【ニコニコ】著作権違反のゲーム実況者通報スレ【アフィブログ】at STREAMING
【ニコニコ】著作権違反のゲーム実況者通報スレ【アフィブログ】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:47:41 mL3u+1pw0
実況で著作権wwww
アフィ収入とかもまったく無関係じゃね
嫉妬僻みの無理やりなこじ付けにしかみえないな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:54:27 WX+vSjOOO
エミュレーターの個人使用で検挙されるのは現実的じゃないけど…見せしめ的に絶対にあり得ないとまでは言えないな。
だけどエミュ実況抑えたところで水面下のエミュレーター使用を抑えられる訳じゃないから、方法としては迂遠かな。
実況者にもちゃんと買わせて「皆さんも是非買ってプレイしましょう!」とか言わせるのが会社利益には露骨に良いんだろうけどw

どっちにしろ先に警告・削除だな。アニメのアップロード者でもノーステップで検挙された話は知らないしいきなり逮捕はあり得ないと言っていいレベル。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:50:56 zUSTRBXQ0
アメリカのサイトでGTA4の1週間前フラゲ動画上がったことあったけど、それは消されてたよ。
単なる著作権だけじゃなく、ソフトの横流し、情報流出も絡んでたから素早い対応だったんだろうな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:12:34 HJXe+qmd0
ゲームの精子g まちがえた 静止画の無許可大量アップロードで
いきなり逮捕された人がいたよね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:46:59 bhT1Fffc0
そもそもあれは個人で大規模に卓越した量上げてたから引っ張られたみたい。
静止画なんてのはそれ自体創作物として弄りようがないから映画性とか問題にもならない上にその規模だったから条件が合っちゃったんだろうな。
アニメ本編を自分のホームページで堂々と公開してたりしたらそりゃあ、ね。やってみなくても予想つくわな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 02:14:36 MFMhcGGG0
あの事件ではアップロードされた画像の枚数が半端なかった
しかも、確か発売前のゲーム画像もあったと記憶している
メーカー各社とも、放置できないと判断したのは自然だったな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 14:20:06 w8TIAosK0
で、ここのスレで騒いでることの成果は上がったんだろうか?
ますます実況動画増えてるように見える。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:03:56 raKbQe9KO
成果なんか上がるわけないじゃん。何の正当性もないんだから。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:46:01 gOpD9qFT0
>>656
規模がでかくなると規制されてしまうものだしなぁ・・・何事も。
ネットでは以前からこういうことがあったよね。
細々とやるぶんには黙認されるけど、バカ共が調子に乗ってきたりすると
本元に規制される、みたいな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:30:24 vaiH8ztK0
とりあえず運営に通報したけど
意味ないよなコレ・・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:39:29 rwOwVlrH0
どの団体とか人にとっても損失分より利得分の方が上回るってのがもし可能ならば
その範囲で実況はやっていいってことになるのか?

どんなケースかあんまり想像つかんけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 04:36:32 NY38A2VFO
龍が如く3消せよ!!!!
おかしいだろ
買ったのがバカバカしいじゃねーかよ!
ふざけんな


662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:27:27 cgCRwPgt0
龍3の、売上に貢献しよう!とか白々しいにもほどがあるな。
実況自体どうでも良かったけど、新作発売日から投稿とか…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 08:01:30 hZSlZG2n0
新作ってだけで実況でもプレイ動画でも結構見られるからね
どんなことしても注目されたいって人とプレイするのはだるいし
お金かかるから見てすませたい人が多いんだろう

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 09:58:02 0g3K53wH0
>>661
龍が如く3の動画アップされたんだ。
教えてくれてありがとう。チェックしておこう。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:18:15 NY38A2VFO
マジでムカつく
削除しろよ!龍が如く
見てる奴もキモい乞食同然
あんなんムービー以外は自分で操作しなきゃ面白くないだろ
もうイライラする
セガもさっさと対応しろよ
まぁもうクリアーしたし今日売るわ
とにかく、ラスボスは峯で、偽風間は風間の双子の弟、田宮は善人、悪人はCIA、主な死者は柏木と力也と神田と峯、最後は沖縄で元通り孤児院長
ただ力也だけがいないのが残念

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:22:00 A3+7N4jk0
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 10:50:39 93r2g16X0 BE:306396724-2BP(2)
それよりストリートファイター4やバイオハザード5の方が大問題だろ?
カプコンにとっては大迷惑らしいし止めた方がいい。
(話題変えるがコナミ系の動画は絶対upしないほうがいいよ、まじ裁判ものになるから、他のメーカーより著作権にピリピリしてる会社)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:26:29 xzxXCXmG0
カプコンはイナフネさんがロックマン9は認める、ような発言をしちゃったせいで、
カプゲーはアップしても許してくれると勘違いした馬鹿が結構いるんじゃない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:04:17 Mq1gM4Ya0
ストIVって生放送してなかった?
大迷惑でキレてるならわざわざニコ動でやるかな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:54:56 tzIDYsrV0
すっかり宣伝スレと化してしまってるな。

>>1の思惑とは逆方向に走ってるw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:40:35 Lk6B05c/0
URLリンク(kokuban.alink7.uic.to)
URLリンク(spitfire.alink7.uic.to)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:25:58 qf9tA9byO
実況を見て買わない人と
実況の影響によるソフトの新規購入者を対比すると
制作側からすれば、損なんでしょうか?
宣伝効果薄いですかね?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:33:26 92oQXEfg0
>>672
ゲームによって効果は正反対になるな。
ニコニコに多くUPされてるゲームで言えば、
スマブラやマリオカート、モンハンなどは宣伝効果は高いと思う。
ネタバレ効果は薄いし実際にキャラを動かしてプレイすることで面白いと感じるゲームだしな。

逆にムービーゲーやホラーゲームなどは
限りなくマイナス効果だろうなw
ネタバレ被害が大きすぎるw
推理ゲー、ノベルゲー、RPGもアウトだな。

ぶっちゃけ、クリアまでの動画見て購入やめたRPGいくつかあるしw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:49:40 qf9tA9byO
>>673
なるほど・・・
最初の投稿だけ見て買う人が、多くいるように思ったんですが
逆もありえるんですよね

自分もホラー一人でできないので観て済ましてます

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:54:45 domN9CR10
個人的には実況動画容認派だけど新作はやっぱりな…というのがある。
うまく説明出来ないんだけど、実況+ゲームが文化として成り立ち得るのはやっぱりゲームそのものの内容的な面白さの抽出じゃなくて、
旧作のゲームの、もう世間の大半の人たちにとって共有されている内容部分を切り出して、かつ実況者の個性と融合させた形だと思うんだよな。。
新作ゲームの実況が嫌なら見なきゃ良いじゃんっていうのは確かに一理あって、俺自身自分がやるつもりのゲームは実況見るの避けるから動画見たから~みたいな事故はないんだけど、
なんとなく新作実況は受け入れないものがある。だから見ない、ってだけのチラ裏だけど。
利害云々は結局はメーカーが削除権行使しない限りどうとも言えないけどね。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:49:04 u+/yMkHsO
>>675
旧作の魅力を伝える手段として、
そういった(融合された)実況は認められてほしいものです
ご意見ありがとうございました


677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:43:16 8LyMsS2m0
旧作の魅力伝えるのなら実況なしのゲーム動画はいい宣伝になるんだけどなぁ。
まぁ、このまま行くとゲーム関連軒並み削除される日も来るだろうな。
なんせアフィで稼いじゃってるアホがいるくらいだし。
そういうのを快く思わない連中の通報が爆発的に増えてるだろうし。

アフィで稼ぐようなバカがいなければ削除までのリミットが
もう少し続くと思うんだけどなぁ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:50:39 u+/yMkHsO
このまま黙認しそうな気もします
気付いてないってことはないですよね・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:58:50 as6PpwO10
ACCSの役員や委員を兼任してる大手メーカー役員もかなりいるし、
把握してないってことはいくらなんでもないと思う。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:26:34 r+GcOwOX0
著作権を度外視して考えると、5年も10年も前のゲームなら
実況プレイを公認した方がいいような気はする
それだけ古ければ新品で買うなんてことはまずないだろうし、
むしろ新規開拓に役立ちそう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 09:24:15 hakMu+lO0
>>680
つうか、実況がゲームの質を下げてる場合が多々あるから困る。
下ネタばっかとか、ゲームのクソの部分をより叩いたり、
見に来る奴もゲームではなく実況者を見に来る有様で、ゲームなんか見もしない。
コメントもゲームではなく実況者に関してのものばっか。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 17:15:55 tY8SUsgU0
根本的に各会社がそれぞれのゲームソフトについて実況動画を容認するかしないか
わかりやすい形で意思を表明してないのがいけないんじゃないか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 00:05:38 30bzDO1R0
>>673
同意
まあ新作のアップロードはファンとしてなら自重してもらいたい気分

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 23:49:25 ylU/W1h40
>>675
お前は俺かww代弁ありがとう

「実況動画=○○」って定義付ける必要はないけど
新作ゲームの実況プレイってもはや「新作ゲーム紹介者」になってるからな
カテゴリ分けして削除してほしいぜ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 23:51:14 ClrhAeuqO
とりあえず囲炉裏とひなみは通報しといた

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:56:37 opVfMDEb0
まぁ、ゲーム実況→アフィ収入の構図は罪に変わりないが
実況者=金の亡者的見方はかなり歪んでると言わざるを得ないぜ

ゆとり組だって
もともとネタでアフィやってみてシャレにならない規模になっただけじゃん
初めから公言した上でやってたからな

金目的で実況は、そういうのを見て勘違いした1つ下の実況世代から
ならいるだろうが
開祖達はそれやったら楽しめなくなるから避けてる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 02:11:37 jmA3dPvB0
>>1
>ゲーム会社に無断にUPしてアフィブログで金儲けをしてる実況者

「ゲーム会社に無断にUP」これは確かに良くないと思うけど
「アフィブログで金儲けをしてる」金儲けして何か悪いのかね。
責めるのは実況そのものの方じゃないのか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:56:09 iGUYuZGE0
他人の褌(ゲーム会社がコストかけて製作したゲーム)で相撲を取る(アフィブログで金儲け)
のはだめだろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 18:09:46 uE6LasYh0
>>686
大きく分かれるよな。
10万以上の再生数を連続で出してる実況してアフィを一切貼らない奴はある程度信用できる。
アフィ貼ってる奴?もちろん論外ですよ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 16:19:47 jyrEd8FE0
何で実況はよくて、実況無しはアウトなんだよwwwwww

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 16:32:58 SFJFyu3b0
ゲーム動画で一番金を儲けてるのはニコニコだろjk

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 08:08:22 pZI1YAo30
バイオ5上げてるやつらにカプコンがちゃんと動いてるみたいだな。
実況だろうがそうじゃなかろうが新作はやっぱり営業妨害になって当然なんじゃね?

こいつ消されてるし。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

まあ消されたことに対してアホみたいな逆切れもしてるわけだがw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:39:20 1cAE0p2L0
エミュで実況する場合、ちゃんとロム持ってればセーフか?
倍速プレイとかオワタ式とかそういうのはエミュじゃないとできないから、
そこは認めてもらいたいなと思うんだが。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:43:07 PEcZHdBA0
そもそもアウトになった例なんてあるのか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:45:39 1cAE0p2L0
いやモラル的に考えてアウトかセーフかってことだが

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:48:27 PEcZHdBA0
そんなもん自分で判断しようよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:29:49 1cAE0p2L0
いや自分ではセーフだと思ってて、じゃあ他の人はどうだろうってことで質問してるんだが

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 20:55:28 PJZ8RPsN0
そりゃいいって言う奴がいれば駄目って言う奴もいるだろうさ
突っ込まれる要素ばら撒いておきながら、後で荒らすなとか言わないようにな

というかオワタ式に拘らなくても

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 02:39:01 hGQGVLLF0
なんで通報スレでそんな質問してんだよwww

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:59:55 wenc1xmz0
>>1 >著作権
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用416週目
スレリンク(gal板)
756 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:05:14 ID:pF2QqsVV
 そういえば、最初の小鳥さんのアナウンスに録音、録画は禁止です。
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです」 ってのがあったなw

 あと、ディレ1が今後の展開を説明してるときに ラジマSHOWの公開録音の説明をしてるスライドに
 ※あれで納得してないのは俺も同じです」 みたいな注意書きがしてあって、それについてスルーだったのが気になった。

766 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:07:14 ID:4G2trJAQ
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです
 これはうざいな。都合のいいときだけ利用するみたいな感じで。


ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 7
スレリンク(streaming板)
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/23(木) 23:19:23 ID:???0
 前スレの829です。
 【削除された動画】アイドルマスター XENOGLOSSIA 20話
 【動画の権利者】サンライズ
 【うpした日時】 8月22日 7時
 【動画のURL】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 タイトル・説明文を全角スペースのみであげたのですが、昼から夕方にかけて
 かな?削除されました。
 タグは最初は無しで、昨夜晒してから付けました。つまり、それまではタグなしで
 生存していました。まあ、途中で消してくださった方がいたようですが。
 実は他の垢でも同じことをやっていて、そちらは生存中です。
 あとはそいつらにコメントありと、タグありの2通りで実験します。
 うまく(?)消されれば再生・書き込み数・タグに基準があって、中の人が
 チェックするようにしてるかも知れませんね。
 あと緑のひとではないと思う。今回は久しぶりのエンコ失敗です。

THE iDOLM@TER~散り逝くアイドルを悼むスレ~
スレリンク(arc板:164-895番)
○ 2005 H17年09月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」の2ch書き込み文字を、
 765が無断でパクリ、文字を改変し無断商業広告掲載(角川書店「漫画雑誌コンプエース2005Vol.3 ナムコアイドルマスター商業広告」)。

895 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/10/01(土) 10:37:58 ID:1l+OjzKM
 社員だから当然、年齢がわかる。OLとか会社員の一部は要はスタッフだろ?だから年齢も的確。
 このスレなどでジエーンとかな。昔は、
 ロケテ前は社員やディレ、アイマススレに 降臨してたじゃん。
 小山Pやディレ1なんてもろいい例。んで、いくつか他人のよさげなのを盗作と。

164 名前:sage 投稿日:2005/08/08(月) 22:19:18 ID:9iD/NIux
 みんなありがとう
 koyamaデス
 気持ちは本物だから…その想いを大切にしてください…
 こんなことはゲームかもしれない
 でも「感動:物に深く感じて心が動かされる」って気持ちは事実だったよね
 映画で感動して涙を流すこととどう違うのだろう恥ずかしいと思うのはなぜだろう…
 アイマスはキモオタですか…
 ゲームで感動するのはキモイことなんですか…
 アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム
 撤去の対象なのかもしれません


894 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/10/01(土) 10:36:05 ID:1l+OjzKM
 盗作とか思われる文章の一部、社員のジサクジエーン(このスレでな)の可能性もあるな。
 小山Pに「おつかれー」とかいって賛同レスしてるのが引用されてるしな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:12:27 vq9eOlvY0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

高速でプレイとか、どう見ても実機じゃないだろって言ったら
物凄い勢いで叩かれた

「批判コメ一人糞わろたwww」
「エミュの基礎も知らないやつは黙ってろ!」

とか言われたんだけど、俺間違ってたのか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:42:51 JNRGve1Z0
間違ってないけど今更過ぎる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:43:50 y2r7CppI0
そういう人は古いゲームはROMサイトで落として、エミュでやるのが当たり前だと思っている人だから

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:03:46 hA6ZQfgA0
実機でやる昔のゲームの良さは今の若い子達にはわからんさ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:46:33 bIfvnZb40
通報だとか何だかんだ言ってる奴らは
その本人達に「それは犯罪だ」と伝えようとは思わんのか?
きっと無視されるだろうとか思ってるだけで行動しないのか?
回りくどい事ばっかやってないで、本人等のブログにでも書き込んでこいよ
本人だけでなく、その信者だって読むだろうし。無視にはならないだろ?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:20:22 3rBv5G3x0
吸出しとか実機クロックアップしてる可能性も否定できない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch