08/12/31 15:25:35 jT4f4sPF0
しんすけ「うそよね~ん。騙された人乙という事でありがとうございます。」
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:41:55 DgZhYrfrO
喝だこれ!!
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:12:13 QIAC651P0
しんすけは神
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:45:01 nb2ljL5H0
おーしんすけ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:41:42 K4cC7A+j0
**************************************************************
今日からここはチラシの裏になりますた
**************************************************************
・どこかから拾ってきた実況動画をレビューする
・主観バリバリ
・気が向いたら書く。毎日はムリポ
・叩かれても泣かない
・レビューたんのパクりって言われても泣かない
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:42:41 K4cC7A+j0
まず手始めに、発掘スレから自薦の実況動画を拾ってきた。
[タイトル]おっさん二人が暗闇で【零】実況
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
いわずと知れた零
[声]
二人実況なので、固定ファンじゃなければ
最初はどちらがどちらの声か区別がつきにくいかもしれません。
音質は、ちょっとだけ声が聞き取りづらいかなーって気もしますが
音質というより声質かもしれません。ゲーム音との相性とか。声の音量はいいと思う。
[実況内容]
ホラーに耐性のあるうp主と、ビビリな友人(プレイヤー)
雑談系。そして絶叫。ちょいちょい解説も入りつつ。
音量調整が大変ですが、それはそれでホラー実況視聴の醍醐味な気もします。
二人実況だからといって二人で何かをするわけではなく、ビビリな友人にプレイさせて
そのリアクションを楽しむって感じですかね?
内容的には雑談を見てるだけって気もしますが
友人のリアクションの仕方はなかなかいい感じです。
でも二人の雑談だけで動画が完結してしまってる感が否めないですね。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:43:36 K4cC7A+j0
[タイトル]【実況】マリオブラザーズを喋りながらプレイしてみた【実機】
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
いわずと知れたファミコンマリオ
[声]
男性。ボソボソ具合が残念。自分のPCのスピーカー音量をいじれば聞こえるけども。
最新回では聞き取れるバランスになってました。でも今度は音割れが気になるかな。
[実況内容]
ゲームやりながらひとりごとをつぶやいてる。だけ。
って印象です。ある意味リアル!リアルな実況の実態!
ちょこちょこ「これはツッコミ待ちなのだろうか?」という感じのことを喋る時がありますが
喋りの雰囲気とボケがかみ合っていない気がしました。
プレイが結構gdgdなのですが、gdgd部分で特に大きなリアクションもないので
コメする側としてはツッコミしづらい空気があります。たぶん。
面白いこと言おうとしてがんばっっちゃってる感もあるような。
[備考]
マイリスがあると便利です。
パート1のアス比&神画質吹いたwwwもしかしたら一番の見所かも。
アス比はすぐに直されたようですが、画質ももう少しがんばってほしい。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:38:57 aaQ0tlI/0
仕事前に貼りに来たお
[タイトル]四八(仮)負けずに実況プレイ
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
クソゲーオブザイヤーに選ばれたホラーアドベンチャーらしい。うp主いわく。
実況関係ないけど個人的に気になってたゲーム。クソゲーでも買うよチクショー
[声]
男性。聞き取りやすいです。
喋りの雰囲気も悪くないです。なかなかいい声なんじゃないでしょうか。
[実況内容]
ゲームの相槌や感想・雑談がメインの動画ですね。
動画最初らへんの妹とのやりとりは個人的には好きです。そういうgdgdいいと思います。
あくまでも個人的感想ですが。コメ的にツッコミはしやすい。
強い個性はないけど、まったりと楽しめる実況動画だと思います。
たまにプッとくる時もあります。
声の雰囲気でついつい忘れがちだけど、画面を見ると一応ホラー。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:33:47 AbIJW3f30
ちょっとずつ書き溜めてます。
[タイトル]教育実習をした俺が『できたてハイスクール』を実況してみる
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
これなんてギャルゲー?
