【過疎だから】実況プレイ動画添削スレ【何とかしたい】at STREAMING
【過疎だから】実況プレイ動画添削スレ【何とかしたい】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 09:46:09 hobjAFsj0
補足すると、多数派に見える少数派ってのはどこでも、
このスレでも十分にあり得ることってのをお忘れなく。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:42:09 pp/Zvpsq0
カットもしない奴は帰れよな
例えばRPGで取り忘れたアイテム取りに戻るだけなのにカットもしない奴とかイライラしてくるから速攻切る
どうせ大して面白いことも言ってないからバサーッと切れよ

俺的に重要なのはゲーム内容+編集8割、実況2割って感じ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:45:51 tFbn1SMu0
>>451
実況見る必要なくね?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:25:28 Ig6MH/EC0
せっかく選択肢まで出して選んでもらったわけなのでBスタイルでいくべきでしょう。
パートごとに見せたい内容を決めて、その中ではノーカットに近い状態にするというのはどうでしょうか。
なによりも自分自身にストレスを感じない方法を選ぶのがベストですよ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:48:08 XYlWL2z00
今はどのスレも過疎実況崩れの実況アンチが紛れ込んでるな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:06:41 9KS8ad0y0
皆さんご意見ありがとうございます。

自分がやりたいのは、見てる人が見易い、世界観に入りやすい実況で、
喋る内容も物語に対する物や、そのゲームに関することを調べてマメ知識みたいなものを披露していますが、
意見が出ている以上、Bがいいのかなーとも思いますけど、カットを入れたときに入る「ナイスカット」コメが迷いの原因でもあるんですね・・・。
皆さんだったらどうしますか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:25:29 Ig6MH/EC0
あなたの相談を受けるスレじゃないんで、重複して聞かないでくださいw
ログを読み返してお好きなようにどうぞ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:59:46 hobjAFsj0
>>455
…そんなに自分がやってることに自信持てないなら
いっそのこと実況やめちゃえば?

今後の方針を視聴者に聞いて、それに応えるべきかここで聞いて、
さらに皆さんだったらどうしますかって…いつになったら自分で決めんのよ。
質問に答えるなら、自分だったらそんなに作ってて迷うような動画、人に見せられない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 01:25:58 1FIEETcL0
はじめまして、ぎゅうにゅうと申します。
長文になってしまいましたが、よろしければ添削お願いします。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

【自薦動画名・マイリスト】
・リアルに朝型夜型でソニックワールドアドべンチャー 半笑い実況

【オススメPart】1日目(1/3)~
・下記の最悪パート以外はある程度大丈夫なハズ。

【最悪Part】5日目(2/3)と10日目(5/6)
・アクションパートなので変な声を出してしまい、なお且つそれに頼る。
・時間がかかりすぎ、疲れてしまった、編集した方が良かった。

【備考】3/18現在、初日パート(1日目[1/3])再生数は451、コメント34、マイリス7。
・高画質維持のため1動画あたりの時間を短くしているが自動ジャンプ機能でまかなっている。
・パート1のつかみが重要であることは熟知しているが良い作品を作成する以上、どうしてもオープニング(実況なし主題歌)を加えたい意向があった。
・おそらく大きな原因の一つは私の声であろう。対策は腹式呼吸と噛まずに喋ることかな。
・引き笑いがどうしても無理という方がいらっしゃる。
・約5名の方は暖かい応援コメを残してくれる。今作品の視聴者数は最低再生数29の半分15名ぐらいが妥当だと感じる。

以上、客観的に分析できていれば良いがいかがでしょうか??

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:53:17 PEcZHdBA0
>>458はpart2の途中まで見てみたけど画質綺麗だし朝パートは爽快感あるな
ただ夜パートは見るのダレてきた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 14:41:45 OAb0oKPQ0
>>457
ゲームは面白そうだね これからも見てみるかも・・・

実況は・・・
声が小さいかもしれませんね。もう少しゲーム音より実況よりに音を設定した方がいいと思う。
ゲーム自体が実況しにくいかもしれないけど、そこは・・・うまく適当にしゃべってみてくださいw
引き笑いでも噛んでもいいけど、ハッキリと視聴者に伝わるように喋れば良いと思いますよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 14:42:38 OAb0oKPQ0
>>460>>458に向けてです。 すみません。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 21:19:39 EKx+j8GU0
>>458
何について意見を求めているのか挙げていただけると添削しやすいです。

