08/07/13 17:54:09 SwBakxYT0
コミケ割合の低いボカロでコミケ同人の撤退は大した影響はないだろう
だいたいボカロ人気はコミケ同人が盛り上げたものではないしね
ボカロは最初からずっとニコ動の動画職人が柱
音楽や立体物、PVでミクを商用化できれば人気を支えた職人達への還元が実現する
権利周りの整備もニコ動が後を追う動きを見せているのに、ボカロが足を止めてどうするのかと
特殊ルールだと人が入ってこないなんて言うのもおかしな話だ
権利侵害上等だったかつてのニコ動でボカロが流行った理由を説明できない
むしろ権利的にクリーンだった事が職人を集める一因になっている
コミケで売ってたPVを無断うpしてボロクソに叩かれるような界隈で権利をクリアにすることが障害になるわけがない
問題なのは権利がクリアになる事ではなく、クリアにするためのハードルだ
やたらと面倒な手続き、高額な費用がかかると冷え込む
従来の版権企業がハードルの高い窓口しか用意していなかっただけでね
権利をクリアにしつつ手続きを省く手法はソフトウェア方面で成功している
あらかじめ許諾条件を示して、ユーザーは問い合わせる必要もない
クリプトンが許諾に際し、どんな手続きと費用負担を求めるのか、ここが重要