07/06/17 12:16:38 wMJmvCoL
不覚にもワロス。
URLリンク(twitter.com)
886:Now_loading...774KB
07/06/17 12:29:02 PJHUi9Wx
>>883
英語版が発売後に体験版がダウンロードできるようになってたから、おなじじゃねぇの?
887:Now_loading...774KB
07/06/17 15:19:04 fOM7I5CC
多分発売6週間後とかじゃなかったかな。
体験版ぐらい英語で問題なくないかい?
もーみんな体験版付けってみようと思ってるやつは英語版落としてるような気がする。
あんまり意味無くないか。
888:Now_loading...774KB
07/06/18 03:29:57 bF26v4xp
>>887
すいません、これからflashを始めようとしているので
やっぱり英語版では不安なもので…
889:Now_loading...774KB
07/06/18 03:53:28 trXuGJQB
別に英語版でも…と思ったが、日本語のフォントが埋め込めてねぇな。うちだと。
BootCampでWindows版だといけてたので、Macだからっぽいが。
もしかしてうちだけか?
Flashこれから初めて英語だと不安なら、別に使い方が大きく変わる訳じゃないし、
Flash8でも良いから試用してみれば良いじゃん。
890:Now_loading...774KB
07/06/18 06:55:32 uIz85xY6
始めようとしているってことは製品版買うんでしょ。
フォントが埋め込めてないってのは、デフョの状態じゃなくて、フォントの埋め込みを指定してもダメってこと?
日本語フォントは膨大な量なので一括読み込みはオフの状態で使用文字のみ読み込むように初期設定¥されてるはず。
マックはそういう結構重要なバグ?ってか不都合は邪険にされがちだものね。
891:Now_loading...774KB
07/06/18 07:42:13 dsMsAttZ
バイナリ自体は体験版も製品版も同じなので、
発売と同時にトライアル開始するんじゃないかね?
自分は英語版でトライアル終わってるので、即買だけど。
892:Now_loading...774KB
07/06/18 12:06:24 trXuGJQB
>>890
埋込指定しても、なんかうまくいかなかった。仕事のデータを試しに開いてみたら全然ダメ。
とりあえずうぷぐれが届くのを待ってる状態なので、日本語版でうまく動くのを楽しみに待っている。
しかしはよ来ないかなぁ。Flash8はintelMacでは遅すぎる。
893:Now_loading...774KB
07/06/18 13:57:40 uIz85xY6
>>892
CS3でちゃんと動いたらいいのにね。
それってなんかOS側の問題っぽい感じもするけど。
マックの扱いひどいものね、アドビ(にかぎらんがw)
特に日本語固有等のローカルな問題の対応ときたら。
894:Now_loading...774KB
07/06/18 20:07:26 8FZGHlbW
マックなんてとっくの昔に終わってるモノを使う方が悪い
895:Now_loading...774KB
07/06/18 23:48:17 NSXkdlq5
メイリオなら大丈夫なのかな
896:Now_loading...774KB
07/06/19 06:58:17 2qlU9nVA
絶対ムリのAS3講座最近やってないようだな
897:Now_loading...774KB
07/06/19 06:58:29 n6DG8nm7
マックの話してるのに、メイリオw
898:Now_loading...774KB
07/06/19 07:31:15 ujHzByoc
2chに洗脳されちゃった奴がいるな
899:Now_loading...774KB
07/06/19 07:44:15 ZK8hxNzd
アクセスログ見てもマックなんてもはや誤差の範囲
だいたい20分の1
900:Now_loading...774KB
07/06/19 07:45:05 ZK8hxNzd
QTのサイトなのに。ったく。
901:Now_loading...774KB
07/06/19 09:18:38 ujHzByoc
それでお金貰って恥ずかしくないのか
902:Now_loading...774KB
07/06/19 11:07:52 TBDqtOqC
>>896
当初やるっていった分はこなしちゃったし、
他に質問なさそうだったんで、中断中。
なんかあれば再開するよ。
903:Now_loading...774KB
07/06/19 18:49:29 n6DG8nm7
とりあえず、on clickに代わるコンポーネントがホスィ
904:Now_loading...774KB
07/06/20 05:00:40 FrHcITZU
MouseEvent.CLICKのように定数で指定して下さい
コンパイラーのチャックが効かなくなります
ってマニュアルがいうし
905:Now_loading...774KB
07/06/20 08:22:33 ZDOub/kB
ま、今まで通りやりたきゃAS2で作成したらいいだけの話だけどな。
でも、ほしい、ムー日クリップに直接かけるマウスイベントやムービー制御の代換コンポーネント、お願いエロい人
906:Now_loading...774KB
07/06/20 09:57:06 h/hNXHu/
AS3ってprototype弄って、全てのクラスインスタンスを拡張する事って可能なん?
それとも継承&拡張したクラスを全てのムービークリップに定義しなきゃ駄目なん?
MovieClip.prototype.onPress = function(){}
みたいな感じに出来ると、楽なんだけどね
907:Now_loading...774KB
07/06/20 10:31:41 I74hb+Ki
dynamic class を使えば多分できる
908:Now_loading...774KB
07/06/20 14:45:45 QcSA8/vK
AS3に対応してるプレーヤーのバージョンっていくつ?8?9?
万人向けのサイトにはまだ使わない方がいいのかな?
909:Now_loading...774KB
07/06/20 15:32:30 T/ANDeCO
>>908
9。
オレサイトは9割方9入れてるユーザーが多いから移行も楽そうだ。
910:Now_loading...774KB
07/06/20 15:33:16 T/ANDeCO
日本語が辺だった吊ってくる
911:Now_loading...774KB
07/06/20 15:34:41 T/ANDeCO
もうだめぽ
912:Now_loading...774KB
07/06/21 12:17:59 KNLIhgj2
9か。どうなんだろう一般的なサイトに使っていいかな?
9の普及率ってどれくらい?フラッシュ自身は99%以上だろうけど、バージョンはどうなんだろう?
バージョンが低い場合は勝手に新しいバージョンのインスコしてくれるよね、AxtiveXで?
913:Now_loading...774KB
07/06/21 16:16:13 AiYZYRW/
>>912
みんなでガンガン使えば
すぐに9もディフォルトになるんじゃね??
ニコニコとかようつべとかが9導入すれば一瞬で普及すんだけどなぁ。
914:Now_loading...774KB
07/06/21 16:26:13 yskfj9yT
>>912
普通に使うためにあるので使えばいいじゃない。
気になるようなら、アイコンでプレイヤーダウンロードのリンクを貼れば良いのでは。
915:Now_loading...774KB
07/06/21 16:56:57 KNLIhgj2
>アイコンでプレイヤーダウンロードのリンク
これはダサいので避けたいな。
普通に使うって、そういう問題じゃなくってデフォでどの程度アクセスビリティがあるかってこと。
>>913
ニコニコとかようつべって何なんだろう?
916:Now_loading...774KB
07/06/21 17:24:30 yskfj9yT
>>915
アクセスビリティてのがようわからんけど、普通にplayerの8以降とかだと、
それよりバージョン上のものが来たらアップデート促さなかったか?
最近Flashは当たり前に入ってるので余りなくなっているが、
俺はアイコンはあった方がいいんだろうなと思う。
見られないユーザーがなぜ見られないか判らないケースもあり得るし。特にWin以外で。
まあそれは好みの問題だ。
917:Now_loading...774KB
07/06/21 17:27:15 aevyKuRe
最近はアイコンより、swfObject等を用いた振り分けが多くね?
>>915 は言葉を色々間違っている気がする。
918:Now_loading...774KB
07/06/21 17:50:26 AiYZYRW/
自分のサイト3つのアクセス統計データだと、
バージョン9の普及率は
AS3コンテンツサイト 96%
Flash系ブログ 83%
非IT系サイト 93%
という結果だった。
なぜか、Flashブログが普及率最低wwww
もしかしたらMAC関係とかで、
意図的に古いバージョン使ってる同業者のせいかもしれない。
非ITサイトは、サイト上で最新版入れて9になった人が多いっぽい。
919:Now_loading...774KB
07/06/21 22:43:04 gQntMNyg
MX2004からなので明日速攻で買ってきます。
しかし、AS3への移行めんどくさそうだな…
920:Now_loading...774KB
07/06/21 22:46:02 JSmnoPe4
ところでホントに明日発売なの?
7月っていう噂もどっかで聞いたんだけど・・・
921:Now_loading...774KB
07/06/21 22:55:11 aevyKuRe
CS3WEB/CS3DESIGN は 明日。
プロダクションとマスターコレクションは7月。
922:Now_loading...774KB
07/06/21 23:14:37 9/IGkjqS
アカデミックは遅れるだろうって電器屋に言われたけど
どれくらい遅れるものなの?
923:Now_loading...774KB
07/06/21 23:16:45 BhfiKvyJ
アップグレード版が今日とどいたよ
924:Now_loading...774KB
07/06/21 23:25:30 JSmnoPe4
>>921
プロダクション狙いの俺は若干の待ちか・・・