良かったところ。
画質。次世代ハードで高画質なのは好評価です。
声質。聞き取りやすい声です。

悪かったところ。
マイリストを見て1/3ってなんなんだろうと思ったら、それだけ分割されていることが分かって視聴意欲が大きくそがれました。
動画数が多いのは決してプラスではありません。たとえ高画質でも、その評価が帳消しになってマイナスになるほどです。
見せたいものをしぼって編集することをオススメします。しぼる内容がタイトルから読み取れればなお良いと思います。

ゲームそのものが新しいので恐らく検索して来た人は「どんなゲームなのか」見に来た人が多いと思います。
なので最初の取っ掛かりを見たとしても最後まで見ることはないです。
本当にそのゲームがやりたいのならなおさらです。
そんなもん抜きにして「あなたの動画を見たい」という人は、数十人しかいないのでしょう?
発売して間も無いゲームをプレイするというのは人目を引きますが離れるのは速いというデメリットがあることを理解してください。

動画数の多さは、ほぼ無編集だからではないでしょうか?
すべて目を通してないので分かりませんが、倍速にするくらいならいっそのことカットしてくれたほうがいいです。
何を言っているのか分からないし、何をしたいのかも分かりません。

一分一秒意味のある動画を作る意識が必要かと思われます。
このままのスタイルが良いと言うのであればニコ生へ行くことをオススメします。
録画である必要があるのなら、もっと短い時間に縮める努力をしてください。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 02:35:45 HSFslnLt0
>>458
うーん…
>>462に概ね同意かな…
あなたの実況だから見るのではなくて、「このゲームだから」見るって感じ。

あと、俺(うちの環境?)はこの声聞き辛いな…
子音がはっきりしなくて何て言ってるのかわかり辛い。
対策は腹式呼吸よりも発声練習(発音)だと思う。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 10:57:08 OHwVQSK+0
458の者です。ご意見ありがとうございます。
>>459-463
再生時間が長いということに関しては確かにそう思います。
ロード、行き詰まり等はカットしていますがまだまだ削れる部分はありますね。
事実、11日目からは編集量も2倍になり内容の濃い作品を作るよう心がけております。
まだまだ改善の余地はありますが・・

音バランスに関してはデスクトップとノートで試したところ、ノートの小さいスピーカー以外ではバランスよく声が聞き取れました。
ノートの場合はイヤホンがあれば問題なかったので現在に至りました。
あと、意識してはっきりとした声で実況するように努めます。

この実況で紹介したかったのはソニックの面白さとゲーム全体像と私の実況です。
しかし今回、初プレイ実況というのは非常に難しい分野なのだと感じました。
次回作をやるとすれば、プレイ済みゲームでネタが満載の内容の濃い動画が良いと思います。
では、今作品は指摘箇所を改善しつつ終了まで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:32:21 EzT7Bsrv0
【動画タイトル】α外道伝実況プレイ
【自分で思う良い所】実況者がスパロボに詳しい・画質音質音量バランスが良い
【自分で思う悪い所】大阪弁・お抓み食べる音が入る時がある

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:51:37 q5g07jJd0
>>464
朝の方の走るパートだけ、風景が奇麗だから見てるよ~
がんばってー


467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:43:13 nQnMtciA0
それ応援なのか?w

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:33:30 lHhJk1gsO
【動画タイトル】謎の女二人組が死語世界【HUNGRY GHOST】を実況プレイ
【自分で思う良い所】思い付かないです
【自分で思う悪い所】慣れてないのもあってか、2人とも手探り状態等

見返すと、良いところなんてあるのか?とか、
うわぁってなってしまいます。

マイリストURLリンク(www.nicovideo.jp)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:00:49 lHhJk1gsO
↑迷惑かけてごめんなさい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:02:36 lHhJk1gsO
つい、出来心で、うわあいあああああああああぃあああ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:03:34 lHhJk1gsO
ほんとのうぷしてるひどごめんあさかい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:17:15 wMxuFa6dO
迷惑どころじゃないわな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 18:48:11 RT9wxvmG0
本人だろうが他人だろうがきもすぎる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:32:28 +Nph97dJ0
>>465
悪いところが簡単に直せる内容なのでイラっときました。
マイリスURLがないので検索しました、同一人物かどうか分かりませんが同タイトルは他にないので間違いないでしょう。

良かったところ。
ゲームに詳しいのは良いことです。マニアと話が合うでしょう。
画質、音質、声質ともに良好です。

悪かったところ。
最初に書いたとおり、食べる音が気になるのなら食べないほうが良いです。
録画できる動画でわざわざ食ってるとかありえないw
しかもそれを「悪いだろうなー」と思いつつやっているんですか?w 嫌がらせでしょうか。

パート1は15分程度でしたが、最新パート30分を越えていたので驚きです。
しかもパート数が70を越えようとしているではありませんか。
ゲームの性質上長くなるのは分かります。ですが、長すぎます。
ただでさえ画面の動きが地味になりがちなゲームで、長時間となるときびしいでしょう。
実況プレイスタイルを変えるか、そのままの形でニコ生へ行くことをオススメします。

二回連続で同じような添削をするとは思いませんでした。それくらい個性を見出せません。
違いがあるとすればゲームと声だけです。


475:284
09/03/20 13:59:14 gLSQG91u0
以前ここで添削して頂いた者です
シリーズが一通り完結しましたので、次回に向けてまた添削をして頂けたらと思っています

添削お願いします
【動画タイトル】 怖いFPS -F.E.A.R.- ぬるぬる実況プレイ
【マイリスト】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【part1】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新part】(最終回です) URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】 ・高画質で動画を上げる事ができたと思う
           ・口が止まって無言でプレイするような事は無いと思う

【自分で思う悪い所】 ・パート分けを1チャプターごとにしていたせいで、動画によっては40分を超えてしまっている
           ・カット編集程度の編集技術しか無いので、見ていて楽しい編集技術を身につけなければならないと思う
           ・やはり発声がしっかり出来ていない部分が多く、人によっては聞き取れない部分があるかもしれない
           ・突然叫んでしまうのでうるさい

前回の指摘を受けて発声を意識して最後まで撮ったのですが
動画の後半になるにつれて少しづつ発声が悪くなってしまっているかもしれないです
次回作をもっと良い実況動画にしたいと思っています、よろしくお願いします

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 15:09:53 ar7TTdqX0
添削お願いします

【動画タイトル】 スーパーマリオギャラクシー兄弟協力実況プレイ
【マイリスト】 mylist/11326091
【part1】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新part】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】 ・高画質で動画を上げる事ができたと思う
              ・兄弟で楽しくプレイできている

【自分で思う悪い所】 ・特に無し

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:25:58 IoGf9gLX0
>>475
少ないけれども安定して再生数等稼げてるのは
【悪い所】を許容して見てくれる人がある程度付いたってこと。
その人達にとっては欠点以上の何かがあったから見てたわけです。
それが何なのか、何が自分に期待されているのかを考えるのが次回作への課題でしょうね。

一つだけ個人的な事を言うなら
・突然叫んでしまうのでうるさい … これを何とかしてほしいかな。
コンプ/リミッターかけるなり部分的に音量調整するなり、いくらでも手はあるんだから。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:39:29 7Yn4ayWT0
>>475
中堅所の力はあると思う
ゲーム選びがうまく行けば再生数5000ぐらい行くんじゃないかと

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:55:13 IoGf9gLX0
>>476
画質、楽しくプレイ、確かに良いんじゃないでしょうか。
でも、せめて最低限、声の音質くらいは見直したほうが良いかと。
これで>【自分で思う悪い所】 ・特に無し って思ってるなら自己分析不足。
【良い所】をどうすればもっと良く見せられるか、何かそれを邪魔していないか、
それは人に必要とされているか、色々と客観的に考える必要を感じます。

すでに同じゲームで大量の実況があるのに、それらと一線を画す努力も見えず、
現状の過疎っぷりがあらゆる点での至らなさを物語っているのではないでしょうか。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:30:37 bhlQ/1WA0
>>475
パート1と最終回を見ました。
以前の添削内容をちゃんと改善できていると思います。むしろ成長しています。

良かったところ。
ビビりっぷりが笑いを誘います。叫び声が最高潮に達するとカスれて聞こえなくなるのはビビリ実況の鉄板ではないでしょうか。
声の聞き取りやすさは改善を通り越して成長しています。
プレイそのものはうまいのでビビっていながらもサクサク進んでいくのは良いですね。

悪かったところ。
動画の長さ。チャプターをパートごとに分けるのは悪くはないですが、もう一捻りあれば再生数も伸びるでしょう。
これだけのビビリ実況ができていれば「むしろ40分でもいい」という人もいるでしょうが、過疎脱出には工夫が必要です。

泣きながら実況している自分を解説して(みたorもらった)
っていうのはどうでしょうか。
できるだけスポーツの解説っぽくできればいいんですが……。
実況としての難易度はあがりますが、たぶん誰もやってない(?)だろうから新しい何かが生まれる(?)でしょう。

もちろん今のままでもゲームの知名度を上げるなどのちょっとした工夫で過疎脱出もありえるので難しく考えないでください。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:30:15 bhlQ/1WA0
>>476
パート1と最新パートを見ました。
声が聞き取りにくいです。音質が悪いのか、喋りはハッキリしてそうなのに……ハッキリ聞こえません。
実況において音質は画質よりも優先してほしい項目ですね。

良かったところ。
二人でやるマリオというのも定番(?)なのか何がしたいのか分かりやすいです。

悪かったところ。
せっかくの喋りが聞き取れない場面が多いです。特に弟さんの方が聞こえません。

音質改善は必須でしょう。これが何とかならないかぎりは何ともなりません。過疎ってしかるべきです。
弟がよりハイテンションになり、兄がより冷静になればバランスが取れてキャラも立つのでしょう。
ボケるのなら全力でアホなこと言うなりやるなり、吹っ切れてください。
コントローラーで論争するのなら論争の内容にもセンスが問われるので練習してみてはどうでしょうか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:47:19 onbZuGCU0
【動画タイトル】
【MHF】滑舌が悪い僕がぼそぼそと実況

URLリンク(www.nicovideo.jp)
初回→URLリンク(www.nicovideo.jp)
最新パート→URLリンク(www.nicovideo.jp)

【長所】 ぼそぼそと視聴者に分かりやすく実況しています。
【短所】 ねーよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 09:16:54 +NZ7H3fd0
ダラダラ二倍速で垂れ流すくらいならバッサリカットしろ、以上

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 09:25:22 qG+WQ3xIO
荒らし依頼うぜー

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:14:28 sy7A3RVR0
ぼそぼその時点で分かりやすくないだろうw
これで短所がないとかありえねえwww
ぼそぼそをやめてテンションを上げる必要がある。
そのタイトルの時点でほとんどの人が見ようと思わねー。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:27:43 YiESwBKr0
しかしここまでボソボソだと逆に面白い
全部は見ないけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:41:02 onbZuGCU0
添削お願いしま~す

【動画タイトル】
キングダムハーツⅡ 親子でgdgd実況プレイ

URLリンク(www.nicovideo.jp)
初回→URLリンク(www.nicovideo.jp)
最新パート→URLリンク(www.nicovideo.jp)

【良い所】 母娘で可愛くできていると思う。
【悪い所】 特に無し

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:55:50 3NeAx67Y0
何とかしたかったら実況すんなよ

実況に拒絶反応を示す奴がどれだけいるか知らないくせに

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:01:08 WpJZvIQ80
暇人乙

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:13:40 I4s6XxN50
それにしても凄い過疎っぷりのを掘り出してくるな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 15:45:40 sy7A3RVR0
声が聞き取りづらくて何を言っているのか分からない。
このレベルの聞き取りにくさだと自分で気づくでしょうに。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:54:42 1CT0ZfCJ0
今更だけど>>1の【自分で思う悪い所】って必要か?
悪いところが分からないから添削してもらうんじゃないの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:14:59 I4s6XxN50
履歴書の自己PRみたいなものと思っとけば良いんじゃない?
どれだけ自己分析できているかの判断材料にもなるし。
むしろ自分で欠点と認識してるところを挙げてもらうことで
本人の気付いていない所を指摘できるっていうのもあると思う。

でも、本当なら「ここが駄目だけど、それが逆に長所でもあるんです」くらい言えれば良いんだけど
それ以前の欠点というより「欠陥」を挙げる人が多いのが実情だからなぁ…
欠点は長所の裏返しって言うけど、さすがにそこは直してから人に見せようよっていう。
あまり意味を成してないのは確かにそうかも。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:28:41 5dVZXKbMO
大声注意も好き嫌いあるもんな
有名な方のだとそれが味だから批判も少ないけどさ
自分の動画でのコメ見ると好き嫌いが良く分かる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:00:28 xluEOpEL0
俺もいらないと思うな【自分で思う悪い所】

自分の悪いところ分かってる→分かってんならさっさと直せカス
自分の悪いところ分かってない→このくらい自分で気づけカス

結局こうなってるだけな気が

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:19:09 sy7A3RVR0
お前たちは面接の時、良いところのように聞こえる悪いところを考えろって教わらなかったのか……。
それはいいとして、ある方向性に特化すればしかたのないことだってあるだろ。
絶叫プレイで悪いところに「うるさいかもしれない」とか書くのは間違っているが。
悪いところに書いた部分は自覚あるからつっこまないでねーっていうルールでも必要なんじゃね?


497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:19:51 XAAfQqAy0
悪い所欄、無かったら無かったで
「ここが良くない」→「自覚してます」→「分かってるなら直せよ」
になりそうだけど。

というか、悪い所欄が意味を持つレベルまで達してないんだよね。
長所のためには致し方ない欠点とか、他の要素でカバーするとか、
自分でできるところまで努力した上でどうにもならない欠点について「どう思う?」って聞くべきであって、
そこに至ってなければ>>495の流れになるのは当然っちゃ当然とも言える。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:48:29 FToh61Rv0
6年生の俺(達)がマリオ64奴が来るをまた実況してみた+ゲスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【良い所】 幕末志士に近づけてると思う。
【悪い所】 無いです。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:51:51 XAAfQqAy0
>>494の言う「有名な方のだとそれが味だから批判も少ないけどさ」って、実はそれが大事で
欠点を欠点に感じさせないってのが一つの境界線だったりする。

そもそも、欠点を削ることばかり考えてると
得てして平均的、無難なものが出来上がってしまうんだわな。
あくまで作りたい形になるように整えてくのであって、無闇に欠点を削ってればいい形ができるって訳じゃない。
だから助言をする為にも作る本人がどういう形を作ろうとしているのかを知る必要があって、
そこで良い所・悪い所欄が意味を持ってくる。


それにしても【良い所】に画質・音質を掲げてる人がやたら多いけど
それしか誇れるところ無いのかなぁ…
外面だけで中身無いって宣言してるようなものなのに。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:04:33 1cdKTOI40
良い所:腐女子に受けがいい
悪い所:アンチ腐女子の受けが悪い。
あくまで例だが、こういうことか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:04:37 KJ0Q93gS0
自分の動画の悪い所を客観的に自分で書きだす作業をするだけでも
大分かわるから必須にしといていい

だいたい悪い所自覚しててもどうしたら直せるか分からないってのが普通だ
すぐ直せるもんなら動画上げる前に直してるだろ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:39:35 V9Xj5Gd3O
例えばだけど「零 絶叫プレイ」として
良い所:リアクション
悪い所:探索時間が長い
備考:絶叫が売りなので悪い所に大声については記載しませんでした
探索中に喋っていてカットするかどうか悩んでます

みたいに悪い所というかどうすべきか悩んでる所のが良くないか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:43:09 1cdKTOI40
>>502
理想的だな
動画を見て、しゃべりがおもしろければカットなしで、しゃべりがつまらなければカットしろとか指摘が出来る

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:32:01 wQ0KooHF0
悪いところというか良いものをより良くするにはどうするかってことだな
そういう意味ではこのスレは過疎というより1歩上の伸び悩んでる人向けということか
何が悪いか分からないけど過疎ってる現状を何とかしたい、って人は一蹴されてるし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:58:53 XAAfQqAy0
>他人にスイングを見てもらうときは血豆が出来る程素振りしてから\(^д^*)ノ

これは中々の名台詞だと思う。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:58:22 woZucT8m0
添削お願いします。

【動画タイトル】 皆でDQM2やろうぜ(実況プレイ)
【マイリスト】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【part1】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新part】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】
 ・ただ実況プレイをするだけじゃなくて視聴者の方々に参加して頂く形をとっているところ
 ・戦闘シーンはカットしたり、倍速にしたりしてサクサクしているところ

【自分で思う悪い所】
 ・part1は音質が悪い(part2以降は改善してます。)
 ・見てる感じ面白みがないのかなと感じてます。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:37:36 t9kkQrhDO
あくまでこのゲーム初見の人も対象だと仮定して、
テキストを進めるペースが早すぎる
実況ききながらテキスト読むのは疲れるし
集中力分散するので読み上げないにしても、
読み上げるぐらいの間を置いて実況した方が
初見には親切
視聴者参加の要素は初見にはさっぱりで、それでどうおもしろくなるかもよくわからん

でも、上の問題なんかをいろいろクリアしても、
そもそもこのゲームの実況の需要あんまりないんじゃ・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:59:38 bdYlhnuS0
「タイトル」~彼女できないからストーキングするわ~メタルギア3実況
「URL」URLリンク(www.nicovideo.jp)
「自薦or他薦」自
「紹介文や見所」>>440の者です悪いところは治したはず・・・です
また欠点を言っていただけると幸いです
別にMとかじゃないです

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 19:06:36 bdYlhnuS0
訂正します
【動画タイトル】~彼女できないからストーキングするわ~メタルギア3実況
【part1】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新part】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】
 ありません
【自分で思う悪い所】
編集が下手

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:12:55 6tc3HdGi0
【動画タイトル】じっくり味わう「幻想水滸伝II」実況プレイ
【マイリスト】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【Part1】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新Part】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】
・自然体で素直にプレイ。下手に奇をてらわず、適度に編集。
【自分で思う悪い所】
・Part1の40分は長かったなあと反省しています。
 オープニングのイベントの尺に甘えるのもよくないですね。

現在part4までうp。
週1ぺースでまったりと愉しませてもらっています。
添削を今後の実況に活かしてもう一歩楽しい動画にできればと思っています。
よろしくお願いします。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:34:12 t9kkQrhDO
添削依頼たまってるところ悪いがちょっと上の方で
添削依頼に見せかけた晒しぽいのあったし>>4の再考を提案するが

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:02:13 rMcSPTC40
幻水は超人気ゲームだから、ある程度の数字になるとは思うが
質の悪いコメも多いだろうからがんばれ。

あと、未プレイらしいがあのペースじゃ1年かかるぞw
108人集めなくてもレアアイテム取れなくてもいいなら、ゆっくりやったほうが楽しくはある。
40分でもおもしろければ見るんだし、初回くらいは問題ないだろう。
声が聞き取り難いので、マイクの位置や頭の角度を変えてみてはどうだろう。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:07:46 9mUSnrxK0
>>509
「実況プレイ動画」、「ゲーム」この二つのタグは必要ですよ。
あとMGS3で一番ポピュラーなタグもつけると効果的です。
タグで検索して来る人もいるから、上記の三つくらいは付けないと過疎でもしかたがない。
part1だけのマイリストでは見る人に不親切です。それがないのも痛い。
マイリストから最新パートを追っかけて見たりとかしますから。

MGSはムービーの多いゲームですから、どういうスタンスで実況するのか決めたほうがいいです。
ゲームプレイのみに徹する攻略型なのか。
ゲームプレイはそこそこムービー中心の紹介型なのか。
ゲームプレイもムービーもカットしないノーカット型なのか。
自分なりに何ができるのか考えてみましょう。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:15:14 9mUSnrxK0
>>511
スレに書き込んだ添削依頼文に暗号を書いてもらい
マイリストの紹介文に同じ暗号を書いてもらえば本人だと分かる
みたいなシステムは必要だと思う
暗号は2ちゃんねるのIDでもいいかもしれん

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:45:57 XAAfQqAy0
確かに>>509なんかも、長所なしとか言われると晒しか否か判断し辛いからなぁ…

もしIDや文字列入れるのに抵抗があるなら(添削と関係ない視聴者への配慮とか)
単純に説明文の頭に★とかの特定の記号を入れてもらうとかでもいいし。

嫌じゃなければID入れてもらえると添削待ち動画を直接検索できて便利かも
…って思ったけど今は検索結果への反映遅いから厳しいか。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:04:18 nIKQxLlt0
【動画タイトル】-素敵に華麗に[SD刑事ブレイダー]実況プレイ-
【マイリスト】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
【Part1】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新Part】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】
・最近は自然体でいられるかな
・レトロゲーム
【自分で思う悪い所】
・ファミコンソフトなのでちょっと黙るとすごい寂しい。
・メリハリはない。

今はその④までうpしてます。レトロゲームだけど、こんな
にも誰も食いつかないとは・・・実況界は厳しい。まあでも
楽しくやってます。暇だったら寄って下さいな。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:37:49 HBpwsem5O
>>516
見事にこれ以上ないほど過疎ってるね

たとえば、誰かがカレーの材料をもってきて鍋からおいしそうな匂いをただよわせていたら、
食卓について待つだろう

しかし、あなたの場合、水だけを煮立てているようにしか見えない

せめておいしそうな匂いを放つソフトにしたほうがいいんじゃなかろうか
変な比喩ですまん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:52:13 /MZoyn1F0
>>514
俺らは構わんがIDだと動画見てる人からしたらなんじゃこれ?って感じじゃね?
もっと自然に組み込めるものの方がいい気もするが特に具体案はない。スマソ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:54:18 nIKQxLlt0
>>517
やりたいゲームをやろう!って思ったんだ。でも結局は
、サムネ見てクリックしてくれるゲームじゃなきゃ意味がないよな。
とりあえずありがとう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:56:20 cah84fI70
んなもん、マイリスだかなんだかのコメントに★でもつけてもらえばいいんじゃね?
と思うんだがどうだろう
★がダメなら、複数の記号を組み合わせたもので、なにも知らない人が見ても不審がらない感じのやつを、誰かが決めればいいんじゃね?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:14:23 HBpwsem5O
>>519
レゲーは知ってる人がそのうち検索して見に来ることもあるさ

ただ、知らない人むけなら最初にそのゲームの魅力を
理解してもらう必要はあると思う

実はクリア不可能な難易度とか、あるいは突っ込みどころ満載のバカゲーだとかなら
食いつく人がいたかもしれないし、やり込み要素満載の隠れた神ゲーだったなら、
オレもちょっと見たい


522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 03:32:07 XoMeN3tW0
>>519
>>517の比喩ってテンプレにしたいくらい的確だと思うけど、
個人的に付け加えるなら、匂いを放つ手段はソフト以外にもいくらでもあるんだよね。

扱ってるもの自体は誰も検索すらしないようなマイナーなものなのに
見せ方が上手くて伸びてるのって時々あるでしょ?
そういう「美味しそうな匂いを放つテクニック」は人気実況でも他ジャンルでも、果ては街中の広告でも
いくらでも参考になるものがあるから、注意してみるといいと思うよ。
そしたら自分がやりたいゲームを美味しそうにみせるきっかけがつかめるかも知れない。

まぁ、作ってるものが実際に美味しいことが大前提なんだけど。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 08:20:18 VSSmaiPF0
上手い例えを言うより具体的に何をしたらいいのか考えてみないか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:45:12 HBpwsem5O
>>523
Q:具体的に何をすればベストか?

A:実況をやめて視聴者になる



525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:12:24 +AtJtww+O
本当に伸びたいならこんなスレに来る方が間違いだろ
料理の味見を野良犬かカラスにでもさせるようなもんだ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:34:26 XoMeN3tW0
動画を見て伸ばすのはその野良犬やカラスなんだぜ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:49:49 rWorPUFR0
野良犬やカラスに媚るのが実況プレイだからな。

528:510
09/03/23 12:32:18 mb/U/6pG0
>>512
添削どうもありがとうございます。

全体の尺はなんとなく気になってたのですが、1年はちょっとかかりすぎですねw
そのあたりのバランス(動画の長さ、更新間隔、編集など)の調整検討はできそうです。

声&マイクについても言及感謝です。マイクスタンドの高さ位置調整してみます。
あと、はゲームの音と喋りをミックスして録っているのですが、
編集時に調整かけてみるのも検討してみます。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:02:53 QH27S+Ik0
【動画タイトル】頭が中学生の俺がDQ7実況プレイ
【マイリスト】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【Part1】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【最新Part】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自分で思う良い所】
・音質、画質には気をつけています
・内容を知っているのでグダらずに進めれる
【自分で思う悪い所】
・声が聞き取りづらい
・何も考えず発言してる
・無言が多い

最初ってことで一気にpart8まで上げました。
先日からうpし始めたのですがどうにも伸び悩んでいます。
よければ添削をおねがいします。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 16:59:40 yTSnhBaK0
>>529
part1と最新partを見ました
まず動画タイトルについて
「頭が中学生の」というタイトルから
馬鹿丸出しか、やんちゃさを押し出した動画と思って視聴してみたら
普通にストーリーを進めながら、細々ツッコんでいく実況で裏切られた
それにツッコミを重視した動画かと言えばそうでもない
ツッコム内容も一言二言だけですぐに終わる
何か自分が個性を出せる物を出して行った方がいい
それに動画にここが面白いという山が無いから単調で眠くなる
ボス戦くらいテンション上げていつもより多めに喋ったりボケたりしたらいいかなと思う

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 06:00:03 FKAYIvuP0
添削有難うございます
注意された所に気をつけてこれからは動画を撮っていきます

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 12:32:09 CZ/3l5liO
なぜPART8まであげた

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 12:37:02 CZ/3l5liO
動画投稿頻度は、どんなに早くても1日1つくらいのペースじゃなきゃ誰もついて来ないぞ。
有名実況者でもないのに何時間分も動画あがってたら、少なくとも俺はまず見る気なくす。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 16:47:33 z6DM5buG0
>>529
とりあえず最新のを拝見した上で。
頭が中学生っていうけど、本当に中学生レベルです。悪い意味で。

グダラズに進められる…と言っていても別にサクサク感を押し出すでもなく、
別に喋りで個性を見せる訳でも、見る人を楽しませようとするでもなく…
全てにおいて、どうしたら見る人も一緒に楽しめるだろう?って意識が感じられないんです。
逆に聞きたいんですけど、この動画を見て楽しめます?一緒にプレイしてる感覚とか得られます?

悪いところとして挙げて貰った点についても、それを個性としている訳でもなしに
何故人に見せる前に改善しようと思わないのか、理解に苦しみます。
>・何も考えず発言してる
発言だけじゃなく、自分が何をすれば周りから必要とされるか、そこから考えるべきではないでしょうか。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:45:35 QObOTMIA0
ココってニコニコの予め録画してある実況のみ?
他所でしてるリアルタイム実況の悪いところを添削して欲しいのだけど…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:55:32 QObOTMIA0
うはwやばすぎるwニコニコで実況とか毎日何十本もあがってるじゃねぇかw
クソバカスwてかきめぇうぜぇ人気無いのに上げるとかガキガキガキ

あれだろ?どうせニコ厨のリア厨もこのスレ見てたりするんだろ?
まじきめぇwてか他所の添削お願いしたらそこにガキが来そうでやだわwもういいわw

もうね、まともなやつしかいないとこいくわwあばよにこちゅー

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:58:29 BCvIcv5h0
ID:QObOTMIA0
なんだこいつ・・・

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:02:12 QI730B0V0
ほら、春だから

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:06:48 /2/8+Jrr0
添削ってレベルじゃない、動画作成前の注意

・そのゲームは既に実況動画がたくさん上がってないですか?
 自分の実況動画には他に無い魅力がありますか?

・マイナーゲームはお菓子売り場のかりんとうみたいな物です
 よほどの工夫がないとかりんとうが大量に売れることは無いでしょう

・ゲームをプレイした人向けの動画ですか? してない人向けですか?
 「誰にみてもらうか、どう楽しませるか」を意識して作成すると
 メッセージ性のある動画になりやすいです

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:26:17 zpaN9uuiO
とりあえず、かりんとうをナメているという事だけは分かった。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 02:37:53 l+znBT9t0
けっこうわかりやすいと思ったけどなかりんとう。
「どんなに美味しくても、売れる努力をしなければ意味がない」ってことでそ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 13:46:47 zpaN9uuiO
まあ分かりやすい例えだとは思うけど、かりんとうは40代50代はガシガシ買ってくぞ。
ほっといてもそういった層が買ってくから、安定した中堅クラスに思える。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:07:23 xzsm5j1O0
とりあえず、かりんとうが好きなことだけはわかった。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:29:15 2BHKSaGh0
かりんとう添削スレにしちゃおうぜ?
【名前】
COOP 牛乳かりんとう
URLリンク(mognavi.jp)

【長所】
何処の生協にも売ってて非常に手に入れやすい
また、ポピュラーなだけあって、購入者の期待を裏切らない味が保障されている
袋が可愛らしい点も◎
個人的にはみんなに食べてもらいたい至高の一品

【短所】
やはり、かりんとうというお菓子なだけあって若者が手を出しにくい点に尽きる
しかし、長所の部分にも書いたが、その点を克服すればスコーン、カルビーポテトチップス、たけのこの里と並ぶお菓子といえよう




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch