレ(のような形)でコメントがぶら下がる形になっちゃうんで、
今までの進行スレのような『現実の時間軸に沿った実況』にはなり得ませんです。
呪いの館はゲームを楽しんでるんじゃなくて『ゲームプレイ動画』を楽しんでるんですぜ。
>>421
なにせ「実況」っていうコメント文化が2ch外では皆無だからねぇw
423:Now_loading...774KB
08/01/30 23:40:12 4Rkx931r
― [] []
| l ̄ | |
|_| 匚. |
\\ | |
\\ |_| / ̄ ̄ ̄\
\\/ ─ ─ \
[] [] ,-, / (●) (●) \ メシ食ってる場合じゃねぇ!!
// / (__人__) \ ,.r-、
匚/ / `⌒´ \ P{三)
/ |\ \/\ノ
/ヽ/^y | ヽ /
\ (、、J | | \_/
\\ | |
\\ | |
\ \/ 7
从从 ( /
Σ ヽ、 へ ω/
Σ /  ̄ \ \
Σ_ノ \、__ / \ ヽ
\\ \ \ \ 〉
 ̄\\\ ̄| \\ // /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \// /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ \
424:Now_loading...774KB
08/01/31 09:23:57 a8knob8/
暇じゃない社会人だけど公式サイト手伝えそうなら手伝いたい。
425:Now_loading...774KB
08/02/01 22:51:04 gYp0lPsF
ワロタwww投げたってレベルじゃねーぞww
>>413
その条件だと「過去の参加者くらいの能力と理解があって暇があってやる気がある人」
がどれだけいるんだ
まあポっと出の主催にgdgdにされるくらいならされくらじゃないといかんのかもしれんが
426:|・ミ ◆H0MotH/SqY
08/02/06 00:26:19 qWvHR9v8
そもそも初心者マークが外れてるって時点で
運営やるより作品出す方に興味が向いてる人ばかりだと思う
制作に時間のかかりがちなASゲームで
作品作るどころか主催業務に時間取られたいなんてマゾは貴重な人材
それこそまっつんが納得するためには、まっつんが探しに行かなくてはならないのでは?
そんな事を思ってる自分はFGF中止でも作品出すような気がする
年末何も作らなかったし
あとFGF中止でも座談会はやりたいです
427:Now_loading...774KB
08/02/06 08:00:21 ke2zm8Dv
>>426
自分も。
去年は8割がた座談会目当てで参加した。
最悪管理人が見つからなかったら、
VIPにスレだけ立てて各自投下でいいかもね。
うまく盛り上がれば、まとめサイトがまとめてくれるし、
盛り上がらなかったらソレまでって感じで。
・・それだと、VIPにコテハンで投下するハメになるのか。
428:Now_loading...774KB
08/02/06 17:42:14 iYkjKad6
引越し奉行神杉ワロタ
429:まっつん ◆SW1/SWF8io
08/02/07 02:13:07 YITwiKCK
んー・・まぁ、確かにそうそう簡単に主催代理は
見つからないとは思ってます(汗
おっしゃるとおり、>>426の『まっつんが探しに行かなくては
ならないのでは?』ってのでちょっくら動いてみます。
座談会は・・去年の参加者に『来年は絶対やってくれ』と
言われてるのでやる方向で考えてますです。
今のご時世だとtwitterを使うのが旬かしら。(ロクに使ったことないけどw
>>424
うわーいヽ(´ー`)ノ
協力お願いするかもしれないのでひとまず
info[あっとまーく]n-mattun.net
まで、メッセアドレス(あれば)を添えてご連絡下さいませ。
>>426
マゾって言うなw
>>427
VIPの安価スレにしても、そのスレの仕切り人がいるから
あーやってスマートな進行ができるモンですからね。
430:Now_loading...774KB
08/02/08 07:55:14 Ht3HiUYB
主催代理って事は、まっつんは主催やめる気は無いんだろ?
来年以降はまたまっつんが主催やるつもりなんだよな?
それなら、主催代理は募集するんじゃなくて、スタッフから出せば良いじゃないか。
それで、スタッフの方を募集した方が現実的なんじゃね?
進行やら作業内容やらの把握も容易だろうし、まっつんの提示した条件もあらかたクリアすんだろうよ。