08/07/23 12:58:20 1S5bw0Lb0
>>978
食っていけるかいけないか、という軸以外に
「大勢に見て(聴いて)もらえるかもらえないか」という承認欲求みたいなものもあると思うんだ
この「大勢」ってのが絶対的に数さえ多ければいいってものじゃなくて、
「こういうの好きな人には届いてほしい」って意味での大勢ね
岸部露伴の言うように、クリエイターは「見て(聴いて)もらう」というのが重要で、
たとえば20年前の中堅アーティストの音源や中堅漫画なんてシステム的に入手困難だったのが
今では手に入るようになってきてる
今までのままだとオリコン至上主義すぎて、残りづらいし広がりづらいんだよ
メジャーの人しか残れない(さらに言えば食えない)