08/08/26 13:31:04 2HgV04Rr0
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:12:45 ID:2EITIC7o0
Web製作とかは製作会社でも技術的に大したことない人が結構多い
でも一応企業のイメージに絡んでくる部分だから技術が高いというだけで依頼はできない
責任的な意味でということだと思うけれど、まあどうだろうね
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:20:08 ID:2HgV04Rr0
>>165
もちろんそっちの意味でだよ。普通は社内で構築するかWeb製作会社に外注するもんであって
得体の知れない同人屋に頼むとか自らセキュリティ事故発生させるようなもんだろ
一体どこのブラック企業かと・・・
↑これが俺の発言。当然サイトを含めた物として言っている。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:22:43 ID:FBHtDeQK0
>>169
あのね、実情を言うなら、サイト構築は企業だけれど、
FLASHは個人やフリーランスの作家に頼むこと、多いんだよ。
そうやってFLASHのフリー作家は活動してるんだから。
↑で、それに対する君の発言。
あれー? なぜかサイト構築とFLASHを分けちゃってますねぇ。これが君がいきなり作った前提です。
FLASHだけはフリーランスが作ってるとかいきなり自分の得意分野の知識披露を開始しちゃってる。
俺はそんな限定的な部分なんてハナから話してない訳です。分かりましたかー?
途中で「自分もFLASH制作経験ある」とか自己語り始めちゃったけど、そんな事誰も聞いて無いんだよ。