08/09/18 23:36:29 KJr8gsFh0
マイリス1000越えがなければ底辺だっけ?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:37:28 QC6kteIx0
最底辺なら「そこそこりんく」中堅だと思ったら「なかなかりんく」とか。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:38:12 n6SVCrCg0
>>60
もう少し落ち着いて自分を見つめろw
せっかくいい曲作ってんのにw
>>61
底辺卒業はマイリス100。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:38:37 LUkb3cp00
>>61
1000はハードル高すぎだろwwwww
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:39:44 EDDGxB0Q0
>>60
俺なんか女子小学生のブログで曲紹介されてたぜ?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:41:20 YzRBGiOP0
>>65
負けた。
その曲を聴きたい。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:42:36 0uVtXSJv0
いつから、ここは妄想自慢スレになったのかw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:43:32 GVVmHP2VO
>>60
まぁこれ見よがしに自慢出来ることなんてあんまりないんですけどねw
最近一番うれしかったことはP命頂いたことかな‥
感無量でした(T-T)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:43:47 dFBAEsSM0
もうそうするだけならただです
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:44:01 EDDGxB0Q0
>>66
こころのよごれたひとにはきかせられません
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:44:20 KJr8gsFh0
唯一の自慢と言えば一回毎時工作された事があるくらいかな
20個ぐらい突然一気に増えた。
たいして伸びなかったけど
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:45:37 7mnTpw01O
>>65
特定しますた
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:46:45 Mxu0DWzd0
正直一曲ヒットしたぐらいならまぐれだってあるんだから多めに見てやれw
毎回マイリス50以上や2000再生以上っていうなら嫉妬しかわかないがw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:46:47 3VhwkTBB0
とりあえず 50万再生とか全力で叩けるのはこのスレで
空気読まない奴位なきがするのでちょっと貴重と思わなくもない・・・
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:47:57 Mxu0DWzd0
>>74
辺境スレでもめったに見ないしなw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:48:16 GVVmHP2VO
>>60
あぁごめんなさい
せっかくおもしろい事言ったはるのに普通に返してもーたw
今家にいないのでケータイなんです
すんませんw
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:48:27 YzRBGiOP0
>>70
心はきれいだよ!
いっしょに食事したり遊んだりしたいなあとか思うけど
やらしいことはなんも考えてないよ!
・・・いやちょっとは考えるけど考えるだけだよ!
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:49:49 KJr8gsFh0
このクマ吉やろうめ!
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:51:16 3VhwkTBB0
こんな事書いてて卑屈な自分に絶望したorz
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:55:59 EDDGxB0Q0
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:58:29 YzRBGiOP0
まじめな話なんですけどね、
投稿者コメント読んでて「そこまで卑屈にならんくてもいいのに・・・」と思うことはあります。
ぼくも最初のころはお行儀の良いフリしてたんですけど、
はふーPや元パクリPのはじけたコメントを読んで
自分もかしこまるのはよそう、とか
ちやほやされたいのを隠すのはやめよう、とか
自演上等、とか(←これは違うかも知れんけど)
考えるようになりました。
はふーPにしろ右マッチPにしろ、決して有名Pではないけど、コアなファンをつかんでるよね。
曲自体が個性的だったというのはもちろんあるけど、正々堂々としてたのがやっぱり正しかったんだと思う。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:59:23 1Ulz0Ogn0
>>77
マイリス3ケタ達成したら、ミクがモニターから出てきてくれるはずなんだ・・・
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:01:56 n6SVCrCg0
なんだと!
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:02:29 GVVmHP2VO
>>81
たしかに卑屈すぎるのは聞き手に失礼だと思うよ
前スレにも書いたけど
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:04:52 SAVIXzzt0
>>82
その噂聞いたことあります。
有名Pの調教が神なのは、
しこしこパラメーターをいじってるんじゃなくて、
モニターから出てきたミクを文字通り「調教」してるからなんだと。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:05:11 UnDs6CE80
>>54
1000再生超えたヤター\(^o^)/位ならおkじゃない。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:09:13 f9SgWjcS0
妄想スレになりつつある件w
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:10:18 RjrE2Hlg0
>>86
1000は宣伝とかするだけでも結構いくからねえ
5桁再生以上はやっぱスレチじゃないかなぁ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:10:33 jJZBYqMt0
>>85
そのうち左手が無くなるとかあるのかw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:10:35 SAVIXzzt0
DAWの技法やらミキシングの方法やらを語り合うのも悪くないけど、
これが本来の最底辺スレの姿なんじゃないかと。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:12:43 f9SgWjcS0
そうだね 5桁いきたいよー!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:13:00 n9y/2sC20
この曲で殿堂入りするんだ!
みたいなことをネタで書いてるところに、本当に殿堂入りしそうな曲が
自貼りされたらやってられないからなあw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:14:24 Xr9ISSx50
>>59
んー、トイレでイントロ思いついて、打ち込んでループさせながらポケモンやってたメロとか出てきた感じ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:14:54 Xr9ISSx50
ポケモンやってたら、だミス。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:15:53 RjrE2Hlg0
>>90
空気読まない自称有名Pが卑屈根性に火を付けました
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:16:38 SAVIXzzt0
>>92
こないだ新曲アップしたんですけどね、
完成した瞬間、
「うわあ、俺この曲で殿堂入りしちゃうよ!」
って確信したんですけどね、
たしかに自分にしてはものすごーく伸びたんですけどね、
止まりました。ぴたりと。
ありがとう、いい夢見せてもらいました。
次はきっとまたネタ曲になることでしょう。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:18:37 jJZBYqMt0
MMVだるいお!でもやっと9割打ち込めた。
これ終わってもボカロエディタで調整なんだが。
喋らすのって疲れるね。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:26:16 d7F73jRZ0
あと2つで2000再生到達する曲があるんだけど、そのちょっとが
伸びなくて、モンモンとした毎日が続いているっす。orz
自分で開くのは気が引けるし、誰か踏んでくれない?w
URLリンク(www.nicovideo.jp)
聞いたらきっとご満足いただけると思う。
ただし、男性限定で。w
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:28:36 o1aau3ui0
>>81
(/∇\*)イヤ~ン
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:28:43 Ta39IYbe0
>>98
2000にしたよw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:29:04 M9+OcrYJ0
>>97
さっき上げた奴だけどこれもしゃべりはMMVでやりますた。
レンはなかなか上手くしゃべってくれないっす。
鏡音レンきゅんとリンたんが仲良くお風呂で「強い女」を歌いました
URLリンク(www.nicovideo.jp)
102:98
08/09/19 00:30:12 d7F73jRZ0
ありがとー(^-^)
お陰でスッキリした。w
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:30:22 RjrE2Hlg0
>>98
作業しながら聞いてたら何気にBIAB節なのでみたらやっぱりコーチだw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:30:30 d3kfdSDf0
>>98
ミクの声じゃなかったのでちょっと満足できなかったw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:31:22 f9SgWjcS0
有名人w
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:35:10 n9y/2sC20
さて、このスレのセレブ化を食い止める不毛な作業はやめて、
そろそろ歌詞でも考えるか
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:36:03 RjrE2Hlg0
結局絵にこりだして動画が進んでない・・
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:37:21 V2F/RpwY0
>>81
全力尽くして動画上げたなら別に卑屈になる必要ないよね。
何か適当に作ったとか、駄目なとこ有るのに
放り投げたとかならアレだけど。
…そう言えば放り投げたのあるな。
>>97
喋りは自然な発音にするのめんどいよね。子音だけ発音とか。
うちは短フレーズなんで全手動。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:38:18 d3kfdSDf0
>>108
>何か適当に作ったとか、駄目なとこ有るのに
>放り投げたとかならアレだけど。
すいません。本当にすいませんorz
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:40:48 SaF38crI0
>>108
カバーやってると、元歌のファンに「原曲レイプすんな」とか
思われてそうで、どうしても下手にでてしまうな(´・ω・`)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:41:24 Fodq9JIL0
みゅー。ツアー参加、前々曲、新曲、次回曲のどれでいくかなと悩んだけど、こいつで参加希望。
【鏡音リン・レン】滅都 Full ver.(オリジナル曲).
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ピアプロで絵を借りたら、実は再生5桁、マイリス4桁クラスのPの絵で、ものすごい恐縮。
いやっ、あんな数字見えない。(>_ <)
第2回の参加者です。またよろ~。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:42:24 JG+SWHPD0
>>110
元歌への愛を投コメで熱く語っておけば大体は大丈夫だ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:43:30 zT5SMGwh0
しりとりしてたら、えっらい時間になってたお~
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:43:50 SAVIXzzt0
>>110
そんなときのためのフィルターですよ。
自分の動画で
「レイプ」→「ちんぴょろすぽ~ん」
のフィルター入れてドキドキしながら待ち構えてたことがあるんですが
誰も原曲レイプと言ってくれなかったのでとても寂しかった。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:45:45 SaF38crI0
>>112
大体は好意的なコメもらえてるんだけどね。
それでも中にはボロカスに言ってくる人もいるわけで。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:46:12 d3kfdSDf0
絶対に言われそうなコメにフィルター入れて
○○ → 「お前は次に『○○』と言うッ!」
とかやってみたい
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:49:55 RjrE2Hlg0
久しぶりに最底辺っぽい流れだ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:49:59 SAVIXzzt0
>>116
やればいいさ。
いや、是非ともやるべきだ。
ぼくならやる。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:52:00 RjrE2Hlg0
後からフィルターかけてもいいぜ どうせ次は来ないだろうし
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:52:36 GIUCepkjO
サ骨っちゃんの立ち位置がとても面白い。
あなたは有名Pなのか底辺Pなのかはっきりしてくれとw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:54:32 d3kfdSDf0
いわゆる一発屋というやつではないだろうか。
いや、固定ファンついてるのは知ってるけどね。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:58:04 RjrE2Hlg0
サ骨さんのメロディは技術があるんだかないのだか良くわからんのです
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:58:30 ZNxZZ0j80
製作のウデはなくとも手は抜かない
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:59:46 SaF38crI0
しかしカバー曲の場合は、神調教じゃない限り、
超絶ズコー調教のほうが、及第点クラスの曲よりも
伸びるのがなんとも複雑な気分だな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:00:59 RjrE2Hlg0
カバーの突っ込みで厳しいくていっぱいコメ書く奴程知識が無くて
突込みどころ多かったりするのは仕様だろうか・・
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:02:54 JG+SWHPD0
>>115
いや、自分も「ひどいw」って言われたけど「原曲レイプ」はいわれなかったってだけだw
自分の場合はズコーは伸びない。及第点の方が伸びるなぁ。
何より一番でかいのは選曲だろうけど
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:06:28 3My9W7/B0
>>114
さるまんwww
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:14:23 S7DIf+4l0
>>120
サ骨さんは再生やマイリス、数値的にはすごく高いワケではないよな(決して低くもないが)
でもPとして知名度は有る…
逆に考えるんだ
「有名だからって必ず数字が出せるワケじゃない」
と考えるんだ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:18:05 gsAUNnrR0
自分の場合、最終的に完成させたバージョンよりも、
途中でうpしたむちゃくちゃなバージョンの方が、再生数もコメも多い、という事実・・・orz
早く次の曲のための絵を完成させよう・・・(´・ω・`)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:20:49 4SKNdyrPO
絵描ける人めっちゃうらやますぃ(*´д`*)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:21:34 RjrE2Hlg0
>>129
俺も早くあげないとorz
>>130
その分時間かかります・・
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:26:51 4SKNdyrPO
>>131
確かにそうかもしれないねぇ
楽曲だけに集中してるのも考え様によっては有利と言えば有利か
もっとちゃんと実力付けて誰か絵師様とコラボしてもらえるようにガンバるしかないかw
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:28:42 ui6fKWtl0
>>129
修正版は俺もあんまり伸びないな~
初出の方が伸びるってわかってるので、有名Pは作り込んでから
発表するんだろうね~
でも、俺は途中バージョンでもみんなのコメが作り続ける
原動力となるから我慢できずにアップしちゃうけどw
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:29:40 f9SgWjcS0
今毎時にいるロックの曲
音めっちゃでけえwwwww
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:30:10 gsAUNnrR0
>>130
一枚ものの静止画だけで、動かないんだな、これが(´・ω・`)
一枚絵を描くのに、何日かかってるんだ。本当に・・・(´・ω・`)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:31:02 8Ea070apO
俺も修正版のコメ、修正前の半分だわw再生も200近く違うし、マイリスも負けてる
修正版のほうが自信あったんだけどなw(当たり前かw
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:32:59 d3kfdSDf0
ミクでウィスパーボイスってできるかな。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:34:05 RjrE2Hlg0
>132
そうそう、ひとつの事に集中してるほうが占有してる時間は多いから習熟は早いと思う
私は元々絵のがメインだし絵を気にして見てくれてる人もいるんでやっぱ
あまり手を抜けないかな・・
>>135
そうなんですよね・・ ひとこまづつ動かすとなると面倒だし 手もそんな早くないのできつい
のでいつも一枚絵をスクロールさせるくらいしか・・・
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:40:38 ui6fKWtl0
>>138
オイラも動画制作ソフトとかフラッシュ作成ソフト持ってないんで、
一枚絵のスライドショーしか作れない。。。
でも、一枚絵に台詞つけてみて、微妙に文字の位置をずらしたものを
何枚か作ってループさせてみたら、文字がぷるぷるして面白かった。
前の作品で試してみたら案外良い効果が得られましたよ。
何か画面が動いてると観てても飽きない感じがするですね。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:41:30 RjrE2Hlg0
>>137
CLEとかBreの値をいじってDAWのEQとかゲートで削ったりとか
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:46:57 vhKMc7L60
ウィスパーは知らないけどストロングは出来る。
アタックを強めるだけ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:48:55 d3kfdSDf0
ゲートって最近見た覚えがあるがどこで見てどんなのだったか思い出せない・・・
何についてるやつだっけ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:55:16 SAVIXzzt0
いつのまにやらいつもの流れになってる・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:55:44 zT5SMGwh0
ところで、各バージョンの再生とマイリス足してもいいんだっけ?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:56:14 RjrE2Hlg0
>>142
コンプレッサーの逆の効果があるエキスパンダーの設定をいじるとノイズゲートとして使える
低音高音のノイズをばっさり切るんだったっけな
CLEとかBREでパラメータいじるとノイズも酷くなるのでEQもあわせて 削ったりすると
いい感じな声になる場合が・・
URLリンク(maniacsound.net)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:09:47 d3kfdSDf0
>>145
なるほど、エディタだけでいじるとガサガサしてくるからそれでカットしろということね。サンキュ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:11:18 f9SgWjcS0
有名Pの曲はみんなどれも音がでかいな
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:16:31 ui6fKWtl0
>>147
音量と音圧が低いと聴いてくれる率が下がるかららしいね。
って。前にもこの話題出たような。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:26:39 jJZBYqMt0
>>101
うお!セレブじゃないですかw
相変わらずうまいですねー、でも一瞬鼻歌Pかとオモタ。
んでもリンもレンも上手く喋ってると思いますけどね。
…一瞬、ネタ被った(汗
>>97
自分のネタは喋りで4分半ほど行くので、大変。
歌の方が楽だ。
でも元の人のクセは結構残るので、MMVはいいですよ。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:49:11 RjrE2Hlg0
聴き専門が使ってるのはどうせノートとかの変なスピーカーだったりするしねえ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:58:33 d3kfdSDf0
金掛けるやつはかけるし、掛けないやつは音が出ればそれでいいし。
ニコでも音にうるさい聴き専はいるよ。そいつに合わせる必要はないけど。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:00:59 jJZBYqMt0
音量調整の範囲内で、ちゃんと聞ける音が出ればいいと思う。
ただその為にはやっぱり多少は音圧や音量を弄っておかないと
小さい音で出来ちゃうみたいだけどね。
別に音が割れるギリギリまで調整しなくても大丈夫。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:03:18 f9SgWjcS0
メルトの音のでかさは異常
もはやラウド系ミュージック
って自分のと比べて思った
でもハジメテノオトはそれほど音圧ないんだな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:06:04 SaF38crI0
自分の環境でもヘッドホンとスピーカで全然違うしなぁ。
普段はスピーカで聞いて作成してて、区切りついてムービーメーカで画像と
合わせてる最中に停止/再生繰り返すと、いきなりボリューム
でかくなることがあるのでヘッドホン使うけど、スピーカの時には
分からなかった、勝手にポルタメントかかってる部分とかに気付くことがあるなぁ。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:06:06 d3kfdSDf0
でも自分の音がボコボコしたのよりはみっちりむっちりな音に憧れる
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:06:16 RjrE2Hlg0
よすぎる環境で聞くと爆音だったり割れてたりするのが多いらしいね ヒットしてる曲
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:07:32 f9SgWjcS0
たまに市販のCDより音でかいのあるからな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:16:49 jJZBYqMt0
>>156
確かに割れてるのは多いw
でもPC環境考えたらアレくらいでもいいのかもしれない。
たぶんほとんどギリギリちょっと割れてるくらいの音量で
うPしてるんじゃないかと思う。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:20:52 f9SgWjcS0
ryoとかシグナルpとかやばそうw
160:サ骨 ◆xO/IQ5000w
08/09/19 04:14:51 Xr9ISSx50
アレだ、俺、有名どこはボツにしちゃうような曲でも平気でうpってるからだ、たぶん。
あと「自分底辺だから」とかずっと思ってると人間の底辺になるぞ。たぶん。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 04:58:42 vhKMc7L60
音にうるさい聴き専の方が良いなぁ。ミックスのやりがいがある。
ああけど、自分じゃ出来ないくせに偉そうに批評されるのも腹立つな。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 05:05:05 /Bu90kKM0
>>160
/、_:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ) |ヽ , ,
|:;:;:;:`:;―┼-----------{ ノ⌒ヽ i | ヽ)、)
/互7―- 、__|______| | |ヽ l | .,
{三,ゝ <三) 川 (三> ,ノ三ヾ \_ノ . i | | しノ、. _ノ>_
r!ミ´ _,. .. 、 _ 、,..,_ `ヾ三ミ! i. l | ., .'ー''´.> く⌒) )
|{ミ' .:'イでiン'、 : ' ィ'でi)>.:.:. }三ム .ノ l、 | しノ 、 「 >´\>´
゙ト{, `三シ' .: :::.`三彡:.:.:. lシ/り ヽ .|ヽ,ィ.'ー''´ .|_) 、__,,.ノ '―、ヽ、、
{j! ,r'.: :ヘ,:. fミ/、リ _ノ \/、__|`> __ ヽ‐7 /´i | \>
`! / `^ー '^'ヽ liにソ ヽ. ヽ'7l |/'⌒,ヽ/ /、ノ ノ
、 ,. -ti、_ ', /朴 l ノ/l | ノ .|`、...〕.く..、
ヽ. '、モェェッソ、 ノ イ〉ヽ、 ._ノ. ヽ' .|__l .--‐'゙ .、..コ lニ
,. -‐代、 `  ̄´ , ' / /:.:.:.:.`ト、 ) ,へ ,.`コ l''''
,. -‐/ /:.:.:.l ヽ丶 ___,' ィ´//:.:.:.:.:.:ノ /‐- ⌒ヽ. // ,へ ( (フ.,.へ>
, '´ 〈{、'、:.:.:ヽ ヽ ,-、 //:.:.:.:,. '´/ `丶⌒ヽ く) .// `.ー' 、
,. '´ `ト、`ニ==ゝ‐'―'´≦ニ=‐'´_,. '′ 丶 ⌒ヽ く
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 06:35:46 BrHYnKKb0
>>161
秦野Pクラスの音質を普通に求められるときついですからね。
いっそループだけで作るとか。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 08:30:38 NoDB2+gO0
>>160
どこのスレで物言ってんだよ。
つまんねーことコテハンで書きたきゃ辺境に帰れ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 08:31:40 vfu1s+br0
クズの集まる場所で正論語っても意味がないのにね
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 08:35:44 v9BUhcrJO
底辺根性は日本人的な謙遜の美徳の行き過ぎた形だと思う。
でも「粗品ですが」と差し出すお中元が本当にしょうもなかったら腹が立つので、余程良い曲のときにしかつかっちゃいかんと思ってる。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 08:54:58 Xr9ISSx50
そうか。
最底辺も そうなってしまうのか…
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:12:39 UaiP4QQh0
>>160
2行目、言いたいことは解るが
このスレで一番嫌われるのは、そういう上から目線なんだぜ。
そういう奴らを排除してきたから、これだけ盛り上がれてるとも言う。
正論言いたければ DTM板でも辺境でも行け、
ここで発言するなら空気読めってことだw
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:28:42 nJqrlv9a0
なんつーか、無垢だから生みの苦しみとかわかんねーんだろ。
みんながどれだけ悩んで曲を形にしているのか、
わかんねーんじゃしょーがねーよ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:42:30 PtLif/9wO
>>160
まあ最底辺は腐ってるからいつまで経っても最底辺なので
ここで正論言っても聞いてくれないよ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:51:29 W1j0oEUb0
朝から殺伐としてるなw
次の曲で初手描きPVを作成しようと画用紙とペンを100均で買ってきた!
これで勝つる!!!
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 10:04:25 OTAW43zYO
NMMの限界に挑戦ですね。わかります。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 10:18:03 wOShP6H/0
今日もまた埋まってない歌詞を考える作業がはじまるお。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 10:29:41 W1j0oEUb0
>>172
問題はスキャナ持ってないのでどうやって画像ファイルにするかなんだ・・・orz
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 10:53:16 4SKNdyrPO
あーぁ
サ骨さんもついに撃沈か
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 11:20:33 jJZBYqMt0
>>174
携帯のカメラで撮って、メールでPCに送る。
意外と綺麗に出来る。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 11:39:34 W1j0oEUb0
>>176
マジか!撮影位置さえブレなければいけそうだな・・・これで勝つる!
178:サ骨 ◆xO/IQ5000w
08/09/19 11:45:30 Xr9ISSx50
大丈夫!血が上ってたからレスしてないだけだ!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:04:20 ORClUqVb0
なんだか空しくなってきた。
初めてうpするときはあんなにどきどきわくわくしてたのに……
作りたいものはあるんだ。テンション上げなきゃなー。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:08:32 GIUCepkjO
うp直後の再生数が増えていくときの高揚感は異常。麻薬に近い。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:16:59 4SKNdyrPO
>>180
わーーかーーるーーうぅ!!!
けど俺は後で埋もれてショボーンなんだw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:19:02 4SKNdyrPO
>>179
意外とそういうときに名曲が生まれたりする
頑張って!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:39:17 7nuraZ4b0
最底辺のユルユルの雰囲気が人を呼び込むんだろう
時々空気読まず 教訓垂れたり、有名P(笑)が再生数に不満垂れたりするけど
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:57:14 8Ea070apO
この流れが好きでごめんなさい生まれてきてごめんなさい
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:04:34 UaiP4QQh0
他のPスレが過疎ってるから来てるだけの人多そう。
にわか最底辺だらけだよ。
早く一人前の最底辺(笑)になってスレを楽しんでほしいwwww
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:45:12 7l3Y6vjM0
貧乳はステータス的な発言やめれw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:49:50 NkZ+fKB20
貧乳に失礼だろ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:51:18 StpfhSjyO
2chって全体的に貧乳好きが多い感じだけど
ボカロ界隈はおっぱい好きが多いよね。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:54:49 W1j0oEUb0
>>188
俺はどっちも大好物だ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:55:19 d3kfdSDf0
何を言うか、貧乳は・・・あれ、ここ何のスレ?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:46:09 EL8Vzuhg0
セレブが来てても別にいいじゃないか。
基本的に最底辺を自負する者がが遠慮なく書き込めるて
質問できる場所であるならそれでいい
と思うのは俺だけだろうか。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:48:59 GIUCepkjO
鼻につかなければ辺境以上のPが書き込んだっていいと思う。
為になる話が聞けるしね。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:50:36 h5G/0VId0
書き込むからじゃなくスレタイ読まずに名前や数字出すから荒れるんだろ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:54:04 7nuraZ4b0
つうか空気読まない奴は全力でたたけ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:54:11 RLOnOG9a0
50万超えてもとかねw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:59:19 gsAUNnrR0
要は、ここの空気が読めてりゃ、誰が書き込んだっていい。
逆に、空気が読めてなきゃ、誰だろうと叩かれる。
それだけのことだ。
上から目線で話したり、50万再生を愚痴ったり、CD化をしれっというような奴は、
どんなセレブだろうと、「スレの空気が読めないバカ」ってことだ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:05:24 7nuraZ4b0
精神論とか数値ださなで技術的な話だけなら荒れないのに
わざわざ精神論とか数値の愚痴とかコノスレでやれば卑屈になるの目に見えてる
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:15:34 jJZBYqMt0
>>196
どこのスレでも同じだな。
俺は最底辺名動画ばっかつくってるけど、辺境スレは良くROMるし
多少はレスするけど、数字関係は関わらない。
愚痴スレも超初心者スレも見るけど、下手なレスは控えてる。
底辺スレは合わないんでROMすらしないけどね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:24:41 4SKNdyrPO
我が輩のすばらしい歌を聴いて嫉妬しないでくれたまえよセニョール!
とか言って自張りした曲の数字が最底辺なキャラ位置目指してたんだけどやったらやばそうだな‥‥‥‥‥
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:27:13 h5G/0VId0
むしろ推奨
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:36:29 GIUCepkjO
ネタ系はひょんなことで伸びるから油断は禁物。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:45:13 n9y/2sC20
数字のことで自慢する雰囲気ではないけど自重しないよw
ミク誕生祭でうpした俺の動画、今日見てみたらマイリス>コメになってたぜ!!!
これは一流Pの証だと考えていいんだよな!
例えマイリスが4だとしても(´;ω;`) (しかも数日中に間違いなく減るだろうが)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:49:09 ZvJ/DSrq0
Vocaloidやミクだっていつかは飽きられるんだから
数字とか気にせずに楽しまなきゃ損です。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:16:35 W1j0oEUb0
>>203
まったくだ
自分が楽しむために作曲してPV作ってニコ動にうpしてるんだもんな
それに「よかったぜ」ってコメ来たら最高に嬉しいってだけで
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:02:55 GxjGaEnp0
PCのソフトで作ってるだけじゃ “ 絶 対 に ” メルトの大きさまであげられないことが最近わかった
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:06:53 GxjGaEnp0
>>204
そうそう。だから、自分の納得いくもの納得いくまで作る。
ニコニコがなかった頃は、放っておいたら
自作の曲に10人以上の人から感想がもらえるなんてことはまずなかったし
そもそも曲を作ること自体だけで普通に楽しかった。
今が恵まれすぎている。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:20:05 vhKMc7L60
ryoが高いコンプ使ってるのは事実だが
フリーコンプで市販並に音圧上げられるのも事実。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:23:11 9nt3iyXR0
音圧の差で決まるような勝負してるやつがこのスレにいるのか
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:30:25 EL8Vzuhg0
音圧って何?それって美味しい?な自分は
自作曲のミクの声が生生しくて浮くんだぜ。
変だな。何か皆と違うのかわからない\(^o^)/
ボーカル音が大きいのかなー。
でも小さくすると歌詞が聞き取れないんだよー。
そんなレベル。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:32:02 jJZBYqMt0
というか誤爆としか思えないw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:42:47 vhKMc7L60
絶対にと言い切れるということは
DTMを知り尽くした上での結論とも取れるわけか。
凄い人間が来るスレになったな。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:45:51 StpfhSjyO
ryoだってミク使いである以上仕上げはPCだよね?
オケ何で作っても変わんなくね?
あれ?理解してないの俺だけか?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:50:06 /70JATL70
何だか最近やたらryoの名前出してああだこうだ言われるな。
別に奴がどうだろうと、そんなことどうでもいいじゃんか。
奴と同じだけの音圧になったからって、同じ評価されるわけじゃないじゃん。
214:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 17:52:34 W/Xeyoei0
プロはコレ↓
URLリンク(www.waves.com)
フリーウェアならコレ↓
URLリンク(www.yohng.com)
使ったこと無かったら使ってみそ。
コレ使ってもミックス悪いと音圧はそんなにあげられないんだけど……。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:53:36 4SKNdyrPO
コンプで歪まさず音でかくなるか否かってコンプの前のイコライジングにかかってるって思ってるのは俺だけか‥‥‥
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:56:25 ZvJ/DSrq0
MP3GAINでゲインを測定
メルト 99.0dB
ブラック★ロックシューター 100.4dB
消失_Dead End 102.0dB
サイハテ 98.5dB
月花ノ姫歌(秦野P版) 97.2dB
月花ノ姫歌(ちえP版) 99.8dB
う~んサイハテが意外に低めに出ていますね。
低音が印象的ですけどね。
それでも98.5dB有りますけどね。音の分離が良いのか
瞬間音が効果的なのか
秦野p版の月花ノ姫歌はそんなに無いですね!
これは音圧の言い訳出来ないね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:59:20 9nt3iyXR0
オーディオ基地にしかわからんよそんなもん
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:00:55 ZvJ/DSrq0
>>217
一度自分の曲を測定してみたらどうです?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:02:00 vhKMc7L60
>>216
これって曲全体の平均dB?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:03:45 qiVaDh9bO
高級こんぶ使う以前に、しっかり音重ねろ!って、おっちゃんが言ってた。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:03:48 ep/7al34O
も…もしかしてコンプってEQのあとにかけるもんなの?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:05:30 UaiP4QQh0
>>216
あなたの歌姫だとどう?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:06:10 jJZBYqMt0
>>214
サイハテはどれで測定してるんだろう?
ちなみにニコニコのオリジナルは、オニキス氏曰く
「あ、やっぱ割れてるね」という感じ。
修正版(ブログにて)は割れてない。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:10:23 bxyidU/C0
自分の何曲かやったら98.5前後だった。
出てるほうなのかな?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:14:48 y7G5yufMO
もしかして曲の前後の無音部分も平均に含まれる?
俺の曲89dBちょいだった…
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:16:53 9nt3iyXR0
100dbだろうが50dbだろうが最底辺は最底辺、ryoはryo
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:17:43 vhKMc7L60
これただの音量の最高値でしょ?
何で俺のが100dBなんだよw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:22:26 bxyidU/C0
とりあえずプロの曲よませてみた
80年代某ダンスミュージック 92
90年代某UKロック 97
00年代某USロック 100
80年代はリマスター版ではないのでこんなもんかな?
95以上でてればCDレベルって感じられそう
100付近でで大迫力って感じかな?
最近のPOPS音源持ってないので偏ってるけどw
まあ肝心の曲が良くなかったらうるさいだk(ry
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:22:56 vfu1s+br0
それより波形見たほうがよくね?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:25:26 2KLuVF+YP
商業音楽じゃあるまいしそこまで音圧上げに躍起にならなくても・・・
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:30:27 W/Xeyoei0
げげ、オレの97.4あるのになんでしょぼく聞こえるんだ???
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:32:37 jJZBYqMt0
音圧以外の問題では?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:34:21 9nt3iyXR0
曲がしょぼいからじゃ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:38:15 Kft4pOTT0
94.7だった
でもこれ以上どうやって上げるんだ・・・
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:38:39 vhKMc7L60
え、だからこれは音量の最高値でしょ。
音圧の有り無しはヤスタカの曲と自分の曲の波形並べれば分かるでしょ。
ただヤスタカ並に上げる必要は全く無いけど。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:39:24 nCyXULxC0
波形がつるぺたのほうが良いんだっけ?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:43:52 bxyidU/C0
いいって言うか常に最大ボリュームで鳴ってる→音大きいと感じる になるだけ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:45:47 9nt3iyXR0
つるぺたワロタw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:47:39 m2+FhHkt0
>>234
MP3GAINで調べたのなら、それを調整ゲイン値100にすりゃ
とりあえず上がるんじゃね? やったことないけど(笑)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:03:05 4SKNdyrPO
>>221
常識はどうなのか知らないが
俺の経験的にはコンプ掛けた後イコライジングしたらピークをレベルオーバーさせないためにどうしてもマスターゲイン絞らなきゃならないわけで‥‥
そしたら全体の音圧が低くなる
だから曲のトータルの調製の場合、最初にミックスとイコライザ済ませといて好きな音にしてからトータルコンプかけるとイメージ崩さずに音圧だけ上げれる気がする
コンプは当然ピーク自動的にカットしてくれるやつつかってるけど
つかそれはフリーソフトででいくらでもある気がする
まぁ俺の独学だから信用しない方がいいかも
エビデンスは何もないし
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:06:04 Kft4pOTT0
>>239
すげー割れた
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:18:28 m2+FhHkt0
>>241
そか、すまんかった<(_ _)>
しかしニコから落とした動画から吸い出したmp3をカーステで聞くために、
吸い出したあとはまとめてMP3GAINにぶっこむんだが、
全部を同じゲイン調整にしても、ボリュームめっさでかい曲が
たまにあるのはなんでだろ。運転中にいきなり爆音になるとびっくりするぜ( ;谷)
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:23:15 bxyidU/C0
>>240
先月のサウンドデザイナーにそれっぽいこと書いてたから引っ張り出してきた。
コンプ→EQのが基本
コンプで一回持ち上げてからのほうがEQの効きがいいかららしい
ただしバスドラとかの低音においしいところ集中してるみたいなピークがかたよった音の場合は先にコンプ掛けるとおいしいところがつぶれるから先にEQでおいしいとこだけにしてコンプであげるみたい
まああくまで一例。やり方も人それぞれだろうしやりやすい方でいいかと
ちなみに俺はLE版のエフェクト制限があるから
各トラックにそれぞれEQ→バスでまとめてコンプでやってたw
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:32:04 yu6mC4JN0
OSTER氏の解説だとEQ→コンプって書いてあるからいつもそうやってたわ…
むしろエキサイターをどこでかければいいのか
ディレイはリバーブの前なのか後なのか
ミックスは奥が深い
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:33:36 jJZBYqMt0
>>243
モノによるけど、ミクとかのどうしても音圧が低い音は
コンプ→EQにして音のレベルが揃えやすくする。
他はそれぞれEQとか掛けておいて、最後のミックスで
全体に少しコンプ掛けるとか聞いた。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:35:51 c4tURWyD0
音にそんなにこだわらないんだけどムービーメーカーで無理矢理ボリューム上げるとかまずいでしょうか
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:40:09 4SKNdyrPO
>>243
たしかに個々の音源の場合はコンプ→EQかな
けど俺の曲ってギターがバコンバコン言ってるからトータルはEQ→コンプ
いやはや、いろんな切り口があるね
勉強になりました!
ありがとう!
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:48:23 StpfhSjyO
>>244
> OSTER氏の解説だとEQ→コンプって書いてある
俺DTMMの特集見てやってたけど同じくEQが先みたいに書いてあるな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:50:57 bxyidU/C0
結局は目的に応じて臨機応変にってことだね
先月のサウンドデザイナー誌(9月号)にエフェクトの順番例と解説が載ってるから興味があったら楽器屋やアマゾンでバックナンバー探してみるのもいいかも。
DTMマガジンだと「基礎」をやるけどSDだとパート別具体例とかちょっと突っ込んでミックス解説してるから最近はよくこっちを買ってる。
まあ結局両方買ってるけどねw
おかげで楽器屋のねーちゃんに顔覚えられた('A`)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:56:46 BrHYnKKb0
>>248
イコライジングが先なのは、高いところとか低いところとか、聞こえない帯域に大きな音が入っていて、
その影響でコンプレッサーが誤動作するのを防ぐため、という話を聞いたことがあります。
紹介動画作ることもあるので波形見ることも何度かあるんですが、
海苔のような波形だからいいかというとそうとは限らない気がします。
編集して再エンコードする関係上、どうしても劣化を最小限にしたいと意識するので、
まずはmp3のレート気になりましたし、その延長でミキシングに興味でてきました。
伝えたいことを伝え切れてないんじゃないかと思うと悔しいんですよね。
251:216
08/09/19 19:57:38 WwuwxrDx0
>>222
MP3GAINのdBはReplayGain情報というもので
peakでもRMSでもない、人間の聴覚に基づいたものらしいです。
良くわかりませんが一種の目安にはなると思います。
私の曲は大体98dB前後ですが97dB以下だと
自分のイメージとは異なり、
他人にはしょぼく聴こえているかもしれませんね~
他のニコニコの動画と並べられるわけですから
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:07:18 P1z3fLQr0
何と高度な話をしているんだw
もっとやれ
253:216
08/09/19 20:07:58 WwuwxrDx0
音圧が上がらない人っていうのは割と繊細で
そういう無神経なパッツンパッツンの音に
抵抗感が有るのかもしれないとか思います。
ひとつひとつの音を大切にしてるのかも
べらぼうに音圧稼いでる曲はミクの声とか結構ひどいw
多分単独のトラックで聴くと凄い音質だと思う。
それでもニコニコで聴くとそうは聴こえない。
その割り切り、技術は上手いと思う。
音圧というのは限られた空間に、より多くの情報を詰め込むわけだから
EQとかで一つ一つの音を上手くはまるように加工しないといけないはず。
だからより圧縮するためにはコンプの前にもEQかけるし、
音色の調整でその後にもかけるし、
トータルでも薄っすらかけて調整するのだと思います。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:11:36 RSInz6SO0
最底辺スレでもこういう話をするようになったのか…w
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:13:23 m2+FhHkt0
同じようなスキルの仲間が集まるスレだと思ってたのに
急に高尚な話になっててついていけねぇ。
コンプとかよくわからんまま全部Audacityで適当にやってる俺は
どこに行けばよかですか(´・ω・`)
しかし雑談ありの愚痴ありの技術話ありのと、
カオスなこのスレが一番居心地いいのはなぜだろう。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:13:28 +JB6O1hl0
俺には縁の無い世界の話だな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:13:36 WwuwxrDx0
自分が読んだ本です。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
すごくわかりやすかったですよ。
かつては波形ペッタンコとかイヤミで大嫌いだったし
そもそも今までそんなやかましそうな波形の曲には
お世話になっていなかったのですが
ニコニコでやるならせめて平均レベルは確保しときたいと思って
勉強してみました。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:24:33 xkdrMXek0
>>257
もうなんだか音圧の定番ですよね、それ
もう小難しいことは嫌いだからリミッターでGain上げときゃ問題なし!!!
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:32:20 +JB6O1hl0
コンプなんかプリセットでいいよもう
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:37:30 7b9wywMcO
俺はマグネット掛けてリミッターのみ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:37:42 /lrgYiAc0
動作するタイミングを決めるパラメータ以外はプリセットでいい気がする
どんな音源に使うかわからないから効き具合は毎度調整しないといけないけど
正直それ以外は先人の知恵に頼っちゃってもいいよな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:13:17 /myyTqaF0
楽器が少なければ 音毎にEQで音域空けるのは楽だけど
楽器が増えてVocaloidで合唱させるとわけがわからなくなってくるので
低音の楽器と高温の楽器以外はほとんどいじらないかな'('д`;
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:15:04 rn7z+kWmO
胸はペッタンコのがいいよな。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:17:07 v6fgFji70
>>262
夏の高校野球の応援でクラリネットはマジ死ぬよね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:21:23 +JB6O1hl0
フルートチューバユーフォの虚しさは異常
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:25:01 yu6mC4JN0
俺ユーフォだった
いい音だからすきだったからいいんだぜ!!
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:39:25 /myyTqaF0
富野節を彷彿とさせる噛み合わない会話w
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:39:27 Mto/gN6i0
一年だけ吹奏楽部に在籍したが
ストバスだったから野球の応援行ったときは楽器弄らず
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:53:03 OTAW43zYO
歯並び悪かったからトランペットうまく吹けなくてギターに転向した。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:54:37 Yh7tacxx0
底辺にも達していない素人ですが・・・
よろしければ、この曲でツアーに参加させて頂きたいです。
まだ間に合いますでしょうか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:01:29 4SKNdyrPO
>>270
>底辺にも達していない素人ですが・・・
こういうこと言っちゃダメ
参加は多分まだ大丈夫だと思うよー
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:11:17 +JB6O1hl0
>>270
お前は俺を怒らせた
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:14:48 Yh7tacxx0
自分なんかが参加していいものか、かなり悩んだものでして・・・
このスレッドのレベルの高さにおじけづいてしまいましたw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:17:10 jJZBYqMt0
レベル高いだと?
音ズレが治らない俺によくもそんなことを…
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:18:52 DDX51Vp40
インタビュー
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:22:43 pj3yTGCZ0
まだ一曲も完成してないけどこのスレにいるよ!
胸をはれよ!
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:24:43 OTAW43zYO
むしろコンポとか昆布とかいってる奴らがレベル高すぎてスレ違い。
スレ違いのおまえら!いろいろ教えてくれてありがとう。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:25:25 +JB6O1hl0
レベル高い会話に文句言いつつも話聞いてレベル上がった気になってる俺
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:26:13 d0HoMF2a0
ここには俺みたいにオリ曲なんて作れない超素人がたくさんいんだ。
「底辺にも達してない」って、俺らはお前さんより更に下なんだよ…
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:34:22 m2+FhHkt0
>>278
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:41:10 d7F73jRZ0
レベルの高い話しを流し読みしてるだけでも、自分がちょっと賢く
なったような感じしない?
相対性理論の番組見て、理解してないんだけど、要は光が一番速いんだ
ってことだけ覚えて自慢したくなるアレ。
ようするに、音をでかくすればかっこよく聞こえる・・・うん、覚えたよ。w
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:48:48 RgM87v2d0
ようやく残業の合間をぬって完成したので
ようやく2ch鯖規制の隙間をぬって自貼り
【鏡音レン】働(ハタラ)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
=■●_<この歌で第3回ツアー参加するデス!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:50:55 4SKNdyrPO
あぁ
好きだこのスレ‥‥
癒される
俺がいっぱいいるよママン
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:03:53 4fL5xaQH0
でも、金払って買うCDはコンプかけまくったのは買わない
ニコニコでmp3等の圧縮だからこそコンプかけまくって痛い位じゃないと
聞く人の再生環境も相まって、音がしょぼく聞こえるのは分かるんだけど
聞くときはあまり音圧上げて痛い位の曲は1分も持たないや
で、曲作るときもあまり音圧上げられないという罠に陥る
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:26:01 3My9W7/B0
>おかげで楽器屋のねーちゃんに顔覚えられた('A`)
そりゃまずい。今すぐ、エッチな雑誌も一緒に買うんだ!!
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:26:20 o1aau3ui0
最近ますます流れが早くなったと思うのは気のせいなんだろうか
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:32:25 Ta39IYbe0
>>286
四日くらいで一スレ消費だしね。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:33:32 /myyTqaF0
本スレよりこのスレのが書き込みやすい(・ω・;
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:34:05 f9SgWjcS0
最近このスレ盛り上がるな
辺境がいやすいw
最近できた曲とryo氏(有名P代表として)の曲と音圧比べてみたけど
あまりにもむこうが音圧高すぎてへこんだ...
でもあとで手元にあった事変(市販CD代表として)のと比べてみたらそんな変わらなかったな。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:38:32 +JB6O1hl0
底辺スレ、前回と今回のラジオの間の自張りとかを除いたレスが9レスしかなかった・・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:43:00 o1aau3ui0
やっぱり多いよねw
てゆうか、最近俺自身が書き込む回数増えた
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:47:01 8Ea070apO
久々についたコメントを意気揚々と見に行ったらただ一言、「微妙」だった……
さっきから動悸が止まらん('A`)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:49:11 vhKMc7L60
微妙ってつまり悪くはないってことだろ!
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:52:57 8Ea070apO
そ、そうか。そういうことか。そそそそうだよな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:57:08 e5WOhSXp0
ついにこんなコラボが出来たぞ
絵、曲、歌が下手だけどコラボしたいって言う人募集中!
URLリンク(piapro.jp)
若い子が多そうだけどな。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:57:26 GyPUJOvh0
自貼りさせてください
【鏡音リン】もしも…の秋【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:58:28 PwcqhSsl0
しかしあまりにも風速が早すぎて、一日一回夜だけしかスレ見ない俺には
そろそろきつくなってくた・・・
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:58:45 +JB6O1hl0
>>295
ロクな曲作れない俺が言うのもあれだが・・・下手な絵をつけてほしいやつはおらんだろ・・・
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:59:13 Ta39IYbe0
俺のある曲で付いたコメント
「微妙」
のひとつのみ。あとは誰もコメント付けてない。
これぞ最底辺クオリティー。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:00:29 3My9W7/B0
他スレの話だが、自張りした人が氏ねとか書いてるのを見た。
どんな綺麗な歌詞だろうと音楽だろうと、その時点でその人の
作品は聞き(見)たくなくなった。
つまり・・・人が作ってるのは「飾り物」じゃない。って事を書きたかった。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:03:15 +JB6O1hl0
自張りの後有名Pを馬鹿にした人なら知ってる
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:04:50 nydAz1Fv0
わあいのちしらずだな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:05:48 d7F73jRZ0
下手な絵でもいいから描いて欲しい・・・って書いたら怒られそうだな。w
でも今作ってるのは内容が結構キツメなので、下手に借りてこられないし、
かといって、風景画とか出したら、絶対ウケないし・・・。
うーーん、うーーん。
自分でクレヨン握るしかないのか?w
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:06:35 EG/LeYfS0
>>298
確かに・・・
それこそ最底辺の絵師なんて、一度も使ってもらったことがないのが
デフォのような気がする。
>>300
それは潔癖症すぎないか?
クスリやりまくってる歌手なんていっぱいいるけど、奴らの曲結構すきだw
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:08:26 14ISOFWm0
>>299
「微妙」で動画検索してくるっε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:08:53 tyiundtP0
人間性最悪な音楽家なんて腐るほどいるぞ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:09:14 9iewaAXy0
>>300
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/31(日) 12:57:10 ID:HGXD9Gpr0
黙れ殺すぞ
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/31(日) 18:17:07 ID:HGXD9Gpr0
【初音ミク】 二人の地獄(修正版) 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
誕生日を祝うこともなく修正自貼りします
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/31(日) 18:26:02 ID:ccC+mjhT0
暴言野郎の曲なんか誰も聴かんよ。
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/31(日) 19:10:38 ID:HGXD9Gpr0
今日上げなければ良かったな
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:10:00 lDmI9l4L0
曲を気に入られて「勝手に動画つくらせていただきました!」なんて流れなら
こちらに責任は無いしこれからいくらでも別画像での再UPの自由がある。
だがコラボで気に入らない絵をつけられてしまうと
もう他の絵に差し替えて再UPなんてしづらいし
再生数が伸びないとその絵のせいにさえしてしまうかもしれん。
コラボは危険だよなあ…。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:11:16 slQW1rCI0
うちの曲いつも音量/音圧が足りないんだ。
最大音量でミックスしてるはずなのに。
んで、ふとミックス後のファイルに別ソフトで音量正規化
掛けたら音ちゃんとでかくなりやがる。
…これは仕様なのか?SOL2め。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:12:07 tyiundtP0
>>307
有名人じゃねーかw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:20:44 YRbMQxE00
>>308
逆に、上手い絵に対して勝手に曲作ればいいんじゃね?
ピアプロとかならできるだろ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:21:37 x0rgku0BO
>>299
緑色で一言「ツマンネ」よりはましだと思うが…
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:24:16 YfURszI/0
ハク絵付けておけばいいんじゃね?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:42:46 atsPD4xT0
最底辺ツアー、これで参加させてもらおうと思います。
よろしくおねがいしまする。
【鏡音リン】 黒いのきらい 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:44:40 9Fp1Xmo30
伸びないのってうpのタイミングとかも関係してると思うんだが、
一体何時ごろが良くて何時ごろがダメなんだ?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:47:33 qJzwr32k0
ふだん絵師に悪いとかいいつつ、これかい…
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:48:12 la+2wW+n0
人ってそんなもんです
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:48:15 6L0Ldx1W0
漢なら出来たら即うp
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:49:30 X0w1+qYq0
作った動画を視聴してくれる客層に合わせればおk
新着の更新が不安定な時は避けた方がいい
うpしたら即自貼りすべし
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:50:56 ZUVaZJwo0
できた高揚感でUPしないと UPできるもんじゃないよなぁ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:55:34 3PbdOXSJ0
作った曲に絵を付けようと思ったわけだが、
「自分の曲に使われても、絵師の人たちは喜ぶんだろうか?」
と思って、絵も自分で描いていますが、何か?
・・・うpした曲にダメ出しを食らったと考えたら、その絵師の方にも申し訳がなくてねぇ。
そう考えると、絵師の人の絵なんて、借りれませんとも。申し訳がなくて。
ので、シコシコと自分で絵を描いていますよ(´・ω・`)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:59:04 tyiundtP0
ほとんどの絵師はそんな傲慢じゃないよ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:01:16 6L0Ldx1W0
同じ絵使ったヤツが他に居て、
使いましたよ報告への返しのコメントに
思いっきり差があったことならある
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:02:25 UtZMtrjA0
無理にいいとこ探して変に持ち上げられるよりはそっちの方がいいなw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:02:42 EG/LeYfS0
>>307
氏ねじゃなくて、死ねでもなくて、殺すぞか。
これは引く
通報されるレベルじゃんw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:12:16 qJzwr32k0
>>321
自分も何回か使わせてもらったイラストあるけど
頼めない絵が欲しいときは自分で描くね。
というか大半が頼めないからw
でもはっきり言って他の絵師さんの方が再生上がるよorz
>>323
自分もピアプロにイラストあげてて、何故かよく使ってくれるの
あるんだけど、コメントは気を使うね。
下手に書きすぎるとわざとらしいし、あっさり過ぎると
不満あるっぽく見えるし。
できるだけみんな同じくらいにしてるけど、差が出てるように
見えるコメントもあるかも。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:16:41 9iewaAXy0
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 00:27:18 ID:Vv3/clrs0
はいいいいいmp3のケツ削り忘れて出力したファイルが曲終わってから五分間無音きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
はい出力しなおしいいいいいいいいいいいいいいいはいあと40分決定いいいいいいいいいいいいいいいい死ね死ねしんせしねすねうんこうんこうんこ
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 01:21:17 ID:Vv3/clrs0
いろいろあったけど自貼りします
今日はダメな日だ
【初音ミク】 張宿 【割音ミ゛グオリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 01:32:05 ID:7YD4uppI0
動画やるきねえwww
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 01:33:18 ID:Vv3/clrs0
>>877
馬鹿お前歴作で一番手間と時間かかってんだぞこれ
なんと正味30分
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 22:08:27 ID:Vv3/clrs0
はいいいいいいいボカロエディタ落ちたああああああああああああああああああ
これからWAV書き出しって時におちたああああああああああああああああああああああひゃHHっはああああああああああああああああああああああ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:19:13 X0w1+qYq0
透明あぼーんでいいよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:19:37 tyiundtP0
とりあえず草うえますねwwwwwwww
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:19:55 6L0Ldx1W0
>>326
コメにも変なの来たし、
あれ以来ピアプロの画像使いにくいんだよなぁ・・・
絵ヘタクソだから自分で描くの嫌なんだよな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:20:02 qJzwr32k0
>>327
さすがにスレ違いじゃないかと。
ギロカクあたりで… もちょっと違うか。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:22:33 qJzwr32k0
>>330
コメで… って本人じゃないだろうし、ファンかなんかかな?
俺で良ければ… と言いたいけど手が遅いしなぁ。
ピアプロにあげたのなら、改変しようが切り刻もうがいいけどw
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:22:52 UtZMtrjA0
無言でコピペし続けるやつは基地外と相場は決まってる
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:33:20 ZUVaZJwo0
NHKおもしろいなw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:35:16 6L0Ldx1W0
>>332
まぁ本人じゃないとは思うけどねw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:37:58 qJzwr32k0
来週はドレミファソラシド~ という曲で埋まるなw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:38:41 UtZMtrjA0
ちょっと音階で駆け上がる曲作ってくる
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:44:09 ZUVaZJwo0
録画したかったな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:46:55 qJzwr32k0
>>338
友人からメールがあったのだが、何の事やら分からず寝てたら
撮り忘れた。
たまたま起きてスレ見て、田中先生の実演見れたのは良かったが。
再放送らしいから、もうないよね?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:48:26 tyiundtP0
え!?
NHKで何がおこったの!?
それ見たら
再生5桁いく?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:49:58 UtZMtrjA0
イッちゃうイッちゃう
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:50:25 ZUVaZJwo0
作曲家の田中公平さんのガオガイガーのOPとかその他の曲を自ら解説してた
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:51:07 qJzwr32k0
BS漫画夜話の再放送?で「ヒーローソング特選」をやってました。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:53:40 ZUVaZJwo0
>>339
どうだろう いろいろぐぐってるけど良くわからない しばらく再放送ないんじゃないかな?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:55:03 rfX3XqfCO
ダイヤモンドですね。
わかります。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:59:08 ZUVaZJwo0
ぜんぜん気にしてなかったけど あの曲ってものすごい転調してるんだなぁ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:02:39 qJzwr32k0
>>345
そういわれればアレもそうだなw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 07:39:16 3PbdOXSJ0
やっと2作目ができた。
【初音ミク】Busy Days【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
みなさんの忌憚のないご意見を賜りたく、朝っぱらから自貼り。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:11:13 SXrwp6BcO
伸びれば絵師様のおかげ、
伸びなければ自分のせい。
ピアプロを使うときはこれを常に心に刻み付けながら最善の絵を選んでる。
ただ適当に選ぶと絵がひでぇ、と言われて相手に迷惑かかりかねないので、歌詞とか以上に気を使うかな。
そして場合によっては絵に合わせて歌詞を変える。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:26:51 /uoV8kxq0
>>348
二作目乙!
けだるい感じを表現したくてミクがベタ打ちっぽいんだろうけど、
バックの演奏を含めてもうちょっとメリハリがあったらよかったと思うよ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 09:29:46 qnDTi/Ns0
自貼りにきました!!
【鏡音レン】あゆあゆにしてあげる♪【がくぽ,リン】(カバー曲)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
音圧/音量上げたつもりだけどよくわかんねーこれで限界・・
よろしくお願いします。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 09:44:40 nIogWHQ90
>>216
MP3gainで以前アップした曲を分析してみたら、音量が101.1もあったw
ryoに勝ったぜ!
orz
353:351
08/09/20 09:51:30 qnDTi/Ns0
MP3gainで分析してみたら97.0だったよ。
100とかどう考えても音割れしそう・・
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:18:43 fc8tSgBT0
音圧なんて考えたことない
やばい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:20:42 3PbdOXSJ0
>>350
ご意見アリガトですm(_ _)m
本スレでも「メリハリがない」って言われたヨ(;´Д⊂)
本人は、あれでも付けているつもりだったわけですが・・・。
>けだるい感じを表現したくてミクがベタ打ちっぽいんだろうけど、
いや、そのつもりもあんまりなくて、「結果的にけだるげになった」というのが真実。
それを薄めようと調整してもけだるさが抜けなかった。
というか曲の内容が内容なので、「あんまりキャピキャピするのもなぁ・・・」と思って調整したら、ああなった。
ミクじゃなくて、MEIKO向けの曲だったような気もしてる。
が、自分はMEIKOを持っていない(´・ω・`)だからミクに歌わせた。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:39:41 U/+YA72sO
音でかすぎてびっくりしたってコメもらったことある…。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:03:15 C/qU9/0S0
>>355
コンセプトはとても良いと思う。
でも終始「けだるい」だけというのも聞いていて辛い。
つまり、サビで明るい材料を持ってきて、少しメロディアスに
持ち上げるってのはどうだろう?
貴方の詞に後期LINDBERGを感じましたので応援してますよ(^^)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:05:55 mB0AuedEO
やったーー!!再生数8000!!マイリスも500越えたぜ!!!!
っていう夢を見たんだけど‥‥‥‥‥w
夢なのにスケールしょぼくないか俺?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:33:22 xJRPFF4Y0
今更ですが、今作ってる曲をMP3GAINで調べてみたら
Volume=100.1と出ました。
適当にイコライザ→コンプ→ゲインしただけなのに、
なんかミニマルな奇跡が俺に起こったらしい
でも、クリップしているハズなのに聞いても解らない…
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:35:00 vu5Boz6GO
>>358
そのくらい行ったら泣くと思う、嬉しすぎて
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:42:45 mB0AuedEO
>>360
いや、そうなんだけどさw
現実的っていうか
10億円欲しいー!って言ったらいいのに
100万円欲しいって言ってるような‥‥w
こう、なんつーか‥‥
夢も最近謙虚になったなぁとw
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:50:27 K6MW2d3D0
>>361
それだけ大人になったということさ…
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:54:04 C/qU9/0S0
夢って結局脳が見せてるものだから、
色々と人生経験を積んだ後では見られる内容も
現実を踏まえた内容になってくるのかw
リアディゾンと結婚する夢じゃなくて
社内で好きな娘と結婚する夢を見る・・・いや、現実にはこれすら有り得ないんだがw
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:00:16 x0rgku0BO
マイリス500超えたら再生10,000も見えてくるよな~
と、夢にマジレスしてみた。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:10:14 K6MW2d3D0
俺はまず曲を作ることが夢
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:11:46 3PbdOXSJ0
>>357
応援アリガトデスーヽ(・∀・)ノ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:45:45 cu99YC870
再生500の俺からすると本当はニコニコ動画のユーザーは200人ぐらいしかいなくて
500マイリスなんて絶対できないんじゃないのかと思い始めている
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:51:56 bafB4hL2O
>>367
ニコニコの登録会員500゛万゛人、ユニークユーザーが200゛万゛人 。
プレミアム会員でも17゛万゛人いるらしいよ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:55:42 tyiundtP0
工作用捨て垢持ってるやつがゴマンといるから
>>367あんしんしてね!
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:03:53 EG/LeYfS0
>>367
ユーザー200人で500再生ってどんだけ人気動画だよww
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:09:54 vbK67N970
>>370
500万再生かよw
ボカロ関連では「みくみくにしてあげる♪」しかないなw
宇宙ヤバイみたいな話だなw
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:19:14 mB0AuedEO
>>371
てかニコ動中見渡しても他にないw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:20:14 vbK67N970
有名Pヤバイ。
何しろ無限。スゲェ!なんかマイリスト率とか無いの。何%とかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は音圧とか膨張しないじゃん。だって自分の曲の再生時間がだんだん伸びてったら困るじゃん。サビが超遠いとか困るっしょ。
サイズが伸びて、最初は再生10分だったのに、一ヶ月経つとダウンロードに二時間とか泣くっしょ。
だから底辺とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
何やってんだ俺・・・
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:43:05 YRbMQxE00
>>373
膨張はしねぇだろwwあと音圧と再生時間関係ねぇww
>>228見て思いだしたけど、最近の曲ほど音圧が上がってるって話を聞いた事ある
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:00:01 K6MW2d3D0
ちと質問。
ミク起動すると左側にある灰色の領域ってどうやって削除するの?
FLSTUDIOからReWireで接続して同期させようとしてるんだが、
最初のこの空間のせいで合わない。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:08:20 Bv+wvPbh0
rewireはよく分からんけど、エディタでスタートマーカーを設定してもだめなのかな?
wave書き出しだと従った気がするけど。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:12:26 K6MW2d3D0
>>376
うん。最初にそれやったけど、ダメだった。
だから灰色のところ削除しちゃえばいいかな、
と思ったけど、そのやり方が分からない。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:13:53 bafB4hL2O
むしろ逆に灰色の領域分FLの方に空小節を作るのはどうか?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:21:18 f0B/+Qeu0
>375
「設定」→「プリファレンス」→「その他の設定タブ」
4段目の「デフォルトプリメジャー」をたぶん4になってるだろうから
1まで減らせば少なくなります。 ただしボカロエディタの設定準備のため
最低1小節は必要で0にはなりません。 たぶん仕様でしょう。
あとは、イントロ部分で 「ジョブ」「小節の削除」で位置調節してちょ。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:24:04 IbUNvlcW0
灰色のは最低1小節は入るんで、>>378の方法しかないかも
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:25:53 KfLOUUDw0
>>374
音圧上げてないと圧縮したときに消える音がある
mp3全盛の弊害かな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:52:03 BVRbYTI90
URLリンク(www.nicovideo.jp)
新技術だそう。微妙?↑
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:53:14 BVRbYTI90
URLリンク(gigazine.net)
gigazineの記事
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:17:23 tyiundtP0
微妙に下手っぽいのがミクなんだよなあ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:18:38 K6MW2d3D0
>>378-380
そうだね。FL STUDIOの方に空白入れて調整してみる。
丁寧に答えてくれてどうもありがとう。
FLとミクを一緒に演奏するの初めてだけど、頑張って作るよ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:23:09 vbK67N970
>>382
二つの波形を比率を指定して合成とかなのかな。
波形が共鳴(?)して震えるような感じになってる所があるね。
技術的難易度は判らないが、誰でも使える形に仕上げてfreeで流すのは凄いんじゃないのかな。
多分、形にするのが大変なのはプログラムでも曲でも同じな気がするし。
ただなー。ミクじゃなくなるよな・・・?
それと言及されてる使い方ではソースとしてプロのアーティストの楽曲の音声データが必要だしなぁ。
流行るとしたらMEIKO+ミクとか合成して派生キャラ作るとかかな?それは結構楽しそうだがw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:32:39 3PbdOXSJ0
技術としては面白いけどういう方面で役立つのかわからんよな。
ミクとレン混ぜるとか少しやってみたいけどw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:36:02 K6MW2d3D0
すまん、またつまずいた…。
FLに空白作ってミクと同期させるのは成功しましたが、
WAVに書き出すとFLの音しか入りません。
どうやってミクと合成するんですか?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:38:22 vbK67N970
>>387
さっさと合成して公開すれば目新しさで再生5桁とか行くかも!かもかも!
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:38:36 3PbdOXSJ0
>>388
FLで書き出しするんじゃなく、ボカロエディタの方でwave書き出し。
そのあとFLにそのwaveファイルを入れればいけると思う。
その時に音の始まりにライン合わせとかないといけないので注意。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:51:40 AcxHyR9I0
前回のツアーの時のなごみPの曲が確かミクリン合成とか言ってなかったっけ。
コンプでつぶしまくったりEQを極端にすればレイヤーは可能ではあると思う。
ジェンダー設定違いやオクターブ違いなんかはよく混ぜるけどライブラリ違いはやったことないな・・・
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:52:37 K6MW2d3D0
>>390
( ゚д゚;) ……。
FLにWAVを入れる…?
いや、何もかも聞くのは失礼だよね。ちょっといじってみて
分からなかったらまた聞くよ。
取りあえず最初から合成してWAV出力はできないってことなのね。
どうもありがとう。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:55:32 iChoPoeI0
>>392
頑張ってるな金魚project氏。その戸惑い、実に共感するぜ
ほぼ同日にDTM始めた脳内ライヴァルとして俺も負けてられん
今日も朝までミクとJAMバンド弄り倒すぜ
この3日で4時間くらいしか寝てねぇー
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:58:50 BVRbYTI90
>>ID:K6MW2d3D0
VOCALOID Editorでミクの1トラックをWAVEに書き出せば
良いのでは?
それをFLに読み込ませて
他のトラックに付け加えると良いのでは?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:59:54 wsplQ4UR0
>>392
何も知らないんだったらいっそこれに挑戦してもらえると・・
Vocaloid の RealtimeVSTi を利用し、FLのピアノロール上で「ボーカロイドエディタ」を再現してみたかった。
URLリンク(flplayground.web.fc2.com)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:04:09 BVRbYTI90
>>395
俺でも発狂しそう
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:47:32 Fkx+v+QS0
二つの音声のモーフィング技術って欲しいな。
と言うのも人間声を混ぜて、とかそう言う使い方じゃなくて、
がくぽのオクターブ違いを混ぜた声が欲しい。
トラック重ねてるだけだとどうしても違和感出ちゃう。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:14:39 dEJxc57M0
なんか規制で一週間ほど書き込めてない
業を煮やしてZERO3で突撃
もう少しで曲が出来そうな段階で
「せっかく作ったけど伴奏はずした方がよくね?」
ってなった。いや気のせいだもうちょっと調整する
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:46:17 mOFJ1igJ0
伴奏も歌わせればいいよ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:55:53 UnCQ6QCh0
自分なりに頑張ったけど、絵にしかコメントされなかったよ
絵も自作なんですがね
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:13:06 G+SBA0lf0
>>400
コメの8割以上が、借りてきた絵が「かわいい」と評判だった俺。
まだ自分の作品に対してコメもらえてるだけいいじゃないか(´・ω・`)
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:16:42 HwuOqYtcO
聞き専だった時いつもネタ歌詞と絵にばっかコメントしてたからなんともいえない
曲ってコメントしづらいよね、ぶっちゃけ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:17:28 EG/LeYfS0
>>401
絵を選ぶセンスがあるということじゃないか。
それも才能のひとつ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:18:16 RKllrF3L0
URLリンク(piapro.jp)
誰かこの画像の元の画像が置いてあるところ知っている人いますか?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:18:47 RKllrF3L0
↑元ネタの画像のことです、すみません
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:21:43 qJzwr32k0
>>403
動画の編集はいい、といつも言われます…
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:24:46 UnCQ6QCh0
>>401
うん
自分はいつも曲にしかコメントしないから、ちょっと寂しくなっちゃって
よし、今度はネタ絵にするよ!
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:35:47 3PbdOXSJ0
>>392
が帰ってこない件w
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:49:10 nIogWHQ90
>>404
あれ・・・リンクが既に紫な件w
元画像の場所はわからんが、この動画で使われてるんだね。
【初音ミク】嗚呼、哀愁の日替わり弁当【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
絵がシュールだが曲は最高だ。もっと伸びて欲しいね。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:56:32 vbK67N970
>>409
涙も出て来ない位せつないな。これはw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:59:28 YD0D3BG50
元ネタ画像って豚とかの奴?
どっかの2chまとめブログとかに載ってた気がしたけど。
どこかまでは覚えてない。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:03:45 EAF43pC80
>>391
なごみPですけど、そんな高度な事はできませんwww
イラストにあわせてツインボーカルにしたら、おもくそ混ざっちゃっただけですw
ホントは、ちゃんと二人で歌ってる風にしたかったんだ・・・orz
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:06:24 UnCQ6QCh0
URLリンク(www.stickam.jp)
元がどこかはわからないけど、コレだよね?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:14:43 RKllrF3L0
>>413
それです!!それのブタverがめちゃくちゃ欲しかったんです!!
ありがとうございます!よし、今から特急で動画作ってくる!!!!
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:15:19 qJzwr32k0
>>412
せめて左右に少しでも振れば…
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:16:58 nIogWHQ90
>>413
シュール過ぎワロタ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:31:54 C/qU9/0S0
dominoを卒業するつもりで思い切って市販のDAWってやつを
買ってみた。FLstudioってやつなんだが・・・
全部英語かよ!( ゜Д゜)ポカーン 終わった・・・orz
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:33:50 EG/LeYfS0
>>417
それくらい確認してから買えよw
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:35:19 RKllrF3L0
FLstudioなんてほとんど市販と同様に使えるデモ版があるのにもったいないww
解説サイトぐらいならあると思うから探して使うか参考書でも買ってみては?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:42:22 qnDTi/Ns0
>>417
がんがれ!
DAW(jamバンド)使ってるけど
Dominoは今でもMIDIの編集に使ってるよ。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:43:22 3PbdOXSJ0
お世話になってるサイト置いとくから頑張れw
URLリンク(filenotfound.blog15.fc2.com)
操作法ならこの通りにやってけばまず困ることはない。
あとはちびちび覚えるまで弄り倒せ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:57:29 vu5Boz6GO
耳コピが上手くいかない…orz
リンがものすごく音痴になってる。可哀想だ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:11:17 3PbdOXSJ0
さっき初めて使ったけどサウンドフォントってすげぇ。使える音色一気に増えた!これで勝つる!
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:19:59 nIogWHQ90
>>423
自信作と思っても~♪ すぐ埋もれる~♪(ヒドス)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:23:38 C/qU9/0S0
>>418-421
Thank you very much!! :-)
I will try to use this software...because this costs 30,000yen...orz
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:23:58 3PbdOXSJ0
つ、次こそ500超えを・・・orz
どうでもいいけどハーモニカの音色がどう聞いても和笛w
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:34:50 3PbdOXSJ0
あら、ID被ってる。初めてだ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:50:31 xDBDp14g0
>>423
未だに使い方が分からずDAWのプリセットと
ディアゴスティーニのヤツについてたSSWに入ってるVSCで頑張ってる俺
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:09:31 vC5A2+Zd0
サウンドフォントいいよサウンドフォント
完成間近のMIDIに載せて繰り返し聴いてニヤニヤしてたら作業が全然進まねー
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:13:26 5RuELZFN0
自貼りさせて下さいー。
【DS-10】きくばりさん【初音ミク】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
DS-10を弄っているととても楽しいですが
最近はそれと同じくらい動画作りが楽しいです。
我ながらしょーもないという感じもありますがw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:40:42 kv5u0VQx0
動画できたんで自貼り失礼します
【初音ミク替え歌】 ワールドイズミンチ 【挽き肉カバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ネタです、これが伸びたらもう笑うしかないです
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:43:06 5Aets0DF0
ピアプロに俺の好きな感じの作詞家がいるんだが
その人、歌詞募集系の曲にしか詞を投稿していないorz
俺の曲にも詞書いてくんねーかな
作詞家とコラボしてる奴いる?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:51:59 3PbdOXSJ0
んな恐れ多いこと・・・
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:52:02 sy/5ruzx0
おばんです。
「King of 最底辺」の称号をもらったので、自分で自分のテーマソングを
作ってみました。(^-^)
オレ様キング
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
明るく楽しいサンバ版と、しっとりうっとりバラード版の2曲です。w
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:02:41 HrIUYPEs0
久しぶりに自張りに来たよ
初音ミクでhideのIn Motion
URLリンク(www.nicovideo.jp)
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:16:38 xJRPFF4Y0
>431
即マイリス。豚の鳴き声がwww
SEどこから持ってきた?
437:392
08/09/20 23:18:38 K6MW2d3D0
>>393
名乗ってないのにバレてるwww
さっきまで友達の家に遊びに行ってたので
これからやってみます。
ほぼ同日に始めたそうですが、マジ一緒に頑張ろう。
>>394
FLへの読み込ませ方がよく分からないんだよね…。
プレイリストに貼り付けたら再生できましたけど、
何故か高速再生される謎現象。
もうちょっと自力でやってみますが、こんな初歩っぽいトコで
つなずいてる俺マジで涙目www('A`)
>>395
( ゚д゚;) ……。
何言ってるのか分からねぇ…。
説明動画とかもそうだけど、DTM始めてとにかくキツイと思ったのは用語。
PC初心者の頃、ネットでPC用語調べる度に用語で解説してあって
発狂しそうになってたのを思い出すんだぜ…。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:19:35 kv5u0VQx0
>>436
マイリスありがとうございますw
効果音は大抵はsoundsnapってサイトURLリンク(www.soundsnap.com)からとってます
というか結構マイリストとか再生数増えてて吹いたwww
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:23:34 tyiundtP0
底辺ですらもないw
前作よかったのに替え歌かよw
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:37:51 vbK67N970
>>431
これは必ず伸びる。(カロリー的な意味でも)
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:41:53 KSvzc7Ed0
とっくに終わった話題でアレなんですが(だって流れ速すぎ
以前アップした曲をMP3GAINで計ったらなんと
105.3dB
ですよ!
殿堂入りが見えてきたぜ。
コレ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:52:08 ZUVaZJwo0
>>441
殿堂入りが見えてきたとか自慢かよ スレタイ10回読み直せ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:53:10 3PbdOXSJ0
いつもの自虐ネタだろうにw
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:53:38 codPMTqj0
ヤター!新曲500再生突破!!
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:53:40 nydAz1Fv0
つられんなw
でもマジすきだよこの曲
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:54:10 5Aets0DF0
この曲に歌詞書いてくれ
って頼みにいっても大丈夫かな
作詞家としては常識なのかも知れんが
韻とか踏んでてそれが出来ない俺には神作詞家にしか見えん
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:59:53 VYIn+5LB0
よっしゃ!やっと新曲できたぞ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
今度こそ勝つる!
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:05:04 h7O4FwL20
>>442
サンキュー!
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:06:31 KSvzc7Ed0
>>446
ぼくでもよかったら書くよ。
で、どの曲?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:07:00 xDBDp14g0
最近は自貼りのレベルが上がりすぎて('A`)な俺
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:07:48 3PbdOXSJ0
こらこら、コラボはいけませんよ。底辺スレでやんなさい
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:08:35 YS0QDMT70
このスレでコラボは禁止でつ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:11:40 gCzfzlQU0
しりとりが気になって、曲がつくれないよぉ・・・
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:15:07 PMFCjk1M0
ユルPとかいう作詞家?
ピアプロ見てると人気だけど
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:16:31 RkughK1HP
>>434
ひとつの詞とメロディで編曲だけ変えるってのもおもしろいな。
俺もいつかやってみよう。
ただ、やるんだったら、一方はおもっくそハイになり、もう一方はおもっくそ鬱になるみたいな、
両極端になるようにしてみたい。
メロディはともかく、同じ詞で両極端の印象を与えるのは難しいかもしれないけど、
おもしろそうな挑戦ではある。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:25:08 JvR7KiJX0
>>441
音うるさいよ
夜中に近所迷惑だwww
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:38:21 hFII2eMZ0
サウンドフォントってやつで音色が増えると聞いて試してるんだけど、これ個別にエフェクトかけられないのかな。
FLでsfzってやつを使ってるんだけど、別々にかけようとしたらその数だけsfz起動しないとだめ?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:09:30 6HI9JAwB0
>>447
ちゃんとタイトルとかどんなジャンルか書かないと聞いてもらえないよ。
せっかくいい曲なのにもったいない。ていうか、正直これは伸びると思う。
【鏡音リンオリジナル】 渚のSonic☆Beach 【ロッケンロー!】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ロッケンロールって書いてあるけど、かなりハードめのロック。
リン廃・ロック好きにオススメ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:12:26 Pd4NdWAn0
最近、演奏してみた系のひとがボカロオリジナルに移ってきている傾向が
あるような気がする・・・。
しかも、もともと演奏出来るだけに作るもののレベルも高い・・・。
頼むからこれ以上、競争率をあげないでくれ(><)
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:15:24 1KnWTapN0
>>457
ん?そもそも楽器の数だけsfz立ち上げないといけないんじゃない?
FLだと一個で済む仕様なのか?
それとも知らなかっただけで元々一個でマルチに出せるの?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:16:55 6H31Dc4IO
>>459
おまいは誰と競争してるんだww
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:29:15 4PlXoGur0
でもミク曲の作詞って難しくない?
ちゃんと日本語として伝わるか考えると、微妙なところを変えたくなると言うか……。
ピアプロの歌詞をちょこっと変えるときって、やっぱ作者と相談した方がいいのかな??
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:29:21 hFII2eMZ0
>>460
MIDI OUTで使いたい楽器ごとにチャンネル設定してポート番号一致させれば複数出せるみたい。
でもこれだと全部の楽器がまとめて一つのトラック入っちゃう。
やっぱ纏めたいグループの数だけsfz出さなきゃダメみたいね、さっきからやってるけど。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:31:45 SNRAjJaw0
>>458
スマソ、そしてありがと!
ようやくうpできたもんだからちょい興奮気味に自貼りしちゃった。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:33:14 75UvSX230
sfz使ってるとenough to なんとか memoryてでてきてsf2読み込めない
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:35:12 TxpCtXmM0
>>465
SoundFont は全部メモリに読んでおくのが仕様だとかで、
メモリがいっぱい必要だったとかだと思う。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:41:32 y39bPAQFO
>>455
あの悪名高きメトロポリタン美術館をワルツアレンジと短調アレンジでやろうとしたことある
むずかし過ぎて挫折したけど
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:46:43 mXueD6Ry0
演奏してみたから移ってみたけど
正直言ってやりがいが全然違う。
前はなにうpしても反応の薄いものばっかだったけど、
今は再生もそこそこ、でもマイリス数が全然違う。
コメも暖かいし、向こうには戻りたくないな。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:52:53 4PlXoGur0
>>468
IDがryoになってる……
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:54:36 6HI9JAwB0
>>468
わかる。向こうはこっちの伝えたい歌詞やメロディお構い無しで
MIXとか演奏技能だけを採点されてた感じ。
こっちは先に歌詞やメロディを読み取ろうとしてくれる人が多い気がする。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:56:48 mXueD6Ry0
ん?音楽タグのこと?
前やってたっていうのは
演奏カテでよくある首隠しサムネ演奏動画のことだけど。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:59:57 hFII2eMZ0
コピーは基準になるものがあるから、偉そうなコメしやすいんだろうね
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:02:20 +geh1rJs0
リン廃は毎夜毎夜歌詞を聞き取り脳内で一音一音分離する修練を積んでおる
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:07:57 ASvFUn/O0
演奏してみたで思い出したけど最近久しぶりに楽器板にいってギブソン(有名ギターブランド)とその他を比較した流れになってたから
「音作り(MIX)でいくらでも誤魔化せるから気に入ったの使って音作り頑張ったがいい」ってかきこんだらものすごく叩かれたw
俺もギター弾きだからいいギターの音好きだけど正直一般人が聴いてもわからない程度の違いを盾にさも常識かのようにボロクソ言うのは何故なんだろう?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:10:39 mXueD6Ry0
精神年齢が低いんじゃないのw
演奏カテもそんな層が多い感じだし
ラインなら結構しょぼギターでもそこそこの音出せるよね。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:12:40 hFII2eMZ0
2chだから、で済んでしまう気がするけどw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:15:00 TxpCtXmM0
>>474
ボカロじゃないところは大抵そうでしょ。
こだわりにこだわってる奴が集まるんだから無理も無いと思うべき。
ストリングス音源のスレいったら
Vienna Chamber Strings じゃないとダメだって書いてあって
値段調べたらストリングスだけで9万円くらいだったwwww
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:17:41 0TDusCPw0
正直ストリングスもサウンドフォントで結構良いのあるから9万とか出す気がしないな
というか9万ならインデペプロが余裕で買える値段www
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:22:46 Yka9sSO+0
>>477
VIENNAのような馬鹿みたいに丁寧なサンプリングと数多くの奏法がある音源はほとんど無いから
高いけど本気でやるならこれしかないってのはわかる
ただものには限度ってものがあってだな((
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:34:05 qH20rUvR0
5kの有料だけどpapelmediaの音いいぜ
チェロとか超泣ける音
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:35:10 Pd4NdWAn0
>>474
俺もギター弾きなんだけど、MIX頑張るべきってのに同意。
リスナーに聞かせたいのは、ブランドじゃなくて出音だよね。
だから「演奏してみた」系の高いギター弾いてるのは単に見せびらかしたい
だけちゃうんかと・・・いや、俺が高いギター買えないから言ってるんじゃないぞっw
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:48:38 6t//WRVK0
オレにはオマケで付いてきたバーチャルサウンドキャンバスの音でも
充分満足・・・というか、欠点が見つからない。w
手抜きでそれで何度かあげたけど、音が悪いとか言われたこと無いし。w
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:53:21 ASvFUn/O0
まあ必ずしもではないけど値段の分いい音なんだけどねw>楽器や音源
MIXとかメチャしやすくなるしw
ただ最初の安ギターやフリー音源なんかをどうにか使える音にしようと試行錯誤してきたからいざいい楽器や音源手に入っても燃えないんだよねw
ぶっちゃけ演奏したり曲作ったりするより音を作ってる時が一番楽しいw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:59:51 9kbFRnMM0
やっとできたー。
【初音ミク】ドレミの歌(練習)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
50秒足らずで、かつ楽譜を見ながら打ち込んだだけなのに、
ここまで大変だとは…。
1つ学んだ。有名pたちは才能で有名になれたんじゃない。
大半の要素は努力だ。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 03:03:07 6H31Dc4IO
俺は安ギターこそがステイタスだと思ってるけどねww
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 03:16:34 3wPOxyM60
自貼り、大丈夫かなぁ?
わが道を行こうと、決心いたしました。
にゃぽの最底辺には貼ったんですけど、
何かの規制で、こっちに貼れませんでしたー。
【KAITO】チョコレイト【KAIKOオリジナル】コラボだよ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 03:17:03 GTTimw780
楽器の善し悪しを語るのは技量があること前提だよなあ。
と高いハード音源を持て余す俺が言ってました。
>>484
おーがんばってるねー。
最初は慣れてないから大変だけど、
ショートカットキーとかコピーとか自在に使う様
になるとかなり楽になるよ。