学園経営ゲーム?らしいです。古きよきにおいがします。
[声]
男性。好青年声。言葉遣い丁寧系。
聞き取りやすいし、なかなかいい雰囲気だと思います。
[実況内容]
文字読みと相槌、感想メインですね。
声の雰囲気が大きいかもしれませんが、
ゲームを楽しんでる感じがして好感が持てます。
上記事同様、まったりと見る動画ですね。
ゲーム自体が少し中途半端感があるので、視聴者側は飽きやすいかも。
せっかくタイトルに主の個性になりそうなものをつけているのだから
主自身、先生キャラとか作って実況しちゃえばいいのでは?
それでドップリ感情移入とかしたら面白そうかもしれない。わかんないけど。
キャラ作りしなくても、教育実習あるあるを喋ってみたりとか。
タイトルと動画内容がリンクしないのは残念ですね。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:30:14 AbIJW3f30
[タイトル]【実況】寝る前に平成 新・鬼ヶ島はいかがでしょう
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
昔話風のアドベンチャーゲーム。
古きよき、な雰囲気がすごくいいですね。
犬の話がしょっぱなからシチュエーション切なすぎ。
見れるか?私これ見れるか?って気分になりました。全然見れたけど!
面白そうなゲームです。
[声]
パート1ではちょっとこもってる感じがします。
少し聞き取りづらいかなーと思いましたが、パート2では改善されてますね。
だいぶ聞き取りやすくなってます。
マイクGJ。マイクさんが身を挺しての音質UP、感動した。
[実況内容]
投コメにもありますが、朗読風で文字読みがメイン、
そしてちょいちょい突っ込みや感想が入った実況ですね。
ゲームを引き立てるという意味で、かなり成功してる動画だと思います。
画面見なくても話がわかるから、作業用BGMにも最適ですね。
ゲームの雰囲気が大きいと思いますが、全体的にほのぼのしてる感じ。
個人的には、もう少し朗読のクオリティが高いといいなーって思いました。
あと、ほのぼの故か、コメのしどころが特にない気がするなぁ。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:09:08 gAaHsWBQ0
[タイトル]RPGツクールぜ!!
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
RPGツクール。RPGをツクールゲームです。
言わずと知れてるけど実際どんなゲームか私はよく知らない。
[声]
聞き取りやすいです。
結構ハキハキした声だし、雰囲気もいいんじゃないでしょうか。
[実況内容]
友達に実況させるために作ってるゲームを、作ってるところから実況。
作るという段階なだけあってgdgdですが、作る段階なので当たり前ですね。
この段階から見てる視聴者は、提案って形でゲーム作成に参加できて
作られたゲームに愛着が湧くし、完成してからがすごくwktkしそうです。
企画的には面白いと思います。いい発想ですね。
発想はいいのに動画がgdgdすぎて見続けようという気は起きませんでした。
RPGツクール1ミリも知らない身としては、何やってるのかもよくわからないし
主がゲーム作りに手馴れているわけでもなさそうなので
見所らしい見所が特に見当たらなかったように感じます。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:29:02 gAaHsWBQ0
書き溜め分これでオワタ
次回からテンプレに試行錯誤の跡が垣間見えるかもしれません
[タイトル]サモンナイト実況 左遷組の逆襲
[URL]URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ゲーム]
SRPGっていうんだっけ?
絵と世界観がかわいいゲームです。名作です。好きです。
結構シリーズが出てますが、この実況は初代ですね。
[声]
聞き取りやすい声です。好感の持てる雰囲気ですね。
声が小さくなる事もあるので聞き取りづらい時もありますが、基本的には悪くないと思います。
最新回見たら、改善されたっぽいです。
[実況内容]
既プレイ。多少解説も入りつつ、つっこみしつつ、ボケつつ、雑談しつつ実況。
といった感じです。ボケがコメントしやすい感じがしました。うまいですね。
まったり見つつ、たまにプッとなる動画。
関西弁?やわらかい口調なので、関西弁が逆にいい味出してます。
関西弁じゃなかったらすみません。
一応縛りプレイ。
キャラクターがいっぱいいてこその縛りなので、
キャラクターが揃うまで縛りの効果は発揮できないんじゃないでしょうか。まだ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:46:05 gAaHsWBQ0
次から見やすさを重視してテンプレビューたんのをパクってみた。
あと知人にレビューのレビューをしてもらったら
「面白い動画が一目見てわかるようにしてほしい」と言われたので
がんばってみようかと思ったんですが
何をもってして面白いとするのか、自分で自分がわからなかったので
やっぱやめた。ごめん知人。
レビューたんのオススメ見れば大体外れないと思うよ!でも結局は十人十色だよ!
[チラ裏を破ったカケラに殴り書き]
自分でレビュー書いてみて気づいたけど
レビューたんは面白い実況とそうじゃない実況を区別するためにレビュー書いてるんじゃなくて
実況者みんなに面白い実況をやってほしいからレビューしてるんじゃないかって思ったよ!
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:46:35 gAaHsWBQ0
自薦って書いてなかったけど自薦ぽかったから拾ってみた。
==========================================================
♂突然神様にされてしまった実況主【アクトレイザー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
==========================================================
[ゲーム]
主人公(プレイヤー)は神様で、世界の管理をしている?的な。ここら辺よくわからない
シムシティとアクションを混ぜたようなゲームみたいですね。
シムシティやったことないからどんなゲームか知らんけど。
[声]
△こもってる感じがします。少し聞き取りにくいかなー。
ボソボソ喋ってる感じはしないのに、音質のせいかボソボソ感があります。
×最新回も見たけど音質に変化は見られませんでした。残念。
[実況内容]
未プレイのため、操作やルールに戸惑いつつ、感想言いつつつっこみ?つつといった感じ。
パート1はボケェボケェ言ってて喧嘩売ってるみたいな口調っぽいので
あまり印象がよくないです。未プレイだからさ、って言うのが言い訳がましく聞こえてしまいますね。
パート2以降そういった発言は控えてるようですが
それはそれで逆に無個性に成り下がってしまった感が否めません。
悪態も個性にしてしまうか、悪態を控えて新しい個性を確立するかしないとって感じです。
暴言を控えるだけでは悪印象はぬぐえません。
----------------------------------------------------------
[備考]
パート1ではgdgd気味だったプレイが、最新回では比較的スムーズになってました。
==========================================================
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:35:28 2rqGM9C70
只今バイトの休憩中。
==========================================================
♂初めてのバイオハザード【ビクビク実況】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
==========================================================
[ゲーム]
バイオハザード0。
バイオハザードよく知らないんですが、なかなかグロいですね。
見渡す限り外人ですね。ゾンビゲー外人好きですね。
[声]
○ 聞き取れます。鼻声?かな?そんなに気にならないレベル。
△ 音割れが気になる
[実況内容]
感想とちょっとした雑談、少しの絶叫がメイン。
敵が動き出すところの唐突な「ごめんなさいー!」はプッときました。
ただ、全体的にツッコミも感想も普通、印象薄めな感じ。
絶叫的な部分も、特に「この人だからこのリアクション!」って感じはなかったです。
今はホラー実況が溢れてるので、個性的なリアクションが重要になってきますね。
ホラーに限ったことじゃないかもしれませんが。
最新パート見たら絶叫的な要素がほとんどなくなってたwwww
怖さに慣れたら、個性という名の武器を持ってない実況者は
動画としての面白さを維持するのは難しいですね。
==========================================================
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 03:14:40 MAzUoELy0
==========================================================
♂キックの神童がカラテカを実況プレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
==========================================================
[ゲーム]
アクション?ファミコンゲー。
空手家らしき人が横にスクロールしながら敵っぽい人を倒すゲーム。
[声]
○ 聞き取りやすいです
○ なかなかの低音ボイス。ゲームの影響もあってか、落ち着いた雰囲気かな??
[実況内容]
とくに意味はないです。ゲームに対する感想って感じもあまりないかなー。
ツッコミっぽいことを言ったりもするけど、どちらかというと掛け声メイン??
比較的ローテンションな部類の実況になると思うんですが
突然テンションが上がる時があって、びっくりします。
でも、全体的には毒にも薬にもならないといった印象。
ゲームのせいなのか動画の短さのせいなのかなんなのか
全体的にシュール!!と感じました。
このゲーム、単調だけど、単調ゆえに、どんな実況にも染まってくれそうですね。
----------------------------------------------------------
[備考]
動画時間が短いので、かるーく見る気になれますね。
ゲーム自体が単調で、長くなるとすぐ飽きてしまいそうなので、長さはちょうどいい気がします。
==========================================================