09/03/21 01:05:13 FhkTn0500
肝心なところが抜けてる
出直して来い
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 01:59:11 1W4MsZNiP
>>933
すこしエスパーしてみるが、2passにしてみろ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 09:42:54 2xSib/E20
さっぱりわからん・・・・誰か早めにきてくれー
とりあえず質問
URLリンク(nicowiki.com)
↑ここの↓という一文
MP4Plugin
MP4の編集を行うためのプラグイン。入力とエクスポートの2種セット。ダウンロード先は
2.プログラム → 改造したソフト → MP4Plugin → MP4Plugin_○○○.rarの最新版
解凍して出てきた○○を放り込めって書いてないんだけどこれどうすんの?
もちろん同梱してる説明書にも書いてない
プラグインか本体のあるフォルダに全部放り込めば解決しそうだが・・・
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:32:13 8kfHAHOt0
>>936
何も疑問はないみたいだけど
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:34:36 wpWZeGzR0
>>933
真空波動研等で元動画情報を。
>>936
“入力とエクスポートの2種セット”の一文と、ファイル名から推測できない?
英語が完璧に苦手なの?
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:57:59 2xSib/E20
>>938
つまり2つのファイルを本体のところにコピーしろと?
ちなみに英語はまったくダメ、見てると頭が痛くなる
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:26:26 8kfHAHOt0
>>939
その調子だとこの先大変そうだが…
パソコンなんて英語の塊だけど、使えないのかな?単語単位でググレ、とまではいわないけど訳そう。
英語を見て理解を諦め思考を停止した瞬間に、パソコンがわからないおじさんと同レベルに落ちると思ってほしい。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:48:20 xO8aq1ju0
1440*900のサイズ設定はどうすればいいんでしょうか?
普通にリサイズしようとすると文字が潰れてしまうのですが…
wikiにも載っていないようなので質問させていただきました
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:13:50 QUql7WRP0
ニコニコでそんなサイズでは投稿できない=スレチ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 15:09:10 4Gn1bzew0
>>939
パソコンが壊れる訳じゃないんだから、
思いつくことやってみ
大体行けるから
それで駄目なら取説の文章を翻訳サイトで訳せ
なんとなく分かるから
なんにしても、分からないから行動しないのが一番悪い
やるだけやってみて、どうしても駄目な場合に聞かないと
これから先躓きまくるぞ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 16:42:33 8kQK8jbzP
>>939
良い事を教えてあげよう。
gpl.txtもLicense.txtもreadme.txtもバイナリの実行自体には何の影響も無い。
せいぜいreadme.txtに書かれてることを読んで正しい使い方の理解を深める程度。
自分で個人的に使うだけならgplを翻訳したりLicenseを気にする必要は特に無い。
バイナリをAviutlの実行ファイルのある場所に置いてれば動く。後は試行錯誤。
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:28:21 uhvPabDl0
readme.txt = コレ読めない(理解できない)やつは使う資格なし
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:35:47 SAp4ux0H0
>>930
AviSynthのconvertfps
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:28:24 rvQ+SIgk0
スレチかもしれんし皆知ってるかもしれんけど、
ビトレオーバーやファイルサイズオーバーで弾かれたものを間をあけて再投稿すると通ることがあるよね。
オーバーヘッドも考量して結構余裕を持たせてあるはずなのに弾かれた時は、たいてい再投稿すると通る。
なぜそうなるのか俺にはわからんが、心臓に悪いから通ったり通らなかったりはやめてほしいわ・・・
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:29:46 atIYzK0gP
それニコニコの鯖の問題だろうが
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:31:32 Q5lfpxr40
混んでる時は蹴られやすいよな
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:07:55 wpWZeGzR0
>>944-945
そのツッコミ方向はなんか違う気がする。
特に>>944のは「.txt=無関係」って言いたいのかもしれないけど、
「アニメーション編集」プラグインなんかは
エンコ元動画と同フォルダに置いたanimation.txtを編集して動かしたりするから
その等式はまずい気が(極端な例だけども)。
>>939
拡張子表示してる?
してるんなら、これまでにAviUtlのフォルダに追加したファイルの拡張子は何だった?
そういうのでも結構見当を付けられるでしょう。
(ただ冒頭にも書いた例があるから一概には言えないけど。)
>>947
それは知らなかった。今度蹴られることがあればリトライしてみる。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:47:39 yPG6jEhv0
シークポイントってググっても「シークポイントとは何か」っていうのが書いてあるところがないんだけど、
動画の下のバーで飛ばしたりするときにどれだけ細かく調整できるかってことだよね?
そしてそれはAviUtlならMax Frames Btw Keysのところでやるんだよね?
30fbpの作業用BGM動画なので300にしたら容量大きくなりすぎたんで、
500にしてみたら一曲ごとにしかとばせない…(サビの部分だけ聴こうとしても曲頭にしか飛ばせない)
9999だと一曲ごとに飛ぶから、500ならもうちょっとだけ細かくなるかなと思ったんだけど…
ニコニコにあげて、コメントをダブルクリックしてもそこに飛ばない(;ω;)
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:52:18 Q5lfpxr40
30fpsで500っつーたら16.6秒間に最低一回だな
5000と間違えてないか?
953:951
09/03/22 00:15:15 wepULz6/0
!!!!!!!
そうかも…ありがとう…
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 02:53:40 6xVcdgck0
aviutlでflvを読み込めない…。以前はffdshowをインストールするだけで普通に読み込めたのに…。
XPをSP3にしたのがまずかったんでしょうか?一応競合の可能性を考えてDIVXをアンインストール
したんですが…。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 03:46:29 BdTMvpNM0
>>954
flvにもいろいろあるんですよ。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 04:44:16 OnfYBHk50
>>954
質問するなら動画の情報くらい書いてくれんかね。
でもffdshowてh.263もVP6もデフォだとlibavcodecでデコードになってるよね?
AviUtl読み込みはDirectshow?だったらそのファイルwmpで再生できるかどうかとか。
957:954
09/03/22 09:14:22 6xVcdgck0
>>955-956
うーん、でもそのflvファイル、PC修理に出してリカバリする前までは普通にaviutlで
読み込めていたんですけどね…。
ちなみにそのファイルはwmpでは再生不可です。
AviUtl読み込みはDirectshowが一番最優先で一番上になっています。
【動画情報】
640x480 On2 VP6 25.00fps 600.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
[FlashVideo] 00:01:41.000 (101.000sec) / 9,740,607Bytes
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 09:29:23 mHMZFglV0
原因: 的確度99.9%
FLV splitterの入れ忘れ
959:954
09/03/22 09:37:02 6xVcdgck0
>>958
でも、前回まで普通に読み込めてエンコ出来てた時には、そのFLV splitterってのは入れてないはずなんだけどなぁ。
前回aviutlでflvファイルを普通に読み込めてた時も、wmpではflvは再生出来なかった状態だったし。
そのFLV splitterってやつの存在自体、昨日必死にネットでぐぐりまくってた時に初めて知ったよ。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 09:43:49 OnfYBHk50
directshow一番上はやめとけ。これはいわば最後の手段。使わないで読める方法があるならそれ使うべき。
961:954
09/03/22 09:49:56 6xVcdgck0
>>960
ありがと。今、FLV splitterってやつをインストールしたらちゃんとaviutlで読み込めるようになったよ。
昨晩何時間もかけて、様々なバージョンのffdshowをダウソしてインストしては試しまくってた俺は一体…。
皆のおかげだよ。何が欲しい?ケツの穴ぐらいしか差し上げれるものがないが、良ければ使ってくれ。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:44:16 BdTMvpNM0
>>961
まあ、あえて求めるなら「問題解決のときに頑固に自分で原因を省かない気持ち」かな
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:30:44 bokJjFlt0
自分の家の中で物を紛失した場合、大抵は
「絶対ここには無い」という所にあるもんだ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:46:25 RGfB6oje0
WMMで作った無圧縮wmvがaviutl(もしくはTMPGEnc)で音しか出ない(Directshow導入、優先済み)という
調べた限りよくあるパターンのようで申し訳ないんですが、なんとかならないものでしょうか。
自分で確認できたのは以下の通りです。
・無圧縮でなくても「ファイルサイズに合わせて最適化」で24.8Mbpsまでaviutlで読めるものが
それを超える(25.6Mbps)と全て同じように音しか読んでくれない。
またファイルサイズが異様に肥大化。(9秒で24.8Mbps=11,084KBが25.6Mbps=45,246KB)
・24.8Mbpsを超えた動画はwmp11で再生できるが明らかにFPSが落ちた感じになる。
またMediaCoderでもエンコ可能だが同じようにカクカク。
動画は512×384の4:3、30fpsのゲーム動画です。9秒~8分程の動画で確認しています。
PCはCore2E6700、メモリ3GB、HD4870/512KB。OSはXPSP3です。
ちなみにWMMで編集前のFrapsのaviは普通に読み込んでエンコできます。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:48:43 S0AwuYDa0
>>964
DirectShowFilterのメリット値をいじればなんとかなるらしい
やり方?
自分で調べられないやつには、お勧めできない方法だから、教えない
それとここでは"無圧縮"wmvとmencoderの使用は2大非推奨事項
二度と同様の話題で質問したりしないように
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 16:52:36 QHhJQ0b40
エコノミー回避できてる動画でも
最近、smilevideoでエンコード中に時間かかってるような気がする
エコノミー回避の条件がさらに厳しくなる予定があるのかもなー
エコノミー回避できてる動画でも裏でエコノミー動画作られてると
あとで条件厳しくされると困った状態になるね
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 12:25:40 AyvQ2kqF0
x264のコマンドでシャープネスを調節することってできますか?
できるならどうやるんでしょうか?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 13:07:29 nMlG6Kem0
できません
つーか、なんでそんなことできると考えたりするのかな?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 13:31:55 AyvQ2kqF0
いやあなんか前にエンコ依頼スレでシャープきかせすぎたかなとかってレス見たんでできるのかと思ったんですが
x264でできるわけじゃないんですね
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 15:05:26 Yvp/XFZyP
あー。その辺は心当たりあるわ。
それはきっとAviutlなどでシャープフィルタやアンシャープフィルタを掛け過ぎたとか。そういう意味。
よくやらかすんだわ。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 03:34:53 ll3cVifS0
x264gui.auoのコマンドってただ入力すれば反映されるんですか?
例えばコマンド欄に colormatrix と入力すればそれでいいのかな
あと、スレ検索すると、colormatrix で色を指定する とありましたが、どうやれば何に指定するんですか?
colormatrix といれるだけで変換係数が適切な値に変わるのでしょうか
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 10:47:19 jrNumNxY0
--colormatrix "bt470bg"
すべて半角英数で入力
最初の--は省略しない
xと"の間には必ず半角でスペースを入れる
改行はしない
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 12:06:03 1VFcXv8I0
初歩的な質問なんですがaviutlで音質重視で320kbs
AAA-LCでエンコードしたんだけど、何回やっても雑音入っちゃって
聞ける状態じゃないです。他のやり方で320kbsで音質重視で上げる方法って
ありますか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 12:12:41 4SBC7ZMl0
まずだ、AVIutlでエンコードしてるわけじゃないんだが?
エンコードする前にWAVで書き出して別のエンコーダーでエンコードしてMUXでもすりゃいいんじゃね
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:49:00 cOVJ38V30
>>972
ありがとーございます! さっそく試してみます
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:24:30 DgCQVtDn0
--colormatrix <string> Specify color matrix setting ["undef"]
- undef, bt709, fcc, bt470bg
. smpte170m, smpte240m, GBR, YCgCo
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:41:51 cOVJ38V30
>>976
それも試してみましたが
[ colormatrix ] オプションは、[ <string> ] という値を設定できません。
というエラーが出ました
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:29:14 DgCQVtDn0
いやそれ [] でくくってあるのデフォルトって言う意味だから。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:37:21 wyL5lh5/O
やっとわかったぞ
BT601にしてcolormatrixしておけばFlash10も9もおkかなるほど
980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:58:55 jrNumNxY0
<string>は"umh"とか"auto"とかみたいに、""で囲んだ文字列を入れろってことだよ
まあ、""は文字列にスペースが含まれないなら省略できるけど、常につける癖を付けといたほうがいい
981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:15:02 jrNumNxY0
ちなみに>>976を意訳するとこんな感じかね
--colormatrix "文字列"
デコード時にYUV→RGB変換する際に使用する色空間行列を強制的に指定する
デフォルト値は"undef" (=undefined:指定なし)
なお、設定できる値は "undef" "bt709" "fcc" "bt470bg" "smpte170m"
"smpte240m" "GBR" "YCgCo"の8つのうちのどれか