08/07/23 12:26:37 1S5bw0Lb0
メジャー至上主義の価値観が壊れていく流れになってほしいんだけどね
もともとオリコン音楽なんて聴かないし
NINやRadioHeadみたいにメジャーアーティストが率先して
「大手代理店と業界システムによる巨大プロモーションシステム」を離脱してくれると
そうなるのが早まるのでありがたい
おれの好きなスティーブン・パステルは普段はレコード屋の店員(昔は図書館司書)で、
アルバムができたら休みをとってツアーで来日してくれる
あるいはスコットランドや中央線沿線のインディーズ音楽のスモールサークルを想像してもらってもいい
そういう音楽流通のロングテール部分が広がっていくのが理想だ
代理店&テレビタイアップ主導のヘッド部分に富が集中してる構造自体に
(ボカロに限らず)ネット発のDTM文化が風穴開けてくれることに期待したい