09/01/17 20:39:58 0euoZYEH0
おもしろい実況プレイをする際の心得
1.常におもしろい喋りを心掛ける。無音は避けよう
2.上手い、下手より魅せるプレイをする。視聴者を飽きさせてはいけない
3.ボソボソ喋らない。視聴者が理解できる話し方をしよう
4.薄い反応は厳禁。新鮮で大胆なリアクションを心掛ける
5.サクサク進むことを心掛ける。gdgdになってはいけない
6.ちょっとした事で冷めない、文句を言わない
7.イベントシーンなどの肝心なシーンでは喋らない
8.自分語りをしない。自慢、自虐は抑える
9.朗読プレイはなるべくしない。するとしても淡々と読み上げない
10.画質、音質にはなるべく気を使う。見やすい実況動画にしよう
11.投稿する際は必ずテストを行い、ぶっつけ本番はしない
・最初のPart.1 それも最初の1分の掴みが大事。
・人気が出なくても、途中で止めない。
必ず最後までやり遂げる。
途中で投げ出すような奴は何時までも成功しない。
・なるべく無音にならない。
適当な言葉でも良いので喋り続ける。
・ぼそぼそと話さないで
目の前の人に話しかける感じで。
・上手い下手より、魅せるプレイを。
・リアクションがダメな動画は、人気が出にくい。
オーバーアクション気味の方が良い。
1:環境作り
サウンドカード スピーカー マイクを良質なものに変え
ノイズ除去パーツなどもあれば、取り付ける。
2:高画質でうp
なるべく高画質でうpすること。
音質は最大で128もあれば充分。
3:作品選び
自分が楽しくプレイ出来るゲームを選ぶ。
嫌々プレイしても悪印象なだけ。
4:タイトルとサムネ。
なるべく人を引きつけるものを。
タイトルに、ぼそぼそ喋りながら とか 何とかな僕が は基本的に受けが悪い。
5:時間帯
なるべく新着の上に来るよう、2~4分台の時にうp&コメントを書く。
面白い実況:
解説実況、小技とか、装備(兵装)とか、ちょっとしたテクニックとかを交える
RPGの場合、イベントシーンはしゃべらない
シナリオに突っ込む場合は、イベント終了後に
つまらない実況:
ぼそぼそ喋る、だらだら喋る、媚を売りながら喋る
シナリオ棒読み、NPCのセリフに微妙に声色を変えて挑むが微妙なので気持ち悪い
RPGだと、単純な移動シーンもだらだら流す、
女実況のアドバンテージが「女」と「養殖なのに天然と偽る」しか出来ない