【初音ミク】最底辺製作者のスレ 18再生目【VOCALOID】at STREAMING
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 18再生目【VOCALOID】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:15:58 L85yzT260
ここよりも下はありません><
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ

音楽製作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

つわものどもの作品
URLリンク(www.nicovideo.jp)

過去スレ
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 16再生目【VOCALOID】(重複品を再利用。実質17再生目)
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 16再生目【VOCALOID】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 15再生目【VOCALOID】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 14再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 13再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 12再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 11再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 10再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 9再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 6再生目【ボーカロイド】(重複品を再利用。実質8再生目)
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 7再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 6再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 5再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 4再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 3再生目【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
初音ミク】最底辺製作者のスレその2【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)
【初音ミク】最底辺製作者のスレ【ボーカロイド】
スレリンク(streaming板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:19:12 l8nkg8QwO
>>2だったら俺の曲がマイリス2になる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:20:25 pWe99pVl0
>>1乙にゃ!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:47:20 IoSF4gIK0
>>1乙。

4なら勝つる!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:47:42 yx+12YF/0
>>1乙なのですよ。


くじらの人とかのように、カバーの場合は調教が神クラス、もしくは
カバー元ネタがニコでメジャーなものじゃないと伸びづらい気はするなぁ。

ええ、伸びないうぷ主の言い訳ですよ(´;ω;`)ウッ…

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:48:35 hQhiw5rD0
>>5
くじらも今ならあそこまで伸びることはないでしょ。
完全にカバー冬の時代かと。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:49:21 DAsr8Oj10
>>1乙!
初めて1000取れた!今日は頑張ってくる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:51:57 IoSF4gIK0
とは言っても流星群三連覇したけどな。
あれは選曲・調教・動画・Pの知名度が全部揃ってるからってのもあるがw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:53:31 l8nkg8QwO
カバー挑戦してみようかな
少年ナイフとかやってみるか(*´д`*)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:54:17 0ZRZvgT40
>>1乙なのですよ。

芋けんぴ食った。これで勝つる!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:59:57 loi7lXYC0
>>9
「象のパオパオ」でよろしく!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:03:25 fEEb70dC0
くーにゃんシュウマイおいしと言った・・
の曲、曲

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:05:29 rAK0Xa9eO
>>8
スーパー初音ビートというのもあるな。
ニコニコの住民はダイジェスト大好きだからああいうタイプのカバーは需要ある。
例えば今KAITOの殿堂曲は32あるけどあれをそつなく繋いだメドレー作れればほぼ確実に伸びるだろう。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:13:48 pWe99pVl0
>>9
ベタだけどバナナチップスでw
というか自分でつくってみようかな?w

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:15:20 2P4T4CfK0
>>7
おめ!初オリジナルを目指してくれ!

>>13
内部で完結した ReMix って、異様に伸びるよね。
いや、悪い意味ではなくね。

……Bメロのオケがいつまでたっても思いつかなくて泣きそうです。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:16:55 TOnv6Q+yO
一週間サビができない俺よりはマシ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:19:42 1XWUogt80
サビ抜きもたまにはいいもんだよ。w

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:19:57 l8nkg8QwO
>>11>>14もう祭りにしちまおうぜw
俺はクッキーデイズかスシバーソングか亀の子タワシの歌のどれにするかで悩んでるw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:22:41 yx+12YF/0
>>17
寿司ならともかく音楽でサビ抜きはきついwww

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:23:41 2P4T4CfK0
なるほどww
つまり、Bメロ アカペラもたまにはいい、ってことですね。わかります。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:26:03 tHKbnod20
サビで思い出したけど、40㍍Pのようなサビを作れば伸びそうだな。
普通な曲が一番受けるわ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:27:40 OPcVer+z0
ところで1週間で再生300ってかなり悪い方?
4桁が無理なのは確実っぽいけど・・

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:30:11 2SJBN7800
>>21
それが作れたら苦労しないんだけどね・・・('A`
仮に作れたとしてもあんな凄いオケなんて作れませんからorz

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:30:28 IoSF4gIK0
出来にもよるが、そう珍しくはないと思う

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:31:04 TOnv6Q+yO
>>21
個人的な好みになっちゃうけど、minatoPもいいの書くよね。
ああいう素直できれいなメロディに憧れるわぁ……。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:32:33 tHKbnod20
>>23
最底辺の俺がいうことじゃないが、40㍍Pのオケは評判よくないみたい。
一枚絵で、電波曲でもなんでもない普通の曲なのにあそこまで評価されるのは
サビのメロディーにつきると思うんだよね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:35:46 hQhiw5rD0
流星Pはバラードをもっと書くべき!
とここで言ってもしかたないんだが・・・

「ビー玉」とか「愛する景色に」のメロディーは絶品
Soarから俺の好みの路線から外れていっちゃった。
多分バラードじゃいまいち伸びなかったのが原因だと思うんだよな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:37:48 1XWUogt80
>>22
普通だと思う。
俺も1週間で500未満はゴロゴロしてるし、
1週間で1000行くのが目標だし。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:39:16 tHKbnod20
日刊の新曲ランキングにいつ載れるかにもよるんじゃない?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:39:57 TOnv6Q+yO
>>27
愛する景色に はもう大分聞いてないのにすぐメロディを思い出せるわw
絶品だよなあ。メロディだけでもコピーして練習させてもらおうかな。

夏色☆キャンバスも好みだった。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:40:02 FK/m4jBH0
最近 ヲチ・本スレ・再底辺・KAITOアンチ この辺りに人が分散してる気が・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:43:42 yx+12YF/0
このスレが一番居心地がよくて常駐してる。。。

33:22
08/09/24 22:44:38 OPcVer+z0
>>28
ちょっと安心w

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:48:16 2P4T4CfK0
俺もこのスレに完全に住み着いてる。。。

最近、自分の曲が伸びないのは音数とか音色数とかが少ないからかと考えてたけど、
若干Pの曲とか、ギターとドラムだけでもあの完成度だもんなぁ。

そういう問題じゃないってことか。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:51:51 3BkSZg5Z0
>>28
再生数500の壁が厚いよ(´・ω・`)
500行かないで埋もれる(´・ω・`)

ちなみにマイリスは一桁だ。当然だがな!(`・ω・´)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:53:31 IoSF4gIK0
曲にかけた時間と再生数が反比例している気がしてならない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:03:11 daAd7Ruu0
今無名うp主が伸びるのは相当きつい気がする
朝5時うpが完全に無意味になってしまったし。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:10:42 a6iDIyG80
前スレ見て住民のあまりの妬み根性にワロタ
あ、だから最底辺なのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:14:16 E/p04HIE0
うん、そうなんじゃないかな、と時々思う

地位も名誉も再生数もコメもマイリスもいらない、
ただ誰かが曲を聴いてくれればいいと本心から言えるようになりたいもんだぜ…

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:14:21 TOnv6Q+yO
だが最低ではない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:16:46 tHKbnod20
ニコニコって伸びる伸びないが躊躇だよな。伸びる曲はとことん伸びるし
そうでないのは一切伸びない。平均化してくれればいいのに

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:17:31 IoSF4gIK0
人が多い所に人は集まる。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:21:39 OEES6h+i0
消しゴムかすの法則か

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:22:51 FuzZHXaY0
>>38
時々ある底辺上下議論は勘弁して欲しい
んな議論より相談なり初心者質問に答えてやれよとここは最低レベルを議論するスレなのかと

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:24:55 daAd7Ruu0
実はラヴリーpのVOICEってうpして2日ぐらいは
埋もれてたんだよね
毎時に突然あがって伸びた

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:28:58 tHKbnod20
レベルの高い曲を作り続けてても当たるか当たらないかは正直運だよな。
でももし運よく当たれば、そこからその作者は安泰。
俺みたいにレベルの低いものを作り続けても当たらないのは正直分かってる。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:36:46 8GCBNvdX0
>>44
明確な定義が無い以上、議論が出てしまうのも仕方ないだろうし、
それを許容できるのもここの良さだと思うんだが。
そもそも底辺関係は愚痴から始まってるわけだし。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:38:37 l8nkg8QwO
いくら再生数少なくても
いくら罵倒されても
また立ち上がる人こそ偉大

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:40:24 IoSF4gIK0
正直罵倒でもいいからコメ欲しいです

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:41:38 hQhiw5rD0
罵倒コメはマジで凹むのでやめて欲しいです。
しかもコメ数が少ないから目立つし、永遠に消えることがないし。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:44:50 yx+12YF/0
罵倒じゃなく、どこを直せっつーアドバイスはありがたいんだけどねぇ。
しかしそれに従って修正して上げるかどうかはまた迷うんだよな。
同じ曲の修正版ばっかり並べてもしょうがないし・・・
古い方消そうにも、そっちにコメついてたら消したくないし(´・ω・`)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:47:58 tHKbnod20
くそって言われたときは切れそうになった。どこを聞いてそう思ったのか言えよって。
でも作者コメで言うわけにもいかんし、コメントで自演するのはちょっと・・・
聞いてるやつは自由に発言できても、うpしてる方は色々しばりあってやだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:48:43 kbxxbQhG0
>>51
ほんとはそんなときのための、ニコニコミュニティなんでしょうけどね。
ID見えるからコメントしづらいってのはありますね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:50:32 l8nkg8QwO
>>51
俺は何回でもなおしてしまうなぁ
古いのは消さない。恥は残しておく
指摘してくれた人への感謝の印として

さぁリメイク頑張るか(--;)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:51:39 bwMoxml30
そろそろ最底辺専用のギロカクスレが必要かなぁ
…と昨日は本気で思ってました。

新スレになって落ち着いてなによりです。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:52:39 3BkSZg5Z0
>>41
ランキングシステムや、各ランキング動画があるからなぁ。
(いや、それが悪いってわけじゃないけど。)

ランキングがあると、どうしても、そのランキングを参考に見てしまうし、
(すべてのうp曲を見れるほど時間のある人間はそうそういない。)
・ランキングに上がる→より多くに見られる。
・ランキングに上がらない→見られにくい。結果、埋もれる。
って流れになるのは、しょうがない部分ではあるよね。

もちろん、すごい曲は、無名Pでもいきなりランキングに登場することはあるけれど、
ランキングに載るのが常連Pばかりだったりすると、ちょっと萎えることもあるわな。

ま、ランキングに左右されずに、自分の好きな曲を、一生懸命作るところから始めようぜ。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:53:50 tHKbnod20
曲は諦めてチャーハン作るよ!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:57:57 t4cXM7XJ0
やっと一息。次何作るかな。
>>57 チャーハンか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:58:25 P97uJacX0
あきらめんな!俺といっしょにがんばれ!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:59:23 2SJBN7800
ボカロブームっていつまで続くんだろうね・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:05:15 4fkqbUri0
俺は諦めないぜ!
必ずのし上がってやる!
いつかはランキングに載るんだ。
そしてCD売って、メガヒット飛ばして、
紅白で唄われて、ついでにハリウッド映画の主題歌になって・・・。
最後は近所の商店街で、歳末バーゲンのBGMになるのが夢なんだ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:05:21 G5eIXPT9O
おまえらが飽きるまで

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:06:06 V+cVsObL0
作品を作ることは諦めない。
埋もれてしまうのは…諦めますた。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:07:02 7EpmIwKO0
>>60
昔のDTMブームの時は、思ったより作曲やオケ作りが難しくて
みんながどんどん挫折退場して衰退したような希ガス。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:07:21 3+W6NHi7O
>>61
テレビとかのマスコミとかがもっと大々的に取り上げない限りこれ以上は盛り上がらない思うがなぁ
逆に言うとそういうまだ延びる可能性をまだ秘めてるってこった

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:08:11 3+W6NHi7O
アンカーミス
>>60でした

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:08:37 s87hPhFr0
昔のDTMブーム?になってたかはわからんけど DTM挫折崩れのMIDI音源聞き専門で
ハードMIDI音源持ってた人多い希ガス

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:14:22 nW0yb92Q0
ふぅ・・・。ようやく前スレから読み終えた。
後半で殺伐とした雰囲気になるのは、このスレの伝統か?
ボカロ愛するものは皆仲間だゼ!!!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:15:15 JgOgEm+s0
>>64
今は挫折しそうな人をボカロのキャラで繋ぎとめてるって感じか。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:17:02 UngMhb8v0
>>64
DTM衰退の原因は、どう考えてもカスラックのMIDI狩りだと思う。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:17:37 KpiJC0Ut0
嫌儲(けんちょ)という言葉があるけど、
それと似た嫌賑(けんしん)という風潮が見受けられるなあ。

目の敵にされ叩かれすぎカワイソス。
元をただせば立場は同じなんだけど、でも人気が出たっていう違いだけで神々しくみえてしまう。
そんな感覚。でも、羨ましくもある。

情けないようで、たくましくもある。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:17:58 s87hPhFr0
ニコ動とかツベでハウツー動画あって 技術の共有化してるのも挫折しにくくなってるかもしれない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:20:00 7EpmIwKO0
>>67
確かに。実は30~40歳代の復活組ってかなり多いんじゃないか?
「押入れから88引っ張り出して再挑戦」みたいな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:21:33 z8NjwC1O0
>>64
その時代に挫折しかけて、何とか今まで細々やっていた者です。

ニコ動とか、昔と比べて気軽に人のコメントが聞ける場所がある、ってのも
ボカロブームの裾野が広がってる理由かもしれない。

……最底辺Pだとしても、コメントしてくれる人がいるっていうのは、
昔に比べれば、すごく恵まれた環境だよね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:23:43 TaiDgYcw0
JASRAC騒動とは無関係な理由で離れてたけど、
復帰しました。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:26:22 nW0yb92Q0
>>73
すまん。俺がそーなんだw
あの時は学生で時間が膨大にあったから、打ち込みに
時間を掛けられたけど、働き始めると、そうは行かない。
土日ぐらいしか制作時間が無い。
平日は、仕事中wに浮かんだモチーフを書き認めるだけだ・・・。
今が大学生ならなあって思うよ。・・・さて、寝るか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:28:00 dkTxPekK0
罵倒するコメがつくだけでもありがてぇ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:28:07 7uDUBaon0
30代の初挑戦組です

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:28:50 K+vovt/30
>>78
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマー

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:30:44 7EpmIwKO0
もしかしてこのスレ平均年齢結構高い?w

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:31:37 TaiDgYcw0
夜だけじゃないか?w

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:32:33 jWNHZK9M0
>>78
>>79
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカマー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:33:06 K+vovt/30
うほ、IDまで30www

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:33:21 mJ/k3O5h0
ここ、事実上の制作者総合スレになった感じですね。
個別の作品づくりでやりとりするときは底辺スレ
超初心者スレはスレ乱立のストッパーになってるから結果としてここにすべての人が集まってくる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:33:38 7uDUBaon0
>>79>>82
おお、なんだか心強いというか、嬉しいねえ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:34:40 K+vovt/30
>>85
子供2人いるからなwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:35:06 4fkqbUri0
40台の初挑戦組ですが・・・。w

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:35:20 V+cVsObL0
今の時間は7割方30代以上なんじゃね?
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカマイパーイ


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:36:40 UngMhb8v0
カスラック大粛清からの復帰組は・・・o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:38:58 4fkqbUri0
実際、ミクいじりだしてから、平均睡眠時間が4時間になったよ。
ひょっとして老化が進んだのかと思ったけど、よく考えたら俺、
その分、会社で寝てるんだった。w
お陰で出世は絶望的、左遷も現実の恐怖となってきている今日この頃。
俺の人生を返せ!(TT)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:39:33 mJ/k3O5h0
ニコの場合は「製作」でもいいのか。プロデューサーでもあるし。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:41:12 m6IIJenC0
>>90
ミク以前からそうだろ、たぶんw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:41:14 6Z/AxUlB0
>>87
俺も、アポロ11号が月に行ったのTVで見てたぜ!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:41:18 3+W6NHi7O
知らなかった!!俺若造だったのか!!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:43:43 4fkqbUri0
>>93
俺は東京オリンピックを・・・記憶に無いけど。w

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:46:06 35pdsxyQ0
>>90
まったくお前と一緒な状況だが、俺なんてさらに妻子がいるんだぜwwww

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:46:44 tToWvZMOO
俺は3歳の時に大阪万博が……

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:47:30 V+cVsObL0
俺なんて妻子いないぜ!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:48:26 7uDUBaon0
俺なんて結婚結婚とせっつかれてるけど俺の嫁はみk

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:49:17 UngMhb8v0
俺・・・マイリスが3ケタいったらミクに求婚するんだ。。。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:49:29 kjOxLmVuP
俺も万博行ったぜ。
記憶は全然ないけど。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:50:59 V+cVsObL0
スレにタグが付けられるならオッサンホイホイと付けたい。
ポートピアと花博は逝ったけど万博はまだ生まれてない。

そして俺の嫁はレry



103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:52:25 m6IIJenC0
>>101
なんか夜のたくさんのちょうちんの明かりとか
お祭りっぽい記憶はあるけど、それ以上の記憶は全くない。
写真は一杯あるがw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:53:50 LWqqk+Fv0
ミクのおかげで糖尿病が治りました(31歳 男)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:54:19 7uDUBaon0
若手最底辺Pはいないのかよ?
逆に心配になってきたぜw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:00:04 UngMhb8v0
>>102
ン?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:00:31 mieAFORa0
俺より先に平成が生まれたぜ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:02:47 vv2ZVvt20
この前最底辺スレに集まったPで統計とったらほとんど20代と10代だったような・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:03:44 s87hPhFr0
れこんぽーざーとかあこがれてたな当時 でも結局買わなかったw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:04:48 RnkAodEj0
>>89
今でも、JASRAC恨んでる。あいつらは最低の文化破壊者だ。

音楽の裾野が自由で幅広いことって、実はとても大切な事だと思う。
自分も、家にピアノが無ければ作曲なんて始めなかったし、
MU100が発売されなかったら作曲続けてなかったし、
初音さんが発売されなかったらDTMに戻って来てなかった。

最底辺ってスレ名だけど、
このスレは「みんなに伝えたいことがうまく届けられなかった」人たちの為のスレだと思ってる。

もっとも、自分があくまでそう思ってるだけだから、他の人から見たら全然違うスレなんだろうけど。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:05:39 7uDUBaon0
>>108
みんな伸び悩んで年食ってしまったんだな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:06:07 LWqqk+Fv0
今、>>110が俺を泣かせた。どうしてくれる。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:06:57 UngMhb8v0
>>110
だよな。裾野が広けりゃ広いほど頂点も高く大きくなるのに
あいつら自分らの利権のためだけに大粛清かましやがったからなぁ・・・

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:07:25 m6IIJenC0
>>110
いや、届く人には届いてるよ。
ただほとんどの大多数の人には届きもしないし
目にも留まらない。

でもそれは普通の事なんだよ。
大多数に届くもの自体がそんなに多くはないんだから。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:12:11 LWqqk+Fv0
そういえば、ハトのおしゃれアレンジが昨日週間でランクインしてから
再生数が激増してるな~
たまたまオススメで出てきたので観ていたのだが。

昨日は確か2,000後半だったのが、一日で4,500くらいまで行った。
やはり露出効果ってのはすごいと実感。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:19:38 +LiYwtbo0
>>111
ここってそんなに歳食った人ばっかなの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:23:46 4fkqbUri0
これからは年金製作者スレとなるであろう、フガフガ・・・。
まさかとは思うが、戦争を知ってる人は居ないだろうな?w

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:25:48 6Z/AxUlB0
>>116
歳を食ったのではなく、歳に食われたのです。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:35:54 qWPYu4CX0
>118
円熟の味わいあるフレーズだ。
ぜひそれをサビのフレーズにして、一曲。

懐古Pかカブトガニみたいな感じの曲調だと自分好み。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:44:20 LWqqk+Fv0
>>118
是非リンに演歌曲として歌ってもらって、全国のお年寄りの
アイドルになるんじゃよ!

歳は~ 食えども~ 食われぬと~
わたしと~ 夜のレッスン~ おじいちゃん~♪




ツマンネ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:13:41 pTvGsLRM0
すんません、未出走馬ですけどいいすか?

