日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その12at STREAMING
日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その12 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 11:33:01 YPTTWclK0
何人かわからないが名前からしてレイシストな外国人
URLリンク(jp.youtube.com)

お気に入りも全部日本関連だ
全部にフラグ立ててきたからできれば手伝ってくれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 11:53:49 DUjy3mKh0
>>100
やっといたよ。
ついでに評価も下げといた。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:20:18 YPTTWclK0
グリーンピースが日本大使館の前に鯨の死体を What do you think of Greenpeace?

URLリンク(jp.youtube.com)

これはひどいwwwww
↑の動画と自分でコメントしてるisittakenorgiven明らかに同一人物wwww
二人の日本人のふりしてるけど特亜はうまく紛れ込めると思ってるみたいだ

>>101
ありがとう!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:59:42 1RIJ42fcP
民主主義において数は力。
協力あげ!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:49:44 /mwrFbZX0
あげ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 17:29:12 OlnRdbov0
最近ニュースがなくてつまらないな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 17:55:23 qC+NJZJa0
日本が撃ったとされるオーストラリア当局が押収した弾はどうなったの?

調べればどういう弾かわかるよね?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:53:50 OlnRdbov0
【オーストラリア】カンガルー肉を食べると地球温暖化が緩和される、専門家報告書[10/04]
スレリンク(news5plus板:-100番)

【オーストラリア】海水の酸性化で岩牡蠣が危機に[10/4]
スレリンク(news5plus板:-100番)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 01:19:43 b38cGSHv0
今日生まれて初めて鯨食った
今までレイシスト共がむかつくからとりあえず捕鯨肯定してたけど結構うまいな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 01:21:40 pKtvpjx30
鯨の油でダシをとって汁物としていただくとおいしいぞ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:04:05 9ZgW0m7Y0
おもしろいレス見つけた。

>イギリス国王を元首とする国(英連邦加盟53ヶ国のうちイギリスを除く15ヶ国内訳)
>カナダ、オ-ストラリア、ニュ-ジ-ランド、パプアニュ-ギニア、ジャマイカ
>ツバル、ソロモン諸島、グレナダ、バルバドス、ベリ-ズ
>バハマ、アンティグア・バ-ブ-ダ、セントキッツ・ネ-ビス、セント・ルシア、ビンセント・グレナディ-ン諸島

捕鯨賛成国が多くない?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:23:59 rT9WfAnW0
環太平洋の島国は実際クジラ漁で生活してきた人たちも多いし賛成に回ってる国が多い。
よく指摘されるが実際にクジラを見たこともない国の人間たちがクジラやイルカ漁に反対している
事が非常に多い。日本なんかかなりイルカや小型のクジラを飼う水族館多い。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 02:51:10 FnvQYv6N0
欧州の捕鯨にはだんまりの人種差別白人達
Re:Dolphin Massacre in Japan (Dolphin Massacre in Europe)
URLリンク(jp.youtube.com)

カンガルー虐殺オージー
Re:Dolphin Massacre in Japan(Kangaroo Massacre in Australia)
URLリンク(jp.youtube.com)

Re: Dolphin Massacre in Japan (Animal Massacre in USA)
URLリンク(jp.youtube.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 02:58:06 FnvQYv6N0
Whaling] Message from Japan 'anti-terrorism declaration'
URLリンク(jp.youtube.com)

【日本語版】 捕鯨問題 「アンチ・テロリズム宣言」
URLリンク(jp.youtube.com)


114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 12:29:12 Y2J8Kwa/0
11月にSSを特集した番組をやるらしい。

URLリンク(animal.discovery.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 12:47:03 l4oEn0HT0
>>114
日本の南氷洋調査捕鯨の直前じゃん。
マスゴミは煽ってるよね。
日本でもやるの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 12:58:09 Y2J8Kwa/0
>>115
日本での放送予定は今のところ無いみたいだ。

URLリンク(www.animal-planet.jp)

どっちにしろSS側に偏った内容になる可能性が大きい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 13:11:33 nyH+MjrC0
まあ、そんときゃその動画素材使ってまた批判動画つくればいいんじゃね
どうせ、突っ込みどころ満載のでっちあげ放送だろうしな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 13:13:09 l4oEn0HT0
日本もそういう番組つくればいいのにね。
日進丸を中心に。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 23:08:18 LzTmfzJJ0
>>116
アニマルプラネットはSSのスポンサーだから、中道の立場で製作することはまずない
100%SS寄りと見ていい
間違いなく 日本=絶対悪として描いてると思う

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 23:16:37 wn4GA6Xk0
アメリカのディスカバリーチャンネルとか、いい加減な取材で番組作るからなあ
この前、日本の特集しててなぜか中国の映像が混じっていたな。
あのノリでいくと、相当歪曲されるだろう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 09:50:10 0D3dmmN10
>>109
良質の脂だからね
低脂肪低カロリー高たんぱくと食べないやつはアホ
数年後に寿司みたいに外国人が知っちゃうと嫌だなぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 10:26:51 8lAmX6Fj0
クジラ漁自体は賛成なんだが、クジラ漁に基本賛成の立場とっているアエラが国立水俣病綜合センターに
調査を依頼したこういう結果があるのは知っておくべきだよ。脂身は水銀値ゼロだからいいけど肺なんかは
食べるべきではないと思う。
URLリンク(www.nimd.go.jp)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 14:09:01 kzarc+0Z0
【捕鯨】歴史、文化、環境から問う 京都で肯定、賛成派が論戦
スレリンク(news5plus板:-100番)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 07:51:17 QSeeq1ZS0
Smelling an activist rat
URLリンク(www.news.com.au)

これ豪の新聞なんだけど、めずらしくPETAやシーシェパードに関して
ネガティブ記事。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 01:39:07 7U4mcuL10
ちょっとゴメンね
鯨って漢字は中国が創った?日本が創った?
魚偏は日本が創ったのが多そうだけど、クジラってどうなのかなと。

中国のニュース見てると津波は海嘯ってしてるね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 06:39:18 EcadAqIZ0
57 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/11(土) 06:27:28 ID:UgxE6Va10
>>55
オーストラリアは干ばつで農畜産資源は壊滅状態。
しかも何故か干ばつ対策の失敗を日本と日本企業のせいにしてる。
オーストコリアはしばらく関わらない方がいい。

60 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/11(土) 06:34:15 ID:UgxE6Va10
>>58
干ばつのソースは検索で腐るほど出てくるからおいといて、日本のせいにしてるってのは現場レベルね。
日本資本の農場や牧場は管理体勢が良かったお陰である程度は被害を免れてたんだが、
それが地元農家の間では「日本が役人とグルになって水を独占してる」というデマとなって広がった。


最低の民度だなオージーは

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 11:52:31 2O7x/elg0
世界経済の破綻ででヨーロッパはもうダメだろうから
経済的に困った白人は反捕鯨運動にますます熱中しそうだな、こりゃ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 15:42:01 p9Hqdqaj0
例のアニマルプラネットの予告ビデオ見つけた

URLリンク(jp.youtube.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 17:45:49 gvig1ION0
【オーストラリア】「捕鯨阻止のチャンスを逃した」 反捕鯨団体、野党、豪政府を非難 [10/15]
スレリンク(news5plus板:-100番)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:51:03 cUAJO4bq0
>オーストラリア代表の ピーター・ギャレット環境相が動議文面を
>もっと厳しい言葉に代えるよう 強硬に主張したため、
>最終的に捕鯨国が署名を拒否する 事態になったとして、
>オーストラリア代表の戦術的失敗を批判した。

ざまあ



131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 21:57:34 plAcY9RD0
ばかだねえw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:34:18 qBDdQKln0
【歪曲捏造】イギリスBBCが「中国のギョーザ疑惑は晴れた」と報道【反日プロパガンダ】
URLリンク(news.bbc.co.uk)
>中国の天洋食品工場では清潔で問題なし
>李局長、「私もギョーザを食べたけど大丈夫」
>中国は食品衛生基準の新法を導入済み
>日本は落ち着くことを求められる

「日本も食品偽装してるから同罪だ」…止まらないBBCの反日報道
URLリンク(news.bbc.co.uk)
>日本は菓子や餅の賞味期限を貼り替えていたから、人のことは言えない


<BBCチベット報道で捏造>…チベット人農民インタビューの字幕をすり替える
URLリンク(jp.youtube.com)

中国人激怒、BBC前で猛抗議
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

★反日報道で中国におもねるBBC★
「南京大虐殺は25万人以上で確定」、サヨクプロ市民に日本の意見を代表させてインタビュー
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(news.bbc.co.uk)

※反日キチガイBBC記者、クリス・ホッグの顔を見たい人はこちら
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

本音はこれ↓
<ロンドン五輪>深刻な資金不足、頼みは「中国からの投資」―英
URLリンク(news.livedoor.com)


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 18:29:22 /ysNgcNuP
This Is Sea Shepherd
URLリンク(jp.youtube.com)
コメント評価が大規模に工作されてる~
しかも、日本人コメにスパムの荒らしw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 18:35:21 zMYqOAaq0
>>133
今SSサポーターのコメにイマイチをクリックしてきた。
日本人コメ、全滅だね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:58:58 NE1jP9lu0
国際的削除人はいないのかw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 07:54:57 xe9yyPuE0
日本に来日するオーストラリア人
URLリンク(www.nicovideo.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 09:10:05 KyhivCtV0
【オーストラリア】オーストラリアは「治安が良くて安全」…は間違い。日本総領事館が注意喚起[10/17]
スレリンク(news5plus板)


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 15:39:02 PAUPX3Ka0
【社会】「一本釣り」VS「はえ縄」…マグロ争奪戦激化
スレリンク(newsplus板)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 23:27:21 l6mslEvE0
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。

調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
鯨類研究所と共同船舶の既得権益を維持するためだけに調査捕鯨が行われているってこと。

全くの「無駄な公共事業」に他ならないってこと。
従って即刻、安楽死させなくちゃいけませんってこと。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 23:36:01 l6mslEvE0
スレリンク(seiji板:122番)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 00:39:25 Y9ROMB9l0
ニヤリ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 12:05:58 jvtBzXRE0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く


143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 16:34:29 C7OWYHsB0

【オーストラリア】日本の捕鯨停止を働きかける特使を任命
スレリンク(newsplus板)
  

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:11:41 OTDYaBwU0
>>143
オーストラリア側の報道

Whaling envoy in dialogue with Japan
URLリンク(www.smh.com.au)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:46:56 p+7jmaeX0
>>144
なにこれ?
シーシェパードが閃光弾をくらっただのなんだの書いてるけど、
日本側に酪酸投げたことなんか微塵も触れてないし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 16:50:39 RKebac+w0
韓国に続きオーストコリアも危機・・・豪ドル売り続く、議事録・総裁発言で
スレリンク(news板)


147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 18:41:38 3ppw+8hL0
【国際】ICCAT:クロマグロ漁の中止を勧告、日本をはじめとする加盟国に 資源管理失敗、乱獲で個体数が激減
スレリンク(newsplus板)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 11:39:25 DFtDKygLP
【韓国】「ミンク鯨が網に掛かっていた」(江陵)[10/27]
スレリンク(news4plus板)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:03:45 SClI4SC00
【韓国】「ミンク鯨が網に掛かっていた」(江陵)[10/27]
スレリンク(news4plus板)
(写真)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)

>このミンク鯨は、2,300万ウォンで販売された。

誰か韓国の捕鯨動画を作ってほしい
韓国は捕鯨国のくせに日本の捕鯨ばかり批判している

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 02:01:06 gehjByyW0
まああいつらには何言っても無駄だけどな・・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 11:46:28 SKeKuu9+0
SSのサイトがリニューアル

URLリンク(www.seashepherd.org)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:31:19 N/jIUJj/0
【山形】クマ興奮「つばが大量に出て窒息」 山形大GPS生息調査で山に放した最初のクマ死亡
スレリンク(newsplus板)
>(麻酔量や首輪の装着法などについて)誤りはなかった。大型哺乳(ほにゅう)類調査には
>リスクが伴う。

まっ、そうだよな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 09:45:52 FCroA4fU0
ENGLISH板からきました。

鯨油を西洋とアメリカとオーストラリアが
沢山使っていたことをみんなで英訳して(俺も英訳します)
ネットに公開したいんだけど
その資料がわかりません。

だれか、オージーと欧米が鯨を乱獲していたことを
示す資料を知りませんか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 11:52:15 H0v4wNER0
「おまえらも油採ってただろが」は、それだけだと無駄だと思うよ。
「今はやってない」で済ましてしまいよるからね。
そして、ここまでははっきり言葉にはしないだろうけど、むしろ、自分達のその「変化」を
「進歩」と規定して、「お前らはやはり遅れてる」とするだけ。

なお、鯨油需要が盛んだった頃は欧米のみならず、日本もたくさん獲って鯨油を輸出
してたはずだよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:00:29 aIkkb+pQ0
>>153
むしろ日本がIWCのルールに基づいて調査捕鯨をしていることを主張したほうがいい

ほとんどの連中がSSGPの主張を鵜呑みにしているんだから

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:35:21 LrLCl9NI0
>>153
そこいらにアップしてくれる気があるんなら素材だけでも
ここに素材だけでもあげてくれると適当に編集して動画作る

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:06:03 YTel86zM0
URLリンク(jp.youtube.com)
これなんて言ってるの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:26:51 oIRKPBF90
>>157
鯨は食べちゃだめだけど牛はいいんだって。
ダラダラしゃべってるだけで何も新しいこと言ってないね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:31:29 YTel86zM0
>>158
そうかありがとう。しかしこういう奴らってどうして
こんな思想になったんだろう?


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:16:40 FxVcYU6W0
かわいきゃなんでもいいのさ。サメが残酷に撲殺されるシーンでかわいそうなんて言うわけない。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 15:50:44 01CM+DC7P
【韓国】「2.5トンの死んだミンク鯨が網に掛かっていた」)泰安)[10/02]
スレリンク(news4plus板)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:54:37 CFL23skD0
イギリスは黒人奴隷、シンガポール、インドを侵略したことを謝罪補償しろ
オランダはインドネシアを侵略したことを謝罪補償しろ
オーストラリアはアボリジニを虐殺したことを補償しろ
これでおk

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 23:10:43 7c9R3IQhO
結局、差別だよな。

美しいから殺すな。
賢いから殺すな。

不細工は殺してよし。
馬鹿は殺してよし。

差別国家オーストラリアらしい論理じゃないか。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:51:46 vSiJSQtUP
【韓国】「スナメリ35頭が網に掛かった」(統営)[11/02]
スレリンク(news4plus板)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 02:17:21 4cuP6/+d0
欧米の反捕鯨派の言っていることは矛盾だらけでおかしいが
日本で対して盛り上がらないのは、戦後の食糧難時代以外は
鯨なんて一部地域や一部グルメしか食べてなかった特殊な食料だからじゃね?
その他の資源としても、今や必然性感じないんだよな
たぶんほとんどの日本人が捕鯨とかどうでもいいと思ってる

自分も西洋人の思想弾圧には怒りを感じる一方
捕鯨本当に必要なのか?と思う
思いつくのは文楽人形の部品ぐらいだ

捕鯨の正当性訴えたい奴は、捕鯨の必要性を具体的に示して
まず日本人を啓蒙しないとダメかもね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:03:07 BOC6XCh50
いやクジラで攻めても効果ないと思うよ。
分かり合えないことも世の中にはある。
だからカンガルーとかアボリジニで攻めたほうがいいって。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:59:55 4fOOVL1j0
オーストラリアだって鯨に漁を邪魔されて漁獲高が本格的に減少してきたらあっさり鯨を
殺そうと言い出すに決まってる。兆候は出てきてる。手のひら返したときの連中が見物。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:17:41 EBKWgWi00
URLリンク(jp.youtube.com)
テキサス親父が幕僚長論文の件で動画あげてます。
応援に行ってください。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 08:19:42 yFALfUcM0
テキサス親父すごすぎ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:13:01 1xAHeX4g0
>>114の番組見た人いる?
見た人いたら感想教えてくれませんか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:44:48 6KtT89QqP
【グリーンピース】今年は日本の南極海捕鯨船の追跡は行わず、活動家の捕鯨肉持ち出し事件の公判に注力 [11/04]
スレリンク(news5plus板)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:00:21 1xAHeX4g0
>>171
不景気で金出してくれるスポンサーが減ったか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:33:54 DAPC5EE/0
>>168
馬鹿サヨが日本非難してるぜw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:00:38 m/ukKNsK0
>>170
7日と8日だから今週じゃないか?予告はyoutubeで見れるけど日本では放送は
無いと思う。確か放送する事自体、正式に鯨研はアニマルプラネット側を批判する声明を
出してるね。でも放送局側は責任を持って取材し放送する訳で日本でもやるべき。
その内容に偏りや間違いがあれば徹底して抗議しその内容を番組で謝罪させたり訂正内容を
番組で取り上げさせるってのが正しいやり方だ。メディアのあり方とそれに向かう姿勢とは
そういうもんだ。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:45:05 n5ed9G9I0
Fredあたりが喜々としてうpするだろ

>>SS番組

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:25:49 3UJojWf10
>>174
今週か サンクス
多分日本では放送しないだろうね

完全にSS寄りなら、多分関係者か支持者がうpすると思うから
それを待つしかないかな
とりあえず放送の数日後ぐらいにうpロダと番組名でググってみる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:07:56 jRYrjJF30

グリーンピース、今年は捕鯨船追跡せず 活動家の公判に注力…「日本の調査捕鯨に審判が下ることを目指していく」と表明
スレリンク(newsplus板)


「グリーンピース(GP)は資金だけ集めて逃げた」…抗議船派遣を止めたGPにシーシェパードが激怒
スレリンク(newsplus板)


 

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 09:49:19 ZeLaNcek0
【米】正義の味方シーシェパードが悪玉日本人を成敗する番組が明日から放送開始!

シーシェパードをヒーロー化した番組が明日からアメリカで放送開始されます。
この番組は動物ドキュメンタリー専門チャンネル「アニマルプラネット」で明日の夜九時から放送開始、
全6回(6週間)放送予定の番組で、日本極悪人vs.鯨を守る正義のヒーローシーシェパードの形体で製作された番組です。
Whale Wars on Animal Planet November 7, 2008
Captain Paul Watson and his Sea Shepherd crew risk everything when it comes to saving the whales
URLリンク(animal.discovery.com)

さっき偶然番組の宣伝CM観たけど、平和的に日本の捕鯨船の前でデモしてたら、
日本の船に急に銃撃されただとかデマばかりで酷かったわ、
動画も可也いじってあった感じだった。

在アメリカ合衆国 日本国大使館にきちんと抗議するように言いましょう。
ご意見・ご要望用電子メール: ryoji@embjapan.org
FAX : 202-328-2184
URLリンク(www.us.emb-japan.go.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:19:16 XLKB9MCO0
この動画、ちょー泣ける。反捕鯨連中にも見せたい。

命の授業900日 豚のPちゃんと32人の小学生①
URLリンク(jp.youtube.com)

でも、この動画の投稿者、neko0406って書いてあるんだけど、あのネコの人?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:05:55 oHaxkXn40
世界ふしぎ発見! ~10問目~
スレリンク(tv板)l50

今日は、オージーの話してる
楽園とか言ってるよw

オージーのすばらしさを教えてあげろw


181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 18:53:21 S9WRM2yx0
165と同感です。

たとえどんな動機でもテロ行為はいけないし、まして公共の電波でそれを美化するのはもっと悪。
また、番組内で主語を「捕鯨調査隊」とせずに「日本人」と必要以上に連呼し続けた点も不適切に感じた。

自分個人としても鯨の肉には全然興味ないし、知り合い・親戚にも鯨肉を食べるヒトがいない。
正直、どこで消費されてるんだろうって思う。
それでも国内で充分な需要があるんだったら捕鯨量を少々減らすなりしたらいいのに。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:03:17 TLithPVF0
アニマルプラネットの番組はまだか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:22:29 RNQ2QnD+0
グリーンピースが逮捕されたの動画を英訳を入れてアップしたいんだけど
誰か手伝ってくれるかたいませんか?
捕鯨問題もあるけど、この人達がやっていることがまともじゃない
ということを伝えたほうがいいかもしれない。

捕鯨動画はたくさんあるけど、逮捕ニュースの動画が少ないかな
これは決定的になるね


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 04:09:38 0uwFXOHw0
素材ならニコ動にあがってるよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 07:09:11 LI3SXxje0
シーシェパードとかで音MAD作りたいんだけどいい素材無い?
煽りたいんじゃなくて単に面白そうだから作りたいんだけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 08:22:02 Coyq7/ao0
Australia unlikely to monitor Japan whaling
URLリンク(www.iht.com)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:14:02 6/U6kFxz0
最近は静かだが世界大不況で鯨なんかにかまっていられなくなってきてるかな白人たちは。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:27:24 x//7/rwE0
確かSSのワトソンは、不動産取引でも儲けてたんだっけな。
昨今のサブプライムに端を発した大不況どうなってることやら。

つい先頃「今度もジャップの邪魔を勿論してやるぞ」と改めて宣言してたけど、
そうやって何とか資金集めないとマジやべぇってとこか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 06:38:33 A3/gIph70
>>185
youtubeにグリンピースジャパンの公式チャンネルがあるから、そこから動画拝借してくればいいんじゃね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 09:34:26 ad211hZb0
【国際】アジアのフカヒレ需要でサメが激減 オーストラリア調査
スレリンク(newsplus板)l50

URLリンク(www.afpbb.com)

くそオージーがまた人のせいにしているよ
アジアで需要があるが、お前らが取っているんだろって



191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 09:39:51 ad211hZb0
日豪サイバーバトルの発端となった映像
Vol.2  URLリンク(jp.youtube.com) 2008.02.09現在残存
ver.1.1 URLリンク(uk.youtube.com) 2008.02.09現在残存

これ消えていますね
またアップして頂けないでしょうか


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 14:48:06 XphH5YPe0
URLリンク(jp.youtube.com)

この動画のこと?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:57:56 peTf/wzS0
捕鯨報道でアサヒる
スレリンク(newsplus板)l50

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:06:23 zNHNPHgs0
>192
あ、それです。
ありがとうございます。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 12:30:20 JAFNEAYU0
141 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 10:35:04 ID:d9UcxtJj0
テロリスト団体シー・シェパード 
TV番組のためのやらせ演出と自爆テロ活動の軌跡

船長撃たれる?(自作自演)  ニート船員召集 
URLリンク(jp.youtube.com)
訓練でゴムボート転覆w(自爆)
URLリンク(jp.youtube.com)
ヘリコプターブレード破損(自爆) グリーンピースからもハブにされる
URLリンク(jp.youtube.com)
次回、いったいどうなてしまうのか?
URLリンク(jp.youtube.com)

ニコニコとかにうpしたほうがいいですかね…?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:18:46 1MOuoXGf0
オーストラリア、日本の調査捕鯨に圧力
URLリンク(jp.reuters.com)

オーストラリアは17日、日本の南極海での調査捕鯨を中止するよう呼び掛けた。
調査のための捕鯨が必要ないことを証明するため、南極海で独自の科学的調査を行うとしている。

また、オーストラリアが資金協力する科学的調査プログラムに対し、
日本の参加も呼び掛ける方針を明らかにした。
380万ドル(約3億7000万円)を投じて行う同調査では、遺伝子分析やタグ付けなどが実施されるという。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:23:03 W2lT8Zsn0
懲りないね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:47:33 fmFX0pL00
暇なのかね。奴ら。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:53:19 erzp55HH0
そしてそのデータやらで「これで調査捕鯨必要ないことが証明されたニダ ホルホル」

ですかwwwwwwww

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 02:46:07 GbEUhCVs0
ようやく非致死的調査に金出す気になったか・・・遅すぎるんだよ糞豪州。
あいつらいつも口先だけで他国を非難・罵声を浴びせてたからな。
やることやってから証明してから日本に反論してこいよ。この粗暴な人種差別主義者どもが。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 17:12:21 GbEUhCVs0
【捕鯨問題】ハリウッド女優のダリル・ハンナ(47)がシーシェパード船に乗船、抗議・妨害活動に参加予定(
スレリンク(newsplus板)

はいはい、売名行為乙

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 03:24:24 t1hTyEs10
そのやさしさを牛にもちょっと・・・
スペインの闘牛や角に火を付ける祭りを裸一貫で止めに入って欲しい。
テキサスの処理場で体験学習もやった後、ステーキをがっつり食って欲しい。
牛革の高いヒールの靴履いて。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 19:19:03 DhNLGNky0
【オーストラリア】環境相「クジラは殺さずに生態調査できる」 日本にも参加呼びかけ 
スレリンク(newsplus板)
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/11/18(火) 00:22:17 [深夜] ID:???0 (PC)
【ジャカルタ井田純】捕鯨反対の立場を取るオーストラリアのギャレット環境相は17日、
クジラを殺さない方法で生態調査計画を推進すると表明した。同環境相は「豪政府は、
クジラを理解するために殺す必要があるとは考えない」と述べ、
近く始まる日本の調査捕鯨を中止するよう改めて求めた。

発表によると、調査は衛星やソナーなどによる追跡や遺伝子解析を用いる計画。
615万豪ドル(約3億8000万円)の予算を見込み、
日本を含む国際捕鯨委員会加盟国に参加を呼びかける。

URLリンク(mainichi.jp)


いままでもオーストラリアのサイトでさ、これこれこういう風な手法でクジラさんをわずらわせずに
調査していますなんて書いてたけど、日本がやってきたことにまるで匹敵できない、事実上なぁんも
やってなかったに等しいことを白状したようなもんだね、これ。
というわけで、サイトのキャプチャと共にこのニュース並べて「オーストラリア、これまでの嘘を白状す」
てのを作れるw

ついでに、たかが400万米ドルにもならない費用も、他所にたかる気満々の乞食根性が
口先だけ高尚っぽいこと言ってたことも指摘できる。

日本の捕獲調査は赤字が5億円(500万米ドル)ほど出てんじゃなかったかな。
IWCの査読で、反捕鯨陣の学者もたっぷりいても、せいぜい個別意見を採録してもらうのが
せいぜいで、その科学性を否定できずな結果を、これだけの赤字にもめげずに出してんだよね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 19:24:59 czU6tL6W0
>>203
加えてコレ

【オーストラリア】捕鯨対策めぐって与野党の非難合戦 捕鯨船は日本を出港 [11/19]
スレリンク(news5plus板:1-100番)

をコメディタッチで表現できれば、「どうでも良い」層の共感を得られるんじゃね?w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 07:32:00 d9UPRn1G0
動画、期待してますよ~!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 18:55:32 4D0iuTGz0
~あなたの知らない本当のイギリス~
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

①イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

②反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

③日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。

④皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、アキヒトは悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:24:48 d+EhBVJ10
今オーストラリアのABCニュースで日本の捕鯨のことやってたw
豪政府とグリーンピースは、今年は南氷洋で争うんじゃなくて、
日本人の民意を変えていくよう努力するんだってw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:05:04 5mf3MO7t0
>>207
>日本人の民意を変えていくよう努力するんだってw

アホ政治家のせいで疑り深くなってる日本人を先導するより
クソオージーを取り込んだほうが楽そうだなw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:55:48 j/uQ/ewV0
相変わらずクソ思い上がったもんだな糞オージー。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 05:40:08 Y0uBXBTp0
>>207
その目論見は失敗するね。理由はここに書かないけど、

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 06:55:18 VTimutGj0
文化は変わっていくものだとは思うけど、他国から強いられるものではない。
ましてやオージーのような、牛やカンガルーは殺しても当然と考えているような
人たちから、鯨がかわいそうだから殺すななどと責められる筋合いはない。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 08:24:20 THJGSSqR0
70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/22(土) 01:07:18 ID:p83vxOHe0
俺も天皇制は(゚⊿゚)イラネって思う派だけど、

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:32:19 1K/78wUb0
所々にLaughing Interviewのエリック・ハルトマンの笑いを入れたらいいんじゃないか?w
OG環境相やGP、SSのアホの発言の後にさw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:37:13 Y0uBXBTp0
アメリカのホームドラマ風に仕上げようか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:11:10 ig7ngQrs0
I Hate Greenpeace!
こんなん発見しました
URLリンク(jp.youtube.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 06:12:32 xsHnltCo0
捕鯨と関係ないが動画の素材になるかな
環境保護が宗教みたいだってことが良く分かる動画

Emotional Hippies - Crying Over Dead Trees
URLリンク(jp.youtube.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:18:34 15gUOXY30
>>206
>日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。

海外サイト行くと日本は外人嫌いの国と主張する白人が多いいと思ったら
反日マスコミのせいだったな


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:41:40 lzgbKcrL0
外国で「白人」が入店できない店が存在する数少ない国だからね日本は。
あいつら日本に来て生まれてはじめて「白人」のプライドが切り裂かれて
ネットでファビョるだけだからな。

でも、その原因を作り出したのは「白人」という構図
さんざん一般客の日本人をレイプ、暴行、器物は損を繰り返したあげく
帰国後は二度と日本を訪れないような出稼ぎ外国人が
毎年、入れ替わり立ち代り入国してくる町の立場にもなってみろっての
トラブル回避のために入店を断る店があらわれるのは自然の道理だろ
人種差別が理由じゃねーっての

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 11:15:30 lzgbKcrL0
ヨン様が大好きで、職場に彼の本を持って来たりして、ファンの勧誘活動をしている50代の独身女性がいる。
在日というのがもっぱらの噂。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:39:02 lzgbKcrL0
【捕鯨問題】「日本は抵抗する気力も失せつつある」日本政府の代弁者だった前外務副報道官が捕鯨反対の本心
スレリンク(newsplus板)


外務省は逃げ腰すぎるだろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:59:48 ifXhD0oJ0
まあ外務省じゃ仕方がない。他国の機嫌取るのが仕事だと考えているからね。ただ実際のところ
捕鯨を守って先進国で孤立しても仕方がないじゃないかと考えたのもわかる。どうせ資源枯渇が始まったら
みんなまた鯨に目を向けるのは絶対だからな。権益守っても捕鯨解禁になったら横一線でスタートなのも
予想がつくし。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:52:08 lzgbKcrL0
世界から孤立ってただの跳躍理論だろ。
捕鯨に反対すれば日本は世界から孤立しないっていう理屈は妄想レベル
事実は全く逆でしょ。捕鯨に賛成しようが反対しようが孤立するものは孤立するんだよ。

世界と対立したときに「落ちついて話合えば理解できる」とかいう
態度は世界じゃ通用しないでしょ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 17:20:53 WD4ucdd90
英語圏の国、特にイギリスが発祥だと思うが、

すごく下劣で浅はかな動機から生まれた一方的な「嫌がらせ」を
当事国間の「解決すべき国際的問題」に言い換えて
単純に「当否の有無」、「有益性」を議論させて
それが必要無いという方向に持ち込ませ
最終的に要求を通すというパターン

主体の転換が行われてるんだよね。
Aという国が悪意や思い込みで始めたB国への嫌がらせを
相手国であるBとAの抱える共通の問題というように言い換えて
その間に多数派工作を行って
Bが数で不利になり、Bにとって有益でないという環境を整備し
最後はBが自分から辞めるように仕組む
終わった段階ではAの悪意が正義に変わっている

これはもうずっと昔からイギリスが続けてきた外交戦略で、
アメリカやオーストラリアも引き継いでるんだよね。
ウィーン会議でもワシントン会議でも、またリットン調査団でも
この観点で見ると色々見えてくるから気が付いて欲しい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:15:51 fWpYS3xI0
鯨じゃないけど、

数百万個の鼻輪が奉納されている岡山の「鼻ぐり塚」
URLリンク(gigazine.net)

食肉用の家畜にも、死後こういう扱いの日本という小ネタにはなるかも。
見せ方によっては、単なる人間側の自己満・偽善と言われるだろうがね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 11:24:09 vLmrvsk50
Whale Wars
URLリンク(animal.discovery.com)

URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)

URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)

URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:06:55 oY2iY+TH0
なんで日本人って変な奴しかいないのよ? by 欧米メディア
スレリンク(news板:35番)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:01:00 6swuY90Q0
>>222
現に対立して何の解決にもなっていないんで世界で通用する方法論を提示できなきゃそれも空論。
実際にはついに漁業資源の枯渇が俎上に上がってきたから間違いなくクジラの食用化は
世界規模で再開される。「落ち着いて話し合わなければどうしようもなくな」ってきたわけだ。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:49:00 uzyhUb4t0
>>223
イギリスのやり方ってのは結局自分のおしつけなんだよな。
植民地の支配だって似たようなものかな?

今の世界はアングロサクソンや白人の世界になっているから、結局白人の都合主義になっている。
これは本当に気に食わないが、もうそろそろそれが壊れていくのも近くない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:39:55 yMuBceb80
URLリンク(jp.youtube.com)
イギリスの核実験はほとんどがオーストラリアで行われている

動画にぜひ使ってください

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:12:38 xdcDrbGM0
whale warsについて

URLリンク(sasakima.iza.ne.jp)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:50:37 RBWWJ3os0
Turnaround on using Orions to monitor whale hunters
URLリンク(www.nzherald.co.nz)

ニュージーランド政府、オーストラリア政府、グリーンピース、今年は捕鯨船の
監視はしない。
シーシェパードだけ!


Captain Paul Watson Responds to Greenpeace Quotes in International Herald Tribune
URLリンク(www.seashepherd.org)

グリーンピースがHerald Tribuneでシーシェパードを批判していて、ワトソンがそれにコメント
つけてる。なかなかいいこと言ってるよ。グリーンピース。

232:231
08/11/28 18:57:09 RBWWJ3os0
いちいち新聞の批判記事に対してコメントつけてるところが、
小心者なんだなと

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:30:14 C+kJjVM10
>>227
だからそれが妄想なんだって。
対立を回避なんてできないの。
世の中は絶えず世界と対立していないといけないのよ。
それが国際関係ってもん。

>「落ち着いて話し合わなければどうしようもなくな」ってきたわけだ。
おまえは一度でいいからIWCの生の会議映像を観てこいよ。
落ち着いて話し合い? ふざけるのも大概にしろや。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 04:26:10 V2JvBwKC0
BBCの「日本人を実験用に殺せ」
の保管所見つけた

URLリンク(ampontan.wordpress.com)

BBCの捕鯨偏向報道を動画に載せたい人は使ってください

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:02:12 JxzxO6pc0
輸入再開おめ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:28:35 yLle3tLl0
URLリンク(urashima.cocolog-nifty.com)
シャペル=コービー事件というのも参考になります。
インドネシア大使館にバイオテロです。

URLリンク(jp.youtube.com)
インドネシア人を人種差別した動画。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:33:23 o8kD0+B90
これは良いネタですね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:43:05 o8kD0+B90
「児童への性的描写がある日本のアニメや漫画が世界中に」 国際会議で日本批判…ブラジル
URLリンク(blog.livedoor.jp)

この問題も、そうだけど統計的には、
児童ポルノの発信源はアメリカやブラジル、ドイツがダントツで多いし
世界的にみて犯罪率が高いのもこれらの国々なのに、なぜか日本が叩かれるという不思議。
これも立派な偏見だよね。実証に基づかない批判が許されるブラジルの大学教授ってなんなの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 00:05:33 ki/0pN240
●オーストラリアはイギリスの核実験場●

英国は1952年に、オーストラリア西海岸沖のモンテベロ諸島で最初の核実験を行ったが、
英国政府は、先住民族・アボリジニの存在そのものを無視した。
(映像)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
実験の後、3,600キロ離れたクインズランド州沿岸のロックハンプトンで
自然界に存在するよりも200倍も高い放射能が検出された。
しかし2,400キロ以内に約4,500人のアボリジニが生活していたことは、問題にもしなかった。
英国はその後、モンテベロ諸島と南オーストラリア州の砂漠、グレート・ビクトリアの
エミュー・フィールドとマラリンガで63年まで11回の核実験を繰り返した、
と公式記録では記されている。だが実際は核物質(多くはプルトニウム)と
爆薬を使ったビクセンB(VIXEN-B)12回をふくむ安全性実験を600回近く実施し、
プルトニウムなどを大量にまき散らし、深刻な放射能汚染をもたらしたのだ。
エミュー・フィールドとマラリンガには多数のアボリジニが生活していたため、
当然のことながら大量の放射性降下物を浴びることになる。
(映像)
URLリンク(jp.youtube.com)
英国政府とオーストラリア政府は一部のアボリジニをグレートオーストラリア湾の
ヤラタという土地に強制移住させたが、移住させるためにやってきた軍用車両に怯えて隠れた人、
張り紙の字の読めない人たち多数が実験場に取り残された。
移住させられた人たちも、生まれ育った土地を奪われただけでなく、
なによりもアボリジニの生活・文化が奪われたのである。
彼ら自らの運動によって、ようやく1990年代に入ってオーストラリア政府は
アボリジニに補償金を支払ったり、実験場の汚染除去に取り組み始めたが、
広大な実験場の汚染除去は遅々として進まず、また補償もきわめて不完全なものである。
(引用元)
URLリンク(www.gensuikin.org)

日本の捕鯨を阻止するために軍艦を派遣すると発言した
反日ラッド豪首相、広島を訪問「核を無くして平和な世界を」
URLリンク(www.afpbb.com)

中国で使われるウランは豪州産
URLリンク(www.afpbb.com)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 04:32:20 LM2Mv+p/0
>>238
ブラジルじゃなくてアイルランドの教授だと思う

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 04:42:21 LM2Mv+p/0
>>226
これ大事な指摘だと思うんだけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 08:53:31 gmFHqDhA0
URLリンク(img.2ch.net)
NZ空軍、日本の捕鯨船団の活動を監視へ
* 2008年11月30日 21:52 発信地:ウェリントン/ニュージーランド

【11月30日 AFP】ニュージーランドのウェイン・マップ(Wayne Mapp)国防相は30日、
マレー・マッカリー(Murray McCully)外相と共同で声明を出し、
日本の捕鯨船団が例年行っている南氷洋での調査捕鯨について、
今年はニュージーランド空軍が船団を監視すると発表した。

また同国政府は、前年洋上で衝突をくり返した捕鯨船団と反捕鯨団体の双方に自制を求めた。

日本の捕鯨船団は11月中旬に出航した。一方、調査捕鯨を阻止するとしている
米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」の活動家らは、
同団体の抗議船「スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)」号を同海域に差し向けつつある。

マップ国防相によると、ニュージーランド空軍は該当海域に捕鯨船団監視のために
偵察機を常駐させる予定はないが、P3Kオライオン(P-3K Orion)哨戒機による
通常の監視行動の範囲で最新情報を収集する。

またマッカリー外相は、日本の捕鯨計画にニュージーランド政府は
強固に反対していることをあらためて強調するとともに、
ペルーで行われたアジア太平洋経済協力会議(
Asia Pacific Economic Cooperation、APEC)閣僚会議の際にも、
中曽根弘文(Hirofumi Nakasone)外相に「あいまいな部分なくきっぱりと」
ニュージーランドの立場を伝えたと語った。

URLリンク(www.afpbb.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:19:55 rIhKdJRn0
で、なんで捕鯨しちゃいかんの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 03:37:53 7wPahwZI0
Any story of? Australia MUST include that vile and disgusting countrys historical genocide of Aboriginals
& that racist Australians continue to abuse the non anglo citizens of our planet...their racist tantrums
against all Asians, denial of African refugees & immigration, & fraudulent claims to the world of their moral leadership.
Sink to the bottom of the Pacific where you belong. Then we shall all turn our backs to you as you do to us.
Your vile past commends you to a vile future. Justice.

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 09:47:56 JQK08Jox0
【国際】金髪モデルが裸で捕鯨反対!…在チリ日本大使館前での抗議行動に多くの人だかり(写真あり)

スレリンク(newsplus板)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 10:30:23 uKXCelqn0
「日本の捕鯨船と戦う」シー・シェパード抗議船にハリウッド女優乗船
スレリンク(news板)

まるで映画の主人公にでもなったような口ぶり。
巨悪を倒す正義のヒーロー役ばかりやっていて、
現実と虚構を区別できなくなったんじゃないかこの女。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 11:32:00 MZjeJ8yu0
豪で鯨大量座礁死
URLリンク(www.pheedo.jp)

連中、さらにかりかりしそうだw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 14:42:41 uKXCelqn0
キチガイ外人の言い訳

キツネ狩りは?
→「害獣だし、狩猟用動物として神様が作られたからいいのだ」

(豪州の)アボリジニ狩りは?
→「蛮族(主に有色人種は白人じゃないし異教徒だからいいのだ」


249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 14:50:39 xeG1MKgS0
【海外芸能】ハリウッド女優・ダリル・ハンナが乗船 「日本の捕鯨船と戦う」シー・シェパード抗議船に[12/02]
スレリンク(mnewsplus板)
【国際】 「日本の捕鯨船と戦う」 シー・シェパード抗議船に、ハリウッド女優も乗船
スレリンク(newsplus板)
「日本の捕鯨船と戦う」シー・シェパード抗議船にハリウッド女優乗船
スレリンク(news板)

【ニュージーランド】NZ空軍、日本の捕鯨船団の活動を監視へ [11/30]
スレリンク(news5plus板)

【アメリカ】反捕鯨プロパガンダ番組 シー・シェパード活動を一方的に紹介 [11/26]
スレリンク(news5plus板)
【国際】金髪モデルが裸で捕鯨反対!…在チリ日本大使館前での抗議行動に多くの人だかり(写真あり)
スレリンク(newsplus板)
シー・シェパード オランダ人活動家にも逮捕状、捕鯨妨害容疑 警視庁 [11/28]
スレリンク(liveplus板)

【貿易】日本政府、鯨肉輸入を17年ぶりに再開…アイスランドから 欧米などから批判の恐れも [08/11/29]
スレリンク(bizplus板)
【オーストラリア】豪州最後の捕鯨から30年、元捕鯨家ら同窓会 [11/21]
スレリンク(news5plus板)
【オーストラリア】独自に行ってきた“クジラの生態調査"を国際的なプログラムへ 日本の調査捕鯨をけん制 [11/17]
スレリンク(news5plus板)
【アイスランド】商業捕鯨拡大に意欲 日本に輸入拡大を求める - グズフィンソン漁業相[081117]
スレリンク(news5plus板)
【オーストラリア】ラッド政権、反捕鯨姿勢をトーンダウン…日本との対決姿勢を弱め、対話によって捕鯨停止を求める方針[11/16]
スレリンク(news5plus板)
【捕鯨問題】日本の調査捕鯨、今季もザトウクジラは捕獲せず オーストラリアなどの抗議に配慮 [11/15]
スレリンク(news5plus板)
【シーシェパード】「グリーンピースは寄付を集めながら活動に参加しない、恥を知れ」 今年の捕鯨阻止は単独で [11/06]
スレリンク(news5plus板)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 16:20:51 uKXCelqn0
外国人「日本は魚臭い」
スレリンク(news板)


251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 16:45:18 tMJf03Yl0
>>247
日本が捕鯨活動を停止してればこんな事は起きなかった これは日本の責任(ry
ってコメント出したりして
・・さすがに奴らもここまで馬鹿じゃないか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:17:00 OU0YbnFa0
ネトウヨがんばってるね

これからも日本人のイメージダウンのために働いてくださいv

鯨食べる人は犬を食べている人と同類です
普通の人は鯨なんて食べません

以上



253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:21:29 ex6nWFZC0
もうこれは唯の意地です。

>>252


254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 21:08:37 scjpZ8oT0
ネトウヨっていってるあたり痛すぎるv

中国と朝鮮の一部地域で犬食べるけど別になんとも思わないな。
ネトサヨwって食べるもので差別したり見下したりするんだ。
普段声高に叫んでる人権はどうした。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 21:38:12 F3U1bEAF0
ダリル・ハンナ=アメリカのネトウヨ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 02:39:26 rdpfA20s0
>>犬食べるけど別になんとも思わない

だから同類なんだな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:14:11 yd4vkEEq0
だつあにゅうおう、って変換できないのかw

「脱亜入欧」って未だに息づいてて、自国含めたアジアの文化習慣は全て
「恥ずかしい、止めるべき事」「生活全てを欧州人の如くするべし」って
人が実際に結構な数居るんだよな。しかも若い人に。

同国民、同人種を貶めてでも「白人と同じ」に見られたい願望。
コレって未だに戦前戦後の劣等感から抜け切れてない証拠なんで、
見てるこっちの方がよっぽど恥ずかしいと感じるんだけどw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:14:19 CBl/1J/60
日本「核廃絶しようぜ」 国連「賛成」 米・印・北鮮「反対」 中・パキ「・・・・・・・」
スレリンク(news板)

これは欧米諸国に反撃する好材料?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:21:44 CBl/1J/60
>>256
鯨を食べることのどこがイメージダウンなの?
カンガルーを殺して食べて毛皮にすることとなにが違うの?
食べるわけでもないのに、趣味・享楽のためだけに狐を狩ることは野蛮じゃないの?
なぜ、欧米人はアフリカで動物ハンティングを商売しているの?
あれはイメージダウンじゃないの? 

というか、合法な調査捕鯨に対して、グリンピースが「非合法の“可能性が”」ということが論争の主旨なのに
どうして韓国の犬食文化と比較して「同類」って決め付けるの? それってただの先入観じゃないの?
そんなメディアの印象操作や誤情報によって悪化されるイメージを気にして生活風習を変えなきゃいけないの?

そもそも、「他国からいわれたら」「外人がいってるから」なんだっていうの?
海洋生物を資源とみた場合、日本の保存加工技術があるから鯨を食べることができんでしょ。
食文化途上国の欧米諸国は、せいぜいパンとチーズでも頬張ってろよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 11:04:37 FvI4ghiO0
>>258
反撃っつーか、「決議なんてそんなもん」という症例/証例にはなる。
「IWC総会でほとんど毎年捕獲調査中止勧告決議出されとるやろ!!」に対してね。

ちなみに科学委員会の方から出されてる勧告は「RMPには必要ないから止め止めw」という
ものらしいね。
これに対して、日本が続けることは「RMPに限定したものではない」でおk。
むしろ、RMPは十分だと科学側が言ってるのにそこから先(RMS体制での捕鯨実施)に進まない
原因の、反捕鯨側を非難する材料となる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 19:17:57 pruZyRgx0
すげーなネトサヨって食べるもので差別するんだw
中国と朝鮮人がかわいそう
普通はそんなことで差別しないよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 19:44:28 CBl/1J/60
食べたくないと思えば、自分が食べなきゃいいだけで、
犬食文化があるから現実世界で韓国人を差別しようとか思う方がおかしいよね。

鯨食文化は別に恥ずかしい文化じゃないんだから、
イメージが悪けりゃ、悪くならないようにアピールすりゃいいだけの話だな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:03:30 cLMzmOGm0
プロジェクトXができないかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 03:08:16 HHO2R2eU0
このスレ1から見てたんだがいつのまに東亜系の遊び場になったのはなぜ?
対抗動画のねたを提供するスレだったのがいまじゃ世間知らずの
ガキの遊び場になって(笑)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 07:56:01 X5LvX8Tc0
暇だからでしょ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 12:17:30 37kkw+n00
クリントン政権で反捕鯨の急先鋒だったヒラリーが国務長官になったことで、来年以降アメリカの
環境・生物保護の分野で日本叩きが激しくなるのは確実と見られていると、向こうの環境問題誌に
書かれたらしい。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:06:25 PfD8iyqi0
そんじゃ思いやり予算撤廃で核保有

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:17:52 0+hJHy/v0
>>266
いや、ヒラリーでも難しいよ。
オバマ支持基盤の黒人人権団体は反反捕鯨だから。

初の黒人大統領がそんな綱渡りは出来ないだろう。

269:225
08/12/05 22:31:56 8X0SRox40
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:37:58 8tyGiAgP0
一昔前は犬食を馬鹿にしてたネトウヨ共
都合良すぎ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:59:40 X5LvX8Tc0
>>270
捕鯨問題は、国際条約における合法性の有無が争点になっているのに
どうして、お前はその点を無視して韓国の犬食文化と比較して論じるの?
批判の筋道を履き違えてない? それとも韓国の犬食文化は国際条約に違反してる可能性でもあるの? 

馬鹿なの?死ぬの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:08:58 8tyGiAgP0
>>271

まんま>>254にも言ってやれ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 06:44:06 oIY5j2hF0
>>270
バカにすることと犬食をやめろというのが違うこともわからない中核派の残党。
そして犬食がなぜダメなのか論理的に説明することができませんw
ネトウヨ?が暴力を伴って犬食をやめろという価値観の強制をしたっけ?
君って頭悪いんだね。いつまで学生運動してるの?きもいよおっさん。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:54:41 LI1+Jsuz0
>>268
オバマは反捕鯨なんだがどこでそんなおかしな話聞いたんだ?演説で何回も反捕鯨宣言してるぞ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:58:06 LI1+Jsuz0
ひとつ言っておくと民主党は徹底した反捕鯨掲げている政党でもある。議会も民主党が占めたし少なくとも漁業資源の枯渇が
自分たちの利害に相当影響してこない限りは来年からアメリカは反捕鯨を日本への攻撃材料にしてくるだろうな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 12:41:19 9xK53yXh0
>>274-275
米民主党が反捕鯨なのは知ってるが、オバマが演説で捕鯨反対について触れた
なんてのは初耳だ。
それに民主/オバマ支持層の多くは有色人種、特に黒人なんだけど黒人人権団体
が人種差別に繋がるとして反捕鯨運動に根強い反発を持ってるのは周知だと思うけど?
その辺の事情って今現在のものが検索してもかからないから明言は出来ないが、どうなの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 16:33:46 s6Q5bwVA0
まあおれらネトウヨじゃねーから関係ねーw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:02:24 FFIJv2vy0
【イルカ】「これが残酷な日本のイルカ漁の実態だ」…豪メディアが和歌山・太地町に潜入ルポ(動画あり)
スレリンク(newsplus板)

早速、今年の仕事はじめきたね。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:31:09 295ikJ9u0
>今年の仕事はじめ
今からかよw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:17:54 3ILNrc8y0
タイトル偽装して日本の捕鯨を叩くシナかチョン
URLリンク(jp.youtube.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:45:15 cRBct0P10
>>278
イルカって保護動物でもなんでもないよな?
じゃあこれって正真正銘完璧な異文化差別だよな?
すごいなーオーストラリアではKKKみたいな連中が市民権えてんのかー
反吐がでるほど腐りきってんな
差別大国オーストラリアw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:45:13 DOTKGDUY0
>>281
KKKみたいなやつらの国です
最近アフリカからの移民締め出し決定したし

別に嫌がらせはイルカやクジラだけじゃないからね…
リビドーの発散のためなら世界中相手にどんな攻撃でもやる
不平等条約やインチキ協定押し付けることが外交だと思ってる
イギリスの一番汚らしいところを引き継いだのがオーストラリア

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 02:52:18 iWkjDebg0

シー・シェパードの反捕鯨活動船、ニューカッスルに入港
URLリンク(news.jams.tv)

南極海における日本の捕鯨活動を阻止するため、環境保護団体シー・シェパードの活動船
「スティーブ・アーウィン号」が給油と燃料補給のためにNSW州ニューカッスル港に入港した。
乗組員は、日本の捕鯨船との対立が昨年を上回ることを予測している。

スティーブ・アーウィン号のポール・ワトソン船長は「日本の捕鯨船に追いつき次第、対立が起きると
見込んでいる」、「日本の捕鯨船側は、ますます困難に直面して、資金を失っているため、昨年よりも
攻撃的になるだろうと私たちは予想している」とAAPの取材に答えている。

また、ワトソン船長は、ラッド政権が捕鯨活動阻止への支持を表していないと述べており、
「豪政府が持ち込みを許可しなかったため、私たちには防弾チョッキがない。そのため、
乗組員らの命が危険にさらされるが、できる限り予防措置を講じるつもり」とコメントしている。

スティーブ・アーウィン号は日本の捕鯨船8隻を妨害するため、6日夜にニューカッスルを出港し、
TAS州ホバートに再び給油と燃料補給のために寄港してから南洋へと出発し、
今月18日から25日まで、日本の捕鯨船を追跡するとみられている。

スティーブ・アーウィン号には48人が乗船し、そのうち3分の1はオーストラリア人で、
残りは女優ダリル・ハンナさんを含めた米国人、および日本人だという。
乗船者の中には、ディスカバリー・チャンネルの番組「ホエール・ウォーズ」の撮影スタッフ8人も含まれている。






284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 04:18:18 lL1yg+ov0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)




日本人チョン化してるwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwww

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 05:07:17 mviqFoMq0
その記事、捏造か、あるいは裏で金受け取って記事を書いてもらってる可能性が濃厚だよ。
その記事とまったく瓜二つの同じネタが同じ時期に毎日新聞に掲載されている。

・知ってのとおり毎日新聞は社員の入社枠に「在日枠」を設けて毎年数名新人を入れており、
役員にも在日が何名かいる会社。
・その毎日新聞は、基本的に韓国に都合の良い記事しか書かない。
 たとえば、金融危機で韓国の経済が危ないと世界中で報じられている中で
 いまだに韓国政府公式観光誘致PRの広告を出し、
 記事にも「ウォン安で韓国旅行がお買い得!」「賢い日本人主婦がウォン預金に走っている!」「韓国ショッピングのあれこれ」

でも、嘘なんだよ。いまじゃ日本発の海外旅行が安いのはどの国も一緒だし、
韓国はロッテワールドですら日本人はウォンで買い物できないようになってるんだから。
毎日新聞が「韓国ブーム」をどうやって作るか試行錯誤しながら記事書いてるのミエミエで
犬食の記事も日本のノンポリ主婦層を洗脳する飛ばし記事の可能性がきわめて高いね。やってることは電通と一緒。

286:276
08/12/08 11:15:17 8U4JyooK0
>>274-275
気になるので>>276への返答をよろしく頼む。

ただでさえ暗殺の危険性が高い初の黒人大統領オバマは最も強い支持層である
黒人人権団体を裏切るようなリスクは犯せない。
黒人、といっても彼は元々アメリカ社会の被差別クラスとは出自が違うので「境遇」
よりも「人種」での一体感を意識的に演出しなければ「蝙蝠」になりかねない。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:04:23 mviqFoMq0
中国の調査船 尖閣諸島を絶賛領海侵犯中 お願いだから止めて下さいと声をかけるもガン無視
スレリンク(news板)


288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:51:14 mviqFoMq0
【治安】シー・シェパードが調査捕鯨船を妨害した場合、身柄を拘束し日本の捜査当局に引き渡す方針…日本で
スレリンク(newsplus板)


289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 14:17:00 pkcfv29aP


【国際】カナダ政府、シーシェパードのワトソン代表を非難する声明発表 「戦争殺人とイヌイットの猟の同一視はもってのほか」
スレリンク(newsplus板)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 15:05:29 Gn3UA8xV0
カナダに同情するぜ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:48:24 Gn3UA8xV0
★国籍法改正が悪用された実例 最新バーション(12月8日)

国籍法改正(日本国籍のバーゲンセール法案)

東南アジアから「日本国籍欲しいひと~」と児童を公募

応募してきた児童とその母親を日本に入国させ、
借金で首が回らなくなった日本人男性に「この母子を偽装認知」するよう脅迫

児童とその母親に日本国籍が与えられ母子との取引成立。
母親から国籍ブローカー(暴力団)に謝礼金が支払われる。
借金男性は父母を養うことを条件に借金地獄から解放される。

一方で、暴力団が児童を学校に行かせず人身売買の仕事に従事させ、荒稼ぎ!
・AV撮影
・イメージビデオへの出演
・児童売春の闇商売斡旋
【例】「U-15アイドルDVDレビュー/生年月日不明・小学5年生(公証)」 ←いまここ★
URLリンク(www.god.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)

ある程度、事実確認できた段階で日本警察の捜査のメスが入り人身売買のブローカー一斉摘発

日本の人権団体が一斉に飛びつき騒ぎ立てる
・国連「日本は世界最大の人身売買国家である」
・韓国「日本政府に謝罪と賠償を求める!」
・シーシェパード「野蛮な日本政府は捕鯨を止めろ!」

ソース
URLリンク(igc.seesaa.net)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:49:14 I8nGH3vO0
カナダってアザラシ?だったかでも攻撃されてたよな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:41:07 Rq1DXTcU0
捕鯨に関するイギリスBBCのフォーラムの意見 本当にこんなものが掲載されてます
URLリンク(ampontan.wordpress.com)
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(jp.youtube.com)
・日本製品買うのをやめることにした。日本人は財布が寒くなったら国際世論に目を向けるだろう。
・捕鯨に従事する奴は全員国際法で取り締まれ。日本はpariah(不可触民)同然の国だ。
・広島と長崎を恨んでいるのかもしれないが、鯨を殺すのは見当違いだ。
・日本は戦後飢えたから捕鯨を始めて絶滅寸前に追い込んだ。文化的遺産というのはガセネタだ。
・日本人が「調査」の名目で1000匹ザトウクジラを殺すんだって。
じゃあ世界中のみんなで協力して1000人日本人を殺して調査しようか。だめかなあ。
・日本は科学的調査とほざいているが、デタラメだ。
なんで1000匹も殺す必要がある?一匹殺して調べれば残りは全部同じじゃないのか?
・調査だったら肉を食べるな。なんでスーパーで鯨の切り身が売られてるんだ?
・捕鯨なんてとうの昔に禁止された蛮習だ。何故日本人はそんな野蛮なことを続ける? 野蛮人だからか?
・鯨を魚と同じように殺すのは人間の驕りだ。彼らほど知的な生命体がこの地球上にどれほどいるというのか?
・世界で最も裕福な国々のなかの3国 日本・ノルウェー・アイスランドが
恥知らずな海のレイプを続けているのは永久の恥である。第3世界から肉を買う金くらいあるだろう。
・人類は進化の過程で様々な蛮習を捨ててきたのに、日本人だけは文化のアイデンティティーと主張して残虐な捕鯨を続けている。
・鯨は絶滅寸前で、サイズからして彼らを殺す人道的な方法はない。捕鯨はやめるべきだ。
・捕鯨は日本のイメージ悪化を進めるだけだ。日本人の無神経ぶりは南京大虐殺を否定する映画を作ろうとする極右分子にも現れている。
日本とドイツは好対照だ。ドイツは過去を正直に認め、虐殺を否定する奴は刑務所に入れられる。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 07:57:34 5BczeyYZ0
Film about “secret” dolphin hunt in Japan to compete at Sundance
URLリンク(www.japanprobe.com)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 04:02:20 4OM3H60b0
なあちょっと聞いてくれ
俺はあることに気づいた

反捕鯨の連中はよく犬食を貶め「朝鮮人と同じだなw」などと言う罵声を使う
これはネトウヨの思想だと思って間違いない
また彼らは外面を気にする特徴がある

このことから
反捕鯨=馬鹿なネトウヨ+電波なネトサヨ
と考えてよいのではなかろうか(後者の極一部は議論できるだけましだが…)
そして反捕鯨ネトサヨが的外れな批判をするのは敵をネトウヨと誤認してしまったからではなかろうか?

全てのネトウヨがそうとは思わないがこの推測は正しいと思う

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:02:51 t/9+Jvvh0
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★5
スレリンク(newsplus板)

民主党工作員と中国人工作員らしき奴の書き込みは確かに多い

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:23:41 ieQAIXti0
保鯨て...

保鯨記者会見
URLリンク(jp.youtube.com)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:25:06 4Rh14QB+0
1

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:33:12 ieQAIXti0
評価下げお願いします。例のアニマルプラネットとシーシェパードのコラボ動画。
全部で4シリーズ。

Whale Wars - Ladies First 1/4
URLリンク(jp.youtube.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:51:39 Ot2dn5sN0
>>293
>なんで1000匹も殺す必要がある?一匹殺して調べれば残りは全部同じじゃないのか?

こいつ馬鹿だろ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:20:43 RdwSrnjE0
政治板の

「官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題-5 」スレ、容量オーバー。

次スレはあるのかな?

しかし、どこでやっても議論にならないね、捕鯨問題って。



302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 05:47:27 wWTvQXn00
そんな板にもあるのかw見てないけどスレの題からパターンも内容もだいたい予想出来るな。

だいたい初歩的な議論から、多角的な角度で専門的議論になりまあまともな議論がしばらく
続いて、最終的に常連の確執なコピペやらでみんなドン引きで誰もいなくなるパターンなんじゃ?
容量オーバーって事はたぶんその末期だろ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 06:00:02 Zuzl9JVd0
まあ涙目(Yahoo!掲示板ID:nomomamo1990 )が狂ったように荒らし捲くってるからなあ。
多量コピペによる容量つぶし。(前スレもつぶされる)


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 06:51:13 +OCJklF9O
>>303
rが執拗に食べ物スレを荒らしているんだがなw
反捕鯨は数えるほどしか発言する奴がいない。
誰がやっているかはすぐ分かる。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 07:47:41 KcLZRm5n0
「食用カンガルー」揺れる豪州 温暖化対策メニューに業者ら反発
URLリンク(www.business-i.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 09:25:16 RdwSrnjE0
>>303
rもNもちっとも答えられて無いで、逃げてばっかりじゃん、コピペの質問に。
あのコピペに書かれてるのは簡単な理屈だよ。

「反捕鯨国が商業捕鯨再開のお膳立てを整えれば日本の商業捕鯨も調査捕鯨も
 止められるのにいつまでたってもそれを実行しようとしない反捕鯨国に捕鯨停止の意思は無い」

「市井の反捕鯨派」だけが熱くなって一人相撲してるだけ、と指摘されても
何一つ言い返せない奴がそれを「荒らし」呼ばわりしてもな・・・


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:18:00 H5mQZsx50
「ラクダを食べよう」と提言=増え過ぎで苦肉の策-豪州
12月15日6時16分配信 時事通信

【シドニー15日時事】オーストラリアで野生のラクダが増え過ぎ、対応に苦慮している。
10年ごとに倍増を繰り返し、現在は100万頭以上。一部は中東へ輸出しているが、放置
すれば増えるばかりで、環境にも悪影響が及ぶ。政府系研究機関「砂漠研究センター」は
国内で食用として消費する案を国に提言している。
 ラクダは19世紀半ばに大陸横断の輸送手段としてアフリカから輸入されたが、交通機関の
発達に伴い野に放たれて野生化、現在は同国中央部の砂漠地帯に生息している。繁殖力が
強いため増え続け、希少動植物を食べるなど生態系を破壊。牧場にある牛用の水を飲んだり、
食べ物を求めて先住民の住居を襲ったりする被害も出ている

自分たちの都合だけだなこの連中は

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:29:38 BkAgNyIv0
最近らくだやカンガルー食おうって言ってるし
日本人にダブスタ指摘されてんのも知ってる
これは行き過ぎた反捕鯨思想がおかしいと
オーストラリア自身が自国民に暗に示して
自ら気づかせているのではなかろうか
外からではなく自身で考えるなら反発も少ないだろうし

深読みしすぎか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:36:56 /BjH/trI0
し過ぎ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:02:03 O4YCirKs0
>>300
捕鯨は科学調査のために必要だからさせろと言っときながら
日本の食文化に口出すなと言ってる汚舞も同類

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:33:55 9o7MHiYD0
>>307
ラクダも哺乳類だろ。鯨となにが違うんだ?

>>310
お前も馬鹿だな。
食用商業捕鯨再開のための科学調査に文句垂れてる奴らは小学校から勉強やり直せ。
ついでになぜか南氷洋捕鯨ですらない太地町での民間捕鯨にすら反捕鯨キャンペーンの対象にしている海犬の奴らもね。
太地町の捕鯨は日本の文化ですから。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:39:38 BkAgNyIv0
>>110
正直意味がわからない
なんか関係あんの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:02:11 pEtwRKwO0
>>311
昔アメリカ行った時、たまたまイベントで保護団体が抗議してるのに出くわして日本人か?って
聞かれてビデオ見せられた。映像はイルカだったんでそれは日本じゃないよって言って、何言って
んだお前じゃ話にならんって文句言われたなw数年後ネットでイルカ漁が話題になってて見たら
その太地の映像だったんだよ。その頃イルカ漁が行われている事はあまり知られてなかったん
じゃない?実際まわりに聞いてみたらイルカなんか食べないだろってヤツがほとんどだった。

調べてみるとイルカ漁は年間3万から4万頭ほど捕られててそういった抗議で国会でも取り上げら
れ捕り過ぎで規制が必要じゃないかって事で今は地域で規制され年間7千頭程になっている。
こいう事もほとんどの人は知らないんでは?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:15:42 tHoRHoKV0
>>313
アメリカではかつて巻網漁で年間何十万頭もイルカを殺してた。
漁の対象ではなく、巻き添えによる窒息死。
そういうことはあまり知られてない。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:46:30 HxcvEudV0
今でも巻き網漁は続いているしそれでイルカ殺してるね。ツナ缶に「これは巻き網漁で取ったツナではありません」と
書かれたものが売られているがもちろんそのマークのないものも売られている。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 07:31:27 OEyTNoKP0
>>313
つーか、アメリカはイルカを戦争の兵器に活用しようとして
イルカに爆弾背負わせて目標に突撃させるよう軍事訓練してたよね。
保護団体はなんでそういう事実には抗議しないんだろうね。
少なくとも日本人は「食べる」ために動物を殺すことはあっても、欧米人みたいに
戦争のためやレジャーハンティングと称して殺戮を楽しむような文化はないし。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 09:10:24 5shYG350O
>>316
世界でどうかは知らないが、日本の環境保護団体で抗議しているところはある。
アメリカ軍は太地町のイルカを買っているそうだ。
ソナーの件もそうだが、アメリカ自体はクジラ愛護ではないよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 10:37:55 0dg/FoHf0
>>310
調査捕鯨はクジラ食うためにやってんだよ、馬鹿が

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 14:23:03 5shYG350O
一応、鯨肉はあくまでも副産物だから。
調査捕鯨は捕鯨条約に基づいて実施する科学的調査。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:28:19 +wfKZtac0
>>307
>食べ物を求めて先住民の住居を襲ったりする被害も出ている

カオスだな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:32:29 qZBUfr0g0
>>310
scientific whalingっていうのは実は反捕鯨国も80年代~90年代前半は暗に認めてたんだよね。
さすがに全面禁止は酷いだろうっていうんで妥協案としてむしろ反捕鯨国側から
提案された話。それで日本も応じてしまった。
で、時が経ってその頃の事情が分からなくなったら
「科学調査なんてインチキだ!」とか字面だけ見て吠え始めた。
吠え始めたと言っても煽ってるのはマスゴミで、
政府レベルで調査捕鯨は「調査」ではないとハッキリ抗議してる国は阿呆オーストラリアくらいしかないでしょ?
欧米の政治家や官僚はさすがにちゃんと事情を知ってるから表立ってそういうことを言えないんだよ。
いざ当時のやりとりを日本に全部暴露されたら困るわけで。
だからこそマスゴミに「科学的」を強調させて国民の単純な怒りを煽らせるわけ。
ものすごく汚いだろ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 19:40:47 OEyTNoKP0
>>321
しかも、「インチキ」といいはじめたのはNGO団体だもんな。
グリンピースだって70年代に一度組織崩壊の危機に陥ったとき、
新たな資金源となったのがカナダ政府に対してアザラシ保護運動で抗議することだったわけで。
アザラシを捕食する文化のない欧米諸国から大量の資金集めに成功し、
味を占めたグリンピースは「動物保護運動」というカテゴリとして捕鯨保護運動に乗り出した。
その急先鋒にいたのが、ポールワトソン、いまのシーシェパード創設者だ。

世界はつながってるんだよね、一本の線で。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:14:37 +jkOjbdL0
>>321
>さすがに全面禁止は酷いだろうっていうんで妥協案としてむしろ反捕鯨国側から
>提案された話。それで日本も応じてしまった。

おいおい、勝手に話つくるなって。
“調査(科学)捕鯨”ってことでモラトリアムを乗り越えようと画策したのは
水産庁だよ。



長崎 「捕獲調査に切り替える決断をしたのはいつ頃ですか。

斎藤 それは 2年間の猶予期間を持った時です。やはり捕獲調査というものは誰からも後ろ指をさされるものであってはならないんですよ。
IWC条約 8条 1項を使って計画を作ったわけです。確かそれよりずっと前になるが、77年に大隅さんが南太平洋の中緯度で 8条 1項に
もとづくニタリ鯨の調査をやっていた。これにヒントを得たんですが、南氷洋で反捕鯨国が捕鯨を禁止するという理由が科学的には
不確実だからということだから不確実な点を解明するために調査をやろうということになったのです。

島 だからそれを聞いてアメリカは怒りましたね。

稲垣 藤田さんが共同捕鯨の社長をやられていた当時、商業捕鯨をいつまでも続けられないから、将来は捕獲調査の形を考えるべきだと
いっておられました。スペシャルパーミット(科学特別許可)は確かに IWC条約の 8条 1項ですが、4条 1項でも鯨の調査を奨励しています。

URLリンク(luna.pos.to)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:59:07 Tr4bHC1D0
>>315
確かイルカは巻き網漁の混獲の問題が一番大きくてIWCでも小型鯨に関する議題で加盟国が
対策を強化して混獲数を報告してるんだよね。今年の会議で日本が混獲数の報告が無い
ので捕獲数に含まれてるのか?って質問されてた。これに日本は全く答えてなくて
管轄外だから答える必要がないってコメントしてるんだけど誤解されるだけだから答えればいい
のにと思ってしまったんだが。それとも把握してないのかな?この辺はよくわからん。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:30:22 +jkOjbdL0
>管轄外だから答える必要がないってコメントしてるんだけど

そういった傲慢体質は昔からです。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:28:16 57bWtKmz0
しかしよくよく考えてみれば捕鯨なんて税金にしろ環境影響にしろあまりに小さい
小さすぎる問題なのによくもこんなにおおげさにほたえ騒ぐな、という感じだよね。

たったこれしきの事でなんでそんなに水産庁を憎めるんだろうかと思ってしまう。
しかも官僚だけじゃなくてクジラ食いたいって欲求を口に出しても憎まれる。
反捕鯨の人の心理が計りかねるよ。一体何がそんなにおおごとなの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:32:53 5shYG350O
>>325
傲慢は、グリーンピースに対して使う言葉

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:30:56 NS5twin30
反捕鯨のひとって何かしらメンタルに問題を抱えていると思うよ。

そういう活動に没頭することで精神の平衡を保ってる気がする。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:55:02 HxcvEudV0
そうは思わないよ。そういうこと言っていたらNGOなんてみんな精神異常者の集まりだ。
ただなんであれ自分でこれが正解だといったん信じてしまったら他人の言うことに
耳を貸さないタイプの人間がいやに多いのは事実だと思うがw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:12:04 Yzd4cI5I0
>>326
金儲けがしたいだけ。
正義感を売りにして金稼いでるわけで、
環境保護団体という肩書きだけでリアルで映画のヒーロー気分になれる。
自己陶酔野郎の巣窟

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 10:46:54 IXUEmfLBO
スポンサーが付かない絶滅危惧種はかわいそう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 11:31:14 aOc33oln0
>>329
まぁ、某ネコのブログとか、某スレに貼り付いてる人を見て

そう思っただけなんだけどね…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 13:10:58 RfkjdUzG0
結局どっちなんだ?
食用資源管理のために調査捕鯨してるのか
(311, 318)
科学調査は捕鯨正当化のための建前で鯨食文化維持のために食用にクジラ捕ってるのが本音なのか。
(310, 319, 321, 323が、立場やニュアンスの違いはあれこう言ってるよね)
推進派として意見を一本化した方がよくないか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:59:01 pSIvan7Z0
また「官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題-6 [政治]」が埋まったようだ。
今回もたったの3日足らずだったけど、はられてるコピへに反捕鯨が言い返せないまま
で終わるのは毎度の事か。
何か反論すれば少しは建設的な方向に盛り上がるだろうに、反捕鯨が逃げ腰じゃあしょうがない。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 19:17:17 n6VH/vXH0
>>334
r君が反論したそうにしているけど図星過ぎて反論できないw
自分で一旦反応したあとお決まりの「荒らしに反応するのも荒らし」というローカルルール持ち出す始末w
最後はワロタw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 19:18:53 n6VH/vXH0
つまり

調  査  捕  鯨  の  存  続  を  誰  よ  り  も  願 っ  て  い  る  の  は  r  ク  ン

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:29:48 N49bGUbZ0
日本の沿岸商業捕鯨がどうして認められないのか、
明快な理由を聞きたいな。


338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:59:46 Vn0GsUJ80
シーシェパードの仕事がなくなるからだろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:33:14 OZyM+ySf0
オージービーフと羊買わせるための一択

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:40:19 vT9WMEVc0
なんの知能も取り柄も持ってねぇ
ホワイトラッシュが人種差別を隠しながら人種差別が出来る便利なツール
それが反捕鯨

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:40:31 A1NuT/U/0
政治版ってキチガイ度のランキングかなり高かったよな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:46:10 aOc33oln0
政治版のNはここで荒らし認定されて追い出された人物だから

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:09:18 PnSe947/0
>>334
>はられてるコピへに反捕鯨が言い返せないまま

この板でも「荒らしは放置。反応するあなたも荒らしです。」って書いてあるよ。
URLリンク(pc11.2ch.net)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:13:58 PnSe947/0
>>337
>日本の沿岸商業捕鯨がどうして認められないのか、
>明快な理由を聞きたいな。

系統群が確定できていない。したがって系統群単位での推定数が確定できない。
推定数が確定できてないのだから商業捕鯨捕獲枠を算出できない、つまり商業捕鯨はできないってこと。
理解したかい?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:20:28 pSIvan7Z0
>>343
あのスレの反捕鯨の人?
それ、自分が言い返せない論者を勝手に荒らしと呼んで逃げ回ってるだけ。
コピペできかれてる質問内容は至って簡単だし。
一番最後にNって人がコピペに反応できたら連バリ止めてやる、って書いてたんで
しばらく様子見だけど、多分また逃げるだけだろw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:23:45 PnSe947/0
>>340
>人種差別

横浜の市長さんなんかはシーシェパードのことを「人種差別」と盛んに言ってたな。
1986年にアイスランドの捕鯨船を沈めたことを知ってるくせによく言うよ。w

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:28:45 pSIvan7Z0
>>344
だから、「それなら何故反捕鯨国がやらない?捕鯨停止の礎になるのに」ときかれてるのに
何も反論できずに"荒らし"呼ばわりしてるんだよね、君等w↓↓

RMPを適用して捕獲枠を算出するには系統群単位の推定生息数が必要。
日本はその調査をやってないからRMPが使えない、と反捕鯨派は言ってた。
ところが実際に南極ミンク系統群の調査はJARPAだけがやっており、反捕鯨国は
一切やってない。(こう書くとなぜかザトウでやってる、北欧でやってると言い返すw)

反捕鯨国は系統群追跡調査を、いわゆる"南極ミンク"じゃ全くやってない。

それなのに「簡単にできる」「日本の調査じゃ系統群が判らないから無理」
と言って批判だけしてる。
系統群がRMPに重要なら、「簡単にできる」なら反捕鯨国が単独或いは共同で
それこそ日本と共同でもやってみせればいい。

捕鯨反対国がRMPを運用させるのに有利な調査をやる訳が無い、って?
捕鯨反対国だからこそなるべく早くRMPを運用させるべく働くべきじゃないのか?
系統群の推定生息数が判り、捕獲枠が出てしまうと商業捕鯨が成り立つかどうか、
がはっきりする。
反捕鯨派に言わせれば「採算性など絶対無い」という商業捕鯨が成り立つかどうか、
も明確になってしまう。監視制度RMSが決まらないからそれじゃ無理?
採算性は捕獲できるクジラの頭数、肉の生産量で決まるんだから捕獲枠だけで
商業不可能と判ってる以上、喧々諤々やる必要など無い。
「誰もやらない商業捕鯨」を監視する為の制度になぜそんな必要が?

何度もはられてる前々スレ>>283-290のコピペに反捕鯨派が反応出来ないのも当たり前。
反捕鯨国の望みは捕鯨問題が続く事で、調査捕鯨停止なんかじゃない。
スレリンク(seiji板:420番)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:32:28 PnSe947/0
>>345
>自分が言い返せない論者を勝手に荒らしと呼んで逃げ回ってるだけ。

はは、これを見て荒らしじゃないと思うやついないぜ。

      ↓

スレリンク(seiji板)


論理的、科学的に答えられないものだから詭弁を弄してのコピペ連貼りによる容量つぶし。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:36:00 aOc33oln0
てゆうかr君はRMPとRMSの違いが分かっていないから、答えられないんじゃないかと

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:36:30 PnSe947/0
>>347
涙目くん、沿岸商業捕鯨の話をしてんのになぜ
南極海の話にスリ替えるんだい?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:44:07 aOc33oln0
>>350
マジレスすると北太平洋ミンクの系統群の解析は大体出来てる

あんたこそ南氷洋ミンクとごっちゃにしてね?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:44:47 pSIvan7Z0
>>348
そのコピペ、最初の一回目は当然コピペじゃなくて論者が直接書いて質問したもの。
君等反捕鯨諸君がそれに対する反論をできなかった、或いはしなかった為に繰り返し
貼られてる、という事なのは誰にでもわかるよ。

>論理的、科学的に答えられないものだから詭弁を弄してのコピペ連貼りによる容量つぶし。

あのコピペのどこが論理的でないのかを論理的に説明できない君が必死に逃げ
なければならないのはよくわかる。
君のその答弁こそが一般には"詭弁"と呼ばれる逃避的行為。

"反捕鯨国には調査捕鯨を止める意思は無い"事を10レス以上の長文で細かく
説明してあるから、君以外のもう一人?の反捕鯨が返答できるのならば
次スレの状況は変わるのかもね。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:52:28 pSIvan7Z0
>>350
返答に詰まって泣いてるのは君じゃないのかね?

沿岸商業捕鯨の対象の系統群単位での推定数調査を反捕鯨国がやってはいけない、
という決まりがあったのかな?
系統群の推定生息数がわかれば商業捕鯨が再開できる。(君の書いた>>344
商業捕鯨再開のお膳立てが揃ってしまえばその不採算性(反捕鯨は論ではw)が明らか
になって調査捕鯨もろとも停止させる事ができるのになぜそれをしない?(>>347のコピペ)

結局南極でも沿岸でも同じ事。
しかし君はそれを知ってて時間稼ぎして、また逃げた、という訳だ。

論理的に脆弱すぎて話にならないなw


354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:59:37 bxY1g+Fr0
そもそも商業捕鯨が再開されると現体制が無くなって調査捕鯨も止める事
ができる根拠がわからない。採算性が見込めないからこそ現体制で捕獲枠内で調査捕鯨も
継続できる、本音は現体制維持だけが目的って反捕鯨側は批判してるんでしょ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:16:40 pSIvan7Z0
>>354
>採算性が見込めないからこそ現体制で捕獲枠内で調査捕鯨も
>継続できる、本音は現体制維持だけが目的って反捕鯨側は批判してるんでしょ?

そうだろう。だから反捕鯨国が商業捕鯨再開できるようにお膳立てしてしまえば
調査捕鯨も商業捕鯨も一挙に潰せるはずなのに、それをしないのはなぜなんだ?と。

一行目は意味がよくわからないんだけど、商業捕鯨で捕った鯨体を調査に使えば?
商業捕鯨再開後に別枠で調査捕鯨しようたってそれこそ捕獲枠少なくて成り立たないでしょ?



356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:34:16 bxY1g+Fr0
>>355
調査捕鯨も民間の捕鯨も両方を成り立たせようって事ならきびしいだろうし、どちらかだけ一方なら、
かろうじて民間は採算が合うかもしれないし、現体制だけなら現状と何ら変わらないでしょ?
だから調査捕鯨も商業捕鯨も一挙に潰せるはずって根拠がわからないって事。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:47:09 pSIvan7Z0
>>356
ああ、そういう意味か。
調査捕鯨をやってるのは、あくまで商業捕鯨が前提なんだよ。
だから反捕鯨派が捕鯨スレでいつも言ってるように、採算性がない、やる会社もない、
というのが本当であれば、実際に商業捕鯨を再開できるようにお膳立てしてやれば
その不採算性が明らかになり、商業捕鯨は勿論、それを目的とした調査捕鯨も止めざるを得ない、という事。

件のコピペに詳しく書いてあるよ。
スレリンク(seiji板)




358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:57:36 IXUEmfLBO
水産会社が捕鯨から撤退した背景には、反捕鯨の執拗な嫌がらせがあったんだよ。
だから商業捕鯨が再開した時は、専業にした方がいい。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:04:03 vHeXCT8i0
政治板のマインドコントロールスレ、もうたたないのか?
全過去スレがDAT落ちするまで立てずにコピペ不能にするつもりかも・・・
でも俺も全部ログ採ってあるからいつ再開されてもオッケーなんだけどw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:22:59 qZx4Us5E0
>>351
>マジレスすると北太平洋ミンクの系統群の解析は大体出来てる

できてないよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:26:57 qZx4Us5E0
>>351
>そのコピペ、最初の一回目は当然コピペじゃなくて論者が直接書いて質問したもの。

はは涙目くん、いくらなんでも自分のことを“論者”って言うのはなあ・・。w

>それに対する反論をできなかった、

詭弁に反論しても場が荒れるだけ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:34:32 qZx4Us5E0
>>353
>沿岸商業捕鯨の対象の系統群単位での推定数調査を反捕鯨国がやってはいけない、
>という決まりがあったのかな?

ほらたとえばこれ↑だ。
なんでそういう話になる?
なんでそういう話につながる?

まあ涙目くんの場合は病気だからしょうがないけど。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:37:52 qZx4Us5E0
>>354
>本音は現体制維持だけが目的って反捕鯨側は批判してるんでしょ?

「無駄な公共事業」なんかいらないってことです。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:46:08 3JkkKmhFO
N君、早く隔離スレ立ててくれないかな。
r君が待ちきれず、暴れだしたよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:54:13 qZx4Us5E0
>>359
まあしょうがない涙目くん、ここに通報するよ。

       ↓

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド138【全板共通】
スレリンク(sec2chd板)


なにしろ3つぐらいスレをつぶしたわけだからかなりの悪質さと見なされるかももな。
その場合きみ(+きみが属するプロバイダー)はアク禁。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 01:23:57 ffgbwJU00
>>357
商業捕鯨が再開され不採算性が明らかになっても捕獲枠を拡大し採算が合うような事業
にする為調査捕鯨を継続するって主張していれば誰も止められないでしょ。
そうなる前提で現体制が存在するって反捕鯨側が批判してるんだからこのコピペは
相手にされてない。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 02:54:02 r8ukvvsp0
>>365
あのコピペの詭弁に反論出来ない時点で君らの負け
通報しても相手にしてくれないさ
まあ君には41個もの借金があったねw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 09:22:16 vHeXCT8i0
>>366
>商業捕鯨が再開され不採算性が明らかになっても捕獲枠を拡大し採算が合うような事業
>にする為調査捕鯨を継続するって主張していれば

は?誰がそんな事言ってるの?
商業捕鯨再開後にも補助金をもらって調査捕獲枠を確保する?なんて話かな?
そんな前提で話をしてるのは反捕鯨派にも居ないよ。完全な君のカンチガイ。
反捕鯨派自身が「商業捕鯨だと採算合わないから水産庁はやる気ない」って言ってるんだけど(笑)。

>>362

>>353
>>沿岸商業捕鯨の対象の系統群単位での推定数調査を反捕鯨国がやってはいけない、
>>という決まりがあったのかな?

>ほらたとえばこれ↑だ。
>なんでそういう話になる?
>なんでそういう話につながる?

ほぉら、また逃げたぁ・・・。wってなカンジだねぇ(笑)

>系統群の推定生息数がわかれば商業捕鯨が再開できる。(君の書いた>>344

>日本の調査で系統群単位の生息数が判っていないのならば、その調査を反捕鯨国がやって
 商業捕鯨のお膳立てを整えてやれば、調査捕鯨商業捕鯨共に潰せるのに何故やらない?
>>347>>353>>357
これを踏まえてもう一度訊いてあげようか?
「日本沿岸クジラの系統群単位の生息数調査は日本以外のIWC加盟国以外はやってはいけないの?
 そんな決まりがあるの?」

もしかしてr君のアタマじゃほんとに理解できてないのかな・・・?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch