08/11/16 10:49:15 MSw11Hxh0
あいかわらずなおまえらバカばっかりだなw
去年の騒動なんてどうみてもクリプトンが諸悪の根源にきまってんじゃん。
なんでネットには近いはずのドワンゴが負けるとわかっている喧嘩をクリプトンとしたのか?
よっぽどひどいことをクリプトンがしたからにきまってんじゃん。
去年の騒動の真相はおまいらが信じているのと逆。
クリプトンがたんなる楽器メーカーのくせに初音ミクをつかった楽曲の権利を独占しようとした。
それにドワンゴが反発しただけだ。
だから、共同コメントの第4項で、みんながあたりまえのことをなんでいっているんだろう?
って不思議がっていた楽曲の権利は楽曲の制作者にあってどこに権利を委託するかは
制作者が決めれるとかいう項目がはいっている。
このあたりまえのことに反対して楽曲の権利の管理は自分だけがやると主張していたのがクリプトン。
これが事実。着うた無断配信の経緯をみていたら、それはわかる。
なんで、当初、ドワンゴが窓口をしていた制作者の原盤契約先がクリプトンになったのか?
クリプトンがドワンゴに横やりをいれてきたから以外に考えられない。
ドワンゴがなんでそんな無茶苦茶な要求を呑んだのかしらないが、
結局、クリプトンが自分で要求したくせに制作者と契約をさぼって
ドワンゴに配信許可をしたので、無断配信になった。
ここはクリプトン伊藤社長も認めていて唯一謝罪している点。
ところが、クリプトンは、自分でドワンゴに配信を許可したのに、
書面で契約はしてないと責任をドワンゴになすりつけた。
書面だろうが口頭だろうが無断配信を許可したのは自分だろう。
ネット世論はまさかクリプトンがそんなことやっているとは思ってなかったから
韓国みたいな無茶苦茶な責任転嫁が成功してしまった。
なんで、去年、ドワンゴがあそこまで激怒していたのか、もういちど考えてみたほうがいい。