DTM初めて3ヶ月。まだVOCALOID曲1曲もできない・・・。
「ミクが発売されてから1ヶ月足らずでニコニコにうpした人もいる」って
会社の同僚に言われたあの言葉が未だに引っかかってる・・・。

そん時は「うっせーよ! どうせDTM経験者だろ!」ってキレ気味に返したっけ。
なんでそんくらいのことでキレたか分からんな。

きっとデビュー曲は、4ヶ月かけたとは思えないひどい出来になると思います。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:18:09 GKcjmpuo0
大丈夫。俺ミク買って一年経つけど一曲も作ってないから





リンカワイイよ!!リン!!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:18:43 jWNHZK9M0
>>121
自分も最初の曲は、うpして自貼りしたら、ボロボロにツッコマれたよ。
でも、「こちとら初心者なんじゃ! いきなりクオリティ高いのなんか作れるか!」
と思って、単なる罵倒※は無視した。
ただ、
「○○を参考にするといいですよー」
「ドラムはこのあたりを参考にするといいよー」
というアドバイスはちゃんと参考にしたな。ほんと、勉強になった。

ま、罵倒※には冷静にスルーだ。
そして、勇気を持ってうpするのだ(笑)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:22:32 dkTxPekK0
俺の動画に罵倒コメをつけるのが一人しかいないんだ
同じような時間に同じような口調で同じようなことを書いてあるからすぐにばれるのに

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:48:41 UngMhb8v0
>>121
そらDTM始めて、どしょっぱなで高いクオリティのもんうぷされたら、
長年やっててこのスレでクダ巻いてる俺らの立場がねぇっすw

まずは他人に聞かせてどうこうじゃなく、自分がいかに満足できる物になるかを
考えたほうがいいと思う。自分が楽しんんでなきゃ、他人にその楽しさは
伝わらないんだぜ。

俺もDTM始めて(x68k+MusicPro68kだったなぁ)最初に1曲完成させたときは
1日中その曲をニヤニヤしながらループさせて聴き続けたもんだ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:57:24 7EpmIwKO0
>>110
俺も家にあった放置エレクトーンが最初だったな。
コード付の歌本見ながら弾いてみたのが全ての始まり。
左手で白玉コード、右手のメロディーは耳コピだった。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 03:09:32 OhmXiRtw0
明るくこもった声を出させる時ってブライトネスの数値上げるのと他に何か弄る数値あるでしょうか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 03:14:54 m6IIJenC0
>>127
こもる声ならオープニング下げるかなあ?
やり過ぎると発音不明瞭になるけど、ミクはどこまで下げても聞こえたw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 03:50:49 OhmXiRtw0

なんかまだ色々おかしいけど色々弄ってみます

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 05:05:46 eCPDTPlB0
まだ募集中ですか?ツアー参加希望です♪
個性的なみなさんに負けなぃょぅなお祭りな曲で。

【初音ミク】髪結【ミクオリジナル曲】公安9課
URLリンク(www.nicovideo.jp)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 05:28:17 9E6s1IY60
初音ミクたん
URLリンク(www.freewebs.com)


132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 05:54:11 9E6s1IY60
アイマス初音ミクたん
URLリンク(www.freewebs.com)


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 08:51:34 uDmtkpj90
>>125
おいらもx68k+MT-32でDTMはじめた。もう20年前の話だけど。
その前はリズムボックスとギターをラジカセでピンポン録音してたw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:10:00 3+W6NHi7O
でもVOCALOIDはありがたいわぁ
メロディーが湯水のように湧いてくる

ソフトウェアとは言え
声としての実体があるからイメージしやすいんだな
以前では考えられないぜ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:53:02 2SWP+O3M0
>>134
湯水が湧いても器がないと形にならないぜ?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:01:45 jWNHZK9M0
KAITO兄さんに歌ってもらったんだが、
ベタ打ちから、どうやって調整すればいいのか、さっぱりわからないぜ(´・ω・`)
ボカロ1は、パラメータが何を示すのかよくわからない・・・。
素直にマニュアル読めばいいのか・・・。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:17:41 HDjUu5zX0
女性専属歌手が歌ってくれる
これだけでDTMを始める十分な動機になった
まぁリアルで(理解のある)女友達or彼女or奥さんいれば済む話なんだが


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:42:41 m6IIJenC0
>>136
がくぽスレにあったが、結構ボカロ1について詳しく書いてあるみたい
URLリンク(vmei.sijen.biz)


139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:47:26 GKcjmpuo0
リアルだと金かかるぞw
スタジオ入ったり宅録にしても機材必要。何らかの御礼もしなきゃならんだろうし
広告の売り文句まんまだけど24時間いつでも音取れるってのもありがたいね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:51:47 jWNHZK9M0
>>138

サンクス。今から読んでくるm(_ _)m

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:00:35 2SWP+O3M0
音が左右に流れるエフェクト誰か知らない??

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:01:38 Jv348SY4O
>>136
DTM+にそういうスレがあったと思うけど、

ミクに比べてKAITOは
「こういう声でないと受けない」
の幅が異様に広いんで、変更前のデータを残しながら大胆に弄って「曲にあった声を探して」あげればよいと思う。

ボカロ1はこういうときシンガーエディタとエディタが沸かれてなくて楽だ。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:03:25 3+W6NHi7O
俺楽器音取り込みだけどアンプシミュレータとか昔じゃ考えられないくらい安い値段でめっちゃいいモノが手にはいるからなぁ

ホントいい時代だよ

あぁ10代に戻りたい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:06:56 3+W6NHi7O
>>141
PANはどんなDAWでもデフォで付いてると思うんだが。
オートパンもフリーのプラグインでいっぱいありそう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:11:55 vv2ZVvt20
>>137
女とのユニットって誰もが憧れるかもしれないけど、現実的には
金かかるわ、なんだかんだで会うたびにセックスばかりしてしまって
音楽活動に支障をきたすわ、いいことない。それに比べ
ミクは音楽やるには一番いいパートナーだと思うよ。1万5千で済むし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:17:53 3+W6NHi7O
>>145
女ボーカルってクソバカが多いからな
自分はちやほやされるべきとか普通に思ってやがる

バンドやってたからわかるぜ

あまりに我が儘だからムカついたて思いっきりひっぱたいたらバンド解散になった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:37:20 /cKQeIXC0
バンド経験者とか結構いるみたいだけど
生録音メイン系ほとんど聴かないんだよね。9割越えでPCデジタル音楽っていうか
ミクはやっぱDTMじゃないと…な空気とかあるんだろうか
演奏録音で曲かけるのにデジタルな方、理由あれば教えてください

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:52:05 7n5setw90
>>105
俺は25。
もう胸張って若いと言える歳は過ぎた。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:52:33 f1rFl7H40
Vo女が俺以外のメンバー全員食っててワロタことがある

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:59:12 vv2ZVvt20
>>149
それ相当凹むな。まずバンド脱退だろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:11:52 C/scsFMv0
人間に唄ってもらうと音はずされた時に微妙な気持ちになるような気がするから
ミクでいい。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:12:08 GKcjmpuo0
>>147
バンドマンだったけどシンセサウンド作ってる人ってこと?
ぶっちゃけ生楽器はある程度上手くないと何度もとり直し&波形編集しなきゃならんしミックスも難しくなる
シンセオンリーのが簡単にきっちりしたもの作れるし改変も楽
しかも派手で見栄えのいい音。とかが理由かな?
一応MIX手前まで毎回ギター入れてるけど下手だったりオケに馴染ませきれなかったりで大体ボツにするw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:22:37 /cKQeIXC0
>>152
そういうことでっす。俺もバンド系だったので
そっち系の音楽が少ないのはさみしいと思いまして

録りなおし大変だし、波形編集はさっぱり
労力に見合わないのは確かですね。
俺もミックス他、合わせるのに一ヶ月かけましたが色んな意味で駄目でした。
演奏で頑張るつもりでしたが、普通の道を歩くことにします。ありがとう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:31:49 8Zf9H3VCO
鬱Pってオケが重いのにミクの声全然埋もれないよな
どうミックスしてるんだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:33:01 m6IIJenC0
昼はバンドマンの時間で、深夜はおっさんタイムですか。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:34:57 s87hPhFr0
一人情熱大陸とかみたいになので全部一人で生楽を弾くって手もあるが・・・
あれどうやってテンポあわせてるんだろう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:43:36 8Zf9H3VCO
>>156
あれは映像と音は別撮りだから
普通に曲作る要領でやれば出来ると思うよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:00:43 f1rFl7H40
>>154
ギターを左右に振ってるんだよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:34:55 3+W6NHi7O
>>153
俺ギター超下手だけど空気読まずに生演奏してる
俺みたいなのってレアだったのかw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:39:12 vv2ZVvt20
ギターだってピンキリだしさ。パワーコードでガンガンいくのも
コードをチャカチャカやる程度なら始めたばかりでも簡単にできるし
ロック系の曲って作りやすい方じゃないか?ギターベースドラムが
中心だし、これ系は曲も単純なのが多いから。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:46:36 jVSZtl3u0
俺もギター下手だけど、弾きまくってる。
録音だったら誰も見てないんだから、結構何とかなるような気がする。
ソロ弾くときはネックにタオル巻いて弾いたりとかww

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:15:21 JgOgEm+s0
なんかパン振ると気持ちが悪くなるからあんまり振りたくない。
他の人の曲だとあまりそうは感じないんだけどなぁ・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:18:25 /cKQeIXC0
>>159
俺もかなり下手です。
でも演奏の上手下手じゃない、曲の出来だ!と頑張ってたんですが
ミクがオケにこれでもかというほど乗らない
みんなそれでミクと生録避けるのかなと思ってたんですが、最近それも疑問に思いまして

ニコニコは演奏してみた系が結構…なところもありますしね
まあ結局何が言いたいかというと、バンドサウンド流行ったらいいなーってことなんです

すんませんでした。俺はデジタル頑張ります

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:45:39 kuLwBm0QO
>>105
一応16歳。ボカロ歴(=DTM歴)1ヶ月半。
今んとこカバー専で頑張ってます

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:55:31 G5eIXPT9O
俺もミクと同い年だわ

DTM歴はもちっと長いね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 16:30:06 xLvXDlGiO
バンド経験あると、ギターの音とか打ち込みで作ったやつじゃ物足りなくない?
単に自分の音作りがヘタなのかな…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 16:41:05 +LiYwtbo0
お、なんかバンド系の話してるw
>>166
打ち込みはやっぱ物足りないけど、自分で弾いても音ヘボかったりするw
良いアンプシュミレーター買えばいいんだけど・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 16:52:21 JgOgEm+s0
なんかいい感じのサビ浮かんだけどさぁこれにどうつなげるか・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:13:20 3+W6NHi7O
>>166
打ち込みギターの弱みは音がショボイってことよりグルーヴ感が出しにくい事にあると思う

楽譜に乗らない雑音が味だったりする

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:23:29 mieAFORa0
>>167
一万円くらいのアンシミュでも結構いい音するよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:26:19 jVSZtl3u0
>>167
ぶっちゃけリアルさ(マーシャルだのレクチファイヤーだの)にこだわらなければハード機ならべリンガーとかの三千円くらいのアンプシミュでも結構いい音する。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:30:24 3+W6NHi7O
>>167
つかGT-10買っとけば間違いない
あれと適当なギターさえあったらギター関係の機材他に何もいらない
50000出せるなら、だけどw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:15:31 xLvXDlGiO
ギターを何とかすると今度はスネアが…とかなりそうなんで
適当なところで妥協点見つけとくwww

スレ違いになるけど、アイマスのでギミギミズ?って評価されてた気がする。
ああいうROCKなら受ける気も。

となると、ボカロのパワー、めーちゃんでも足りなそう…
もしや、LEONなら、LEONならきっと何とかしてくれる…のか? AA(ry
チラ裏ごめんなさい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:22:01 mieAFORa0
>ギターを何とかすると今度はスネアが…とかなりそうなんで

俺今まさにその状態。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:28:24 vv2ZVvt20
おまいらがこの音は理想だって思うギターサウンド出してるPっている?
自演はなしで。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:33:56 JgOgEm+s0
プーチンPかなぁ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:34:13 R1GoHYya0
>>175
骨盤PとパレットPかな…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:36:21 mieAFORa0
クリーンならロボヒコかな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:46:36 eHRs6NLb0
正直有名Pは作りこみすぎてる人が多いので逆に印象薄いな
ここら界隈だとえっちPとミチヲPのギターが好き。なんかウェットすぎないところがいい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:55:32 FmeTRgme0
【鏡音レン】~☆恋のウィルス☆~【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

自貼りします。歌詞と動画ははっちゃけました。
よろしくお願いします。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:01:41 vv2ZVvt20
>>180
さっそくギター曲w 作者コメ落ち着けww
ギターソロの音いいね。アンシミュ何使ってるの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:07:46 lCwUNLf80
打ち込みギターの第一人者はやっぱ「あのまりあ」さんだろうな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:10:09 2FBNCxnt0
MOTIF XS使ってたけど
Try-SoundでRealGuitar試したらRealすぎてワロタ
専用音源なのもあるだろうけど、やっぱ時代はソフト音源なのか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:11:52 FmeTRgme0
>>181
視聴ありがとうございます!
ギターは15Wアンプをマイク録りしてます。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:34:56 EE0OZYPC0
>>183
復帰組のおっさんなんだが、以前DTM板でハード音源とソフト音源の話してて
ソフト音源の進化に驚かれたな。。。
俺がやってたころは、ソフト音源なんつったら鼻で笑われてた時代だったんだが(;´Д`)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:40:41 QBVgU06hO
Zoomのzfxとかどうなんでしょうか>アンシミュ
オーディオインターフェイス付きで、ソフトが機能限定版じゃないのに実売15000円とかおかしな値段ではありますが・・・
というか買うつもり。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 20:26:34 tToWvZMOO
その価格帯ならLine6のTonePortがオススメ。

188:218
08/09/25 21:23:02 fY7+l9Oa0
うあ、久々にコメついたと思ったら間奏長いぞゴルァ(:意訳)だたorz

メインテーマ(16小節)→サブテーマ(32小節)→前奏(1分弱)→Aメロ→(ry
な構成でニコニコ向きの曲じゃないってのは自覚してたけど
変態構成な曲スキーな俺涙目(´・ω・`)
1番→2番→3番サビのみ、なJ-POPじゃないとダメなのかなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:24:44 fY7+l9Oa0
うあ、やらかしたorz
吊られて来る・・・
λ................

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:25:08 qZLiQPPa0
間奏でも歌って貰っておけばいいじゃない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:26:22 0a+0vY/S0
>>188
プログレの曲に「イントロ長すぎ」とかコメ付くくらいだからw


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:29:30 JgOgEm+s0
ボカロで作る以上歌を聴きたい人が大多数だからそれくらいは覚悟しておくべきw


193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:41:50 0a+0vY/S0
因みに俺の最新曲はピアプロから借りた絵に対するコメントばかりで
曲に対するコメントが皆無だったりするw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:05:54 kjOxLmVuP
悪い夢を見た。
NHKのど自慢に出場した俺は、そこで自作曲を歌ったのだ。
思い出しても寒気がする、ひどい夢だった。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:12:32 +re+GhiN0
ところが、なんと合格

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:18:41 7uDUBaon0
ミク誕生祭をピークとして、最近またボカロ低迷期に入ってる?
総合ランキングでもボカロがほとんど入ってこなくなってる気がする。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:22:15 1Xp4wiSN0
>>196
新作の再生数とかみてみ。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:23:11 vv2ZVvt20
それは有名な人がうpしてないからだよ。いくら底辺達がいくらうpしても
仮に良曲があったとしても、本スレでは「今週は何もなかったなー」で終わる。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:29:09 kOeScaif0
新曲upして、さぁどうなるかとwktkしてたらニコニコ落ちた・・・
もうやだ・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:29:55 kOeScaif0
あ、復帰してたか・・・スレ汚し失礼><

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:34:58 wIo7odQH0
へっぽこ自作絵だが、意外に悪くない評価。

>>199
今重いな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:52:42 XS0u+7ZJ0
今日はボカロを触っても楽しくない日だ…マイナスの感情が渦巻く。
もう寝よう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:55:49 7uDUBaon0
>>197


>>198
やっぱり総合ランキング上位にある程度ボカロが並んでいてこそ
ボカロを聞く人が確保されていくわけで、上位が先細ってきたら
こっちも死活問題だよ。
だから有名Pは俺らのために総合上位に食い込むような曲を作る
義務があるw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:59:14 btYWJ4BxO
マジレスするのもなんだが、俺はボカロいじってる時間より
シーケンサーとDAWいじってる時間の方がはるかに長い・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:00:23 APB6obC90
一年前ならともかくボカロの声に慣れた(飽きた)って人は
多そうだよ。最近は、ボカロ曲っつーか、有名Pの曲を聞きたい(歌いたい)ひとが
増えているんでは無かろうか。歌ってみたBRS祭りには、うんざり。
つか、ryo氏は尊敬してるけど、ある意味罪なヤツだな・・・。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:05:12 SWQ4qFYS0
>>175
フナコシP と 長靴P だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:07:17 fapcJeDj0
>>204
俺もだいたいそんな感じだよ。
ただ、今回はミクにしゃべらせようとしてるので、
いつもよりかなり念入りにパラメータ弄ってる。

もうボカロ自体いいや、って人が出てきてそうだよね。
有名Pはある意味安牌だから聞くけど、知らない人のヤツはいいや、みたいな。
……それじゃ、いつまで経ってもあがれねぇww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:11:18 EhYV5PD1O
なんか今日はスローペースだな。
かく言う俺も、帰省先でやることないから調教しまくりだぜ!と思ったら…
ノートの電源コード忘れたorz

諦めて心逝くまで細かすぎてわからないモノマネ楽しんだぜ。
MMD職人の新作たのしみだw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:17:41 6AmI4TDs0
作業時間よりニコニコ見てる時間が確実に長いw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:19:19 zcal/EJh0
最近 携帯電話のゲームばっかやってるorz

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:20:54 CvYMoy190
さっぱり新曲が進まん。
作る順番変えてボカロエディタに直接メロ入れてみようかな・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:21:30 M7xoyH1D0
>>205
でも、例えばryo氏のメルト祭りがあったらこそ、今のボカロ歌ってみたの
充実があって、たまには俺らみたいな最底辺の曲でも歌ってくれるということが
あるわけで。(もちろん俺にはそんな経験皆無だが・・・orz)
そういう意味でも有名Pの貢献度は計り知れない。足向けて寝られんよw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:22:44 M7xoyH1D0
作業時間より2ちゃん見てる時間がry

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:23:48 Bt5oeQSA0
ベンチャーPが大企業Pに勝つには、やはりアイデアっすよ。
何か世間をアッ!と言わせるようなネタか曲ができれば、
伸びるんじゃないだろうか?w

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:24:29 fapcJeDj0
アッー! ですね。わかりますw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:25:17 fapcJeDj0
ただ、そんなネタが思いつかないから底辺Pなわけで。
自分としては渾身の出来でも、やっぱりなかなか伸びなかったりするからなぁ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:25:20 imVWYhfOO
>>213
それは一番貢献してないパターンだな。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:26:03 CvYMoy190
アイデアなんて無いからシコシコ作っては埋もれるお
どうせ一生抜けられないから別にいいんだお

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:27:05 6XeMeqCCP
新曲は順調に完成に向かってるけど、
いつもと同じようにうpってもまた埋もれるのは確実だな。
目先変えて、MMDとやらに手を出してみようか。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:28:54 Bt5oeQSA0
ドラマ仕立てにして、1フレーズごとに「To Be Continued」とか
出しながら10曲繋げるってのはどうだろう?w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:31:32 fapcJeDj0
なんか、ニコ動重くない? 調子悪いのかな。

いっそもうサムネで釣るとか。初動は確実に稼げそう。
でも、空しくなりそうなのでやったことはない。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:32:57 CvYMoy190
多分再生数確認するたびにサムネ見て虚しくなる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:36:26 s4F9D3fY0
>>221
重い…全然つながらん><

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:36:34 WjY5OV4w0
その作戦をやったら1.5倍の速度で再生数が伸びた。最初の1週間だけw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:40:02 NOSPCxV90
ドラマ仕立てにするなら、コンセプトアルバムとか。
最初の曲と最後の曲つなげてみたりいろいろ仕込んで・・・
でもニコニコじゃ伸びないんだよなぁ。。。。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:44:43 CvYMoy190
まず続きモノって言うこと自体敷居が高い。そうとうな実力が無いと無理。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:46:17 zUSmdnhU0
ドーロ 第一章

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:46:57 Bt5oeQSA0
では、ドラマ仕立てにして、ラストで「殴る」「謝る」とか、
「抱きつく」「ちゅーする」とかボタンで選ばせて、
次々と動画を切り替えるとか・・・。
もう曲はどうでもいいな、コレ。w

229:226
08/09/26 00:48:15 CvYMoy190
と、言うか、聴き手にもかなりの根性を要するw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:48:30 3ghTweK20
ネタとサムネと企画で釣ったが怒涛のマイリス率1%以下だぜ。空しい。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:48:39 6AmI4TDs0
今リロードしたら再生数巻き戻ったw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:49:53 fapcJeDj0
>>229
最後のほうの曲とか、露骨に再生数減ってそうでヤだなw
あー、みんな3曲目で脱落してるわー、とかw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:51:33 tjMmGdvS0
>>232
小説とか、一巻が一番売れるのと同じだな。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:56:48 Bt5oeQSA0
漫才とか落語を歌詞にして、そのまま曲にしたらどんな感じになるかな?
いや、たんなる思いつきなんだけどね。w
大体1曲に丁度良い時間じゃないかと思ったから。

・・・と、こんなくだらないことばかり考えて、作業が全然進まない。orz

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:00:20 O9T/84CF0
今日、露骨に再生数が伸びてないのはニコが重たかったからか。。。

携帯からだと重くないからなんでかな~って思ったよ。


ま、底辺的再生数なんですけどね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:03:12 Ey/eY0Ld0
いろんな意味でBAD END担当するおっお

やっとDAWいじれるようになった。
と、思いきや
URLリンク(www.westgatestudios.com)
スチールギターの音色が使いたいんだけど、
.gigというフォーマットがCUBASEで認識できんみたい。
誰かたすけれ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:10:18 QLd8L34T0
1曲いい感じに当たって、次の曲は自分で提供した曲カバ-したら埋もれたorz
ただいま、最底辺ノ

次は225みたいな続き物にしよかと思ってたんだが、やっぱ敷居高いのか・・・
もうネタがないぜ・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:18:30 O9T/84CF0
今、いけないこと考えたんだが、

複数アカウント取って、自分で上げた曲をそれぞれのアカウントで
マイリス入れたりコメントしまくるとか可能なのか・・・?


自分でメル鯖立てて、メールアカウント100個とか作ったら
ニコで100アカウントとか取れてしまうん・・・?

ゆ、夢の、マイリス3桁!?



・・・空しいorz

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:22:49 CvYMoy190
可能だよ。いわゆる工作というやつ。
もちろん「工作乙」のコメとともに荒らしが付いてくる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:24:56 WjY5OV4w0
それでどういう満足感が得られるのかわからん・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:29:57 ikxnGPDm0
と言うか自作自演で米入れる作業する時間分なにか唄わせてた方が楽しいだろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:31:29 6AmI4TDs0
上げた動画、サムネ効果で全く伸びてないwが、
その分コメが良い感じ。色々やった甲斐があった。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:32:25 O9T/84CF0
むむ、やはりな。

Vocalistとしては最底辺でも、人間の最底辺にはなりたくないものだな。


さて、自宅鯖立てるか。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:38:10 fapcJeDj0
>>237
1曲ずつでもある程度意味がわかるようにしたら問題ないんじゃない?
悪ノPみたいな。

1曲ずつでも美味しいけど、まとめて聞くともっと美味しい、
ってのはアリな気がする。

まぁ、俺がやると途中でネタが尽きるからやんないw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:41:52 UBP7y0m40
>>243
やるんかいww

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 06:24:07 ESjZE/jD0
カラオケ入手できなかった曲のスコア買ってきて必死こいて伴奏打ち込んで歌わせたらテラMIDIwww言われて涙目orz

テラMIDI脱出にはやっぱギター生録か上等なMIDI音源買わないといかんのかねぇ・・・?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 07:06:16 UBP7y0m40
VSTってソフトシンセ使えるならフリーでもそこそこの音になるよ。
市販のDAWソフトは大体使える。
フリーでもリッパーやmusicmakerの体験版とかでなんとかなったりする。
MMはニコでも使い方講座の動画が多いから意外とお勧め。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 07:06:35 Uwns5TgA0
>>246
さんざんでまくっているけど、IndependenceFreeのギター、いい音しますよ。
特にベース。アコギも充分だと思う。

これまたさんざんでてるけどIndependenceFreeのアコギとかベース使った音。

【完全無料でここまで出来ちゃう】プレゼント【初音ミクオリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 08:40:22 JTAa18PG0
>>234
俳句を歌詞にした人ならいたな。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 09:50:29 uTZskrN+0
>>188
レスも長いな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:26:00 GatpeQ/XO
伸ばしたいなら伸びる要素を研究して狙って作らないとね。
キャッチーなイントロ・サビで3分前後とか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:34:38 0/NnW+JZ0
本スレに自貼りして伸びなかったからここに貼るべき?
それとも最初からここに貼っちゃってもおk?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:26:32 Uwns5TgA0
アドバイスとか感想がほしくて貼るのはOKだと思う。
のばすための宣伝で貼るのはここでやっても仕方ないんじゃないかな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:55:41 Xc/ox1uxi
DS-10 とボカロ組み合わせたらどうだろう?
もうやってる人いたっけ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 13:34:18 iMKwsaO8O
時に本スレがヘッドフォンの話題で盛り上がってるようだが
「これが基準」みたいなヘッドフォンってなんかある?
俺のヘッドフォン低音がやたら響くせいか
ソレを元にMIXするからいっつもベース音がちっさいって指摘されるんだけど‥‥

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 13:53:48 hfKVqzON0
>>255
メジャーなのはあるけど
このヘッドホンに合わせてミックスしたら完璧というのはないと思う
いくらモニター用に合わせてもある環境の人が聴けば不満のあるミックスになるし
環境はもちろん、各々がどんなプレイヤーで
どんなエフェクトかけて聴いてるか分かったもんじゃないし
(ニコニコは少なくともプレイヤーは同じ環境になるけど)

俺はいつも自分の好きな鳴り方してるCDに合わせてミックスしてる
あとはできるだけ自分が持ってる視聴環境で全てで妥協点を見つけるとか…
モニター用/視聴用、ヘッドホン/スピーカー、ドンシャリ型/中音域重視のやつ
サラウンドON/OFF、PC用簡易スピーカーやディスプレイについてるスピーカーetc...
プレイヤーもwmpやwinampのメジャー所はもちろん、Vectorから落としてきたやつとか
またプレイヤーのエフェクト機能も色々ON/OFFしてみて潰れない、違和感無いか、とか
気分的な問題かもしれないけど、同じプレイヤーでも環境によって聴こえ方違ったりする気がする
同じmp3プレイヤーでも家で聴くのと通勤途中、職場で聴くのでは
聴こえ方が違う感じがする

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 14:00:19 nsX6iB9jO
>>255
別にヘッドホンに基準はない。
というか今使ってるヘッドホンでプロの曲と自作曲を聞き比べた時の違い、がわかれば問題ない。
違いがわからなければ今使ってるヘッドホンに音を表現する能力が足りないってことになる。

俺はソニーのMDR-CD900使ってるけど音の分解能がすごいので作曲に耳コピに重宝してる。いいヘッドホンという訳でなく便利なヘッドホンて感じだ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 14:42:15 iMKwsaO8O
>>256>>257
情報提供ありがとう。
参考にさせてもらいます。
特にCDっつーのは盲点だったな…
ソニーのヘッドフォンも探してみる!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:42:11 vmi83OYo0
安いリスニング向けヘッドホンは無理矢理低域を持ち上げて居るものが多くて、
モニター用としては再生バランスが悪すぎるものが多い気がする。
最低限「モニター用ヘッドホン」として販売されているものを選択した方が
いいと思う。(もちろんそれで完璧ではないけど)
定番商品は低価格帯ではMDR-Z600やATH-M30、一般価格帯ではMDR-CD900STや
K240あたり。それでもそれぞれかなり特性が違う。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:53:29 iMKwsaO8O
>>259
やっぱ安物は無理な設計しててそれなりってことデスね
紹介していただいたラインナップを参考に財布と相談してみます(--;)

つか最近財布の紐ガバガバやわ(-_-)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 16:05:19 vmi83OYo0
>>260
無理な設計というより、目的が違うと言った方がいいかな。
例えば映画を見ている場合等を考えると、ものすごく細かい音が聞こえるより
ドーンと迫力がある音の方が用途に合っている。
つまり使用目的によってメーカーもチューニングを変えているということ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 16:36:10 cHtJwv+Q0
なぜか、「ミク厨キモスギ」スレがにゃっぽんの招待スレになってる……。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 16:54:53 jAM51v8f0
とりあえずここのテンプレとか読んでみるといいかも。ただ主観も多いから話半分でw

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第15章
スレリンク(dtm板)

あとオーディオ用でもいいからモニター用と別に「他のだとこう聴こえる」ってのを確認する為に持ってたほうがいいよ
メインのが壊れて別のヘッドフォンにしたときの違和感が半端なかったw
主に頭がでかいから締め付けでなんだけどw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 17:08:50 iMKwsaO8O
>>261>>263
アドバイスありがとうございます。
スレ覗いてみます!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 17:28:38 g8X0g0gG0
>>264
おう!



266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 17:33:17 hfKVqzON0
>>260
安物が悪いとは必ずしも言えないよ
俺はネタで1000円くらいのPC用スピーカーをお勧めするw
これとモニターヘッドホンでテレビCMで流れる音楽を聴き比べると感動する
TVCMはある意味最強のミックス

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:01:25 ZEXxjWyl0
休めのモニターヘッドホンならソニーのMDR-Z150がオススメ。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:02:03 ZEXxjWyl0
ごめん、↑休めじゃなくて安め、ねw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:26:10 iMKwsaO8O
>>266>>267
ふーむ、いろんな切り口があるんですね。
いいモノから安物までまでいくつかヘッドホン持ってるのは無駄じゃないってことかな‥‥
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:27:58 iMKwsaO8O
>>266>>267
ふーむ、いろんな切り口があるんですね。
いいモノから安物までいくつかヘッドホン持ってるのは無駄じゃないってことかな…
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:28:44 iMKwsaO8O
>>266>>267
ふーむ、いろんな切り口があるんですね。
いいモノから安物までいくつかヘッドホン持ってるのは無駄じゃないってことかな…
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:30:22 iMKwsaO8O
あれ?すんません
三重書き込みとか、
なんでだ!!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:30:24 9MsYtFbp0
記念すべき一発目、曲だけは結構ほめてもらったけど
てめぇの現状綴っただけのバカ歌詞だしバックはDOMINOの音のまんま。
もちろん伸びない。

ちゃんと用意してから上げるべきだった・・
この際下位独占でもして最底辺界の王でも目指すかな。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:33:12 7KctBUSp0
>>273
残念だが、そのポジションは俺のものだ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:35:05 MxP7U5GVO
俺をさしおいて最低辺だと?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:12:14 GatpeQ/XO
あれだ、最小再生数を目指す曲を作るんだ。

日本一まずいラーメンのノリだのな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:25:36 9MsYtFbp0
>>276
返って伸びそうな気もするw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:50:50 TmvdTe1+0
日本で2番目にまずいラーメンのノリの方がいいんじゃね?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:30:13 GatpeQ/XO
よし、誰かジェバンニしてくれw
俺は明日仕事だから託したぞ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:43:18 imVWYhfOO
そのジャンルで宇宙電波受信Pを越えられたらすごいとは思う。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 21:07:40 b1J8ucY/0
サムネで釣ってコメもマイリスも少しあったけど
マイリスが減ってきてる・・・もうすぐ一桁><
プレミアムじゃない人だと1か月ぐらいで消される運命か

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 21:08:21 b1J8ucY/0
サムネで釣ってコメもマイリスも少しあったけど
マイリスが減ってきてる・・・もうすぐ一桁><
プレミアムじゃない人だと1か月ぐらいで消される運命か

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 21:09:18 9CB1qk6X0
BGMを聴いてみた
URLリンク(www.nicolivetv.xm.com)


284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 21:10:13 b1J8ucY/0
2重投稿だ・・すいません。
なんでだ~専ブラ調子悪・・・orz

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:00:41 ZMXFUwcK0
2ch自体がなんかおかしいみたいね。

ミク箱ゲットしたのでうp。
URLリンク(www.uploda.org)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:01:17 iRX/I6Y30
200円のヘッドホン使ってるぼくです
どうもベースが割れるなあと思ったらヘッドホンのせいだったのか!
・・・多分ね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:10:28 9vYW4Sy+0
>285
URLリンク(www.uploda.org)
こっちか?

本当に載ってんだなw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:16:08 ZMXFUwcK0
>>287
失礼したw
一応ボカロ界の現状はそこそこわかっているらしいなw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:17:18 iRX/I6Y30
惰性で自貼りします!

「ZOUNDZ」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
いかに少ないトラックでかちょいいの作れるか挑戦しました。

出来上がってみたら9トラックしかなかった。
なお、ミクは空気です。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:17:54 iRX/I6Y30
惰性で自貼りします!

「ZOUNDZ」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
いかに少ないトラックでかちょいいの作れるか挑戦しました。

出来上がってみたら9トラックしかなかった。
なお、ミクは空気です。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:18:35 iRX/I6Y30
ごめん二重打

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:29:15 tjMmGdvS0
>>288
最底辺は辺なので面積は無い。
つまり、最底辺の中では上下が無く全員横並びのユートピア。

・・・の筈。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:38:03 GatpeQ/XO
いま、>>292が良いことを言った!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:58:18 APB6obC90
自分で書いた歌詞にマジ感動してたりするんだが・・・
どうせすぐ埋もれるんだろうな(・ω・)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:02:33 5arbWfKq0
俺も自作曲で泣いたことあるな
翌日聴いたら鼻水が出た

でもまあ、某超有名曲じゃないけど
ボカロやってると、俺こんな力持ってたのか!ってのがあるよな
その詞大事にしてやってくれい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:06:08 MxP7U5GVO
ドラムが上手くいかなすぎて泣いたことがある

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:24:30 5B64QEfQ0
あまりにも最底辺なので文字通り一肌脱ぎました
URLリンク(www.nicovideo.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:25:42 zVRf6E5Oi
DS-10 とボカロを合わせてみたらどうだろう?
もうやってる人いたっけ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:29:43 zUSmdnhU0
>>259
確かに一般的に売られているヘッドフォンは重低音を謳ってるのが多いね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:32:19 ut2quvjK0
ここまで読んだ

なんか今日はいつになく悲壮感ただよってるなw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:55:13 FNCCH1jV0
>>298
居るけど、使えば伸びるとかはないぞ。
大体向こうのジャンルの方が聞き手少ないし。

それにしても6人使うとタグ足りないな…。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:59:40 xNEhxUJy0
>>298
既に「やはり!」という人がやってます

体操@ミクさん x DS-10
URLリンク(www.nicovideo.jp)


他にも数人見た。
伸びるかどうかは曲次第だね、M-06にも言える事だけど。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:59:43 sATD6CCr0
秋刀魚の美味しい季節なので自貼りに来ました。

【初音ミク】秋刀魚 SUMMER SUN【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

テクノっぽいのに挑戦してみました。DTM用の機材を一切持っていないので
ノートパソコンで音符を1音1音打ち込んでいく夢のような作業でした。
もうやりたくないです。やっぱり機材が欲しいなぁ。。。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:13:11 Z3lD/waM0
>ノートパソコンで音符を1音1音打ち込んでいく夢のような作業でした。

え、普通じゃないのそれ・・・

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:14:54 RcHPNAao0
よくわからんがExcelでドット絵を描くようなもんか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:27:03 T90i22vr0
MIDIキーボード持ってるけどマウスで全て打ち込んでいますが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:27:37 0qDW7Qut0
ちゃんと突っ込むのが大阪人w

>ノートパソコンで音符を1音1音打ち込んでいく夢のような作業でした。

それがDTM機材とちゃうんか!w

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:28:43 GSDDzobq0
>夢のような作業でした。

何か楽しそうなんだけどw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:07:44 /TCfXlTbO
オレはピアノとかストリングス、ボーカルはMIDIキーボードだけどギターとかドラム、ベースに関してはスコアロールにマウスでガシガシ打ち込んでるかな。
基本的に理論人間なのでリズム重視の楽器はスコア入力の方が早い。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:15:27 Z3lD/waM0
キーボードでチョチョイと入力できる人がうらやましい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:30:34 yyT21R70O
オレなんて16ビートのギターコードバッキングを
一弦ずつ打ち込みましたが何か?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:34:02 GSDDzobq0
俺もキーボードでスコア入力してる。
…PCのだけど。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 02:19:55 /TCfXlTbO
>>310
ちょいちょいなどできんよ。
クオンタイズしまくり。やりなおししまくり。
つか失敗したのも取っておくと後で意外とネタになったりすんだよなw

俺のスコア、1~16chが楽曲のパートで、17~32はミュートして廃材置き場にしてるw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 03:10:17 OS49oCe00
なんだろう・・・。
真面目な曲が作れない。
ネタ曲ばっかり作るようになっちゃった。
オレ、こんなんでいいのかな?
おかあさん、オレ、やっぱりダメな子だったよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 03:21:29 0qDW7Qut0
ニコでプロ(作曲、編曲が仕事の人)の曲の再生数を
見てきたけど、全部が全部、1万再生overってワケじゃないんだよね。
再生2000ぐらいのものもざらにある。
・・・つまり、プロも超える素人作品がニコにはゴロゴロあるってわけだ。
そりゃあ、最底辺のままなワケだ o...rz

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 08:21:23 pNPw1rOM0
>>315
普通に発売されてるCDなんか、当たり前だけどみんな「プロレベル」、
そしてプロレベルの宣伝によって全国、すごいのは全世界発売されて……
でもやっぱり、プロでも埋もれちゃう曲なんて山程あるんだろうな。

そう考えるとまだまだ俺らの曲は拾ってもらえてる方だと思わない?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:17:04 IK5nTPDR0
プロの技術持ってても
ポップな要素を詰め込まんと伸びないんじゃなかろうか。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:59:40 /NM6yBQh0
最近はうpしても初日の伸びが鈍化してる気がする・・・
やっぱり毎日これだけの新曲が出てきたら聞くほうも分散するよな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:20:52 HcJb97lg0
分散ってーか、一般は上澄みを掬うので精一杯なんじゃないかな


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:29:32 1a0Cbr+o0
>>316
ニコ厨の中の更にその一部に拾ってもらっても・・・ねぇ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:30:08 no+3FohP0
有名曲ですら多すぎるしな。
「夕日坂がCD化」とニュース聞いた時、そもそも夕日坂を知らなかったし・・。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:42:13 m1OVQ25q0
ぼからんも最近みなくなったしw
まいぽんさんの新曲が伸びた週だけ飛ばし飛ばしみるけど
日刊の方がまだみるかなぁ。
ぶっちゃけ有名Pや何曲か爆伸びした中堅Pよりこの辺でみるPの方が詳しいw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:47:14 9HtW9R1X0
>>322
日刊より新曲ランキングを見たほうがいいと思うぞ。
ミク以外は底辺や最底辺も結構引っかかるし。

とくにMEIKOのランキングは伸びてないので最底辺的に応援したい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 11:17:54 mQ9pj5gt0
自分で楽器弾いたりドラム叩いたりするのは感覚が
勝手にやってくれるけどPC上で譜面にするのが難しい。
生楽器録音したものをライブ風って事にしちまう手もあるけど
まあ伸びないだろうな・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 11:26:51 OS49oCe00
>>324
シーケンサで録音したら、勝手に楽譜になるんじゃないの?
生楽器だとそうはいかないのか。
おいらはマウスが楽器だ。w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 11:30:46 xv05wXEO0
自貼り失礼します
【鏡音リン】プラチナ【カードキャプターさくら】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

投稿してから聞いてみたら、やっぱ音が小さかったというorz
皆作業中って音すごくデカくなってるの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:00:16 C7TilMhK0
>>326
聞いてきたよー確かに音小さめですね。
出力音声の波形を見ればある程度はわかるのでは?

自分はMIXの最後に波形をみながらコンプかけて
全体の音量の差を減らしてから音量を上げるって感じですね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:14:10 Z3lD/waM0
>>326
オーディオIFのツマミで音量調節してて、うpした時の音量を考えていなかったことがある。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:27:33 0M4d6wOG0
>>328
なんという俺

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:22:42 +k1NCbc/0
うわあああわしはもうダメじゃあ
最初の頃は何も分かってなかったから楽しく曲作ってたんだけど
DTMって大変なんだなあという事が具体的にわかって来るにつれ
だんだん作れなくなってしまったよ。アレンジもミックスもたくさん勉強しないとできないし
なんかいろいろ高い物買わないとダメなんだなあ
もう20代半ばだし、がんばっても何とも成果が出ないのかもしれない
ひとまず吹っ切れてまた楽しく作れるようになったらそれでいいんだけどもね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:35:44 OS49oCe00
>>330
まだ若いのに、何を言っとるんじゃ!
ワシなどもう、フガフガぐ~の状態じゃが、がんばっとるぞ。
そこらの若いねーちゃん相手に、まだまだイケるわい!
お前さんもがんばりなされ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:37:34 /NM6yBQh0
金ない時間ないセンスないの3拍子揃った俺でも
毎日楽しく音楽作りしてるんだぜ

オッサンのゴルフじゃないんだから環境なんかにこだわらず
若さをガンガンぶつけて今しか作れない曲作っちゃえyo!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:46:47 PmYKMIXX0
>>330
自分ができる範囲で楽しめばいいでしょ。プロじゃないんだから。
「もっと高度なことをやりたい」といきなり背伸びをするのが挫折の元。
基本的な曲の理屈(コード、リズム、メロディ)がわかったら、まずはいろんな音楽を聴いて、
楽しみつつ少しずつ参考にするのが良いよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:54:18 4qj5/Ok30
ひひっw今日も俺は自作曲うpしてサーバを重くしてやったぜww

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:05:32 mQ9pj5gt0
コード進行って結構悩むけど3,4コードの組み合わせでも
世界的名曲になったものはとても多い。凄いよなー。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:11:15 PmYKMIXX0
世の中には1コードの曲っていうのも結構ある

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:43:34 EH5W5VVI0
高級布団のセールスマンらしき訪問者がインターホンを鳴らしたので
ドアを開けることもなく追い返した

今日はこれが唯一の他人との会話になりそうだ
DTMって孤独な作業よね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:51:26 CRDl+il4O
>>337
作業している間はそれでもいいけど、
日頃からそうだと刺激すくなすぎでネタに苦労しそう。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:01:30 BO/U/j37O
目が覚めたので、自貼りします!

【初音ミク】 ぼくは おおかみ 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

秋の夜長、まったりしたくて作りました。
これでまったる!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:06:01 c9C0g0jN0
刺激少ない→暇過ぎる→仕方ない、何か曲作るか
これこそが自分にとって良い流れ。

341:330
08/09/27 16:17:40 +k1NCbc/0
>>331-333
こんな愚痴にレスありがとう。
そうか、忘れてたよ。最初から背伸びすると挫折するって菩薩Pも言ってた!
なんか元気出ました。楽しくやっていこう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:21:45 CRDl+il4O
>>341
ドナドナだけで有名PになったかぼちゃPみたいな人もいる。
簡単な曲をなめてはいけないと思う。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:36:56 vz6/FQc70
俺は絶望的にセンス無いけど、それでも音楽が好きだからうpし続けるぜ。
なにしろ、オリ曲8曲うpして合計マイリスが3www
もっと頑張れっていう、無言の応援だととらえているw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:42:37 ECw5gOyp0
mixiに招待してもらったんで、
さっそく登録しようとしたら携帯のメルアドがないと登録できないってぇ!
携帯もってない俺は世の中の最底辺以下であることが確定しますた。
黙って曲作りすることにします・・・。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:46:05 /NM6yBQh0
俺がうpした30分後にうpされた動画は4000再生とか行ってるのに
どうして俺のは200行かないんだろう・・・orz

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:50:24 xSOBu6On0
コードはやっぱり基本なのか。
もう30曲近くアップしてきたけど、いまだにコードがわかりません。
勘だけで作ってるからダメなんだろか。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:54:27 0qDW7Qut0
>>343
晒してくれたら、マイリス入れるよ(つд`)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:57:55 4qj5/Ok30
>>347
マイリストに入れてくれるだけじゃ物足りない
コメントもしてくれ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:59:15 vz6/FQc70
>>347
大阪の人は優しいねぇ
マイリスはともかく、聴くだけ聴いてくれたら嬉しいです。
↓一番新しいやつ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:09:43 vz6/FQc70
おお、再生数が少し増えたw
347さんと、聞いてくれた皆さんありがとう!
また、ほそぼそと制作活動を続ける気力が湧いてきました!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:14:38 0qDW7Qut0
>>349
詞は良いと思う。センスあるよ。
何が問題かと言うと、メロディが歌ってないのだと思う。

例えば「恋の魔法で1・2・3・4」のフレーズなんだけど
ここは曲の要な所なので一本調子はまずいと思う。
たとえば

こーーーいーのまほーーーでーーーー1・2・3・フォーーーーー!

ぐらいの間隔で縮めたり、伸ばしたり、音階上下させるのはどうか?
「人が歌いたくなる歌か?」は歌である限り重要な要素だと私は思う。
※マイリスはしましたw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:20:46 O+c/lye10
コードの理論を知って曲が作れなくなった俺がいる。
作曲歴以外はほぼ>>330と一緒だw
それ以前は気持ちいい感じや意図した感じを基準に曲を作ってた。

理論を知らないで作った作品はマイリスが多い。
理論を知って合わせた作品は再生数が多いがマイリスは無い。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:29:08 c9C0g0jN0
理論に全面的に頼るんじゃなくて
詰まったときのヘルプに使うくらいにすれば
良いんじゃないかな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:32:50 vz6/FQc70
>>351
アドバイスまでしていただいて、恐縮です。
やっぱ、メロですかぁ。一番悩むところですねぇ。
多分今は型にはまっちゃってるんだと思うので、更なる高みを目指して
アドバイスを生かしつつ、勉強し次の曲を作りたいと思います。
ありがとうございました。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:35:43 DsHF3NTU0
>>352
それ、なんて俺?w
最近は、あんまり拘らないようにしたら、逆に作れるようになった。

理論の裏付けがあると、自信持って展開できるけど、
それに縛られちゃうのも善し悪しだよ。
基本は自分の気持ちいい展開で作ったらいいんじゃないかな。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:46:21 mQ9pj5gt0
>>350
俺も苦しいわ。
忘れないようにお米の贈呈とマイリス記憶しておくよ。

俺もまだ一発目だけどネタ曲とは言えエライ事になってるもん。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:51:57 17x4rfAUO
サビがない曲ってアリですか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:00:37 4rODYUx90
>>357
そんな曲ばっかりつくってるオレがいるから、たぶん大丈夫

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:09:48 4rODYUx90
逆に考えよう、すべてサビなのだと

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:23:08 qpplb+qLO
あー俺30過ぎなのにサビ抜きしか食べられないから最底辺なんだな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:27:55 Z3lD/waM0
ついこの間見た流れだなw

今日は一日ヒマだったのにエロゲで潰してしまったぜ。
こういうときに曲作りに精出さないから最底辺なんだな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:39:17 NPahoLp20
俺は塊魂やってた・・ BGMが面白い・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:47:14 mQ9pj5gt0
底辺ランキングとかも作って欲しいよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:48:34 NPahoLp20
そんなんつくらんでいい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:50:20 NPahoLp20
最底辺に上下関係さらに増やして 殺伐とさせたいんですね わかります

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:51:02 CRDl+il4O
>>363
upして一月以上経過した曲を再生数の少ない順に

だめだ、作る勇気が出せないよ。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:52:27 Z3lD/waM0
やめてくれ。本気で。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:59:55 sZfXUzVm0
ランキングはビミョだけど、20秒程度の
最底辺P新着ダイジェスト集みたいなのはほしいかも。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:22:47 WX4sFiv10
「最底辺リンク」タグを自分で付けるのが一番いいと思う。
テンプレ>>1の「つわものどもの作品」を投稿日の新しい順で並び替えにしておくと。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

ダイジェストとか作れば出来ると思うけど、基準が難しいし、人様の作品を最底辺呼ばわりするのはまずいかと。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:45:37 OS49oCe00
笑えるランキングとかならいいな。
どうやって順位を出すかが難しいけど。w

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:53:39 HsXQy1nM0
自貼り失礼しますー

【初音ミク】 かなえてっ☆彡ほうき星 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ハッピーでキャッチーな女の子ソング、に挑戦してみました。
日々のエロゲ経験が活かせたと思います。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:56:39 C7TilMhK0
URLリンク(www.geocities.jp)
ランキングならあるぞ!
見るやつはこころしてみろ!泣くなよ!

動画にする勇気はないけどな・・・orz

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:04:08 cfJZqiOU0
>>372
下の方のリン率に泣けた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:46:24 0qDW7Qut0
最底辺からスイミーみたいなのを作ってみたい気もするが
それはこのスレの存在意義に反するのがなんともw
まあ、ツアーを楽しみにしてるよ!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:54:28 NPahoLp20
やったらコノスレ終わるね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:59:58 Z3lD/waM0
そんな恐ろしい妄想はココロの中だけで完結させてくれ・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 21:43:00 lWZsTspD0
自貼りさせてください

【鏡音リン】空想日記【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

この手の曲ってドラムをどの程度うるさくしていいのか
ギターは歪ませていいのかとかがわからない…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:25:51 GEoG+RnE0
カバー専門の俺にはまぶしすぎるぜ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:30:02 c9C0g0jN0
>>372
おお、いたw
5000位より上を取れるのはいつの日かな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:35:41 0M4d6wOG0
質問です。
メインボーカル二人の場合って二人とも定位センター?
左右にそれぞれ30%くらいふってもいい?それともどっちでも好きなようにすればいい?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:38:47 k7QaE2cY0
>>380
好きなように。と言いたいけれど、俺だったら
一人で歌ってるときはセンター、二人の時は少し左右に振るかな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:45:04 T90i22vr0
ランキングを見るに、リンレンで作るのは自殺行為だな。
俺はミクしかもってないから関係ないけど。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:49:48 NoYbSEpSO
>>380
ハモらせるならセンターでもいい
ユニゾンなら左右に振ったほうがいい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:58:05 43g2m5fp0
しゃべりキツいわーw
掛け合い一個一個分けていったら調整無茶苦茶大変!
書き出しも無茶苦茶大変w
でも仮でも合わせると楽しいな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:03:42 0qDW7Qut0
ミク成功の要因として、中の人の声が音声合成しても滑らかな声質だ、
というのがあるだろうな。対するリンレンは、選出された声優は
ニコユーザーへの御礼みたいな人だし・・・。VC03って誰なんだろ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:04:27 Z3lD/waM0
VCといえばそこはもう決まってるだろう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:05:03 YGxhZJ2X0
ていうか女性Pってどのくらいいるの?
辺境以降は男ばっかってイメージ。
逆に絵師には女性が多いような。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:06:50 fFFrFQwe0
ランキングいねえwww

ここにいる時点で乗ろうとか思うことがいけないんですか・・・
やべ、目の前が霞んできた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:08:56 fFFrFQwe0
>387
女(・ω・)ノ

年齢層ってどのくらいなんだろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:11:14 43g2m5fp0
この時間は高い、これだけはわかります。
ちなみに昼は若い。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:14:15 c9C0g0jN0
>>384
喋りは楽しいに決まってるじゃないかw

>>388
アレ補足されるまで時間かかるみたいよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:15:41 YGxhZJ2X0
平日の昼間にいる若いPが心配

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:18:54 43g2m5fp0
>>392
えーと、ほら学生なんだよ!学生!
休み時間に携帯で…   不健全だなw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:20:19 YGxhZJ2X0
おれみたいに夜間学生ならいいんだけどねw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:21:26 k7QaE2cY0
学生時代は携帯なんてありませんでした。
PCでメールしてるのはオタクと言われる時代でした。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:22:00 8kLjSSA20
最底辺はおっさんが多いと思う。若者もいると思うけど初心者がきてそう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:23:00 TDG/5lkZ0
>>387
女です。年齢はもうすぐミクを追い越すぐらい。
ちなみにリンレン使い。
ヘタレだけどそれなりに絵も描くよー。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:26:00 +k1NCbc/0
さっき励まして貰って今日は曲作るぞーと思ったはずなのに
何故か10人分くらいのハンバーグとおにぎりを作っていて夜中になった
誰が食うんだこれ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:26:27 zaBQCIIJO
Pでも何でもないリスナーの昭和世代のおさ~んだけど、ひょんなことからこのスレを
見付けて皆さんの作品を鑑賞するようになったよ。
今までは再生数上位曲しか聴いた事がなかったけど、なかなか佳作が多くてビックリ。
これが埋もれるのは惜しいな…。
聴いて気に入ったり気付いたことがあれば、なるべくコメントするように心掛けて
いるので、皆さん頑張ってくださいませ。

自分も学生の頃作詞作曲モドキなことをやっていたなぁ。
当時思い浮かんだサビのフレーズとメロディ、完成しなかったけど今でも覚えて
いるのがあったりするな。モロ80年代洋楽な感じの…。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:27:21 EH5W5VVI0
>>398
次の曲名はおにぎりハンバーグだな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:27:38 8kLjSSA20
ニコニコでヒットする人は若い人が多いよね。本当に。今を生きる若者だからこそ
作れる曲が伸びるんじゃないかな。おっさんだから無理って言いたいわけじゃないけど・・・
ここ最近でも無名からいっきに有名になった人はけっこういるよね。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:30:11 NPahoLp20
若い人のが良くも悪くも無茶できる おっさんは守り入っちゃってるっていうか 
経験自体が多少古くなってるからひっとしにくいかもしれぬ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:30:48 YGxhZJ2X0
鬱P、PPP、ラヴリーPはおれの憧れでもあり希望の星です
今の新人つぶしランキングで無名Pだったにもかかわらず上にはいける
ってことを教えてもらえました。
待ってろよ!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:31:50 +k1NCbc/0
>>400
その時はおにぎりハンバーグPと呼んでください

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:32:54 85ocoWww0
やっとパソコンから書き込める日々が戻った・・・・


406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:33:32 43g2m5fp0
>>391
まあ楽しいけどさ、6分もあるのよw
ちょっと間が多過ぎるから切るけど、それでも5分は堅いだろうな。


>>395
パソコン通信ってなんですか?な頃だ。
ピポパだのなんだの井上陽水が歌ってたしw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:33:33 8kLjSSA20
最近と言えばジミーサムPとか40㍍Pがいきなりマイリス4桁を
連続でたたき出してるね。

技術自体が凄いわけじゃない、かなり単純な曲なんだけど。
それでもおれには作れない。若者だからこそ作れる気がする。
2人ともめちゃくちゃ若そうだ。

>>403
ラヴリーPはめちゃくちゃ上手いからね。これからも伸びてほしい。
彼は何歳くらいなんだろうね?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:33:46 c9C0g0jN0
>>399
やあ、こっち側に来て曲作ってみないか?w

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:35:25 85ocoWww0
>>399
おれもおっさんだががんばっているぞ!!!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:36:20 iNnj8xlp0
>>401
俺のこと?w

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:36:27 YGxhZJ2X0
みんな若いなあ
最近の期待の新人のンチャPは19才だって

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:40:32 8kLjSSA20
現実的なことを言ってしまうと3作以内にヒットしないならけっこう
難しいかもな。よくて5作以内。10作以上出してるのに全く伸びない
おれは自分の程度を知った。今はほぼ聞き専化しとる。
せっかくやる気が出てる>>403は、このことは気にしないで頑張ってくれ。

>>410
マイリス4桁の曲を見せてもらおうじゃないか。
>>411
10代といえば、マチゲ、レレレ、チーターとけっこうなメンツがいるね。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:43:01 YGxhZJ2X0
3作以内にヒットってどれ位なんだろう
マイリス1000?
100じゃだめ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:43:42 iNnj8xlp0
>>413
プw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:46:42 T90i22vr0
>>388
あのランキングならどう考えても載るだろww
タグが違うとかそういうことじゃないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:46:53 85ocoWww0
>>412
3曲~5曲くらいじゃ引き出し出し切れないと思うんだけどな。。。
まぁどっちにしろ一俺は生最底辺でいいやw


417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:48:22 pQrJsRUa0
>>380
私は大体L30とR30に振ってることが多いです。
手間だけど、ユニゾン・ハモリは
もう一人のビブラート周期を変えてやると、厚みが出ますよ。

>>385
ふっ、リンちゃんの歌唱力知らないな。
確かにデフォだとさすがに んーこりは・・・だけど。
敗因は 胸無しパンチラ無しの色気不足と イロモノイメージ固定
ミクマスターに対しての大多数マスターの調教不足 と、私は見ている。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:49:06 8kLjSSA20
>>413
最底辺は最底辺なりにとか色々あるだろうし、伸びる伸びないの
定義は人それぞれの基準でいいと思うが、一応今のボカロ界じゃ
3桁なら埋もれ作品と言われて、「ヒットした」はマイリス4桁から
からじゃないかなー。ボカラントップ30にのるくらいじゃないと
一般にも知れてないってことになるからね。

>>416
ま、あくまでも傾向だからさ。色々な引き出しがある人が出し続けて
ようやくヒットしたってのもあると思うよ。でも最近は人によって
スタイルが定着し始めてるから、1作目で「いいじゃん」ってなって
2作目で爆発的ヒットをする人が多いね。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:52:05 PmYKMIXX0
>>418
その前にある程度再生数が伸びないといいじゃんも糞も無いわけで

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:52:28 T90i22vr0
>>412
ある程度実績があっての3作と初心からの3作じゃ全く意味が違うからなあ。
しかし本当の初心から有名Pになるための一番のハードルは
それまでボカロ人気が続いているかどうかだw

しかし、10代の女性Pもいるんだな。
over30のおっさんPばかりの中にunder20の女性が(*´д`*)ハァハァ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:53:56 85ocoWww0
>>418
>>418
そんなもんかねぇ、まぁヒットする人って
もともとDTMとか長い事やってた人が多いわけで
DTM初心者の場合作れば作るほどクォリティー上がってくから
無駄じゃないと思うんだけどなぁ。
貴殿もがんばるんだ!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:59:36 8kLjSSA20
>>419
最初の100人がどれだけマイリスしてくれるかじゃね?
どの作品も最初聞いてくれる人間がいることは保証されてるし
いい作品は少なからず評価されてるし、その辺がボカロ界の
凄いところかと。マイリス率10%越えしてるならマイリス3桁は
いく確率高いと思う。逆に再生100マイリス10で止まってる
作品があったら見てみたい。

>>421
同僚には「趣味は作曲です」だなんて言ってるけど
ここ一週間シーケンサー開くことなんてないわ。
宣言はしてないけど実質引退と変わらんww

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 00:03:19 JqH2UkEm0
>>422
>同僚には「趣味は作曲です」だなんて言ってるけど
カッコつけてんじゃねぇ!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch