【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生12】at STREAMING
【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生12】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:08:29 +0pxsC2J0
>>597
ん?俺?
向上心はありますけど?
下さったアドバイスはメモにまとめましたんで

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:10:42 FuGfFVtr0
殆ど言い訳してるだけに見えるが

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:13:10 M5mIoAjb0
最悪だな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:25:19 5SiANG3n0
喋りのみならず文章までキモいから伸びるわけがない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:25:38 +0pxsC2J0
>>586
タイトルだめっすかー、これもちょっと考え直しかな
>地味で面白いこと言ってない
これは自分でも弱みだなと思います・・・笑いを入れていった方が良いのかな
いや、全然糧になります。ありがとう

>>588
>何故これをやろうと思ったか
確かに・・・そういうのも入れていきます
>この手のゲームの醍醐味
時間早送りの時とかに喋る内容としては最適ですね
アドありがとう!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:26:24 uD79E4Tc0
>>591
なんかよくわからんがおめでとう!
part1と最新の合計90越えを一つの基準とした人始めてみたww
なんで100じゃねーんだ!そもそもなぜ足した!?とか突っ込みたいんだがw

>>0pxsC2J0
伸びないようなゲームを伸ばしたかったら
伸びるゲームやって自身の知名度上げて
伸びないゲームやるってのが一番早い

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:30:27 64xhL8iZ0
別に特定する気もなく、なんとなく>>591の動画は1月の終わりごろに初めてpart1のマイリス60ぐらいかなぁ
とか思ってふらふら探して見たんだけど、そんな動画ってほとんどないのな
あまりの過疎動画のはんらんっぷりにびっくりした。
>>591すごいな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:30:49 WJoxwIg70
いい加減うぜーよ
再生乞食消えろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:38:46 F3r1JIcP0
>>598
某字幕の人かと思った
マイリス数が違うから別の人かw
その人と似たスタイルなのかな?
ちょっと見てみたい


609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:38:49 +70Tmjvv0
>>592
編集については昨日このスレで話題にあがってたし、
ゲームに関係ない話は自分語り(身の上話)はほどほどにという意味でここでも結構話題にあがってる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:49:50 ZaruhR1A0
>>609
昨日の話題って・・・

つーか有名実況者でゲームに関係ない話をしてない奴も編集しないやつも俺は知らんぞ

ただ単に編集もできない奴が嫉妬してるようにしか見えん

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:05:54 +70Tmjvv0
誰にも知られてない駆け出しの過疎実況者が、
有名実況者と同じようにゲームに関係ない話をして同じような反応が返ってくるかね
編集に関しても、カットだけしか使ってない人が大半で、
編集ネタで笑いを取リにいってる有名実況者なんてそれほど多くないと思うけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:16:25 UWXvvo2g0
人それぞれ、自分のやりたいようにやれば良いじゃないかー

初実況なんかで、ガチガチ緊張ボソボソ実況で雑談されてもアレだが、
喋り慣れた奴でフレンドリーな口調のタイプなら割とすんなり雑談を聞けるもんだよ。
当たり障りのない結論で申し訳無いが、結局適材適所、やり方次第だよねって話よ。編集とかもね。
どちらの立場だろうと、決め付けはヨクナイよ。

しばらく忙しくなるからと、休日利用して貯め録りしてたけど、さすがに4時間喋り終わると喉に疲れを感じるなー。
プレイ最中は楽しくて疲れ感じてないけれど。長時間録画については長短あるけど、ゲームがスイスイ進む時期はとっても楽しい。
中断が入らずぶっ続けの分、ゲームにのめり込めるし。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:18:00 +70Tmjvv0
これ総合スレで貼られてましたけど。ID違うね、ご本人?

219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/03(火) 19:07:47 ID:fPFDFf2o0
是非アドバイスくださいw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:19:53 64xhL8iZ0
本人のわけないでしょうよ
ただの荒らし依頼

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:19:53 eJyzJql60
本人が純粋乞食だったのか
しつこ過ぎて他人の怒りを買ったのか知らんが
あちこち>>569貼ってるな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:21:21 KJG0zVa60
総合以外にも色んな所に貼られてるみたいですね
どう考えてもたちの悪い嫌がらせじゃないかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:23:12 +70Tmjvv0
そうか、もうこのスレでも実況晒しは出来ない雰囲気になってきたな
実況者本人の気持ちになれば絶対こんな馬鹿なこと出来ないと思うけどな
実況してない人が紛れ込んでるんだろうか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:24:35 DuYrGhqz0
やっぱり2chに晒すっていうのはリスクがありすぎるな・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:34:22 64xhL8iZ0
ことごとくスルーされてるのでセーフ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:34:33 UWXvvo2g0
何がマズイって、マルチ宣伝を本気でしてる人が最近いたから、
それと同類と思われる下地ができてしまってる点だなぁ。
まぁ、今回は>>569とはID別なのが明らかだし、大丈夫だとは思いたいけど・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:37:49 oAi+FecY0
>>618
かといってほかに晒してアドバイス貰える場所ないよな・・・
まぁニコ動にあげる時点で晒しているわけだがw

あとまったく話変わるが、このスレの住人は笑いを追及しない
実況が好きな人が多いのか?>>569に対してのコメントで思った
だけだから勘違いだったらすまん

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:48:32 +70Tmjvv0
昔はわらえる動画ばかり追いかけてたが、自分が実況始めた頃てから、
お笑い系実況が計算しつくされた笑いに思えてしまって、なんか純粋に楽しめなくなってしまった。
以降、高くもなく低くもないテンションで、無理にウケを狙いにいかない実況を好むようになった。
ゲームを純粋に楽しんでいる感が出てる動画といった方がいいかな。

あと自分が追っている実況が伸びたのは見たことが無い。
だいたい平均再生500~2000ぐらいで推移してる、何か自分が厄病神に思えることがあるw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:16:36 OGAoZXCkO
>622
よう俺

楽しませようとする実況は決して悪くないし好きだけど
ゲームが疎かになったり、ゲーム自体を楽しんでいないような実況よりは
ゲームを楽しんでる様を見てる方が好きだなぁ

延びてほしいけど伸びない人ばっかになっちゃうけどさ…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:27:12 0m2jgMdq0
過疎ってて凄く編集を頑張ってるのは見たことないな
別にお笑い系でもいいけど大抵クオリティ低いし
そのゲームがものすごい好きでやってるなら好感もてるけど
やり過ぎるとゲームの雰囲気が壊れると思う

オレが見てる人は編集あんまりしないけど
そのゲーム好きなのが伝わってくる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:28:12 uD79E4Tc0
>>621
なんか正統派実況(?)が正義みたいな流れあるよな
正義をつらぬくのもいいけどやっぱりそれなりに伸びる実況しなきゃ誰得だと俺は思う
しかしながら結局動画の全体的な雰囲気が大切なのかもしれない
今までこのスレではポイントごとに議論してきたけど、全体の雰囲気に関してはあまり追求してないよね
どういう雰囲気の動画が皆に好まれるのか議論していくのもありだと思う

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:28:59 1WjpV4fD0
テンション高い過疎と言えばサブローと兵士+羽根
異論を求める

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:35:18 FZ8FH8Be0
>>626
前ここにも来てたナオクンとかもいるぜ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:40:00 +0pxsC2J0
おや・・・貼られまくってるってマジですかww
もう晒すのはやめよう

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:53:19 +0pxsC2J0
とりあえず見てきた
実況と名のつくスレの全てに晒されていたw
だが見事にスルーしてくれてて良かったよ

こういうの慣れなきゃいけないんだよな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:01:17 /6hwHUVl0
>>629
とりあえずさ、句点代わりにwを入れるの止めなよ。
>>569で「お願いします」って言ってるのにwって
つけてたから釣りかと思ったぞ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:01:55 eJyzJql60
きみは自覚無いんだろうが
もうちょっと自重した方が良い

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:05:34 DuYrGhqz0
こんな状況でもへらへら笑っていられるほど肝を据えた奴なんだ
このまま行くと、大物になるか大馬鹿者になるかのどっちかだろうな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:13:10 2t9mvCwK0
>>632
もう放っておけよ。>>597が的を得ている気がする
まぁ他のスレに貼ってるのは更に悪質だがな


話の流れを変えるべく>>635の雰囲気について議論でもしてみたい。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:16:28 7i40NoLR0
このスレの人ってネタを嫌いすぎる
なにかしらネタイr内と再生数は伸びないよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:17:04 2t9mvCwK0
すまん。アンカーミスってた>>625

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:19:40 64xhL8iZ0
見事に自分のミスアンカー自分でひろったなw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:21:33 +70Tmjvv0
ネタについては>>532-541辺りで議論されてる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:30:33 JSijRNYkO
それじゃ話題に乗っかるか
雰囲気って動画全体の雰囲気かな?
俺はシリーズで一貫はしてない
ゲームの盛り上がり次第でテンションの起伏は変わるかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:42:20 2t9mvCwK0
ちょっと幅が広すぎる話題だったかな

俺が真っ先に「雰囲気」という言葉で浮かぶのって「テンション」だっただけなんだけど
やっぱハイテンションな実況の方が見ていて面白いと思うんだよな。

でも落ち着いた雰囲気で実況してたやつが突然ハイテンションになっても引くだろうし・・・

伸びないのって低いテンションか、
もしくは無理にテンション上げてキモいかのどちらかじゃないか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:42:22 64xhL8iZ0
>>625
ドラマ性・・・起承転結のような
起・・・これはこんなゲームで、結構おもしろそうだけどむずかしそうだー
承・・・こんなステージやマップがあって、こんな敵がいて
転・・・うわ、やられたー!こんなのクリアーできねーよー
結・・・ドカーン!やったークリアーできたー

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:54:47 apLTmMvf0
前後編になるときは、出だしや終わり方を揃えたりしてるけど、
シリーズとしては好き勝手してるな……

色々やってみたいことがあったり、一回やったことをまたやるのもつまらない気がして、
毎回あれこれ変えてるんだけど、統一したほうが落ち着いて見れるんだろうか

お約束ネタの様式美は素敵だしなぁ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:57:03 Q/6x4HD+0
>>640
それが真理に近いかもな
難しいところでは実況者とともに頭を悩ませ、クリアできたら共に喜ぶ。
よくよく考えたら俺らはゲームで「遊んで」るんだもんな
この気持ちは忘れちゃイカンか

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:02:01 uD79E4Tc0
なんていえばいいのか。雰囲気ってむずかしい・・
なんつーか、人間に例えていうなら、ファッション・服装ってのが一番しっくりくるかなぁ
どういう服装の動画が皆に好かれるんだろうかということ


644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:06:51 apLTmMvf0
好みの分、動画があれば良いと思うけど、
選んでもらうために
動画作る側はスタイルやスタンスを分かりやすく、最初に伝えたほうが良いんだろうね

うちは編集しまくって半MAD風ですよ、とか、うちはスポーツ観戦気分で見てくださいとか

理想は、友達らで集まって一緒にゲームしてるとき、代表でコントローラー任されたときの空気が出せたらいいなあ
ずっと自分が持ってるわけだから、申し訳ないけどw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:12:52 JSijRNYkO
シリアスな場面以外はややテンション高めに喋ってるつもり
思ったことはほとんど口にしてるがあまり無理に喋ろうとはしないな

俺もゲームを楽しむのは大前提にあるな
たまにゲームに遊ばれてるが

服装?実況主の人柄で実況の幅が変わるとは思う
大概の人ならタブーなことでも許される人っているかなと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:12:59 xiZbSRI30
結局どれだけ伸びれば過疎脱出っていえるのかね

個人的には再生数1000で過疎脱出
1万で中堅、10万で人気実況者
みたいに勝手に思ってたけど実際どうなん?


647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:25:16 79Bgn87rO
大百科の記事が他人の手で作られたら過疎脱出
もしくはタグで自分の名前が登録されたり、コメントに自分の名前を読んでくれる奴が現れたり

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:35:11 UOMEjgNI0
自分で、自分の名前をタグに登録するのってどうなの?
基本的にいれてくれるのを待ってる感じ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:41:05 apLTmMvf0
シリーズ物をいくつか作ってるとか、派生動画があるとかじゃないと、名前タグで検索ってしないけど
他にメリットが思いつかないけど、あるんなら登録したらいいと思う

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:41:56 oAi+FecY0
>>648
むしろ俺は名乗ってないからなぁ
夢のまた夢の話だが、いつか名づけてもらえると良いな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:47:38 UWXvvo2g0
10ぐらいシリーズやってくると、名前か何かの統一タグ付けとけば便利だったかも、と感じることはあるね。
・・・だがしかし、今更タグ付けようにも動画によってはタグ登録数10越えてるし、何より面倒なのでやらないけど。
後々でタグの全追加は激しく面倒だが、実況初めてすぐに統一タグ付けようとすると一部から反感をもらうジレンマはあるかもね。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:48:51 xiZbSRI30
名前自分でつけてたんだけどさ
結構不評なのか別のアダ名みたいなので呼ばれ始めた
これは名前変えるべき?

過去に途中で名前変えた人っているのかな?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:54:36 UOMEjgNI0
なるほど…。実況始めてばっかりのころに名乗ってないっていう方もいるんですね。
もしかして名前名乗らないほうがよかったのかな・・・。

並行して2つの実況上げようとしてるから、名前タグ付けたら役に立つかな?

実況始めてすぐに統一タグは反感買うのか…。
動画のコメントがあれたりする…ってことだよね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:55:55 uD79E4Tc0
>>652
ケイとイボーンみたいな感じでおk

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:56:44 K7hwc5Ug0
>>647
>もしくはタグで自分の名前が登録されたり、コメントに自分の名前を読んでくれる奴が現れたり
それ初実況パート1で速攻でやられたなぁ
自己紹介もしてなかったから、あーマイリス見てくれたんだとなんか嬉しかった。
でも今も見事に過疎なんだけどね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:00:41 JSijRNYkO
俺は最初から名乗ったけどコメとしての反感はなかったらな
見るのやめた人がいるかはわからないけどさ
大百科に載る雰囲気もないし数字的にもまだ全然過疎だけど
たまに名前呼んでもらえるから視聴者によると思う

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:25:53 oAi+FecY0
なんか皆のスレ読んでると名前付けとけば良かったって思えてきたw

一応統一された呼ばれ方的なのはあるけど、
名前というより職業みたいな感じだからなぁ・・・

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:34:06 Q/6x4HD+0
名前の線引きは難しいな
俺も一応名乗ったけど、なかば意識的にスルーしてる
これならつけないほうがよかったかもな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:37:06 WJoxwIg70
動画の中で「そろそろ僕にも名前を付けてくれませんかねぇ」とか言ってる変なのもいたわ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:45:04 apLTmMvf0
名前って考えるのが大変そうだ……みんななに考えて決めてるんだろう?

そういえば、
投コメにあったのが、いかにも可愛らしいひらがなの名前で、この名前は女の子だろうと思ってクリックしたのに
野太い男の声で、釣りかよ!?って一人やられた気分になったことがあったなー
食べ物などの、可愛い名前は男性実況に多い印象

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:52:37 0m2jgMdq0
主人公に名前つけられるタイプだったら
自然とその名前で呼ばれると思うぜ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:07:00 RdzzhLjeO
タイトルにジャイ子って入れるとあだ名はジャイ子に決定だろうな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:27:46 tvynK7rb0
なんちゃらの人って名前つけられるのが俺の夢ww

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:29:57 RRxyMUB6O
名乗っても名付けられてもない俺は、もし大百科に乗る時の名前自分で考えなきゃいけないのだろうか
どうしようかな・・・・

・・・・捕らぬ狸の皮算用過ぎる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:41:05 BKN3pdwh0
>>664
オレが考えてやる
今日からお前は「ダムダムゾンゲルゲ」だ
お礼はいりません

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:42:46 b2lHO+Fu0
>>664
オレが考えてやる
今日からお前は「カソカソカソリアン」だ
お礼は10ゴールド

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:45:47 1vCjE6i9O
>>664
もう664でいいんじゃね?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:57:20 GTn6q6Kc0
428みたい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:14:03 ktOtSGWE0
>>648
コメで言われてから、自主登録してる。
うp主名もコメで(付けろと)言われて、
でも自分はネーミングセンスないから、って視聴者募集した。過疎なのにw
幸い、候補コメが1つ2つついたから良かったけど…
つける意味なくね?と思ってたけど、名前呼んでもらえて感動したな。
>>664
たぬぽん

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:19:00 EcwOYpsv0
>>664
陥没黒乳首
お礼の送り先はメールしといた

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:32:08 tvynK7rb0
>>664
pacchi
まあ、あれだ。中国産みたいなもんだ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:35:49 7/p4Uatn0
>>664
そうだな、レス番の語呂からとって、
ムシムシムッシー、略してムムム、ってのはどうだ?


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 02:56:59 RRxyMUB6O
お前らハイセンス過ぎるだろ
レス何回か読んでビビッと来たものがあればニコの登録名(マイリスに載るヤツ)にするわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 03:00:45 JWLDd9yT0
この流れなら言える
動画内でわざと有名実況者の話出して
投コメに「動画内で言った○○さんの動画はこちら→sm○○」と書いた
すると、有名実況者名でのキーワード検索に引っかかる

やったら実際に1日で再生1000回った
怖くなったのでその日に投コメ消した

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 05:19:49 QEV19w6uO
>>672
それならモグモグフヨードでもいけるな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 05:29:12 SbUn4Kbn0
>>664
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる実況者ライトニングで。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 05:42:37 EcwOYpsv0
>>676
テラ邪気眼wwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 07:06:33 g4HENG02O
>>675
クヌギジュエキーも行けそうだな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:23:22 jKt1IK4X0
>>664
最新コメントの頭文字から一文字ずつとってくっつけたらどうだろう?
過疎ならまだコメントは流れてはいないはず
ちなみに俺は「きこオナ子」になった

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:05:27 vKH4nm5G0
一夜明けたらいかにも過疎集団らしいスレになってるな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:15:48 WMEaY9sC0
>>680
俺は逆にこれほどのセンスがあって何故伸びないのかが疑問だw
普通に>>671で吹いたんだが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:25:14 BwgZC0I+0
瞬発力と持久力

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:44:59 dXtmxKdiO
うpして二週間。part1のコメ300、再生は800・・・orz
でもマイリスは今日見たら40越えてた!個人的に40超えは嬉しいなぁ。
みんなはどれくらい?
長編になりそうだから、1ヶ月以内にpart1の再生が1000行かなかったら消そうと思ってたけど
見てくれてる人もいたりでやっぱ無理だなー出来ないもんだね。
うp主になるまでコメでこんなにも一喜一憂するなんて知らなかった。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:52:45 dXtmxKdiO
>>679
くそ吹いたw
ちなみに私は「玉サまガム」だった

連投スマソ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:52:54 9i4BXCLC0
>>683
数スレ前にここの住人が晒してたマイリスト
これを見て察してください
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:06:58 dXtmxKdiO
>>685
ほほう・・・
でも安定してるというか。

私はゲームで釣ってる系なのかpart2からはコメ100前後なんだ。
コメでモチベーションが変わるんだよね。みみっちいけどwktkしながらコメ確認するのが日課だ。もっとコメ書いてとか動画内で言ってしまいそうになったよママン(´・ω・`)
みんな台本とかネタとか用意してやってる?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:11:53 PE1q3lCj0
gdgdになった部分は編集点作って切ったりするなぁ
あとからネタが浮かんだときはこっそり撮り直すw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:13:48 vKH4nm5G0
>>686
あー。台本というかネタ帳みたいなのは作って実況の時に横に置いておくべきだろうな。
話題に詰まった時にすぐ見れるぐらいの努力は必要だと思う。

有名どころだと囲炉裏か。たぶんやってる。
そういう見えない努力の積み重ねも結果に反映されてる。

過疎にありがちなのがキャラの名前も覚えてない。
次にどこに行くのかも忘れてる。
こういうのははっきり行って論外だと思う。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:17:36 vKH4nm5G0
>>688の補足
キャラの名前も覚えてない忘れている。
次の行く場所も分からないというのをネタにできるならアリだと思う


690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:41:14 I0yyAi4C0
>>683>>686見てたら急に自信なくしたのは俺だけじゃないはず・・・orz

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:45:31 DnInw2MV0
ていうか>>683以下でこのスレいるやつってはっきりいってセンスないと思うが

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:47:04 t90sdLz+0
>>683
まず君は漢字の読み練習しようぜw
part1の冒頭凄いローテンションで始まったからびっくりした

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:50:20 t90sdLz+0
女性実況補正を考えても2週間でマイリス40程度ならこのご時世を考えれば伸びてる方かと
ゲームの名前は聞いたことぐらいしかないけど、他にあまりやってないタイトルというのもプラスに働いてる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:01:42 X/w13NNcO
マイリス40とか過疎じゃなくないか?
そりゃランキングに載るようなマイリス4桁とかに比べればえらく過疎だろうけど
少なくとも俺はマイリス40あれば自分は過疎だなんて微塵も思わん。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:30:43 y/J2L68MO
>>660
おもいっきり当てはまった俺ガイル

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:31:07 y/J2L68MO
>>660
おもいっきり当てはまった俺ガイル

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:35:03 y/J2L68MO
続投ごめんね(´・ω・`)ハズカシヤ…

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:36:56 rMhWffzN0
>>683
普通にうらやましいww

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:13:45 BwgZC0I+0
>>694
自分はマイリス150ちょいですが
全体的な割合で考えたら完璧過疎に区分されると思います

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:30:48 EcwOYpsv0
>>685のマイリス物色してたけど、中国産ドラクエは惜しい逸材だなw
part1はくそワラタw ただ、さすがにみんな最後まで見る気がおきなかったようだけど


701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:39:36 TQEPl/NPO
>>699
まぁいくつもパート上げて150じゃ過疎だわな
二週間のうちにいくつパート上げてマイリス40獲得したからはわからんが、3ヶ月くらいやれば300くらいいくんじゃないか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:42:01 EcwOYpsv0
過疎の線引き論議をこのスレだけでしても無駄
オレにとっては過疎じゃない 私にとっては過疎 でいいじゃないか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:44:59 DnInw2MV0
>>702
過疎の線引き論議をこのスレだけでしても無駄

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:54:26 vKH4nm5G0
>>683
今、これだな?と思われるのをちょっと見てきた。
初実況、初プレイがゲーム選びと見事にハマったって感じだな~。
普通にどんどん伸びると思う。
続きはまた後で見ようと思うけど、もう結構パート進んでるんだね・・・
まだPart1の半分までしか見てないから編集どのぐらい手を加えてるか見てないけど、
編集手を加えてなくてこのペースでアップされてたら
追いかけて見ようというのは減るぞ。長編ならなおさら。
2日は空けるぐらいがいいと思う。その方が各Partの再生も増えて目に付きやすい。
この「2日空ける」をするだけでPart2つか3つ後にはランキング載るんじゃないか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:57:04 I0yyAi4C0
議論は無駄と結論を出された後で書き込みづらいんだが、
マイリスとかコメとかもちろん再生数もだが、ゲームタイトルにかなり依存すると思うんだ。
タイトルのマイナーとかメジャーもあると思うけど、なにより動画の数の多さっていうか・・・。
俺が追ってるタイトルはpart1リンクとゲームタイトルのタグ検索で30以上ヒットする。
part1リンクが入っていない動画も数え切れないほどある。
で、この中で人気作と過疎作に完璧に分かれてて圧倒的に過疎作品ばかり多い。
再生四桁いければ中堅だが、人気があるのは六桁超え、それ以外の大多数は二桁。
こんなタイトルの中堅と、他に実況者がいないタイトルの中堅ってやっぱ基準が違うよね?
で、結局結論は>>702なんだが・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:08:29 twusutRR0
よく「あのhacchiも過疎だったんだから~」みたいな一文みるけど、hacchiも芋上げる前からpart1でマイリス40くらいは普通にあったよ。
その辺が目安だな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:15:45 rMhWffzN0
>>706
なんで急にhacchi?そんなこと言ってる奴前スレでもその前でも見たことないよ?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:21:39 LgXeqZUEO
>>704
このゲームで2日あけてると最終回まで
一年くらいかかりそう

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:24:47 DnInw2MV0
案の定女性かーと思った

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:26:00 dhxYdein0
スペインから 歌ってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

再生数10

せっかく海外から投稿してくれてるのにこの再生数。
おい、だれか見てやれよwwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:27:26 vKH4nm5G0
>>708
だから編集だって言ってるだろ。
嫉妬過疎厨がいちいち揚げ足取るな。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:29:45 k5Ytb4Yw0
あなたもその程度でカッカしないの

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:35:16 t90sdLz+0
うp主の好きにすればいい
1作品に1ヶ月かけようが1年かけようがそんなもん
そいつが生活環境と相談して勝手に決めるだろ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:41:37 DnInw2MV0
ID:vKH4nm5G0さんの動画がものすごく見てみたいです。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:54:07 t90sdLz+0
あー、毎回見てくれてる人かどうか分からないけど
毎回必ずと言っていいほどタグにゲーム名を入れていって下さる
応援して頂ける気持ちはありがたいのだが、それやるとアンチ実況者に睨まれる
だからと言って、タグに作品名入れるのはやめてくださいとは言えないし、どうしたものか

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:56:30 LgXeqZUEO
>>711
どうしてそんなに短気なの?
一年かかるよって言っただけなのに
こわーい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:56:56 DnInw2MV0
>>715
アンチに目つけられるほど伸びてるの?
逆にタグ入れないほうが迷惑な気がするが。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:03:35 vKH4nm5G0
>>714
俺もお前のが見てみたい


>>715
スルーでいいと思う。
アンチは何やったってアンチなんだから、実況タグをちゃんとロックしてれば問題無いと思う
もちろんそういう気遣いって大事だと思うが、
気を使ってれば動画のあちこちにそういう配慮ってにじみ出るもんだよ。

>>716
べっべつに怒ってるんじゃないんだからね!

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:04:56 t90sdLz+0
アンチにとって伸びてる伸びてないなんて関係ありません。
むしろ伸びてない動画は格好のコメント荒らしの対象になるわけで。
コメントが1000いかない動画は、荒らしが残したコメントがずっと残る訳だしね。

part数が多くなる実況動画が毎回タグにゲーム名入れるなカス!検索障害的なコメントを何度か頂きましたよ、はい。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:07:33 DnInw2MV0
>>719
そういう風に説明して入れないようにしてもらえば解決するんじゃないか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:08:20 MpVxXurN0
そんなに気になるなら説明入れればいんじゃね?
個人的にタグ検索ではpart1のみ出れば充分だと思ってますので、とか
タイトルにも気を使えとか言われそうだけどな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:14:30 dXtmxKdiO
何人かにばれてるw恥ずかしすぎるw
録画ボタン押すと緊張してたどたどしくなる。
結果、漢字読めない。言い訳乙。
ゲーム楽しいと思えたのは実況(コメント)のおかげなので、
今はゲームの内容がおもしろいから助けられてるけど、
これからは見続けてもらえる努力しなきゃと思った。
レスくれた方々ありがとうノシ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:14:38 vKH4nm5G0
>>719
実況だろうと普通のプレイ動画だろうとゲーム以外の動画だろうと
荒らしコメなんてほぼついてる。
ランキング載ったら必ずってぐらいになってるんじゃないのか?
改善点が気になれば改善すればいいが、基本荒らしはスルーでいいと思う。
目に付くコメントは削除依頼でも何でも対処していいと思うぞ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:15:00 t90sdLz+0
もう無視でいいかな。
荒らしも他の人はほとんど反応してないみたいだし。
たしかに、タグだけ改善しても粗探されて難癖つけられそうだ。
変な実況アンチに目をつけられたと思って今回のシリーズは諦めよう。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:55:49 Y2AIpcdX0
あー比較的好意的コメばかりだった動画に荒らしのようなコメついた
どうやら最初の数分ですぐ帰ってくれたみたいだから良かったが
荒らしコメってのはなんでこう小中学生っぽい文体なんだろうな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:58:44 EcwOYpsv0
本当に小中学生だからだとおもうぞw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:11:51 SRchmIJNO
ニコ広場でチャットしてみると、中学生が本当に多いのな。

部活何やってる? とか、100m何秒? とか。

なんだか実況やってる25くらいのオッサンからすると、色々考えさせられたよ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:22:01 LgXeqZUEO
この間ヨドバシカメラ行ったら
小学生のふたり組がPSPでニコニコの動画見られるソフト探してたよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:22:09 Y2AIpcdX0
子供が寄り付かない古いゲーム(FC)を選ぶと幸せになれる
PS1でもマイナーゲーム、主にギャルゲーの場合はコメの年齢層がかなり高い
視聴者のターゲットを絞るのって自分が平和に実況していくのにとっても大事なことだな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:26:57 mGXntalS0
>>729
すごくためになった。

女性実況者ってだけで見ない人とか、男性実況者ってだけで見ない人っているんだろうか。
声がよくないと女性実況者のほうが喋りが下手だと思われがちのような気がするけど、
これは勘違いかな?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:30:15 mHr4s2a30
>>730
多いかどうかは分からないけどいるんじゃないかな?
実際俺も女性実況者の動画はほとんど見ないし。
純粋に嗜好の問題だと思う。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:31:15 mGXntalS0
>>731
嗜好の問題か…。
あんまり気にしなくてもいいかな。ありがとう。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:40:43 +Lx8Lb7O0
>>730
性別によって見る見ないって人は結構いるんじゃね?
女性スレあるぐらいだし、それに対抗してアンチスレわざわざ作る人もいるしね。
俺は男女比率同じぐらいになるよう調整してるかな。
同系統の声ばかり見てると聞き飽きてしまうし。

>声がよくないと女性実況者のほうが喋りが下手だと思われがちのような気がする
喋り方に関しては女性の方が「他人に喋る」ってことに慣れてる感を受けることが多いような気がするなぁ。
けど、大抵の場合ゲームスキルや録音環境不備によって相殺ってね。
あくまで俺の主観、ソースは俺ね。異論は認める。例外有り、決め付け良くない。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:47:55 mGXntalS0
>>733
そういう考え方の人もいるんだなぁ。
録音環境不備っていうと、吐息やノイズなんかの雑音のことかな?
画質…とはまたちょっと違うよね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:53:35 jKt1IK4X0
俺は割りと女性実況者は見るほうだが、千差万別で面白いぞ

声の可愛さだけで伸びてる人もいれば、以外に高いゲームスキルで伸びてる人もいる
ただ、総じてゲーム内の地図が読めない人が非常に多いと感じたわ
なんでだろうなw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:09:46 t90sdLz+0
>100m何秒?

ワロタw
たしかに自分も小・中学生の時そんな話ばっかしてたな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:17:09 v1tVgwiI0
>>735
女性は男性に比べて空間把握能力が低いそうだ
その分情報処理能力が高いらしい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:18:44 ZfPUfO3DO
テスト

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:20:27 EcwOYpsv0
>>738
赤点です

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:24:55 ZfPUfO3DO
おお書き込めた
規制中なんで携帯からすまん

おれは女性実況者はあまり見ないな
過疎なら特にみない
なぜかといわれても特に理由はないかな
多分俺みたいなのは小数派だとおもうけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:09:16 jKt1IK4X0
>>737
やっぱそういう理由なのか~

女性実況者は女性実況者で、「腐女子の嫉妬乙」とかのコメで苦労してるみたいだしな
セクハラコメはもはや定番だし、人気を得やすいのと相殺されてる気がするな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:22:11 qmPxQIiN0
ちょっと訊きたいことがひとつ。
皆さんは貯め撮りしてます?それともコメント反映してその都度撮ってますか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:25:12 SbUn4Kbn0
>>742
俺は一人暮らしじゃないから溜め撮り派だな。いつ撮れるかも分からんし。
だからコメントを反映しなくていい既プレイ物が多い。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:00:52 tvynK7rb0
有名実況者以外は貯め撮りはしない方がいいと思うんだが
というのも一つ一つのパートごと構成をしっかり考えて丁寧に作らないとまともに評価されないだろうから
しゃべるネタもあらかじめ決めて、キリがいいところでしっかり締める
コメント反映ってのも含めて一回ごとの収録がいいと思う

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:05:06 EcwOYpsv0
撮り貯めは大概時間的都合とかやむをえない理由だと思うのだが

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:09:00 +Lx8Lb7O0
やり方次第じゃね?まとめ録りでもある程度は構成考えられるでしょ。
ま、コメ反映はまったくできなくなるけどね。
でも、それを考慮したうえで楽しめるような動画作りってのは、
つまりリアルタイム以外の、完結後に検索で来た人も違和感無く楽しめる作りなわけで。

・・・というか、まとめ録りしないと俺は下手すると月1~2更新になってしまうw
編集は週1でできるけど、収録はたまにしかできないわ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:17:12 Y2AIpcdX0
俺は一度で撮ったのを複数のパートに分割してもらった方が作品を追って見ている感じがして好きだ
30分程度のプレイで一回ごとにやめられたら「もうここでやめちゃうのか」って少し寂しくなる
というのが視聴者の時に思うことで、うp主側としてはある程度長い時間も続けてやった方が編集が楽
撮り貯めに関しては毎日ゲームしてられないから空いた日に仕方なくまとめてって感じだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:20:29 vKH4nm5G0
俺的視点だとここ最近は貯め撮りの動画のほうが評価が高い。
もちろん編集が重要だけどな。
有名なのを挙げれば「まっくす」タイプか。
というより1発撮りで区切りを明確に時間で決めるなら
かなりの実力が無いとまず過疎るだろうな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:25:04 tvynK7rb0
>>747
好みはあるだろうが、どちらが伸びやすいかってことで考えたら・・
まあ考え方の違いだな
俺は結構細分化して、かつ、下調べして毎回撮ってる
下調べ段階でここでしゃべることやネタとかを、全部考えてから撮ってるから撮り貯めはきつい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:33:54 DnInw2MV0
>>749
そんなことまでしてゲームして楽しいの?
視聴者からするとそんなことまでして実況してもらわなくていいよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:44:40 EcwOYpsv0
>>750
なぜ他人の実況スタイルにそこまでいう
いろいろ頑張って視聴者に楽しんでもらえたらつくった甲斐があるっていうタイプなんでしょうよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:46:00 DnInw2MV0
>>751
都合の悪いことはホントに聞かないねココの住人は
笑わせんな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:50:09 vKH4nm5G0
>>751

>>750はおそらく正しい。
底辺実況で一番つまらん、勘違いな動画は
「いいところを見せよう」という動画
見る側はそんな実況望んでない。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:50:51 22NZBF6G0
>>752
視聴者は貴方以外にもいるんですよ。

貴方の好みなんか誰も聞いてませんよ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:54:56 DnInw2MV0
>>754
だから過疎なんじゃないの?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:56:44 EcwOYpsv0
ID:DnInw2MV0はいったい何と闘っているんだ
落ち着け

757:749
09/03/05 00:00:34 3MjzZyR30
俺のせいで荒れた・・すまん
でも過疎の人は特にやっぱ何か努力して視聴者におもしろいもん提供しないといけないと思うんだ
こんなんでも一応マイリス3桁台です

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:01:40 ZfPUfO3DO
なんというひどい流れwww
人それぞれやり方が違うんだから別にいいだろ
ゲームやってる自分を見てもらいたいのか、自分の動画で楽しんでもらいたいかの違いじゃね?
ゲームに重きをおくのも笑いに重きを置くのも自由
自演や工作さえしなければ、伸びた動画が正義だろ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:02:11 Wqhw0HUB0
>>757
おお!是非参考にしたいので、できたら晒して欲しいな!

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:03:52 tsWjwXD0O
>>757
>こんなんでも一応マイリス3桁台です
晒せって言われたいの? 火に油を注ぎたいの?
色んな意味でお前さんの動画みたいわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:04:15 vKH4nm5G0
>>756
見えない何かだろ。

とりあえず俺はID:DnInw2MV0と気が合うようだ。IDでレス拾ってみてワロタw
>>754は過疎中の過疎なんだろうなw
>>757はこんなスレでマイリス3桁を自慢してるようだから過疎なんだよ
>>758にいたってはノータッチだ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:13:43 BsuxQ+bl0
まぁ、なんだ。お前らもっとニコニコしろよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:15:27 3MjzZyR30
>>753の意見が間違っているってことを言いたかった
普通にやってそれなりに伸びている人はそれでいいと思う
でも普通にやったらマイリス一桁台って人がほとんどだと思う
俺も普通にゲーム楽しむ様を収録しただけだったら一桁台だった
それをある程度回避する方法、これから動画伸ばしたいと思ってる人用にこういう方法があるってことを示したかった
ある程度の説得力をもたせるためにマイリス数は書いた




764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:15:33 1gT8sv9FO
>>762
コイケヤ乙

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:17:06 Wqhw0HUB0
>>763
だから晒してよ
それが一番参考になるからさ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:25:07 BsuxQ+bl0
>>765
人にものを頼むときはこのようにしたほうがいいんじゃないでしょうか?

わたくしの動画URLリンク(www.nicovideo.jp)はこのように過疎っております故、
是非、参考にしたいので○○様の動画のURLを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:32:39 3qzreUqm0
こういう流れ見てると何で過疎なのかってわかるわ
底意地の悪さって隠そうとしてても分かる人には分かるからな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:33:06 QhDfHBSS0
私のマイリストは53万です

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:36:40 tsWjwXD0O
>>763
いやだからそんなに偉そうな「過疎の為にアドバイス」みたいなスタンス取るのは構わんけどさ
ある程度の説得力ってヤツが蛇足なんだよ
動画は貼りません、でも私はマイリス3桁です、でも具体的な数字は言いません、そんな私が伸びた方法を教えます
信じられると思う?
微妙に具体性のある事言われると化かされてるような気がして不快に思う

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:37:03 QhDfHBSS0
>>767
有名実況者の中にも、底意地が悪そうな奴はごまんといる訳だが。
ゲームを利用してお金儲けしたり、ファンに媚びてアフィ踏ませたりw
むしろ過疎よりも底意地が悪そうなのが多い気がする

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:41:05 bPIYGVhE0
>>769
人が混同してないか?
俺も日付変わってID変わったかもしれないが
お前のレスも同類だ。スルーした方がいいと思うぞ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:41:17 BsuxQ+bl0
最近酷いなこのスレ


773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:43:27 bPIYGVhE0
あえて突っ込もう






>>770
底意地が悪いのはお前だ!!wwwwwwwwwwww

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:46:29 BsuxQ+bl0
なんかやっと落ちがついたようなので、意地が悪いのは>>770ということでよろしく

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:48:02 VRuv3zlL0
そういやお前ら、普段からゲームとか好きでやってる?

なんか本当に過疎ってる実況動画って嫉妬コメが湧かないくらい下手なのが多い気がするんだ。
さらにはゲームに対する理解がとことん浅かったりする。統計とかとってないけど。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:49:46 S6Xt9Z0x0
お前ら落ち着けよ
溜め撮りして放出するまっくすも
一回毎に構成考えてキッチリ区切ってくる幕末も
どっちも伸びてるじゃないか

正直どっちでもいいだろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:51:09 tsWjwXD0O
>>775
春休み入ってかなり経つけど犬の散歩以外は引きこもりまくってゲーム三昧
説明書縛りとか頭脳縛りプレイみたいなのはきっと出来ないわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:51:25 bPIYGVhE0
>>775
呆れられて見てももらえないとか、最近はそういう流れだと思う。
自分を売りたいためのゲームとか、見てる側でもすぐ見透かされるだろうな


779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:59:10 bPIYGVhE0
>>776
ごめん。幕末って前にランキング載ってた気がするが見たことないし
見る気にもならなかったんだが、何が面白いのか簡単にレビューしてくれないか?


780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:00:43 1gT8sv9FO
>>779
前スレにある
みてくるといい

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:02:01 1gT8sv9FO
>>779
前スレにある
みてくるといい

蘭たんの出し抜けレトロが好きなんだが、おまえらはあれも認めないのか?
たしかに実況ではないのは認めるが

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:03:26 1gT8sv9FO
連投スマン
これだから携帯は……

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:06:05 bPIYGVhE0
>>780-782
前スレに何があるの?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:07:22 S6Xt9Z0x0
つか、見る気にもならないお前に、幕末の良さ説明して納得するの?
有名実況者には学ぶべきことが多いから、出来るだけ見といたほうがいいんじゃね?



785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:08:20 bPIYGVhE0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これか?
幕末の単語だけじゃワカンネ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:10:03 S6Xt9Z0x0
>>785
ほら、これだ

奴が来る伍
URLリンク(www.nicovideo.jp)

勝手にリンク張っていいんかなここに

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:11:33 BsuxQ+bl0
>>786のやさしさに惚れた

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:11:42 1gT8sv9FO
>>783
前スレに幕末が何故伸びたかの考察があるのさ
まぁ見る気ないなら無理して見る必要はないし、気になったんなら自分で見ればいい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:11:46 kfvden0W0
>>784
見る気はしないけど、なんか人気あるみたいだし気になるなぁってことだろね
ただまぁあんまり実況者目線になりすぎると、実況動画が楽しめなくなっちゃうしな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:13:19 S6Xt9Z0x0
確かに実況者目線だと斜に構えて見ちゃうな
何か、笑わされると悔しい感まであるw

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:15:32 kJiw0Z3D0
ちょっと前までアホのようにゲームしまくってたが
実況始めてから実況なしではゲームしなくなったな

なんかただゲームやるのがもったいなく感じてしまう
面白いゲームは自分だけじゃなくてみんなで楽しみたいよな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:19:07 bPIYGVhE0
>>786
おおお。すまなかったな。わざわざ・・・
Jumpでエロサイト先に飛んじまったが無事に見れたぜ。
マリオだったんだな・・・
10秒でとりあえず閉じちまったがそのあと1分までがんばって見れたぜ・・・

ごめん。何が面白いのか俺にはマッタクわからなかった

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:22:23 kfvden0W0
>>792
まぁそう感じることもあるわな

ヒマだったら、見てる人がどんな部分を面白いと感じてるか考えてみれば
参考程度にはなるんじゃないかな?
ちなみに俺は「鬼ごっこ」的な部分がツボだったわ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:24:07 S6Xt9Z0x0
まあ、>>779の書き込みの時点でロクな返答期待してなかったがな

では、最初の10秒、あるいは1分で面白さが全部わかる実況の作り方を語ろうか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:31:53 BsuxQ+bl0
>>792
3分間だけ待ってやる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:35:31 kfvden0W0
>>794
10秒・・・動画の面白い部分をまとめた動画のzipを晒す
1分・・・なんかセンスのいいOP作る

すまん、俺にはこれが限界だ・・・


797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:37:25 S6Xt9Z0x0
>>796
実況部分がないじゃないですかw


798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:38:44 sBGsd10x0
幕末はプレイしてることは面白いけど、「幕末」の部分が合わないんだよなー、
勿論、ああいったスタイルである限り合う合わないは仕方が無いんだけれど。
過疎スレに書く内容ではないか。

複数人実況でノイズ気にならず、音割れも少ない上に、各々の喋りが聞き取り難くない点、
一定以上の画質の確保、ゲームを楽しんでる点、
このあたりは伸びるだけあって基礎はきちんとしてるよね。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:39:18 U2QV8D1SO
幕末は確かに面白いし伸びるのも納得だが、ちと前置きが長くないか?
1分じゃプレイ本編に入ってない気がする。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:41:26 bPIYGVhE0
おお。待たせてたか。すまん。
10秒ぐらいで見切るのは大抵「生理的に受け付けない」だ。
まー好みの問題かもな。だが、俺の好みって大抵過半数以上の部類には入るのが自慢だ
1分まで見た後、飛ばし飛ばしで見てみたよ


まー見たいやつが見れば?って感じだな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:44:11 S6Xt9Z0x0
>>798ありがとう
俺はこういう冷静な評価を期待してたんだよ

>>800
>だが、俺の好みって大抵過半数以上の部類には入るのが自慢だ
今俺が釣られてるのに気付いた
皆すまん、俺のせいでスレの空気悪くしてしまって…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:44:31 3qzreUqm0
>>800
お前さん多分物凄いマイノリティだぜ
少なくともニコニコで実況動画見てる視聴者層の中ではな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:44:50 4pd0SaBp0
再生と録音にRealtekHDを使ってるんだけど
ヘッドセット側でヘッドホンの音量を上げると何故か録音Lvが下がり、音量を下げると逆に録音Lvが上がる
サウンドマネージャーやボリュームコントロールのメモリの位置はどこも動いてないのに何故だ
ヘッドホンの音量をいじれないと色々と面倒なのでなんとか直すことできないかな?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:46:31 bPIYGVhE0
>>802
昨日散々話題に出てたが視聴者の年齢層が低すぎるんだよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:48:09 bPIYGVhE0
>>803
Realtekはよく話題に出るが実況やるには最悪。
サウンドカード変えるかアンプ必需

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:51:57 kfvden0W0
>>804
一理あるな
だが、なればこそ俺ら実況者は節度ある態度で臨まないとな
少なくともここで敵作っても自分の気分を悪くするだけだぜ?

かくいう俺もクソゲー実況には興味ないが、あんなに人気があるのはスゴイと思う

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:54:39 bPIYGVhE0
>>806
同意感謝する。

言いたいことは
・視聴者の需要に合わせてターゲットの年齢層下げるか
・より良い質を目指すのか

お前らはどっちを取るんだって話

人は人。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:55:39 sBGsd10x0
>>803
ググったところ、問題が多いのか結構ヒットするし、
>>803の環境と要望に近い情報が見つかるんじゃない?

>>804
年齢層低いよね。マイナーな玄人好みのチョイスなら大丈夫かなと思ってたけど、
先週も中学生が自己主張の激しいコメントを書き殴ってたなぁ。
中学生か・・・俺の年齢の半分だもんな。価値観とか全然違うんだろうなぁ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:58:04 S6Xt9Z0x0
さっきからID:kfvden0W0さんの冷静な書き込みで
何とか溜飲が下がってるようなもんだぜw


810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:58:36 /I5VcCRt0
これより ID:bPIYGVhE0による
俺が爆発的に伸びないのは視聴者のせいだ
という長語りが始まります
ご静聴よろしくお願いいたします

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:00:27 bPIYGVhE0
お や す み な さ い

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:01:18 1gT8sv9FO
>>800が釣りなのかなのなのかよくわからんのだが

>>803
Realtek使ってる俺だが、マイクアンプ買えば解決するぜ
アマゾンにオーディオテクニカのが売ってるから、かったらいいとおもうよ
5000円越えるくらい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:03:08 1zlpFVVE0
平均300~500再生ってことは
自分の動画見てくれてる人が100人以上はいるって考えていいのかな?
だとしたらすげー嬉しいんだがw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:05:13 BsuxQ+bl0
>>813
最新パートでそれぐらいなら安心しろもっと見てるぞ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:05:40 kfvden0W0
>>809
おいやめろっ!なんかニヤケちまったじゃねーか!

>>811
おやすみ
人気が出て難しいことも増えたジャンルだけど
面白いんだから頑張ろうぜ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:06:59 4pd0SaBp0
>>812
オーテクのマイクアンプ使ってるんだ
Realtek使いには必需品だと思ってる
でも解決しないんだわー

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:07:29 OJ72egz70
>>810
いや、結構確信ついた意見だと思うが?釣りって決め付けて意見を押さえつけるのはどうかと
今のニコニコで本当に中身のある動画が伸びるのは難しいと思う
幕末とかは頭悪い奴でも見れるとこが子どもに受けてんでしょ、糞ゲーもそう
過疎の嫉妬って言われるのが嫌なのかもしれんが無理にフォローしなくて良いよ
有名実況者にへりくだるのと上から目線をやめるのは一緒じゃないだろ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:15:26 kfvden0W0
>>817
煽り調の書き方なだけで、言ってることはある程度正しいしな
他ジャンルもよく見るから、最近低年齢層が増えてきたと実感するよ
それが悪いことかと言われれば、また話は違うしな~
キャッキャッしながら見るのも楽しいもんだw


819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:15:43 BsuxQ+bl0
>>817
個別の動画についてや視聴者についてに煽ったりしている時点で荒れてまともな議論にならないことは
目に見えているのになぜ蒸し返すのよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:16:37 BsuxQ+bl0
やばい、大人度がID:kfvden0W0に負けた!

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:19:54 S6Xt9Z0x0
>幕末とかは頭悪い奴でも見れるとこが子どもに受けてんでしょ、糞ゲーもそう

俺みたいな頭悪い奴にも、分かりやすく笑わせてくれるような動画は
お前の言ってるような「本当に中身のある動画」と同じくらい作るの難しいんじゃねえかな…

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:21:20 1gT8sv9FO
>>816
使ってるのか
もうサウンドカード変えるか、スタンドマイクにするとかしかなそうだな

>>817
安価ミス?
意見を押さえ付けたつもりはないんだ
そうとれたならすまぬ
>>800までしかみてなかった釣りかと思ったんだが
どうもおれには自分は物事がわかってるとでもいいたげな高校生が書いてるのかと思った
視聴者の年齢層が低いってのは同意
>>807の言ってる、よりよい質ってなんだろう?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:23:35 hnACprRAO
>>813-814
確かに100人以上が見てるだろうが追ってくれてる人は一部じゃない?
自分はコメで大体人数把握してる
自分の場合が過疎だったら応援の意味も込めてコメするからね
有名実況主のだと既に栄えてるからわざわざコメ残す必要もないかと思うし

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:24:55 sBGsd10x0
昨晩の流れも、少しきな臭くなってきた今晩の流れを見ても思うんだが、
自分の中で確固たる「こうあるべき」ってポリシーを持つのはとても重要だと思うんだ。
作り手として譲れないものがあるってのも悪くないさ。
ただ、他者と意見が異なる時にあまりに大人気ないッつーか何と言うか。

「アンタはああ言ってる、なるほど。だが俺はこう思う。」で終わりゃいいのに、
なぜ相手を言い負かす方向に進んでいくのかな。
ま、2chなんざどの板行ってもそんなんだが、
ゲームジャンル・実況スタイル・録画環境・声質・喋り方・嗜好・時間・目的、
前提条件が全く違う者通しがやりあっても・・・ねぇ。

皆仲良くとは言わんが、もちっと冷静になって欲しいものだわ。
ニコ動で、互いに譲る気のない不毛な煽りコメの連鎖にげんなりした経験はあるだろうて。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:29:34 BsuxQ+bl0
>>823
コメはしない派も多いじゃない
でも、実際追ってる人ってどれぐらいなんだろうね
どんな動画も無作為にクリックした数も含まれているんだろうし

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:29:38 YQuBsMAj0
ポリシーとか言われても実際そいつの動画見てみないと
どんな頑張りしてるのかわからない


827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:31:00 BsuxQ+bl0
>>824
だな。よく思う。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:32:46 S6Xt9Z0x0
ポリシーのぶつけ合いとか以前にただの>>819だと思うんだけど

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:34:05 1gT8sv9FO
>>824
コピペにしようかと思うくらい俺のいいたいことを的確に表現してるわ
すばらしい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:34:37 OJ72egz70
>>821
笑えるだけって中身なくないか、誰でも作れるし

いつも大体有名実況者の動画をつつく流れになると
すぐ逃げようとしてる空気になって皆本当の意見を言えてない気がする
多少荒れようがかまわんだろ、自分の言いたいこと言おうぜってこと

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:37:45 gSIAvOFJ0
>>830
スゲーw この人、万人が笑えるだけの動画簡単に作れるらしいよwww
まあ、プライドが許さないかもしれませんが
是非とも作ってうpして下さい。よろしくお願いします。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:38:44 /I5VcCRt0
>笑えるだけって中身がない

それは見た人を頭からっぽにして
滅茶苦茶笑わせる事が出来てから言うべきだな

何で一々相手の否定から入るのか
自分のポリシーに合わないものは全て下らないとでも思ってるのか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:39:33 m5v/lHN0O
>>830がみっともなさすぎる…
お前も結局自論を押しつけてるだけ
誰でも作れたらランキングすげえことになるよ、常識的に考えたらわかるだろ…
視聴者云々も湖に行ってなんで鮭が釣れないのって喚いてるみたいな状態
馬鹿らしいので終了だな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:39:38 S6Xt9Z0x0
誰でも笑えるもの作り出せたらプロのお笑い芸人いりませんわなあw

あと、>>824読んだのか?
ここ有名実況者つつくスレじゃないので他のところでやってくれないか?


835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:40:47 hnACprRAO
>>825
確かにコメしない派もいるだろうけどゲームタイトルや新着でとりあえずのクリックのが多いかなと
意地悪で言ってるんじゃなくて自分も再生数は結構あるけどマイリス・コメの割合から考えて追ってる人は一部だと思うから
再生数だけでは判断出来ないと思うんだ
もし追ってくれてる人が平均再生数の三分の一もいたら泣けてくる

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:46:38 BsuxQ+bl0
>>835
とりあえず無作為にクリックしてみたひとも含まれちゃうからねぇ
再生数>追ってくれてる人>コメくれる人 なんだろうけど、それ以上はわからんのよね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:50:14 BsuxQ+bl0
あ、だけど最新パートの動画再生数は概ねそのシリーズに固有の値を示すから
きっと1/3より多いと思うよ!根拠ないけどw
そんな風にポジティブに思ったらなんかいいことあるよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:59:50 1gT8sv9FO
Part1をマイリスするような動画なら、おれは追ってくけどな
最新パートマイリスするひとが必ず追ってるとはかぎらないし、逆にマイリスをブクマしてる人もいるから一概にどうとは言えないし
統計をとったら面白いんじゃないかと知的好奇心がw
まぁまともな統計がニコニコで取れるとは思わないけど

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 03:04:46 hnACprRAO
>>837
Part重ねていっても平均再生数が増えてたら追ってくれてる人も増えてると思っていいかな?
最近コメ率あがったがその割にマイリスはあまり増えないからコメし易い雰囲気やシーンを作れるようになったのかと思った
気付けば4ヶ月だもんな、やっぱ楽しいよ実況

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 03:36:02 QS7dwaVt0
流れが早いと思ったら荒れてたのか

最近、続き物だが再生もコメもガタッと減っているのに最新のマイリストが以前の倍くらい増えている状況が出てきた
たぶん追いかけマイリストだと思うが、コアなファンでも付いたかな?

と、書くだけ書いて寝落ち

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 08:57:33 4pd0SaBp0
>>822
そうかー最初からサウンドカードを買い換えておけば良かったと後悔してるよ

ということでオンボードからサウンドカードへ移ろうと思うんだがPCIで何かオススメのものってあるかい?
自分ではSBのX-Fi Titanium SB-XFTとやらがいいのかと思ったんだが
USBは置き場困るし既にステレオミキサーついてないけど別の高品質のやつ使ってるので無しで

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 09:14:24 kfvden0W0
朝起きて、自分の最新作の再生数を確認しようと思ったら
久しぶりのメンテナンス中で泣けた

そろそろ第1シリーズが終わるわけだが、次回作の構成を考えて
ニヤニヤするのは実に楽しいな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:06:48 VRuv3zlL0
>>841
まぁクリエイティブか、オンキヨーか、コンデンサーマイクならM-Audioって選択肢も。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:39:08 hnACprRAO
>>842
よう俺
今週中に最終回あげれる予定
最近は新しいシリーズのタイトルばっか考えてる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:42:37 a1tUo+WB0
>>842>>844
俺もようやく終わるww
半年掛かったぜ!
今回から2作同時で進んでいこうかとも思ってるが、
みんなは掛け持ちとかしてる?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:19:30 YwQCtiNZQ
じつはオレもこれから掛け持ちしようかと考えてる。
幸い同タイトルで実況もプレイ動画も無いようだし。

話は変わって質問なんだけど、動画の説明文ってみんな読んでくれてるかな?
動画の主旨みたいなのを説明文に書いていて、動画内では実況に徹しているんだけど、
有名な動画ならいつもの挨拶とマイリスと前動画へのリンクくらいで、
長々と書いてある自分のにくらべてとってもスッキリしてる、さてどっちのほうがいいのか・・・
シリーズ重ねてるかどうかもあるだろうし一概には決められないだろうけど、
意見を聞かせてください。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:28:33 hnACprRAO
>>846
改行なしに長い説明あったら読まないかな
長くても綺麗にまとまってたら読む
プレミアムじゃないなら厳しいだろうが俺はそんな感じ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:31:49 VRuv3zlL0
>>846
文章にしないと理解して貰えない実況スタイルをどうにかする方が先だろうな。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:31:51 U7Dn0TMC0
>>846
俺は動画内では軽く説明するにとどめて、
「詳しくは上の説明文を見て下さい」
みたいな感じでまとめてる感じかなぁ

説明文読まなくとも概要は分かるようにしているつもりだ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:47:10 9N+tMRcl0
ID:bPIYGVhE0
ID:OJ72egz70

↑こういうのがいるから「過疎実況アンチ」が生まれるんだろうな。
「実況アンチ」じゃなくて「過疎実況アンチ」ね。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:04:39 0+c1331Y0
>>850
お前自分のレス見て自分が叩かれない理由がわからないのか?w

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:38:49 pGX5WDsX0
>>847
参考にさせていただきます。

>>848
ちょっと他とは違うことしてるモノで・・・
動画の実況の説明って言うか撮影方法って言うか、詳しく説明できなくてスマソ。

>>849
それ使えそうです!説明文を使うにしても動画内で促せれば・・・

ご意見ありがとうございました、参考にさせていただきます。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:15:04 QhDfHBSS0
コメントしてくれる人数<マイリスト数の俺は異端か?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:28:19 j/qhOyjf0
よっぽど突っ込みどころがないんだな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:30:50 UKXCoUt30
>>853
年齢層の高いゲームなんじゃ?
あるいは内容重視で突っ込みどころが無いとか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:21:15 QhDfHBSS0
コメント数じゃなくてコメントしてくれてる人数ね
コメント数はマイリストの10倍ぐらいあるんだが、1人で30コメとかしてくれてる人もいるからなー
最新のをIDで分けて数えたらマイリストの半数しかコメントしてくれる人がいなかった
たしかに既プレイだし、変なミスも犯さないから突っ込みどころはないな、原因がわかった気がする

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:30:13 gWsd4B1E0
掛け持ちは結構だけど
過疎実況が倍になるだけならやめろ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:40:58 UKXCoUt30
>>856
人数か。それなら普通じゃないのか?
俺もコメ残してくれるのは半分もいないし、
他の人の動画でもマイリスはしてもコメントなんて
よほど突っ込みたくならないとまずしない。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:50:16 Vn+tvwhx0
そういえば、コメントIDってどうやって見るんだっけ?
前書かれてたの見て知ったんだが、忘れてしまって

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:55:54 ksOFnpAM0
色々方法はあるとおもうけど
URLリンク(nico.xii.jp)
が楽でいいんじゃないかな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 15:01:42 Vn+tvwhx0
>>860
おお、ありがとう
いろいろ参考にしてみる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 15:06:47 HAQat/8V0
>>852
なんか、面白そうな動画録ってそうだなーw
人事ながらわくわくする

縛りのルールとかは説明文に書いてあったほうがいいなとは思うな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:07:39 QhDfHBSS0
>>858
いや、俺の場合part1のマイリストじゃなくて最新のマイリストの半分なのよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:33:33 UKXCoUt30
>>863
だからそんなもんだって。
気にする理由もわからんけど
>>860のURLで適当に他の奴の再生数とかマイリスの似たようなの見てみれば?
誰でも似たようなもんだと思うが。

むしろマイリス以上にコメする人数多いのって批判とかじゃないのか?w

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:42:10 HAQat/8V0
でも、マイリスより(もちろん嬉しいけど)コメが嬉しいってのは分かるな
人のコメ見たくて実況やってるようなもんだし

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:21:57 hnACprRAO
最終回のヌクモリティに2828が止まらない、涙出そう
>>860を見て初めてコメ抽出したがマイリスの3倍以上の方がコメしてくれてた
コメ数は普通だが人数はいつもより多分遥かに多いと思う
早く新シリーズ撮りてええええ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:05:39 Ovj7MfK/0
当然ながら過疎ってるので帰ってきた

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:25:29 1pSZCWlY0
PSPのゲーム動画を今日、キャプボを使って取り込んでみたんですけれど…ゲーム画面が小さいの小さいのって
誰か、画面を拡大させる方法を知りませんか?
編集段階で、なんとかできるやり方があったら教えて欲しいです

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:27:37 FleAvPCQ0
>>868
まず取り込んだ映像の解像度はいくつだ。そして編集ソフトはなんだよ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:43:47 1pSZCWlY0
>>869
すいません、話にならないかも知れませんが、解像度はよく分かりませんでした。
環境としてはノートPCで最近購入しました。
キャプチャーボードは【GV-MVP/TZ】を使用。
音声は別に撮り、【GV-MVP/TZ】で収録をした動画を
ムービーメーカーで合成するという流れで行っています。

他者の動画さんになってしまいますが…
URLリンク(www.nicovideo.jp)

↑の動画と同じような感じです。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:56:45 1rXHInRC0
自分の動画ならわかるが人の動画でとか最悪だな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:00:44 1pSZCWlY0
>>871
マジその通りで何も言えませんでしたわ…もう少し自分で頑張ってみます

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:00:48 ZKmPBshK0
まだうpすらしたことないレベルなんじゃない?質問の内容的に。
ちょっと知識が浅過ぎる感じがするなぁ。質問が続きそうな予感。
ムービーメーカー系の解説サイトなり、動画編集の基礎系サイトなり、
なによりニコ動用の動画作成解説サイト・wikiをググって熟読した方が後々タメになると思う。
ぶっちゃけググレカスというか。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:07:07 FleAvPCQ0
せめてシェアウェアの編集ソフトがあれば八割方の初歩的な質問は回避できそうだなぁ。
ただ「なんか買え」ってなるとロイロスコープ辺り買っちゃいそう。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:08:18 tFlwjlFT0
厚顔無恥というか何というか・・・
んなもん答えるような人がここにいるかどうかなんて
ちょっと考えればわかるでしょうに

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:09:45 B0KNvSnP0
聞く奴も答えてる奴も一生過疎ってろと言わずにはいられない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:20:17 FleAvPCQ0
>>872
ああ、ちなみにそうなっちゃうのはセーフマージンの問題で、
たぶんAviutlでクリッピングの項目弄ればなんとかなるよ。面倒だけど。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:39:09 APLLmue30
>>872
聞く所間違えたね
まあ、頑張れ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:56:05 YSzIAhuQ0
>>870
おなじキャプボつかってるけど、解像度は設定>画質で選択できるよ
PSPは持ってないから確認は出来ないけど

ニコは512×384が最終サイズだから、そうなるようにか、4:3になるようにしとけば良いんじゃないかな
付属のキャプチャソフト以外で録画する手もあるよ
アマレココが人気みたいだよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 03:17:50 tn4XPr3v0
いっとくがPSPでのTV出力はあれがデフォ。
あんな出力端子からだから画面もボケボケ(PSPに比べて)
我慢しよう。

拡大うんぬんは論外な。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 03:53:14 1pSZCWlY0
>>877
ご指摘のお陰で画面の拡大に成功しました。
ありがとうございます

>>879
そのようですが、結局変更してもPSPの場合はダメのようで、
拡大したら画質は落ちてしまいましたが、
一応画面を大きく見せるやり方が判明したので良しとします。

>>880
そのようですね。
PSPで良い画質の人はPSP本体に何か工夫をしているのかもしれませんね。
それこそ全然わかりませんが…それも色々と探してみます。
今のところは、小さくて画質を選ぶか、拡大しても出すかで選びたいと思います。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 04:00:26 N+QwbcFW0
>>881
PSP実況の多くはCFW導入してる人だと思うよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 07:17:41 d/BoMrpL0
aviutl使っている人は、どうやって高画質にしてますか?
WMMで高画質で保存⇒aviutl⇒うp

aviutlで一回、動画と音声とゲーム音を別けて
ゲーム音と音声を合成してから動画に合わせる

どっちにしてますか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 08:31:23 7ItkFJJWQ
>>883
正直質問で何を聞いているのか理解しかねる・・・
高画質にしたいならaviutlならビットレート上げてmp4で保存すればいいかと。
動画と音声とゲーム音をわけてうんぬんは画質とは関係無い。
ビットレート的な意味でまったく無いわけではないけど・・・
その二つを挙げてどっちにしてますかと言われても返答に困る。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 08:56:24 d/BoMrpL0
>>884
レスありがとうございます。
WMMではなくてWMEでした。

aviutlにmp4保存ってありますか?
勉強しなおしてきます。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:23:52 GZideGmE0
>>885
あるけれど面倒ですよ
だったらエンコードだけはニコエンコにした方が簡単だと思う

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:29:02 kYSU0mmu0
自分で高画質にする方法をぐぐる事すらできないなら諦めるべき

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:32:35 d/BoMrpL0
>>887
ぐぐって、その通りにやったのですが、上手く動画ができなくて・・・。

>>886
ニコエンコって静止画だけとか聞いたのですが、どうなのでしょうか??


889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:49:28 U1Vfe/Js0
ググって出来ないなら諦めろ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 10:37:39 Vu30lGPj0
もうかまうだけ無駄だろその人の場合

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 11:28:37 m+bO1Cwb0
みんな間違ってもバイオ5には手を出すなよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 11:59:32 mhGrB6xx0
そこまで堕ちてない

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 12:26:41 N4shNmJOO
バイオ5に限らず新作はまずいだろ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 12:29:58 yLYy1/5R0
新作気味だけど、マイナーだから宣伝したい
ってことでの実況ってのはどうですか

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 12:39:01 8jJHjWBcO
今PCつけて実況プレイpart1リンクで検索したら、同じサムネがいくつもあったから
検索荒らしかと思ったら全部別々のバイオ5実況でワロタ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 12:56:44 i98+tXS+0
>>894
白い目で見られて後ろ指を指されたければ
勝手にすれば?

新作に手を出す事自体が汚点。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:07:12 2T1tB1Sh0
いいこと言ってやる
新作はやるべきじゃないが、その旧作は目に付きやすいと思うぞ


898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:19:46 yLYy1/5R0
>>897
新規タイトルだから駄目だあ・・
もう1ヶ月くらい待ってからやってみるかな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:24:30 i98+tXS+0
たった1ヶ月で新作が旧作になるとでも?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:29:10 yLYy1/5R0
>>899
まあ、そうだよなあ
レースゲームなんだけど、マリオカートWiiっていつ頃から実況されてた?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:03:20 mqVoV6610
マリカーとかはあんま新作とか関係ないと思う
要するに「購買欲を削ぐようなネタバレ」になるかどうかじゃない?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:04:18 mqVoV6610
やべageちった、ごめん

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:05:06 +r3n0yhy0
新作と旧作の境い目ってどれくらいだ?
一年前くらいなら旧作扱いでいいかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:28:20 2T1tB1Sh0
旧作って同じタイトルの前作な。
今からバイオ4やったってもう遅いだろうけど

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:22:20 /eS+owJm0
先月新しく始めたシリーズが過疎ながら、固定で追ってくれてる人がいて
コメ数も前作の倍くらいになって嬉しい
なん実での配信に慣れちゃってるから、カットやrの編集はまだまだだけど
楽しく動画があげられる状態っていいね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:25:15 uVWtYRBd0
あっそ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:27:26 /eS+owJm0
>>906
なんかすまん

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 16:06:02 N4shNmJOO
>>903
前スレだかその前だかわからんが話してたのでは
発売から半年~一年経ってたら大丈夫だと思うって言ってた
まぁ新しくなくても面白いゲームはたくさんあると思うんだけどね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 16:24:15 YSzIAhuQ0
>>905
新シリーズで来る人の状態変わるってきくし緊張するよね
でもよかったじゃん、おめでとうw

なんか、ちょくちょく話題になるし、このへんを>>3>>4くらいに貼ってみたらどうだろう?

URLリンク(nicowiki.com)
(ニコwiki aviultでFLV)
URLリンク(nicowiki.com)
(ニコwiki aviultでmp4)

URLリンク(www.nicovideo.jp)
【無料ソフトだけで高画質動画をUPするぜ!】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【教祖様が高画質でうpする方法を教えてくれるそうです(H.264を含む)】

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:47:16 3v70Jthg0
新作プレイはメーカーに迷惑掛けるから辞めろ。

ただでさえあんた等はニコ動の癌なんだから、
最低限のルール位守れ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:54:28 chWhLQUt0
むしろここや総合見てるような奴は新作やんないと思うぞ
マイナスでしかならないし

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:03:59 2T1tB1Sh0
>>911
それはどうだろう
しょっちゅう変なの沸くし
ここ見てても人気取りに必死な奴はお構い無しで新作やりそう

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:04:14 uVWtYRBd0
発売後1年はまった方がいい

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:08:17 QJyj1qpN0
スレリンク(news4vip板)

vipでお前らボロカスに言われてるぞw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:13:57 wUwuOsDNO
>>910
アンチスレに帰れカス

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:20:36 d/BoMrpL0
.・



917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:38:33 m+bO1Cwb0
バイオ5実況の大半は過疎ってる件

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:10:31 LixHvua60
バイオ5の実況が多いということで試しに検索。「バイオハザード5 実況 part1」で
そしたら、ヒット数63件w

part1を検索条件からはずすと…
ヒット数 253件ww

こ れ は ひ ど い



919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:14:36 chWhLQUt0
体験版も含まれてるな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:18:18 jtVt84xL0
いやまぁ普通見ないだろjk
何が悲しくてクリアまでの全貌がネタバレされることが
ほぼ確約されている実況動画を見なきゃならんのか。
よほどその実況者を気に入ってたり、絶対にやらないと心に決めてる人なら話は分かるけど
そういう類の人しか見ないと思うわ。
新作なら自分がやりつくしていて他人のリアクションが見たい人なんて少ないだろうし。
だから大半が伸びなくて当たり前。
初実況とかまじありえん。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:21:30 FleAvPCQ0
その大半が、ゲームが趣味じゃないせいでレパートリーが少ない奴らなんだろうな。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:30:14 wUwuOsDNO
アンチは黙ってろ
巣に帰れゴミ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:39:02 OBSDx6iK0
どこにアンチがいるんだ?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:50:19 2T1tB1Sh0
>>922はバイオ5実況したカスらしいな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:54:40 i98+tXS+0
なんだ、>>922がゴミなのか

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:04:54 wUwuOsDNO
>>920の発言は新作に限ったことではないじゃん。
実況はほとんどネタバレ確約されてるし。
特に最後の行はただ実況者叩いてるだけ


927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:11:46 OBSDx6iK0
>>926
新作やれば簡単に数字伸びる!
新作で実況デビューだ!

って思ってる馬鹿って意味だろ
>>920の最後は

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:33:38 2T1tB1Sh0
>>927
新作やれば簡単に数字伸びる!
新作で実況デビューだ!

って思ってた馬鹿だったんだろ
ID:wUwuOsDNOは


それにしても>>918の63件には呆れる
間違いなくここ見てる奴も数人いるな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:57:33 luX4fqDb0
だがもうその数字は規制なしに新作実況の抑制にはならないというこということを示しているように思う
当然見る側も自重しない
スレでモラルに訴えかけたり、アンチ新作実況が動画を荒らしたりしたところで
新作を覗いて見たい、安易な方法でみんなに注目されたいという大衆の欲望は治まらんということだよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:02:01 7W09a/Vb0
しかしながら視聴者からしたら
過疎実況<<越えられない壁<<新作実況
なわけで

てか新作実況批判してる奴の八割は嫉妬した過疎実況者だろww

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:04:29 2T1tB1Sh0
まぁ訴えられて損害賠償払うのはニコニコの運営サイドだからな。
カプコンぐらいの大手だとそうなりかねないだろうな。
その後ゲームの動画がどうなるのかなんて知らんけど
一度そういう事態が万が一起きれば間違いなく実況は排除される

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:06:31 wUwuOsDNO
>>927
なるほどそういうことね

>>928


933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:13:36 i98+tXS+0
で実況プレイ動画は、ますます肩身が狭くなる、と。

バカな実況者と視聴者(信者?)のせいで。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:16:59 jtVt84xL0
俺は実況アンチじゃないし新作アンチでもない。
920をしっかり読めば分かるけど“新作実況やるな”なんて一言も言ってない。
でも伸びなくて当然な要素がこんなに詰まってるのになぜ新作を選ぶ?
と思うだけ。
新作少し見てみようという層は確かにいるけど、
さわりだけだぞ、普通は。
1、2回見てくれればそれでいいなら構わんけどな。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:24:33 crE48B2K0
>>934
MGS4の時とか、最後までランキング入りしてただろ
金を使わずにゲーム楽しめちゃうんだから、そりゃあ視聴者寄ってくるわな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:27:21 ZKmPBshK0
>>934
実際伸びてるからなぁ。
前スレだったっけ?伸びてる動画ピックアップしたリストに、発売直後のデモンズソウルが並んでたっけ。
それ以前の話題の新作も、荒れたり消えたりしながらも、結局発売日数日から始めてるのは伸びてるしね。
仮にpart2以降で降下していても、他の平均的な実況に比べれば・・・ね。
加えて、実況飽和で他作の実況は伸びるかどうか不透明、むしろ伸びないのが普通なわけで。
目的が「伸ばしたい」で、実況やってる人に取っては手段としては有効でしょ。
競合したとしても下手なゲームよりは伸びる望みはある。モラルとかその辺は別として、それは事実かと。

まぁ、俺は新作否定派ではあるけどさ。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:29:44 FleAvPCQ0
>>935
あれはもうゲームってよりもCGアニメだったからなぁ。
ランキングに上がるのはゲーム部分自体が期待されてないって事の証明かも。
発売前から「ニコ動にプレイ動画上がるからそれ見るだけでいいや」って人が多かったし。

新作っつっても色々あるし、ダメージもゲームタイトルによってもまちまちだからなぁ。
アイマスなんかもうゲームって事忘れられてるんじゃないかって感じの斜め上な人気の出方してたし。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:30:44 uSu/wuAz0
自分でやるのが面倒だ、ストーリーが分かれば良いという層もあるから

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:35:07 jtVt84xL0
6月当初から伸びてたどうか俺には記憶にないけど、
少なくともあのときは実況者も少ないし
実況自体がいろいろな意味で人気があったからな。
まぁでもそういう思考なのか。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:50:29 2sH7c4LeO
スレで話題だから、ちょっとバイオハザード5実況で一番再生のびてるやつ見てみたら、実況者「あんだーそん」とか名乗ってるし・・・名前被りとかありえんわ
本当に実況を何も知らないやつが新作うpしてるんだと思った
こういうやつらがいるからアンチ実況が増えるんだよな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:04:56 BSuDn1+RO
>>940
冗談だろと思って検索したらなんじゃこりゃw
アンダは洋ゲスキーだから同じ名前でも住み分けが出来るとでも思ったのかな
実況アンチを応援したくなったのは変スネ以来だ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:05:02 YSzIAhuQ0
新作だろうがなんだろうが自分で考えて決めればいい
新作反対派だけど、実況自体グレーゾーンなのは確かだし、人のやることをとやかく言いたくない

そう考えてたけど>>940は非道すぎる。ありえん

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:06:40 WCd8sOkqO
>>940
名前被りは知名度の問題だから仕方ない
平仮名まで同じだとちょっと面倒だけどなぁ
もうちょっと他人が考えなさそうな名前にするべきだったか

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:18:06 SYz7Tgr60
名前を決めるときは検索ぐらいすべき

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:20:54 YSzIAhuQ0
いやあ……どうだろ、実況やってなくても知ってそうだと思うけどな……

英字で姓にAndersonの人か
当てこすりや嫌がらせの類と脊髄反射した、ごめん

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:21:54 IADtsgmX0
有名実況者と被るのはどうかとは思うが、泡沫実況者と被るのは問題ないよな?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:26:57 OBSDx6iK0
>>930
それは「新作実況」じゃなくて「新作ゲーム」な

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:34:35 KBKbFSlJ0
大学落ちて一浪だ(´・ω・`)。
こうなったら、ニコ動で人気ものになって生計を建てようと思う。
今は、まだ過疎だけど
うpしまくれば人気出るだろう。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:58:39 bYDKv4Ro0
羽根さんと兵士、新作来てたのか
編集技術が目に見えて上がってて吹いた

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:03:25 7PO1xJaJ0
今まで応援してた実況者いるんだけど
新作うpしたよ

新作選んだ理由は叩かれるのが「新作上げること」で
「ゆとり」とか「きめえ」とか「つまんね」批判が無いから だそう


951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:17:43 uVWtYRBd0
なぜ今まで応援してた

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:23:18 m+bO1Cwb0
>>950
たぶんゆとりでつまんなくてきめえ上に新作上げたから叩かれるだろう

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:25:38 mlMnNRJl0
セリフを読むのと
読まずに感想だけ言うのは
どっちが人気あると思う

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:27:54 uVWtYRBd0
体験版も含まれるどころかほとんどが体験版
5実況してるやつは12~3人だった、>>918は馬鹿だろ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:29:09 FleAvPCQ0
いや、12~3人でも十分ひでぇけどな。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:30:18 Ewu3Kyg00
新作実況発売前からしてるバカもいるしなぁ
グレーじゃなくて完全黒になる日も近そうだ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:31:52 vkB/k4rq0
>>953
俺は基本的に読むようにしてるけど特に不満は上がってこないなぁ
テンポ考えれば後者の方がいいんだろうけど

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:32:04 uVWtYRBd0
ゴミ晒したるわ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:38:09 pu5twMsW0
>>958
それこいつな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:58:23 2sH7c4LeO
>>958
ただの荒らしかと思ったがいちを見てみた。本当にひどかった
「今回で一旦サルゲッチュの実況を中止します。理由はPart1で話した通りバイオハザード5の実況を始めるためのテストだったからです。しかし、一旦中止なのでバイオの方が終わり次第かたまにこっちをやる場合もあります。そこのところはご了承ください。」
なんだこれ

でも暴言は荒れるからやめとけ。というかそもそもスレチ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:00:54 +Su8cC6y0
>>951
今では後悔している
>>952
編集、プレ会員高画質で伸びてるよ

まぁ、どういう理由であれ、

新作はその売上でゲーム携わる人に(+であれ-であれ)影響を及ぼすものだから
何も考えずに「いいじゃん」「逆に宣伝になるから」思考で堂々と
タイトル出して普通にうpしちゃう実況者が生理的に受け付けない

自分が注目されたい気持ちは実況者なら解るが そこまでやるか・・って感じ
なんか「実況者」捨てた「新作ゲーム紹介者」としてなら見られるんだが

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:12:20 BeDfnctj0
というか新作やってこの再生数って……

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:16:16 4PXJUDT00
人の価値観の違いかもしれないがこれを伸びてるとは俺は思えない…

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:16:24 Xx6USsVA0
早い者勝ちだな
最初の方にあげたやつの再生数が多い

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:46:53 ZZBamTxE0
>>964
なんとなく負け惜しみにも聞こえるが

結局は実力だろうな。
Part1の再生数が当てにならないのはよく言われるが
新作だからPart2~も引いてるだけに見える。

てかPart2まで1000越えてた奴もPart5から2桁とか・・・
てか、短期間で上げ過ぎだろ。いくらなんでも
ますます叩かれるいい材料になるだろうな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:53:15 Xx6USsVA0
過疎の行動を地でいってる
ボソボソ実況か友人と釣るんでしょうもない話しながらgdgd
新作じゃなければ2桁3桁がいいところだな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:57:42 ZZBamTxE0
>>966
だから負け惜しみにしか聞こえないって


つーか、新作を馬鹿みたいに更新してる奴がいるから
明日にはメーカー要望で全削除も本当にあり得そうな気がする

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:03:17 9HHmpQve0
好きな実況者が一人居るんだが、
その人は新作の体験版、もしくは製品版の最初の部分だけ単発でうpする
スタンスを取ってるんだ。だからストーリーの核心には触れないけど、
操作性とかを買う前にある程度知ることが出来る、まさに「紹介」というか。
そういうやり方なら新作ゲーム実況もありかなと思う

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:06:06 ZZBamTxE0
>>968
それなら賛同
メーカー側にとっても中には文句言うのもいるだろうが基本プラスだろうし
バイオ5にとっては体験版で出してる範囲ならいくらやってもOKだと勝手に思うけど
何人かやりすぎてるのがいるのはもうどうしようもない馬鹿としか言いようが無い



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch