【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 46【質問】at STREAMING
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 46【質問】 - 暇つぶし2ch782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:36:16 A4E76EzK0
>>779
>AACよりもMP3の128~192kbpsが好まれたというのが気になるな。
その点に関しては俺は気にならない。非常に納得できる。

AACはどれだけビットレートが低くなろうとも、
LPFなんかを一切使わずに全帯域で無理に頑張って圧縮しようとする。
その結果、特に高音(の単音)が変にnoisyな音に化けてしまうこともある。

MP3は低ビットレートになるほどLPFを強くかけて、
高音を無理に圧縮せずバッサリ切り落とし、
低音寄りの狭い帯域だけを無理せずに圧縮してる。
下はLAMEのドキュメントから引用。
>Table 1.1: Bitrate versus sound quality
>Bitrate Bandwidth Quality comparable to or better than
>16 kbps 4.5 kHz shortwave radio
>32 kbps 7.5 kHz AM radio
>96 kbps 11 kHz FM radio
>128 kbps 16 kHz near CD
>160-180 kbps(variable bitrate) 20 kHz perceptual transparency
>256 kbps 22 kHz studio

それでMP3とAACを比べたら、
“高音が変に化けてる”とわかってしまう可能性のあるAACと、
高音をそもそも切り捨てていて“高音が無い”ことに気づきにくいMP3とを比較するわけで、
AACの“高音が変に化けてる”ことに気づいてしまう人ほどMP3を好むと思うんだよね。

ニコ動等ではその調査よりも更に低ビットレートが使われがちだから、この差は顕著に表れる。
…64kbps以下をしょっちゅう使えば嫌でもわかる。


ちなみに自分の知る限りでは(他に知ってたら教えてほしい)、
高音を削らず頑張るAAC的なアプローチをしてるのがATRAC3系(ATRACは知らない)、
高音を切り捨てて狭帯域にするMP3的なアプローチをしてるのがVorbis。
俺はMP3、Vorbis的な無理しないアプローチの方が好き。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch