【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.6at STREAMING
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.6 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:58:15 zxaWuFbl0
超初心者な質問です
テンプレ読んでなんとなく録音の仕方は分かったんですが
下のURLの様な、そのままUSB接続できちゃうダイナミックマイクと
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
USBオーディオI/F+ダイナミックマイクのどちらで録音すべきなのかで迷ってます
めんどくさがりの上に、知識があまりないので便利な前者の方がいいでしょうか?
でも音にこだわるんなら後者で、性能の良いものを組み合わせるべきなんですよね
ちなみにコンデンサーマイクは持ってるんですが、歌ってみただけの為にわざわざ
MTRを買うのももったいない気がして…(それに録音する場所がスタジオ以外では逆効果の様だし)
後、PC用のマイクが一番安くついて簡単みたいなんですが、流石に音質が辛かった…
↑PC用のマイクでも高価なものであれば音質もそれなりになるんでしょうか?
(自分が買ったものは3000円前後のものでした。)

ちなみに、録音場所は人が居ない時間帯を狙ってカラオケ店、もしくは車の中でと考えてます。
おそらくカラオケだと思います(近所の何でも持ち込みOKなカラオケ店で、いつも人が一人もいない時間帯があるので)

どちらでも対して変わらないのであれば前者を購入しようかと思ってます
くだらない質問をすいません。どなたか心優しい方、教えて下さい。




451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:28:03 ssUrkpca0
>>445
ベストかどうか知らないが、それが普通だと思う。増幅しないと圧縮が上手くかからないし、
圧縮=小さい音を大きくなのでノイズ処理が圧縮より先だし、圧縮した後ノイズ処理しようと
思うと加工で音量オーバーすることがあるので、ノイズ処理>増幅>圧縮が普通。圧縮は
必要なければやらなくてもいい。

>>446
できるんじゃね。ケーブルは普通別売りだと思うが、買うときついでに店員に聞けばいいんでない。
最近のキーボードはMIDI INじゃなくてUSBで繋がるのばっかりだけどな。

>>447
マイクなー。部屋の中にマイクスタンド立てられるならAT-X11とかSM-58とかのボーカル用
ダイナミックマイクがいいんだけどなー。ぶっちゃけ邪魔なんだよスタンド。その点スタンドマイク
とかは楽だな。部屋の広さとか予算とか考えて決めればいいんでない。

>>449
さー、同じRealtek High Definition Audioでも機種によって仕様違うみたいだし、それじゃあ
「トヨタの車なんですがライトがつきません」程度の情報とあんま変わらん。でも最初から録音元を
選べない機種なのか、ドライバがコケてるのかどっちかじゃないかという気はする。まずパソコンの
取説を読んで「マイクの音だけ録音できる機種なのかどうか」を確認してみ。普通はできるけどな。
できる機種ならドライバ入れなおせば動きそうな気もするけどよくわかんないな。

もし自信なかったらさっさとパソコンメーカーのサポートに電話して「マイクの音だけ録音したいけど
できねーよコンチクショウ」て涙ながらに訴えるのが吉。

>>450
どっちでもいいんじゃねえの。手間を惜しんで知識もなく金もかけたくないとなるとチャットマイクしか
選択肢はないように思えるが。コンデンサーマイクせっかく持ってるなら使わないともったいない
ような気もするが、外で使うとなると持ち運び面倒なんだよなー。車の中でコンデンサマイクは
相当厳しいと思う。金だけはかけておkというならUSBマイクは悪くないんじゃないかという気もするな。
ノートパソコン持ってて持ち運ぶのが面倒でないならという条件付きだが。

ただ、RODEは癖がある機種多いみたいだぞ。
URLリンク(testing.holmerup.biz)
>>450の機種はないと思うけど、全般に「思い切った味付け」の音なんじゃないかと思う。まあ
機種によっても違うから実物の音聞かないことにはなんとも言えないけど、メーカーの傾向
というのもある程度はあるので参考までに。

荷物減らしたいならSDカード使えるレコーダーをなんか用意して歌だけ録音して後から
Audaとかラジオラインとかで混ぜるのが楽かな。その辺のソフトも難しくて無理というなら
昔懐かしいダブルラジカセでも使うしかないんじゃね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:29:32 ssUrkpca0
間違った。
圧縮した後ノイズ処理しようと思うと加工で音量オーバーすることがある
じゃなくて
増幅した後ノイズ処理しようと思うと加工で音量オーバーすることがある
ごめん。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:41:22 ssUrkpca0
あーあとなー。>>450の機種はマイクスタンド必要だぞ。黒い部品(マイクホルダー)ついてるだろ。
オケ屋のスタンドをネジ外して使っていいなら問題ないけど、買うつもりなら確認しといたほうが
いいぞ。今時マイクスタンド置いてないカラオケ屋も多いしな。機種によってネジのサイズが
違うけど、アダプター売ってるから適当に選べばおk。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:07:06 AYqcNFaB0
>>451さん
なるほど、最初は音家で通販しようかなと思っていたのですが
お店で確認したほうが良いようですね。
レスありがとうございました!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:59:06 jsTcxjH50
ヘッドホンが密閉型しかなくて実際に歌おうとすると自分の声がよくわからないので
結果うまく歌えません

ヘッドホンからうたっている自分の声をきける(聞きながら歌えるようにする)にはどうしたらいいでしょうか
教えてください

ちなみにOSは
vista Home Premium

USBオーディオインターフェースを使ってます
USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP↓これです
URLリンク(www.planex.co.jp)


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:21:46 p9LCqXoA0
3度上のコーラスを録りたいんですが、3度上の音がわかりません・・
みなさんは、どういう風にコーラスとかって録音していますか?
原曲をキーを3さげてそれにあわせて歌うでは意味はないですよね・・?

457:450
09/01/21 00:25:37 dgO707LnO
>>453レスサンクスです!
結局、前者だとノイズがひどいんじゃね?と思い、オーディオI/Fとダイナミックマイクで録る事にしました。

それにスタンド持ち込むの若干恥ずかしいし…
(というか、どちらにせよ固定してマイクの先を下に向けて録るのが本当なんでしょうけど…)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:08:22 MoCstOgPO
>>457


459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:31:10 MoCstOgPO
カメラの三脚をマイクスタンドにすればいいよ。
三脚安いし軽いのは多いし。
ベリンガーのX8500でそういう使い方してる。
ホルダーが5/8ねじ対応なら、カメラやさんに「このねじのオスと三脚のねじのメスの変換ねじある?」と聞いてみよう。
あれば、家に帰って組み立て、高さが合うか調整。
三脚の高さがある程度あるなら楽に持ち運び可能なスタンドの出来上がり。
ホルダー側がカメラのヨーロッパ規格?と同じ規格らしいので、こういう技もあり。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:56:54 EAzD/B9F0
>>448

音楽と一緒に流してもこもってます;
気のせい、なんですか?? そう思ってみればそういう気も…
ありがとうございます。

>>451

やはりダイナミックマイクとかそういうのですよね。
部屋の広さは大丈夫なんですが、まだ学生なんで金銭的に難しいですね。
ありがとうございます。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:05:46 Vfs8DzYY0
>>454
いつも書いてるけど、通販は「何かあっても店員に相談することはない」商品に限ったほうが
無難だよ。品定めだけ店頭でする手もあるけど。

>>455
百円ショップでイヤホンでも買って来たら?俺は普通のイヤホン片方ちょん切って使ってる。
イヤホン嫌いで3千円くらい出せるなら「片耳モニター」でぐぐってみ。リラックスした姿勢が
作りにくいし音が漏れるから俺はあんまり好きじゃないけど、片耳で音の確認できるヘッドホンも
普通に売ってる。片耳モニタータイプじゃなくても、片側だけちょっとずらせば声は聞こえるけどな。
パソコンからの出力をモノラルにしとくと気持ち悪い音にならなくていいぞ。

>>457
いやー、スタンドマイク3千円の買ってもう持ってんだろ?酷そうとかなんとか言ってないで
録音してカラオケと合わせてみればいいんでないの。それで気になるところがあったら他を
考えればいいと思うよ。

>>459
三脚なー、盲点だったけど軽そうだなー。しかし三脚て大きいのは高いんじゃないの。
ボーカルマイクに使うなら、自分の鼻の高さくらいまでのは必要だぞ。まー身長によるんだろうが。
>>457のために変換ネジの紹介しとくと
URLリンク(www.tomoca.co.jp)
こんなの。SHUREネジ(アメリカ)が5/8インチでAKGネジ(ヨーロッパ)が3/8インチ。

>>460
何度も書いてるけど、気のせいかどうか自信がなければ、自分の声録音して家族とか友達とかに
「俺ってこんな声?」て聞いてみ。

あとまー、ボーカル用のダイナミックマイクとチャット用のエレクトレットコンデンサで音がある程度
違うのは確かなんだが、その壁にぶち当たるまでの道のりは結構遠いから、節約して貯金しとけば
一通りわかるようになってさあもっといい音で録音しようとなった頃には買えるようになってると思うよ。

なんつーかあれだ、前にも書いたかもしれんが、千円のテフロン鍋でもうまいチャーハン作れるのと
一緒だ。中華鍋と強力ガスバーナー持ってたほうが有利には違いないけどな。本格的な道具
使うために環境の確保が必要なあたりも似てるかな。テフロン鍋を極めるかどうかは別として、
一通りの作り方覚えるくらいまでは中華鍋とかこだわらなくてもいいだろ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:41:52 Vfs8DzYY0
>>456
ごめん、すっかり見落としてた。「3度上のコーラス」ねー、言葉として難しいんだよなー。

3度上というのは、たとえば「ド」の3度上は「ドレミ」で3つだから「ミ」、「ソ」の3度上は「ソラシ」で
3つだから「シ」、「シ」の3度上は「シドレ」で3つだから「レ」、みたいな感じなので、元の歌の
キーからその分上げて歌えばいいんだけど、ドとミの間の「3度」とミとソの間の「3度」は
音程が違うんだ。

この図を見るとよくわかるな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
音名が「CDEFGABC」で書いてあるが「ドレミファソラシド」と同じ意味だ。ドとミの間は半音
5個あるけど、ミとソの間は半音4個しかないだろ。でもどっちも「3度」なんよ。しかも「3度上の
コーラス」というのは「3度上が多いコーラス」であって「3度上だけののコーラス」じゃない。
メロディや伴奏との兼ね合いで「3度上じゃない音」も使うわけだな。

んで結局どうやればコーラス作れるかというと、ぶっちゃけ「慣れと勘」なのよ。論理的な説明は
いろいろあるんだけど、それは「すでにある程度ハモリメロディが作れる人」がバリエーション
増やすために参考にするものであって、初心者が論理を勉強すれば作れるようになるものでは
ない、と思う。実際メロディ1回聞いただけでバッチリなコーラス作れるけど理論は全然駄目な
人もいるしな。まず経験と勘があって、人によっては理論で上積み、とかそんな感じ。作曲とかと
似てるな。

なので、これはじっくり取り組むしかない。上手い人がやるのを何回も聞いて、自分がつけた
メロと比べるのがいいかな。合唱(ニコ動の合唱でなくて、リアルの合唱)とかやるともっと
早いんだけどな。あとはハモリが入った曲の楽譜を買ってきてその通りに練習してみるとか。
伴奏の音をよく聞きながらやるといいだろな。

つーかぶっちゃけ「誰かに作ってもらう」のが一番早そうな予感もなきにしもあらず。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:00:04 nxNaHuyY0
まだ質問はしたことないんだけどこんな良スレ他にないよなー

mix勉強中でそろそろ壁にぶち当たりそうなので今度質問させてください(´・ω・`)b
いつもお疲れ様です。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 17:05:25 x2UlYMVw0
>>455です

>>461
ありがとうございました
いろいろとやってみます

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:43:35 ikkT0Sl10
>>462
456です。すごくためになりました・・
わざわざ長文で丁寧に教えて下さりありがとうございます!!
「慣れと勘」というのが身につくまで、コーラスの入った他の歌い手さんを参考に練習してみます!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:57:06 Vfs8DzYY0
昨日の俺酔っ払い杉。
> ドとミの間は半音5個あるけど、ミとソの間は半音4個しかない
これ大嘘
> ドとミの間は半音4個あるけど、ミとソの間は半音3個しかない
これが正しい。まったくもってごめん。いつまで新年モードなんだか。

ところで、Yahooがビデオキャストやめるんだってさ。
URLリンク(gigazine.net)
これでまたユーザー層が少し変わるのかもしれんね。動画系サービスも今後は一極集中化が
進むのかなー。

>>463
おー、頑張れよー。

>>465
そうだな、最初はある程度数やらないとどうもならんと思う。メインボーカルだけ、ハモリボーカル
だけ、メインボーカルの上からハモリボーカル、ハモリボーカルと一緒にメインボーカル、とか、
組み合わせ変えながらメロを練習してみるといいよ。メロわかんなかったら楽譜買うべし。

あと、もうちょい基礎的な練習として、楽器でドの音出しながら自分はミの声出してみるとか、
やってみるといいかも。音色というか響きというか「上手くハモれてる感覚」を覚えるために。
難しかったらまず自分がミの声出してから楽器でドの音出すといい。楽器持ってなければベクター
あたりで「MIDIキーボード」を検索すればフリーのがいっぱいある。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 09:17:08 crEDPpG8O
VistaだとAviUtlでWMV読み込めないんですか…?
ググったんですが閉鎖されたサイトばっかで……
詳しい方お願いします。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:16:52 WtnDKPAK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
編集初心者でさっぱりなんでアドバイスお願いします。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:15:52 RtEw78680
テンプレ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:59:45 1UtfruBC0
「Radio Line」で録音しようとしてるんですが
実際に声を録音してみたらそのままだと声が普通に(小さめですが)
聞こえるのですがニコ動で落としたカラオケ用のWAVと一緒に聞こうとすると
声が小さすぎて聞こえなくなります
これは普通なんですか?
「Sound Engine」とかで音調節とかしたら何とかなりますか?
ちなみに
OSはVISTA HOME PREMIUM
マイクは「AT-11」
USB I/F↓を通して
URLリンク(www.planex.co.jp)
録音しています

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:02:16 1UtfruBC0
>>470のに補足します
× 声が小さすぎて聞こえなくなります

○ カラオケ用のWAVの音しか聞こえなくなります

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:51:51 hyyPFl2g0
>>471
AT-X11のようなダイナミックマイクは、普通マイクプリアンプを通して音を増幅させて使うんだよ。
多分その状態で音調節しても限界があるんじゃないかなあ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 08:45:48 MdaZU1Yn0
>>470
小さめってのがどれくらいかわからんので間違ってるかもしれませんがー

多分普通だと思います。
そのI/Fの性能を知らないのでアレですけれども
私もUA-25EX→SM58で初めて録音したときはコレ音小さいんじゃね?って印象でしたが
編集してみたらそんな事は全然なかった。

って訳でここのwikiの「初心者にもできる凝ったエフェクト」とかやってみると
もしかしたら不満が解消されるかもしれない。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:36:43 AWssecav0
>>472
>>473

ありがとうございました
とりあえずいろいろ試してみます

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:45:36 pcdwZ4nW0
>>468
アドバイスねー、>>1-12とそのリンク先をよく嫁、かな。

>>470-474
その機種ならアンプは必要ないんじゃないの。仕様がかわらんけども。とりあえず
URLリンク(www.cycleof5th.com)
ここの「音量」見て伴奏の音量下げろ。あと、>>1のWiki見て録音レベルの設定を見直せ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 10:39:15 妹 M6Mi1GDB0
そういえばwikiで紹介してるソフトウェアのリンクですが
ファイルを直接落とせた為Cow&Scorpionに誘導してるものが多かったのですが
cowscorpion.comがお亡くなりになって久しいので、代替処置としてアルテック
などに振り替えました。

本来一次情報源である公式に誘導すべきですが、外国サイトの場合該当
ファイルのリンクがわかりにくいことも多いため、日本語での紹介サイトにリンク
しています。あまり商用サイトにリンクを貼りたくないのですが、もっといいサイト
などご存知でしたら書き換えてくださって結構です。

k本的に無料ソフト・フリーソフト
URLリンク(www.gigafree.net)
辺りに統一した方がわかりやすいのかな?とか・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 16:50:02 56sn8thW0
質問します
ニコ動からカラオケ用の動画を落としたんですけどキーが高くて・・・OTL
なので曲のキーを下げる方法ってありますか?
あったら教えてください

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 19:37:06 WwK/uuwf0
>>477
音声を抽出→wavに変換→SoundEngineの「音程」タブでいじる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 20:52:28 jQUEwFPX0
初心者でも安くって良いマイクってないですか?


480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:47:22 56sn8thW0
≫478
ありがとうございます
やってみます

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:54:17 W5oNVZOu0
【1.利用環境】: win xp
【2.使用対象】: sound engineとAudacity
【3.作業目的】: 録音
【4.問題内容】と【5.現在状況】: sound engine録音ラインが表示されない
Audacity録音源選択ができない

【6.質問内容】:どうしたらラインと録音源選択ができるか

【7.オーディオI/Fの型番】: VALUESTER PC-VL370ED
【8.録音機器の型番】:マルチメディアマイクロフォン MM-MC65V
【9.録音ソフト】:sound engine4.41 
Audacity1.2.6

パソコン本体の設定いじらなくちゃいけないんですよね?
 

482:400
09/01/30 02:21:11 Oj2CYgL+0
TASCAM US-122Lのノイズの件で相談していた>>400です。
1月14日に修理センターに発送したUS-122Lが、本日帰ってきました。思ってたより長かったorz

修理明細票には
「LINE IN GUITAR 回路不安定 メインPCB交換 他チェック」
とありました。

マイクと関係なさそうな気もしますが、ノイズは見事なくなりました!
・・・ただし、プリンターで使っていたUSBケーブル使用時のみですが。
付属ケーブルや新しく買ったケーブルだと、プツプツノイズは相変わらず出ますorz

今日しばらくテストしてみたところでは、ケーブルさえ合ったもの?を使えば
問題なく使用出来そうです。
結局根本的な原因が何なのかは分からずじまいで、誰かの役に立つかは不明ですが・・・
私のようにスレを長々と独占して悶々とするよりは
ビビらずにさっさとメーカーに連絡したほうが良いと思いますorz

報告以上です。ありがとうございました。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 08:44:48 VM156PTGO
今あがってる歌ってみたで980円のスカイプマイク使ってる人いるけど安くてもあれだけの音作れるんだね…凄い。
あれはMIXがうまいのかな?

買ってこようと思うんだけど使われてたのはヘッドセットのスカイプマイクだったけどスタンドの方がいいんだろうか…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 22:34:03 4WhWAok10
RolandのUSB AUDIOINTERFACE UA-1EXを購入したのですが
サウンドオーディオデバイスのハードウェアのマイクテストでは音声認識されているのですが
SoundEngine Freeで録音しようとしてもマイク音声をを認識してくれません
なぜ認識してくれないのか全くわからず・・・・1日あーでもないこーでもないといじくり倒していたら
こんな時間になってしまいました、どなたか助けていただけないでしょうか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:54:16 5S92CFia0
>>479
いっぱいあるけど、その中でどれが>>479に合うのかはわからん。>>1-12とそのリンク先嫁。

>>481
プリインストール機なら何もしなくても動くのが普通だが。まずはWindows標準のレコーダーで
テストしてみ。アクセサリかどっかに入ってる。

>>482
基盤交換したということは電気的にどっか壊れてたんだろな。ケーブルがどうのこうのというのは
よくわからんな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この辺の解説読むとわかるが、今時USBがケーブルのトラブル起こすことはほとんどない。
断線とかはあり得るけど、修理に出したならチェック入ってるはずだし。でもまー動いたなら
関係ないか。とりあえずよかったな。

>>483
そりゃ好み次第だ。スタンドマイクのほうがセッティングの幅は広い。近くに置いたり遠くに
置いたり正面に置いたり斜めに置いたりできるからな。ヘッドセットはセッティングが安定する。
毎回似たような位置関係で録音できるということだな。あと手が自由になるし、頭が動いても
影響少ない。好きな方選ぶか、どうせ高くないんだから両方買って好きな方使ったら。

>>484
さあ。バンドルソフトがある場合は、まずそのソフトでの動作を確認すべき。
URLリンク(www.roland.co.jp)
ここから「マニュアル」というボタンを押してマニュアルダウンロードしてよく読んでみ。
15ページと61~61ページの内容に注意して読み進めて、65~71ページのテストやってみ。
それでダメならメーカーに電話したほうが早い。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:59:26 5S92CFia0
【機材】
つーかさー、いつも言ってるけど「買ってきた機材が動かないときはまずメーカーに電話」な。
>>482の例じゃないけど、基盤の不良とかメーカー以外に対応しようがない。初期不良とか
輸送事故とか一定確率でかならずあるわけだから。

それと「マニュアルよく読んで書いてある通りの手順を試す」以外のことは無闇にやらんほうがいい。
壊れてないのに弄り壊したり、初期不良だったのに自分でさらに壊したりしたら損だ。ある程度
知識があって弄るなら止めないが、だったら初心者スレなんかで質問する必要ないしな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 00:01:13 jofSLlu10
>>476
いつも乙。どーだろなー、俺的には日本語で「ダウンロード方法から」書いてあるところに
リンクしたほうが、困る奴が減りそうな気はするけどなー。よくわかんないのでお任せしたいなー。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 00:05:05 jofSLlu10
>>483
付け足し。ノイズ減らそうと思ったらスタンドマイクのほうがちょっと便利。人間の体に触れてるだけで
けっこうノイズ入るからな。目くじら立てるほどの差じゃないだろうが一応。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 01:37:04 1QYgwhwY0
>>485
レスが遅くなり申し訳ない
自己解決して自分はなんてバカなんだと腹筋しておりました
オンラインマニュアルもDLしてじっくり読んでみます
ありがとうございました!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 02:50:00 fPYa1Izk0
>>485
アクセサリのサウンドレコーダーでは録音できました
この後はどうなるんでしょう?わからないことだらけなもので・・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:03:16 Arnkfcey0
ってかいつも、質問レスほとんど丁寧に答えてくれてる人って同じ人だよね?。
優しいよなぁ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:35:05 aYQxA1ul0
このたび歌ってみたを投稿してみたいと思ったのですが
なにせコンピュータのことについてはど素人なので
とりあえず市場からAT-X11を購入してみました。
音量が小さいことは、このWikiを見て知ってたのですが
ですがマイクをCPに直挿しで超録を使い録音してみると
とてつもなく声が変わっていて妙な声になりました。
何か対策方法はないでしょうか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:47:28 B8OaI7do0
>>492
だからオーディオI/F買えと

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:32:10 Nd1ykvrn0
>>485
補足というか書き忘れなのですが、
soundengineのオンラインヘルプにあった録音コントロールで
ミュートをはずすのはやってみたのですがダメでした

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:42:39 z22Kpxtz0
OS:WindowsVista HomePremium
 Audacityを使っています。
音楽にあわせてマイクで歌い、録音をしていて、その点では問題は無いのです。
しかし、録音が終わり再生してみると音がズレています。
ずれないように録音することは出来るのでしょうか?
マイクはAT-X11をノートパソコンのマイク端子に直接つないで使用しています。
パソコンの型番はDELLのXPS M1330です。
音量は確保できていて、ノイズも特に気になりません。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:11:22 Cu167uu90
Auda使ってるんですが、ボーカルの高音が抜けません。
なんというかこもってしまうというか…。
あと若干音われしてしまうようです。どうしたら良いでしょうか。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:16:47 pXo/3kXg0
>>490
サウンドレコーダーで録音できたなら、そのまま弄らなければAudaとかサウンドエンジンとかも
同じ設定で録音してくれると思うんだが。

>>491
今は長文レス書いてるのほぼ俺一人だけど、前に俺の口真似しながらレスしてた奴がいた時期は
何回かあるよ。レスの内容が変でない限りツッコミとか入れてなかったけど、たまたま同じ日に
書き込んでIDが違っちゃったときはあったんじゃないかな。面白そうだから日付が被らないように
意識してたけど、ミスった日とかもあったはず。多分。あと、全部で何人いたのかわからんけど、
変なこと書いてあってツッコミ入れたことも何回かあるな。

つーか疑問さえ解決すれば相手が誰でもいいじゃないの。

>>492
URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)
ここの9から19まで読んでみるといいよ。マイク入力の品質が、明らかに声が変わるほど酷いことは
考えにくい。これもいい加減FAQだから次のテンプレには盛り込んで欲しいかも。

>>495
>>8の最後の方。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:04:39 妹 NmiCJLgs0
>>497
自分で感じている自分の声と録音された声との違いについて
そのスレの>17のあたりをまとめる感じでしょうか?


Q.自分の声と録音された声がぜんぜん違う!
A.自分には骨導音も聞こえているが録音は気導音のみになる為。
他には、マイクが近すぎると鼻からの声が入らないのでマイクを
口から12cmくらい離し、口を大きくあけて子音を意識しながら
一音一音はっきり歌うなど。

----
発声練習や、鼻声 喉声 頭声とか、リップロール・タングトリルとかは
どっかのwikiにまとまってた気がするのだけど・・・



499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:17:36 4pOh1rzm0
>>498
下手だった奴が上手くなるためにした練習にあった気が

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:25:49 妹 NmiCJLgs0
オケ板に発声関連のスレいっぱいありました。

下手だった奴が上手くなるためにした練習 16
スレリンク(karaok板)
下手だった奴が上手くなるためにした練習@wiki
URLリンク(www8.atwiki.jp)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:29:10 pXo/3kXg0
>>498
そこまで難しく書かなくてもいいんじゃないの。自分の声に慣れてないとびっくりすることがあるけど
普通だよということさえわかれば。パニックになった初心者をとりあえずなだめるための説明と
もっと上手く録音するための説明は分けたほうが便利だと思うよ。何回も書いてるけど、
「マイクかパソコンが壊れてる」と思ったら、知り合いか家族に「俺ってこんな声?」て聞いてみるのが
いいと思う。

あと、ボーカルの録音は声や曲によって変化ありすぎるから、どれがいいとか言えないんだよな。
加工とかも含めて考えるなら、慣れないうちはちょっと近めのマイクで録音すると楽かなー。
音って削るよりブーストするほうが難しいというか、練習たくさん必要だから。あとは数試さないと
話が進まんだろな。鼻からの音もあえて入れないほうがいいこともあるし。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:21:17 3oXSRVfc0
Windowsムービーメーカで動画(適当な画像と歌)を作り、そのま
ま(wmv形式)ニコニコ動画にアップすると、シンバルの音など高
い音が電子音っぽくなってしまいた。
皆さんは動画を作った後、どのようにして動画に上げていますか?
OSはvistaです。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:34:12 Qis08aTRO
>>502
WMV形式だとアップロードした時に
再エンコードされるから音質・画質が低下する。
それを回避するにはFLVやMP4形式にするといいかな。
詳しくは>>1にあるWikiを読んでみれば分かるはず。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:13:10 UQ4gfKIk0
>>503の方ありがとうございました。
なるほど...。
ニコエンコを使って、MP4で試してみます。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:08:27 UQ4gfKIk0
>>504
うまくいきました!
本当に助かりました。ありがとうです。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:02:23 TTTtvn6P0
>>497
やっぱりできないみたいです・・・・
他のソフトためそうかと思うのですが、サウンドエンジンのように
録音してくれるものがないので困りますね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:40:58 NuEHrcRd0
インストなしの曲のオケがうまく作れない・・・。

みなさんオケどうやって作ってますか?
フリーソフトはbestpracticeとSoundEngineFreeとVocalReducerを
使ってみたけどどうにもうまくいかんっていうか上げてる人みたいに
きれいにならないんですよね。

あえてオンボーカルのまま歌ってどうにかごまかして編集するとか
してるんでしょうか。

あと、歌だけ消去って使ったことある方います?
シェアウェアなんですけどね。

URLリンク(content3.e-frontier.co.jp)

使い勝手とか良くて仕上がり変にならないんだったら
思い切って買ってみようかな・・・。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 02:23:11 d85faEFI0
拡げて、真ん中消して、リズムを足す。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:43:05 妹 kweLTQpy0
>>506
UA-1EXの人でしたっけ?
マニュアルP22の音の再生、録音の既定デバイスをUA-1EXに設定や
P39-40の接続設定なども確認してみてください。
Sound it! では録音可能なのでしょうか?

あと、お使いのパソコン環境なども >>3 のテンプレを埋めてもらったほうが
答えに近づきやすいと思います。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:14:38 fKgkWCN30
>>483
はっきりいって、初心者宅録ならスカイプ用マイクの方がノイズを減らして声が通るように作られてるから上手く録音できると思う。
何十倍も金出して安物機材そろえたところで、大して音質が上がるもんでもない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:35:01 YXw/+vUH0
始めまして。質問です。
動画の音声をキャンセルしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えて下さい><

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:16:40 d85faEFI0
>>511
ボリュームを0にする。





とまあその質問の仕方だとこういう返答しか返ってこないのでこのスレの1から見なおしてくることをオススメする。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:57:30 NuEHrcRd0
>>508

やっぱり市販のDTM使わないとダメってことですかね。
ピコとかすごい上手にボーカル消してるんですよね。

audacityも試したみたけどダメだわ。
調節下手なだけかもしれんのですけど。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:39:14 7zjqp0/z0
>>513
いや、全部フリーで出来る。
URLリンク(kissho1.xii.jp)

これくらいは。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:42:59 uBnSYL580
曲によって消えやすいのと消えにくいのはあるよね
その辺はどのソフトを使っても大差ないはず
あとはキャンセル後に上手くイコライジングしたり
歌が入ってない部分にボーカルキャンセルしてない原曲をミックスさせるとかかなあ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 02:39:37 cLu6BHa20
>>509
UA-1EXじゃないですね。
テンプレは>>481で埋めてあるのではダメでしょうか?
Sound it! これから試してみます

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 07:40:44 妹 OoznIqfI0
>>516 >>481,490,494,506 かな?
Sound it!はUA-1EXにバンドルされているソフトだったので・・・
人違いしてすみません。

Valuestar L VL370/ED 製品スペック
URLリンク(121ware.com)
オンボードのサウンド機能をご利用でしょうか?

URLリンク(www41.atwiki.jp)
Windows XPでマイク機能が正常か確認する方法 @121ware.com
URLリンク(121ware.com)
Windows XPで「サウンドレコーダー」を利用してマイクから入力した音を録音する方法 @121ware.com
URLリンク(121ware.com)

この辺りの設定は確認されましたか?
>>494 でミュートを外されたのは再生コントロールのとこのマイクミュートと
間違えているような気がする・・・


518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:30:04 B2FUiTQk0
【利用環境】: winXP
【使用対象】: ATX-11。AT-MA2。オーディオケーブル
【作業目的】: 歌ってみた用録音
【問題内容】: ボーカルと音源の音がずれます
【質問内容】: 最初は気にならない程度なんですけど、後半とかめっちゃずれて
あばばばばってなります
使ってるソフトはaudacityです(´・ω・`)
どうすればいいでしょうか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:27:50 I4VCp1hu0
レイテンシーも原因だろうけど、もしかしたら他にも原因あるかも。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:40:52 H71AE8AN0
Macのガレージバンドを使っています。
既存の曲をカラオケにする方法がわかりません(声offと言えばいいのでしょうか)
検索したり上のレスを見てもわかりません><;
教えて下さい(;ω;)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:06:21 eYioy4qji
上げます

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:24:53 GdfReMK50
>>518
サンプリングレートが48kHzになってるかもな。
>>1-12あたりかスレのどこかにあるAuda解説あたりに書いてあったような気がする。


>>520
>>508

もう少しヒントを出すと

拡げる=ステレオイメージャー
真ん中消す=mid/side処理のあるゲインコントロール
リズムを足す=EQまたはフィルター

後は自分で調べてがんばれ。
そのほうが憶える。
Macはフリープラグインないのがつらいけどな、これについて調べた限りではMacでもフリーで可能。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:31:07 YtziuNJG0
>>507>>511
歌声りっぷとボーカルリデューサー使って駄目だったら初心者の手には負えないと思う。
超上級者でもどうにもならん音源もある。

>>516
481=490だとして答えるが、サウンドレコーダーで録音できてサウンドエンジンで録音できないなら、
サウンドエンジンの設定が間違ってる確率がめちゃめちゃ高い。どっちも同じ設定使ってた
気がするけども。あと引き続き質問するときはテンプレ埋めたときのレス番を名前のところに
入れてくれると混乱が少ない。メール欄に「sage」と入れるともっといい。

>>518
>>1のwikiにも出てるし>>522も言ってるけど、Audaで左下の数字を44100か48000にして録音する
のはやってみたか?

>>520
ごめん、Macわかんね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:54:23 AVUGYw0u0
>>514

ありがとうございます。
でもキーわかんないや・・・。

>>515
やっぱりただアプリに任せて消すだけじゃダメですね。
がんばってみます。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:09:45 DMEuEVEN0
>>514
すまねぇ、忘れてた
pass:nuki



526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 13:18:05 T2OTn62/0
ニコニコ大百科の「歌ってみた」のページ
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

これから製作したいという方にはぜひ読んでもらいたいのでウィキかテンプレに
入れて頂けないでしょうか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:43:31 TKirE5Bg0
曲をとったので載せたいんですが、mp3に直すやり方が
全くわかりません・・・
サイト見てもさっぱりで。
どうしたらいいんでしょうか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:58:14 2jMJbt030
>>527
wikiみろ

それか ○○(今の形式) 変換 MP3でググレ

529:527
09/02/07 16:08:42 TKirE5Bg0
今見ました!!
全くわからなくて泣きそうです

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:47:32 2jMJbt030
今の形式何なんだよ?WAV?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:54:41 2jMJbt030
>>524
遅いかもしれないが

Vo消した音源の
元から歌ってなくて音楽だけ流れてる部分あるだろ?
イントロとか間奏とか、曲によっちゃ他にも細かい部分あるだろうけど
そう言う部分をカットして、Vo消した音源の
その部分と入れ替える、音量調整も忘れずに
それだけで少しだけましになる
そこにヴォーカル乗っけると少し気になりにくくなる

あくまで気休めだけどね・・・・・1回やってみ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:01:49 msHTQULM0
>>529
どの辺が分からないの?
変換ソフトで変換する、これだけなんだけど。

533:518
09/02/07 18:12:22 FunM7bMb0
改善できました!
よかったですo(*゚∀゚*)o
ありがとうございます

今度は音割れが酷くて困ってます
マイクを近づけると大きい声になれるんですが、キーンってきます
アンプのゲインを下げるべきなんですか?
それともaudacityのマイク音量を下げるべきなんですか?

どっちもやっても変わらないような気がしたので…
教えてください(`;ω;´)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:21:17 AVUGYw0u0
>>523
SoundEngineFreeが使い勝手良いっぽくてがんばってみてます。
イコライザとかも駆使しつつ・・・。
でもいじればいじるほど変になる気が。
洋楽はダメですね。なんでみんな上げないかわかった気がします。
歌いたい曲をきれいに消して上げてる人がいるから、
もうちょっとがんばります。

>>525
ありがとうございます。
すっげーきれいに消えてますね。
自分でやるとベースが持ってかれてしまってどうにも・・・。
とりあえずやるだけやってみます。


>>531
試してみました!
でもなんか違和感。気にしすぎかな。
完璧には消せないのは分かってるので、
妥協点を見つけてみます。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:06:35 X9tv5dnw0
初心者で歌い手をやろうかと思っているのですが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このマイクは歌を歌うのには向いているのでしょうか?
オーディオインターフェイスはSE-U55SXを使っています

536:527
09/02/08 00:32:18 /CP5kB+y0
>>530,>>532
すいません・・・。MPEG4です。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:21:55 dhuych4RO
近々PC購入して歌ってみた投稿しようかと思ってる携帯厨だが、
メモリ256以上で録音可能って書いてあるけど
買った時の状態が256だとしたら、使ったらメモリ容量足りなくなって録れなくなるよな?
それとも初期の容量が256ならおkってこと?
ググったりPC系のサイト読み漁ったが理解出来ないから誰か教えてくれorz
メモリにしろHDDにしろ、初期容量がどれくらいあるやつを買えばいいんだ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:36:01 kxWiqsKY0
>>535
そのオーディオインターフェースにはファンタム電源およびキャノン端子がないのでそのマイクは使えない。

>>536
質問はいつ、どこで、だれが、なにを、なんの目的で、どうした(どうしようとした)がないと伝わらないぞ。
そのためにテンプレがある。
頼むからテンプレ埋めてもう一度書き込んで。

>>537
今時中古以外でそんなパソコンないから安心して買えばいいよ、UMPCは最初の一台なら避けたほうが無難だと思うが。
そもそも何をしようとしてメモリ256kb?なのかわからん。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:38:51 1yAx40qY0
誘導
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■83
スレリンク(pc板)

俺ここで相談して半年前に買った
コア2デュオでメモリ4GBとHDD500でも10万切った
将来的にPVを凝ってみたりDTM系やりたくなるかも知れないから余裕のある構成にしとけば?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:45:25 kxWiqsKY0
>>535
あ、失礼、ソニーのほう見に行ったら乾電池使用可能のミニプラグだから使えないことはないようだ。
ただこれ収音用だからちょっと違う気はする。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 04:49:40 e6HCAcpu0
歌ってみた動画つくってみたんですが
ここで環境とかさらして
自分の動画のせるのはいいんですかね
参考的な感じで

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:06:15 ufzfya8Z0
>>517
遅くなりました。>>481,490,494,506であってますね。
IDが違って分かりにくくてすみません

一応sound it!の体験版試してみたんですが、録音できましたね
オンボードはなにもいじってないので、製品スペックにある通り
だと思います
xpでのマイクの設定、サイトにある通りやってみたのですが、駄目
みたいです
マイク機能が正常かどうか確認してみたところ、
きちんと音ははいるようでした
サウンドレコーダーで録音したところ、録音と保存きちんとできました

>>494 で再生コントロールのとこの
マイクミュートと間違えてましたか・・・
ヘルプ通りにやっただけなのでイマイチ
どこを直せば良いやらわからないですね・・・・


543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:59:23 vtMnkXal0
「エロゲーが終わらない」で俺ゼブラさんタグ付けたの誰だw
わた春香さんの親戚かよww


544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:06:17 Gy1lmA9V0
>>533
両方下げてもキンキンするなら元がキンキン声なんじゃね。

>>542
動かないソフトを無理して使う必要ないんでないの。ぽけっとれこーだーでもHDレコーダーでも
仮面舞踏会でも、試して自分が使えるの選んで使えばいいと思うけどね。どうせタダなんだし。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:14:15 Ijrba9G40
ダイナミックマイクとプリアンプとI/Fを繋ぐケーブルを購入しようと思ってるんですが、質問です
プリアンプの入出力にXLRとフォンがあり、I/Fの入力部にはXLRとフォンがあります
この時のケーブルの繋ぎ方はどうするのがいいのでしょうか

マイク→プリアンプはXLR-XLR
プリアンプ→I/FはXLR-XLR

でいいのでしょうか、フォン端子との違いが良く分かりません

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:18:29 FjYkDtwh0
ノートPCで外付けのオーディオデバイスを使って録音してるのですが
オーディオデバイスをつけた状態の音質はきれいに聞こえるのですが
オーディオデバイスを外すと音質が著しく下がります(当たり前と言えば当たり前ですが・・・)

オーディオデバイスを外してPC付属のスピーカーで聴いても
ある程度音質を保つことって可能なのでしょうか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:36:10 QbcnmdDE0
>>546
外付けオーディオデバイスを使って録音した物を
外付けオーディオデバイスを外して
PC付属のスピーカーで再生する

ということ?

その場合音質をいじるのはうp主の仕事じゃない。
下手に特定のスピーカーに合わせるとちゃんとした機器で聞いたとき破綻する。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:52:35 FjYkDtwh0
>>547

まさにそういうことです!
なるほど・・・スピーカーによっても全然違うのですか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:20:42 QbcnmdDE0
>>548
ちょっとした例を。

URLリンク(www1.axfc.net)
↓パス
nullpo

手元にEee PC 901 があるが、そこではPC側でイコライザーをかけて調節してる。
未調整のものと調整後の物をPCのスピーカーとちゃんとしたスピーカーで聞いてみるといい。
曲は
URLリンク(www.cave.co.jp)
のものだが気にしなくていい。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:36:26 FjYkDtwh0
同じ曲でも全然違いますね・・・
このジャンルは本当に初心者なんですが奥が深そうです

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:44:17 xF8q96ML0
ステレオのWAVEファイルをなるべく音質を落とさずモノラルに変換したいのですが、
いいフリーソフトはありますか?
今はMP3エンコーダのLIFE(lame Ivy Frontend Encoder)で一度320kbpsのモノラルmp3で
書き出しているのですが、それだと劣化してしまっていますよね…。
教えて頂けましたら幸いです。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:52:17 2bGd/T+JP
人間の耳で聞き取れないレベルの劣化を気にするならば大体どう変換しても劣化するんじゃなかろうか
あくまで最終手段としてだが再生してるのをそのままリダイレクトとかで録音すればPCの内部のノイズの影響を受けるぐらいかな
というかその変換の仕方でそこまで劣化してる?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:01:21 xF8q96ML0
レスありがとうございます。
自分でmixする分には気にしませんし劣化も分からないのですが、mixを他の方にして頂ける
機会が出来ましたのでなるべくいい状態で音源をお渡したいと思いまして。
ステレオWAVEからモノラルWAVEへの変換でしたら(出来るんでしょうか…)
今までよりはいい状態で変換が出来るのでしょうか。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:09:44 j/IdosHr0
いい状態で渡したいなら何で録ってるか知らないけどモノラルでwavデータ書き出して渡せばいい。
どうしてもmp3ということでもモノラルで書き出したwavをmp3に変換。

>>549
ガッ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:21:04 xF8q96ML0
録音にはzoomのH4を使用しています。
マイク自体がステレオになっているので、モノラルでは録れないんです。
ボーカルは普通モノラルで書き出すものだとお聞きしたので、このスレの皆さんに
いいソフトをご存知でしたら教えて頂きたかったのです。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:43:23 2bGd/T+JP
Audacityは出来るみたい
トラック>ステレオからモノラルへ
他のは触らないから分からない

557:551
09/02/09 22:48:40 xF8q96ML0
audacityでステレオトラックを二つに分離→モノラルにして書き出す方法を試してみました。
個人的には音質に問題は無いように感じました。556さんありがとうございます!
この先も、もっと良質な変換方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
レスを下さった皆さんありがとうございました。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 04:02:30 7+ZKPxD/0
>>536

完全に遅レスだがMP4って音源だけか?絵もくっついてんじゃないの?
まぁどっちでもいけると思うけど
【hugflash】これをDLして設定でMP4→MP3ってあるからそれチェックしてやってみ
て言うかググレば普通に分かる事だろ?
面倒臭がらずに、チャント書いてあること理解しようとして読め

>>544
午後のこーだとかぽけれことか他の録音ソフトは試したのか?
PCの入力レベルとかアンプのレベル
更に言えばマイクと自分の距離も色々変えて試したんだろうな?
チョロっとやって、ワカンネ、質問とかだったらふざけんな?
皆そうやって試行錯誤して歌っていくんだよ、

ようは『もっと頑張れ!』って事だ!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:40:36 妹 ULoq3vVO0
>>542
再生コントロールのマイクミュートというのは
URLリンク(www41.atwiki.jp)
[録音の準備]にある手順で表示されたボリュームコントロールの
再生の設定のとこでマイクのミュート外しちゃったのかなぁと・・・

[オプション(P)]→[プロパティー]で録音のラジオボタンにチェックして
録音コントロールの設定で、どの機器を使用するように選択されているか
確認してみてください。

ほとんどの音関係のソフトウェアはここで選択された機器を使って
録音されるはずなので、SoundEngine Freeなら録音タブを開いた時に
録音ライン[マイク ▼]のプルダウンメニューがマイクか確認

Audacityは右上のプルダウンメニューが文字化けしてるかもですが
録音コントロールで選択された機器で録音できるはずです。




560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:57:54 Ia6qbBU60
なんか親切な奴が増えて嬉しいな。

>>545
アンプとI/Fの説明書読嫁としか言いようがない。XLRがマイク用でフォンがライン用とかに
なってる機種もあるし、両方同じ所に繋がってる機種もある。どっちでもおkならXLRが
抜けにくくていいんじゃないの。

>>564
ノートPCの付属スピーカーでまともな音を出すのはどうやっても無理。PCからオーディオデバイスで
使ってるのと同じスピーカまたはヘッドホンに音を送ってやればいいんでないの。

>>553
だったら変に弄らないでステレオのまま渡したほうが無難なんじゃね。渡す相手のほうが技術とか
知識とかあるんでしょ。

人によるけど、下手なことやらないで録音したままの状態でくれという人は多いよ。簡単な処理は
自分でやってくれという人もいるけど、自分的に簡単じゃないなら任せたほうが、最終的な面倒が
少ないと思う。

>>558
おー、頑張るぜー。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:06:11 妹 ULoq3vVO0
>>536
URLリンク(www.crav-ing.com)
Craving Explorer は試されましたか?

その元ファイルをどこから入手したのかや
どんな形式(たぶんH.264 AACのmp4?)か
などでも違うとも思うのだけど・・・



562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:32:00 妹 ULoq3vVO0
URLリンク(www41.atwiki.jp)
wikiの音源の準備のページに、ちょっとだけ注釈を足しました。

MediaCoderとか携帯動画変換君使えば、もっといろいろ
できるのだけど、初心者向きではないかなぁと思って載せてない・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:59:17 pelT12sg0
まったくの初心者です。右も左もわかりません。
歌ってみた制作初心者向け@wikiの制作の流れでRichFLVのサイトを開き「INSTALL NOW」と書かれた赤いボタンを押してRichFLVを導入します。
と書いてあるんですが「INSTALL NOW」と書かれた赤いボタンが何処にもありません。
赤いボタンは一体どこに・・・??

564:400
09/02/11 16:29:00 0oMckIHw0
TASCAM US-122Lのノイズの件で相談していた>>400です。

ノイズ治ってなかったorz
プツプツキンキンバリバリやっぱりいってますorz

あー、もうどうしようこれorz
前回の対応からするに、たぶんティアックに電話しても
よく分からんとか言われるんだろうな・・・
ノートパソコンのスペック不足とかなのか?orz

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:38:02 妹 tOpvoFGB0
>>563
URLリンク(richapps.de)
RichAppsはハックされました(;_;)、2009年2月10日 午後11時31分 by 管理者 

事件がおきました(;_;) Richappsは何らかのトルコ人の政治団体によってハックされました。
だれか、彼らがなぜこんなことをするのかを私に教えてくれますか?
現在の状態は私がブロッグエントリーとコメントを復帰きましたが、すべての付属ファイルが
無くなっています。
それらのいくつかを修復しようとしていますが、私はすべてを回復できないでしょう。
そして、私がそれを修復するのに、緊急に何が必要なのかをこのポストで私にお知らせください。

すべてのリーダ*アグリゲーター読者様、大変申し訳ありません! 確信していませんが、
私はすべての復帰されたポストが再び現れて、あなたのアグリゲータを浪費するのを恐れています。
本当にこれは残念なことですが、私には制御しきれません(;_;)

あなた方ハッカーたちは、面白半分で巨大企業達とゲームをしているつもりでしょうが、私はそれらとは違います!
もっといいターゲットは他にいるはずです。
多分あなた方loosersが、こういう行いをするのを止めれば、あなたは人生でガールフレンドを見つけたときのような
喜びを見つけさえするでしょう。私はあなた方私生児には同情するだけです。

----
*アグリゲーター RSSなどの購読
機械翻訳したのを意訳してみました。
ようするにハッキングされて修復中だけど、添付ファイルなどは消失したみたいです。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:46:29 gUGlHGS+P
そして、私がそれを修復するのに、緊急に何が必要なのかをこのポストで私にお知らせください。
→何か緊急に必要なものがあればこのポストでお知らせ下さい。その部分を修復します。

あとは大体正しいかな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:57:04 7M737Zqx0
>>564
あらら。。。まだ治ってなかったんだね。。。
俺、VISTAでUS122L使ってるけど、LEが入らない以外は問題なく使えてる。

誰か知り合いのPCに繋げさせてもらって同じ現象でるなら、修理だね。
PCのスペックが足りないのであればノイズどうのこう以前の前に音すら
拾えないと思う。とりあえず、現状では>>564はよく頑張ったとか言いようがない。。。
同じ122Lユーザーとして応援してるよ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:33:30 KaxP36iI0
>>562
いつも乙。

>>564
再発かー、困ったな。前も解説にリンクしたけど、USB2.0対応の機器で相性問題が出ることは
考えにくいし、基盤変えたなら電気的に不安定とかいう話はなさそうだし、でもあのノイズは
電気ノイズにしか思えないし、まったくお手上げだなー。AX/650LSならUS122Lの動作条件は
満たしてるしなー。OSもXPのSP2に変えたんだろ。>>576の言うとおり他のPCにつないで見て
駄目なら再修理しかないんじゃね。ノートパソコンのUSBポートが半端に壊れてる(繋いだ機器に
よっては不具合が出ない壊れ方)という可能性がわずかに残ってるから。

569:400
09/02/12 00:55:41 mXkEBDMq0
>>567
ああ、VISTAで問題なく使えるんですね。
いつかパソコン買い替えるとなったらVISTAでもびびらずに買ってみようと思いますorz

ていうか経済的余裕があれば今PC買い換えたい・・・
ニコニコ見てても結構カクカクするし、最近調子悪い。とりあえず重いorz


>>568
家には今使ってるこのノートしかないので、すぐには試せないのが辛いですが
なんとか他の人のノートでも借りてやってみたいと思います。

そういえば、携帯の調子がおかしいときに修理に出したら
とりあえず基盤交換だけやって帰ってきて、なにも変わらないって話を携帯板でよく聞きます。
あれと同じようなもんなんですかね・・・

なんかやぶれかぶれで気持ちがすさんできたw
とりあえず録ったサンドリヨン(ノイズ付き)でもうpしてきますorz

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 04:32:46 dOIgXiDX0
電源足りないんじゃまいか?
色々不安定になるらしいお( ^ω^)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 04:42:52 Q4tSBSXYO
昔使ってたが壊れてしまった古いパソコン(8年くらい前に購入)を
直して復活させる予定なのだが、
メモリが140ちょいしかなかったら音は録れないのか?
スレの最初の方読む限りだと録れなさそうだが‥
ウィンドウズのMeとかいうやつらしいんだが無理フラグ?
PC全くわからん‥‥

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 04:54:26 PfNf/aEO0
ストレス溜めずに編集までしたいなら新規購入をお勧めする。
そもそもそんな減価償却してるもの直すより新しく買ったほうが安いと思うが。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:19:49 WdlWALDM0
>>544
それもそうですね。
でも答えて下さる方がおられるので、もうちょっと粘って
ダメだったら他を試してみます。

>>559
再生のマイクのミュートはずしてないですね。
録音コントロールはすべてミュートはずしてあります。
でも、録音コントロール以外音量のコントロールができないです
録音ライン表示されないですね・・・
Audacityも灰色になってクリックできないです

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:14:48 妹 bxvTXHqK0
>>573
それだと常駐しているアプリがサウンド関係のコントロールを使用中になって
いる気がする。タスクマネージャーやmsconfigから常駐アプリを見直してみて

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:33:00 PMKomQXH0
初心者向けスレで「ここなら!」とwktkしながらレス遡っていったらちんぷんかんぷんで
凹みかけてる自分に助言お願いします。

空間録音を上げていたら「もう少し良い音質で」との有難いお言葉を頂いたので
宅録に挑戦しようかと思ったのですが、「オーディオI/Fは何を選べば良い?」というレベルで。
これがいいんじゃない?っていうものを教えていただけたらと…。

OSはWinXP。CPU・メモリ・HDDは>>8の『とりあえず自宅で音が録れる構成』をクリアしてます。
編集はAudacityを使う予定です。
人気歌い手さん方のような本格的なものをやるつもりは無いので、
とにかく操作が分かるものを…と思っています。
マイク(ダイナミック)と合わせて3万以内で購入できたらと思っているのですが。
そんなんじゃどうにもならん、というのであれば、出せて5万です。
機器に関しては全く分からない初心者なのですがよろしくお願いします。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:33:00 WWpgj4Kg0
念願のUA-25EXを購入しました。
早速XLR端子につないで録音してみましたが、SENSの設定とCOMP/LIMITの設定がよくわかりません…。
SENSをいっぱいまで大きくしてCOMP/LIMITを真ん中ぐらいにしていますが、
他の設定との違いがよくわからないorz
何かこれがいい設定というものがあるのでしょうか?
それとも録音しつついじっていくしかないのでしょうか?
I/F挟まないで録音したものより波形が一定になったのですがこれは良いことなのでしょうか。

それともう一つ、モノラルで録音したボーカル音声をステレオにするにはどうしたら良いのでしょうか?
自分でやってみたのは録音した音声をコピーしてLとRに振って簡易合成(Audacityで)のやり方でやったのですが
これってあっていますか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:47:21 2mp8Tcnv0
>>575
728 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/02/11(水) 19:29:20 ID:SNlkYLEo
UA-25EXは24/96で録再出来るってのも名前だけだからな‥。
ループバックは便利だし、意外と音痩せしないリミコンもあるから、
バンドの録音でスタジオに持っていったりMacbookとか色々取り回して使うならいいけど、
家のパソコンに据え置くならちょっと背伸びしてFA-66買うのが一番良い気がする。

UA-4FXはどちらかというと再生補助機器だから録音はおまけ


729 名前:532 投稿日:2009/02/11(水) 20:16:20 ID:MxAsRcox
>>726
UA-4FXを使っています。>>728 さんの言うとおり、4FXは再生補助機といっていい。
とはいえ音質は下手なオンボのサウンドカードより遙かにいいと思う。

ちなみにUA-4FXでも、2chステレオに限り96kHz/24Bitの録音も一応できるけど、
使ったことない。(付属のエフェクターも使えない)
まして、Diskeeper や Norton が常駐しているパソコンでそんなフォーマットで録音
しようものなら音飛び間違いなし。

UA-4FXはむしろ、44.1kHz/16ないし24Bit 程度で、ノイズサプレッサやエンハンサなどの
エフェクトをうまく使って、古いレコードやテープの音をWAV化するのに使ったほうがよさげ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:39:24 +9vnjfrn0
>>569
いやー、携帯みたく開発期間が短くて機種の入れ替わりも激しいものならともかく、US122Lなんて
発売されたのかなり前だろー。わけもわからず基盤交換なんてやらんと思うんだけどなー。
基盤とっかえたら結構コストかかるし。

携帯電話とか昔のノートパソコンとかはな、基盤開けたら修正だらけのとかよくあって、基盤交換で
バグの取れた回路に取り替えたら不具合がスッキリ直ったなんて話もあるけど。

>>570
電源なー。ありえなくはないと思うんだけど、電源の不具合でああいうノイズが乗るのは聞いたこと
ないなー。機材の用途が違うから同じ条件での比較はできないけど、電池で動くCDプレーヤーとか
MDプレーヤーは、電池切れ間際でもあんな症状起こさないだろ。ヘッドホンの出力が不安定に
なるとか、そういう部分から先に影響が出るはずなんだよ。普通は。

まーどっちにしろ、メーカーが工場で調べてよくわからんものを現物も見てない素人があーだこーだ
言っても、あんま解決にならん気もするなー。とりあえず他のPCに繋いで動くかどうかわかんないと
切り分けも進まないんじゃねーかなー。

>>571
録音はできるし、遅くていいなら編集も多分できるだろうけど、動画の編集が厳しすぎじゃねえの。
1枚絵とかならそんなに重くないのかもしれないが、そのスペックじゃニコニコムービーメーカーとか
動かないだろ。多分。

>>573
少なくともAudaは録音コントロールとかの設定と連動してるので、全ての設定を録音コントロールから
やるのが一番確実。

>>574
あー、それあるかもなー。

>>575-577
何度も書いてるが、まともなマイクアンプ使ってライン録音してやれば音はほとんど変わらんぞ。
疑うなら
スレリンク(dtm板:453番)
スレリンク(dtm板:464番)
このテストやってみ。やってみて音が変わるの確認してから考えても遅くないんじゃね。

それと、何度も張ってるけど、
URLリンク(pohwa.adam.ne.jp)
URLリンク(nanbu.seesaa.net)
散財する前にこの辺のサンプルは聞いといたほうがいいんでないかな。金持ってる奴が欲しいもの
買うのをあえて止める趣味もないけど、買ってから「大差なかった」とか気付いたら悲しいだろ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:56:45 +9vnjfrn0
>>576
見落としてた。ごめん。

コンプはかけなくていいんじゃないの。録音レベルを小さめにしといて、後から増幅して、必要性を
検討しながらあらためてコンプかけるかどうか決めればいいと思うよ。コンプかけたまま録音
しちゃうと後から元には戻せないから。何度も書いてるけど、デジタルノイズのほうがアナログ
ノイズよりはるかに小さいから、10dBや15dBなら後から増幅しても大きな影響はない。

ステレオに変換するのはそれでいいんじゃね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:36:21 0XWxGeP30
とりあえず歌ってみて自分の声を録音してみようと思ってるド初心者なんですが、
スタンドマイクでサンワのMM-MC6をAmazonで検索してみたところ、在庫切れでした。
他ではレビューを見た感じ、MM-MC6SVかソニーのECM-PC50がよさそうなんですが、
このスレ的にはどうなんでしょうか。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:19:32 4rTP40T6P
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
MM-MC6持ってたのでSBaudigy2ZSにマイク直で軽く録ってみた
順に無編集(MM-MC6)、50Hz以下カット(ECM-PC50)、80Hz以下カット(MM-MC6SV)と思っていいんじゃないかな
このレベルのマイクだと周波数特性以外変わらないし、ノイズはサウンドカード次第だと思う
昔オンボの時にも録ったけど、とりあえず歌ってみるレベルなら問題なかったと思う
といってもマザボがP5Bなのでデフォでノイズフィルターとやらがついてたが

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:52:11 0XWxGeP30
>>581
ありがとうございます、特に地雷でなければいいかな、と思うので、
とりあえず安いMM-MC6SVを買ってみようとおもいます。


583:575
09/02/14 23:11:34 AxCYG/eh0
>>577はレスアンカーが>>575になってるけど、>>576かな?

>>578
私の書き方が悪かったんですが、音がどうこうって言うより
もう本当に初歩的な部分での「何を選んだら良い」っていうのを聞きたかったんです。
全くの初心者なので、操作の分かり易い物とか、お手軽なものといった感じで教えてもらえたらと思って。
調べるのに検索かけたら色々出て来すぎて訳分からなくて・・・orz


YAMAHAの「Audiogram 3」というのを見かけ、値段も手頃だしシンプルだし
良いかなと思ったのですが初心者が使うに当たってどうでしょうか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:19:41 Alf78owj0
いや、>>577>>575だよ。
> ループバックは便利だし、意外と音痩せしないリミコンもあるから、
> バンドの録音でスタジオに持っていったりMacbookとか色々取り回して使うならいいけど、

って書いてあるからUA-25EXがいいんじゃないかなと思った。
UA-4FXは再生補助機器だからダメぽと。
でも、>>578見て思ったんだけど、>>577引用元はDTM板なので、
UA-4FXの録音に期待できないというのは、DTM機材の話であって、
ボーカルの場合は、>>578のようにまともなマイクアンプを使えばおkなのかもしれない。

>>YAMAHAの「Audiogram 3」
Cubase AI4がバンドルされているという点において、UA-4FXよりもお得。
使いやすいかどうかは持っている方に任せた!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 11:22:07 +Iug22g/0
>>573
msconfigからマイクロソフト関連を停止してみましたが、
変わりませんでした。
スタートアップはほとんど無効になっています。
タスクマネージャーはよくわからないのですが、
システム関連がほとんどのようにみえます

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:31:47 ktjhC/gn0
>>583-584
欲しいものがすでにあるんならそれ買えばいいんじゃないの。比較の仕方は教えられるけど、
その人にどれが合うのかは本人にしかわからん。

ただ、ソフトもハードも使い出しちゃえばどれも大差ないよ。ちょっと古いバージョンのだけど、
Cubaseだって初心者向けの解説とかあるし、
URLリンク(kankun2006.exblog.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
Cubaseがついてくるハード買ったからといって絶対使わなきゃいけないわけじゃない。動作確認は
バンドルされたソフトでやらないと始まらないけど、そこだけだ。

気に入ったものを使うのが一番いいと思うけどね。

>>585
動くソフトが他にあるんだからそれ使えばいいだけのような気がするんだが。なんつーか、
素人が管理してるパソコンなんて動いたり動かなかったりするの当たり前というか、
クリーンインストールでもしない限り何がどこで悪さしてるのかわからんだろ。

とりあえずメーカーに相談してみるくらいはしてもいいと思うが、弄繰り回しすぎて元に戻せなく
なっても面倒だぞ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:31:31 9hie4buD0
AudiogramはASIOドライバが不安定ってのはチョコチョコ見掛けるな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:30:43 ktjhC/gn0
>>587
そうなんかー。まーハード面でも初期ロットの不具合とかあるし、初心者はあんまり新しいものに
飛びつかないほうが無難かもね。一応の傾向として。あとドライバ自分で入れるのが自信ない奴は
標準ドライバで動くかどうかも調べとくといいかもな。

589:hamo
09/02/15 18:15:56 dL7q+Gw90
すみません;;
少しばかりお聞きしたいのですが
Audacityで作ったWAVファイルを
SCMPXでmp3ファイルにして
RichFLVにインポートしたら
パーセンテージが91%で止まり
インポートできなかったのですが
何か改善策がありましたら
お教え下さい;;

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:46:56 cxgMcjDl0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:55:27 妹 eq3QQOQ80
>>589
Audacityでのmp3書き出しについてはwikiの「歌の録音・編集」にも
書いてあるのだけど、そのSCMPXで作成されたmp3のサンプルレートや
VBR/CBRかなど、どのような設定で書き出されたファイルですか?

ご利用になられている環境、それぞれのソフトウェアのバージョンや
設定などの情報もあったほうが良いと思います。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:09:48 6PO9Y+7/O
まだ録音したことないんだが、
スカイプに使うような980円のヘッドセットは音質的にアウト?
そこそこの音質で録れて なおかつ値段も割と安価に済ませたい場合は
どういうのマイクを買えばいいんだろう

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:10:49 6PO9Y+7/O
すまん
×どういうのマイク
○どういうマイク

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:03:23 MuX+c08P0
スカイプマイクで録ってるよ。問題感じたことはない。
まずは録ってみて、物足りなくなってきてから考えれば?

595:無名
09/02/16 05:40:23 nWxnioE70
ニコカラをSmileDownloaderで取り込もうとしたら
エラー「データーの取得に失敗しました」って出たんだがどうしたら良い?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:38:31 q6KpstEr0
>>595
SmileDownloaderで落とせないなら違うソフトで落とせばいいんじゃないの?
俺が使ってるのはCraving Explorerだけど、NMMの動画以外はほぼ落とせるんじゃないかな。
NMMの動画は一手間かかるけどね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 19:42:46 N/z3pJtc0
えっとこのセットを購入して録音をやろうかと思っているのですがこのセットでは
絶対やめたほうがいいとかありますか?初心者でまったくわからなくて
マイク AT-X11
ミキサー XENYX802
インターフェイス SE-U55SX
どうでしょうか初心者ですいませんorz

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:30:00 njk/T8BY0
>>597
AT-X11は手持ちで歌うのはノイズが厳しかったです。スタンド使ってました。
ただその他の機材が違うのでどうなるか分かりませんが。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:38:26 wSzulweh0
>>592
やってみればいいんでないの。もし満足できなかったらスカイプ用にすりゃいい。高いもんでもないし。

個人的には、ボーカル用のダイナミックマイクはやっぱり音が違うと思う。ただしヘッドセットや
スタンドマイクと違ってマイクスタンドが必要になる。ぶっちゃけ邪魔だ。でも、音質がどうのこうの
言うならI/Fとか買う前にまずマイクとマイクスタンド買えと強く言いたい。高いのじゃなくて>>8
書いてあるくらいので十分だけど、マイクとスタンドを何とかしないで他をどうこう言っても
あんま意味ないと思う。

>>597
上と同じだが音に拘るならマイクスタンドが必要。拘らないならSE-U55SXみたいな高いのは
いらないんじゃないかな。ミキサーは何を繋ぐ予定なのかわかんないが、たくさん繋がないなら
XENYX502の方がちょっと小さいぞ。部屋がどのくらいでかいのかもわかんないけどな。

何もわからなくてとりあえずぱっと始めたいなら
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
こんなのもある。ケーブル選びとかで悩まなくて済むのがメリットだけど、セット内容を参考に
一部だけ好みで入れ替えてバラ買いしてもいいんでないかな。

まー見た目とかも含めて気に入ったのがあるならそれ買うのが一番だと思うけども。地雷情報は
「製品名 不具合」とかでぐぐれば出てくるんでないかな。デマ情報(自分の使い方が間違ってる
だけなのに騒いでる奴の話とか、在庫抱えた転売屋とかアフィサイトの管理人が流す釣り情報とか)
もあるだろうからあんま神経質になってもしゃあないけど。

とりあえずSE-U55SXは音が途切れるとか言う話があるみたいだけど、もう直ったのかどうか
わかんないからメーカーのサイト見てみたら。

>>588の補足
ヤマハのサイト
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
見たらMWとかと共用のドライバみたいだから、不具合情報探すならそっちの情報も検索してみっと
いいかもね。1/19のアップデートで直ってるバグもあるだろうけど。

あとさー、俺も実際何度か見たことあるけど、コメントで「音質が惜しい」とかつくことあんだろ。
そういう奴って音質よくなったら今度は「音質だけはマトモ」とか言い出す奴らだからあんま
気にしないほうがいいぞ。常識的に考えて、ちょっとノイズ入ってるけどいい曲だった、という動画を
見たあとに「音悪い」なんてコメつけないだろ。普通の神経してたら。



600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:21:57 N/z3pJtc0
>>599えっとSE-U55SXはもうすでに前から使用しています
ノイズはあまりないですねと体感的には思います
そういやばいまSONY ECM-MS957 を見つけたのですがこれは録音にはいいのですが
よくわからなくてスイマセン


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:37:42 wSzulweh0
>>600
問題なく動いてるんなら気にしなくていいんでないの。そのマイクは使ったことないし話も
聞いたことないからわからんが、
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
このページの左側見てくれ。「ボーカル用マイク」というのがあるよな。ボーカル録音するなら
ボーカル用マイクが無難だ。違う用途のマイクが意外に合ったりすることがなくはないが、
もっと慣れてから挑戦しても遅くない。見た目とかで惚れ込んだなら気合で挑戦するのも
ありだけどな。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:37:43 FB07txCQO
NMMで声を録音する時に嫌でもトラックの音が入ってしまいます
何か対象方ありますか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:17:10 N/z3pJtc0
>>601ほうほう・・・ならF-V620あたりを買ってみようかと思いますアリガトウございました!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:00:22 4gEeelK60
>>602
MMMて何のことかわかんないけど、とりあえず>>1のWiki読むといいんでないかな。

>>603
どういう理解をしたのかわかんないけど、F-V620も手で持ったらノイズ入るぞ。というかマイクは
全部手で持ったらノイズ入る。拘らないなら別に構わんし、録音してみて気になったらスタンドも
という考えでもいいと思うけど。

スタンドマイク机に置くのと普通のマイク手で持つのどっちがいいかはなんとも言えん。が、
俺なら普通のマイク手に持つと思う。

まーあんま神経質にならないで選ぶのがいいんでないの。歌い込んで経験積んで自分が
欲しいものがわかるようになってからじっくり選べばいいと思うよ。何度も書いてることだが
この先どういうことがやりたくなるのかわかんないし、自分の声の特徴とかもまだ把握して
ないだろ。そういうのわかってからまた悩めばいいよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 04:04:03 妹 t3HJZklb0
>>602
NMMがニコニコムービーメーカーと仮定して・・・
曲を再生しながら歌い、マイクの音声のみを録音したいということかな?
wikiの「録音の準備」のページの手順で、録音コントロールパネルにて
ステレオミキサーなどが選択されていたら、マイクにチェックを入れて
確認してみてください。

ソフトウェアの基本的な使い方については、そのソフトウェアのヘルプや
関連スレッドなどを読まれたほうが良いと思います。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 07:47:14 sVDGiVzxO
>>605
ありがとうございます
実行してみます

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:53:48 YQ6BjKCq0
オーディオI/Fの接続方法について質問です。
まだ機材は何も買っていないです。
マイク・オーディオI/F・パソコンの接続構図が今イチわかりません。
私の頭中で勝手に想像している構図は、マイクから伸びてるプラグをオーディオI/Fのマイク端子にぶっ刺して、次にオーディオI/FとパソコンはUSBケーブルか何かで繋ぐ・・・
っていう構図なんですがこれで合ってるんでしょうか。
オーディオI/Fとパソコンを何で繋ぐのかがわかりません。
教えください。お願いします。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:42:57 sVDGiVzxO
歌を録音→歌を編集(声を被せたりなど)→トラックと重ねる
この手順でやりたいのですが中々うまく行きません
無理矢理やってみるとノイズで聞けた物じゃ無かったり
トラックと歌のテンポがずれてしまいます
簡単に手順など教えてもらうとありがたいです
今持っているソフトはRadiolinaとAudacityとニコニコムービーメーカーです
このソフトで充分でしょうか?またオススメ無料ソフトなどありますか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:57:10 aS3lx5ux0
>>585で違ってました。>>573ではなく、正しくは>>574
ですねすいません

>>586
元に戻せなくなるのは確かに面倒ですね・・・・
これ以上パソコンの設定をいじることになるようなら
やめておこうかと思います

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:19:58 4gEeelK60
>>607
だいたいそれで合ってる。USBじゃなくてFirewireとかPCIで繋がるのもあるけど。

詳しいことはこれの108ページとか見るといい。
URLリンク(www2.yamaha.co.jp)
今時はマニュアルをネットで公開してるとこが多いから、買う前にとりあえず目を通してみると
意外な盲点とかに気付けていいぞ。えーこれできないのかよー、とか、そんなことまでできんの、
みたいなことがけっこうある。動作条件とか既知の不具合とかもチェックな。

>>608
音の部分以外よくわかんないんだが、とりあえず>>1のWikiを一通り読むべきだと思う。

>>609
まー録音できないわけじゃないんだから気落ちしなさんな。結局やるこた変わらないんだからさ。
頑張れよー。

>>604の補足
初心者はワイヤレスもやめといたほうがいい。というのを忘れてた。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:44:28 YQ6BjKCq0
>>610
とても参考になりましたー^^
どうもありがとうございました!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:14:13 hNLPAuER0
>>610わかりました^^
ありがとうございますそれとマイクスタンドあるので持たなくても大丈夫な感じになってるので
大丈夫です

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 16:39:40 XmyhqAmX0
録音した音がBGMより遅れるどころか早くなってしまうのはどうして?
とりあえず無音をところどころにつめて調整してるけど

オーディオI/FはYAMAHAのAUDIOGRAM3で、AudacityとSoundEngineFreeとCubaseAI4がPCに入ってます

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 16:49:58 X4RZ+h7yO
>>613
元音源と録音するときの設定の周波数が違うんじゃないかな?
Cubaseなら左下らへんに周波数44.1hzとか出ると思うから
入力の設定とオケがあってるか確認してみ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:20:59 VIYk6gwF0
分かった。
とりあえず直刺しのヘッドセットで歌って、
無視されつつも細々やってくよ。
失敗つつ地道にやった方が身に付くだろうし。
>>311ありがとう。
組曲「DOD」とかそのうち歌ってみようかな。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:54:51 lYOS5Vjv0
本当に初心者な質問で申し訳ないのですが。

歌ってみた動画で、原曲で使われてるPVを使いたいのですが
ニコニコからムービーのみ(音なしで)保存できるのでしょうか?

ムービーメーカーで組み合わせるためには
どういった形式のファイルにすればいいのでしょうか。

どなたか回答いただけると助かります。
静止画しか使えなくてツライ・・・どうせならPV使いたいなぁ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:06:20 8tNYxl4q0
誰も答えてなさそうだからここは俺が・・・

>>616
ムービーメーカーの左上にツールがあると思うんだ。そのツールの中にオーディオレベルっていう
項目があるからクリックしてくれ。そうすると、オーディオレベルっていうメニューが出てくるから
ムービーの音を消したい場合、バーを[オーディオ/音楽]の方に持っていってくれ。
こうすれば自分で歌った音源のみの動画が作成できるはず。
ただPVだと、万が一権利者削除されるものもあるから気をつけてくれ。

それからファイルはムービーメーカーが読み込める形式なら何でもおk
俺だったらAVIかMPEGにするけど・・・好みでいいんでねーかな。

間違ってたら誰か正しいやり方教えてやってくださいw
少なくとも俺はこのやり方でやってますのでw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:09:14 kyyznP6Z0
>>610
ありがとうございます。
あとは一人でできるところまで頑張ってみようと思います

bxvTXHqK0さん、5S92CFia0さんアドバイスありがとうございました!

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:42:33 EqIO0mM90
ボカロ曲歌ったときの作者への報告ってどこでするもんなんだ?

620:616
09/02/19 22:23:59 4Ta1JWUZ0
>>617
親切な回答ありがとうございました!
その方法でがんばってみたいと思います!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:48:59 qPBLSQu00
>>619
私はマイリスとかブログにメアドとかの連絡先がある作者さんには事前に連絡いれてます。
大抵歌ってみたOKな作者さんはオケなりなんなりうpしてくれることがほとんどなので、
オケうpってくれてるんだったら事後でも構わないかなとも思う。
連絡先がなくてオケもうpってない作者さんはちょっと控えた方がいいかなーとも思う。
他スレで見かけたんだけど自分の曲歌われるの嫌がる方もいるみたいなので。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:14:56 9Qtx2ksdO
こんにちは。すみませんが、質問させてください。

音質の良し悪しを知りたくて、ひとつの動画をwmvとAVIとFLVそれぞれの形式を作り
投稿(非公開でテスト)してみたのですがなぜかどれも3秒ほど圧縮されます。そういうものなのでしょうか?
また、一般的に歌ってみたの投稿に一番向いているといわれるのはどの形式なんでしょうか?


初心者すぎてすみません…よろしくお願いします。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:36:53 pwukir3q0
wmv及びaviはニコニコアップロード時に再エンコードされる(動画サイズ320x240、音質mp3の64kbps)ので論外。
FLVもしくはmp4の規定値(一般会員とプレミアム会員で違う)以内であれば再エンコードされず、画質音質共に作ったときのものが確保できる。
一般的にはFLVよりもmp4が圧縮率がよい(同じ画質音質でファイルサイズを小さくできる)といわれている。
時間圧縮はうp状況が曖昧なのでいまいち不明だが、FLVの作り方が悪かったか規定値を満たせず再エンコードされたものと思われる。

ゆえに結論:質問するときはテンプレ埋めてくれってばよ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:05:18 pzm3WHkJO
>>623
622です。テンプレの件、すみませんでした。
スレを最初から読んでから質問すべきでした…
説明不足にも関わらず、お返事どうもありがとうございました。


mp4ですか!さっそく作ってみます。
時間圧縮についてはもう少し自分の環境や原因を調べてから出直してこようと思います。
本当にありがとうございました。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:55:35 wStoU8rq0
カラオケに行ってH4のマルチトラックで録音したんですけど、いまいちいい音になりません
歌唱力はともかく録音の仕方などでアドバイス欲しいです。
それともNMMではこのくらいが限界なのでしょうか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)


626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:31:17 EB5ECiam0
マイクや設定について?質問です。
AT-11Xマイクを購入して音入れてみたら蚊の鳴くような声です。
USB交換ケーブルで繋いで録音しても効果なくて困ってます・・・
録音レベルも最大のはず。
これさえなんとかなれば作れるのにorz
かなり初心者ですがアドバイスお願いします。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:54:50 N/ZPVV7Y0
>>625
カラオケでの空間録音なのか。
オケトラックを持って行っての録音なのか。
マイクは内蔵のものか、別のマイクをつかっているのか。

そういう情報がなければ正しい答えはでてこないよ。

ゆえに結論:質問するときはテンプレ埋めてくれってばよ、すぐ上のやりとり見ろよ。


>>626
マイクはPC直刺しなのか、オーディオインターフェースを使ってるのか。
ケーブルはフォーン端子か、XLR端子か。
録音ソフトは何か、そもそもWINなのかMacなのか。
その辺がわからなければお答えしようがないです。

ゆえに結論:質問するときはテンプレ埋めてくれってばよ、すぐ上のやりとり見ろよ。

ついでに言うと、これさえなんとかなってもその後にいくつも山があるから。
覚悟しておくように。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:07:04 xQlC7IMZ0
>>625
テンプレ埋めろというのもあるが、部屋が悪いとか、マイキングが悪いとか、編集でアホをやってるとか、
ファイル圧縮の設定がおかしいとか、音が妙になる原因は無数にあるから、問題を切り分けようや。

とりあえずカラオケファイルを何か用意して、近めのマイク(20cmくらい)でボーカルだけ録音して、
もし内蔵マイク使ったなら左右片方消してモノラルにして、パソコン上で合成してみな。やり方は
>>1のWikiに乗ってる。ポップガードは不使用で。

録音して混ぜただけでも音が妙になってるなら、それ以降の部分はとりあえず考慮しなくてよくなる。
録音して混ぜた時点では大丈夫というなら、そこから順に普段の手順を追えばどこで音が
妙になったかわかる。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:40:05 XoqC9F2v0
ニコニコで以前うpされてた音声・動画データを探しているのですが・・・
ここではスレチですかね?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:47:05 PdL/JhRV0
>>629
とりあえず何を捜しているのか教えてもらおうか。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:57:58 XoqC9F2v0
>>630
フラドル動画verのswfです。
本家からはリンクが切れていたので、2chで探そうと思いここを訪れました。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:43:54 KsL3Ye4p0
>>631
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これじゃ駄目なのか?
「swf」で検索して「再生が多い順」にソートしたらすぐ出てきたぞ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 22:22:40 N/eU+PQ+O
すっごいあほな質問で申し訳ないんですが、ハモりの部分ってみなさん原曲聴きながら譜面にしたりしてるんですかね??
それともなにかハモりの部分だけを抽出して、聴きやすくしたりできるソフトとかあるのでしょうか??

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 22:42:18 95bzE2lM0
>>633
歌声りっぷっていうボーカル抽出ソフト使って聴いた後
歌ってしっくり来たら採用してる
譜面にはしてない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:18:49 q8FCuLTp0
>>633
聞き取れる人とか即興で何となくハモれる人もいる、うらやましい。
俺は無理なので、カラオケバージョンにハモリだけ入ってる場合はそれを参考にしたり、
原曲をボーカルキャンセルするとハモリだけ残る場合があるのでそれを参考に歌う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 10:16:26 H3OT1RXq0
>>633
集注してその部分聴いてなんとなく分かったら、合わせてみてしっくり来たらそれで行ってる。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:24:44 HuDGZOmm0
すいません。
エフェクトの「リミッター(音量制限)」と「コンプレッサー(音量圧縮)」
は、ほとんど同じ意味と思ってもいいのでしょうか...?
ソフトはサウンドエンジンのフリー版です。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:59:42 1e6ccfmg0
リミッターとコンプレッサーの違いはレシオ値。
コンプレッサーはスレッショルド(しきい値)を超えた音に対して、レシオ値(1:2なら1/2、1:4なら1/4)に従って圧縮率が決まる。
リミッターはスレッショルド以上の音は通さない、という働きをする。
つまり、リミッターはコンプレッサーのレシオ値が1:∞になってるという意味では似ているといえる。
(VSTプラグイン紹介サイトでもひとくくりにされてたりする)


639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:03:15 bVxSFaX20
コンプは基準を超えた音を小さな音にして流す。
リミッターは基準を超えた音は鳴らさない。
ってことですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:06:31 0qKG3nk80
>>639
その理解でだいたいおk。実機で考えたほうが早い。コンプはでかい音を入れれば入れるほど
出力も(ある程度は)でかくなる。リミッターは設定した音量よりでかい音は出てこない。どっちも
エフェクタが壊れない範囲の入力だった場合ね。デジタルだと入ってくる音の最大値が最初から
決まってるんでややこしくなるが、基本的な考え方は一緒。

あと、コンプはアタックタイムで設定した時間はでかい音が出てもスルー(完全スルーではない)
だけど、リミッターはほぼすぐに効き始める。でないと後ろのエフェクタとかを大信号から守れないからな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:18:01 1QjRtsGp0
すいません初心者ですが質問させて頂きます。

インターフェイスに繋げたヘッドホンから、同じくインターフェイスに接続させているマイクの音と、
パソコンからの音を聞きたいんですが…

コントロールパネルの再生デバイスをいじっても、スピーカーから再生されず困っています。
OSはVistaでインターフェイスはUS-122L、マイクはPG58です。




642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:01:44 +cZTlsnR0
ヘッドホンで聞きたいのか、スピーカーで聞きたいのか。

Vistaってデバイスの同時使用できるん?
再生デバイスをインターフェース側にしたのなら、PC側のラインアウトからは
信号は出ないんじゃないの?
そこにスピーカーを挿してるなら、スピーカーから音は出ないと思うけど。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:09:20 1QjRtsGp0

あ、すいませんヘッドホンで聞きたいんです・・・><
文章間違えてました

自分でも調べてみたりしたんですが
URLリンク(www.atamanikita.com)

上と同じ様な画面が出ず・・・よくわかりませんでした orz



644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:55:31 FVluU8UQ0
>>643
取扱説明書の「第2章 各部の名称と働き」の「2.1トップパネル」の「4 MON MIXバランスつまみ」嫁。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:49:21 Xfcr9Nxc0
>>611 あ、ありがとうございます!!
できました!マイクの音は聞けるんですが、Cubaseで録音できないんです
サウンドデバイスの設定か、マイク挿す所を間違えてるんでしょうか・・・
すみませんorz



646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:01:05 7pVICo2wO
UA-4FXを買って、USBでPCにつないで、
UA-4FX側にヘッドホンをつないだんですけど、
音がヘッドホンの片方からしか流れません。
これは仕様ですか?

ぐぐったりしてもう4時間が経ちました・・・。
自己解決できそうにないのでもし改善する方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:52:44 Eg73mgCl0
>>646
かつての俺かw
きっちり最後までプラグ突っ込め。
ちょっと抵抗感じる位置があっても隙間が開いてたらまだ半挿しだ。

648:646
09/03/01 20:24:44 7pVICo2wO
だめです!
どんなに押し込んでももう限界みたいです(┰_┰)
ちゃんとささってはいるんですけど左側しか音がでません。
試しにスピーカーでやってみましたがスピーカーでも同じでした。

どうしたらいいのでしょうか…

649:646
09/03/01 21:38:57 7pVICo2wO
解決しました!
ヘッドフォンの変換ジャックがおもいっきりモノラルでした(◎o◎)
ステレオの物にかえたらきちんと音が出るようになりました(あたりまえかw)
初歩的ミスです…。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:44:44 JSoatbSe0
録音が・・・orz


651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:11:49 iFLGaAT60
すいません。どうしても上手くいかないので一つ質問させてください。

環境は、XP、マイクはBUFFALO BSHSM04BK、サウンド関連はオンボードのC-Media AC97、ソフトはRadioLine。

この環境で録音して聴いてみるとぱっと見はちゃんと撮れてるんだけど、なんか周期的に音が小さくなったり
大きくなったりする症状が全く解決できない。歌い方が悪いのかとか音量がおかしいのかとか色々試してみたんだが
変わらず。ヘッドセットのマイクがあったんでそれでやってみても一緒。

昔、なまつべで配信してた時同じような症状が出た気もするんだがどうやって解決したか全く思い出せず、調べて
みたものの全然わからないのでどなたかわかる方いたら教えていただけませんか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 12:43:01 RKEtJsDE0
651>>
参考になるかどうかわからないんですけど...。
私も以前同じ症状に悩まされた事があります。

サウンドはギガバイトのマザーボードについているオンボードのリアルテックでした。
録音は音量が非常に小さく個別でボリューム調節できないのが特徴です。
私の場合、↑の状況+録音時マイクボリュームが勝手にフェードアウトするという現象でした。(最初は大きく聞こえるけど段々小さくなっていく)
当方も色々調べてはみたものの原因は全くわかりませんでした。
また、スカイプの最中、ボリューム調節のつまみ(スカイプ側の設定)はめい一杯右にずらしてしゃべっているとだんだん左にずれていき最終的にはマイクボリュームがゼロになるという不思議な現象が起こったり。

結局、原因はわからずじまいで、修理に出していたI/Fが戻ってきたので、それを接続したら上記のような現象は一切なくなりました。
ですので、デバイスの設定かオンボードのサウンドが問題(仕様?w)だと思っています。

オンボードですと音質も良いとはいえませんし
最近は安価なものも結構でていますので、特にこだわりがなければ外付けのI/Fの購入をオススメします。
オンボードより遥かに音質は上がると思いますよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch