08/06/24 00:29:43 snz5MgIs0
ドラゴノーツ
完走した自分をほめてあげたい。乳ぐらいしか見所なかった。
651:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 02:00:00 XZLl5by80
「かりん」一気見
絵は普通。声は皆さんよくがんばってる。
しかし、設定・ストーリーがめちゃくちゃすぎ。おかげで一気見しちまった。
基本的には、吸血鬼と人間の禁断の恋をコメディーで描く話。
極一部に深刻な展開があるものの、基本はドタバタ+ラブコメディーなので、辛い気分にはならない。
問題として、まず、かりんが増血鬼っていう設定がまったく不必要。これは致命的w
あと、吸血鬼にかまれても、死んだり吸血鬼になったりはしないって言う設定がさらに致命的。
一応、血の嗜好という設定でフォローしているものの、
かりんがけんたを噛まない・噛みたくない・(他の家族にけんたを)噛まれたくない、
っていう動機付けがまったく不明。
意味もなく「けんたは噛んじゃだめ!」で24話通して、最後にけんたを噛んでハッピーエンドって・・・www
後半のバンパイアハンターとの対決も滅茶苦茶。
前半で散々人間離れした能力・魔力を見せておいて、あとになって、剣と銃に苦戦するってお前ww
記憶を操作したり、離れたところから麻痺させたりする能力があるのにwwww
それから、シリアスなシーンにギャグをからめるセンスがなさ過ぎて笑えた。
特に20話以降の深刻というか鬱というかの展開で、
それまでと同じようにギャグをいれてくる空気の読めなさには失笑した。
いやぁ、これはすごい。おすすめ。
途中から、どうやって終わるんだろう?って心配で仕方がなかった。
はじめのうちは、増血鬼って言う設定がキーになると思ってワクワクしてたんだけど、
もう、途中で「あ、これ、設定・伏線持て余したな」っていうのがバレバレ。
なんかいろいろ勉強になりました。ありがとう、かりん。
結構ここに書き込んできたけど、こんなに長く書くのは初めてです。これでも書き足りないけど。
652:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 03:41:53 A010y9h90
マキバオーはすごいな
653:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 09:13:37 Ftb+5Lvl0
ラーゼフォン一気見
簡単に言えば、よくわからなかった。
伏線の回収はできてたと思うけど、最後のまとめがお約束的な世界の再構成。
あれはもしかしたら綾人の夢なのかもしれないけど。
前半は、東京ジュピターからの脱出とニライカナイでの出来事が中心
人間関係が複雑で把握するのに手間取った。
新聞記者を名乗る弐神をストーリテラーのような役割にしていた。
中盤は綾人を中心に、ほかの人の過去やエピなんかも描写していた。
MUなのか人間なのか、迷う綾人が自分は何なのかを見つけるために反抗しまくる。
司令の娘さん、一色の過去などなど・・・・
あとは、なんか基本的に鬱、特に19話あたり
終盤、伏線回収と実はこの人こんな人でした、みたいななののオンパレード
綾人を中心にした人間関係がとか、主要キャラのバックグラウンドが大体洗いざらい明らかになる。
この辺見てからもう1週すると、面白いかもしれない。
1週で内容を把握するのは、かなり困難なアニメだと思いました。
654:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 11:20:48 pcTiiemB0
>>640
同感
この手のイロモノ作品ってとかく新人っぽいのがやること多いけど、今回はそういう失敗はしなかった。
こんなどうしようもないストーリー展開でも楽しめる作品になるなんて・・・演技ってほんと大切なんだなって感心したわ。
655:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 12:21:59 owuRdGfn0
セキレイ
つまらなかった。女の子だしとけばストーリーなんてテキトウでいいや、って作り手の浅はかさが見え隠れして反吐が出そうです。
もう少し、まともな原作のをアニメ化してくれ。
鉄腕バーディー DECODE
うーん。こういう性別不明なのはどうも感情移入できん。
656:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 12:30:57 oM0XxyEv0
なんか未来人がいるぞ
657:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 12:32:31 tOVO2yLB0
こういう馬鹿はほっとけよ
つけ上がるから
658:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 12:48:00 eLo5KIxz0
>>654
どうしようもないストーリーすぎて楽しめない
659:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 12:54:20 ju2g4g4v0
>>658
そのIDで言えるか
660:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 13:27:54 kwfwXZOu0
ニニンがシノブ伝 全24話
観る前はしょせん萌え系だと舐めてかかってたら、主役差し置いて鷹?と男の忍者軍団が中心のギャグ回が多くて面白かった。
鷹がおっさん声なのが最初違和感合ったが慣れてくるとなかなか味があってよいと思った。
女の子のキャラデザがぽっちゃり系というか、顔と腰が妙にでかいのが気になったが、9話だったかで作画が全然違う回があって、それは結構かわいかった。
1話あたり10分かそこらだが、展開も早く、内容が詰まっているのでいい意味で長く感じた。
661:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 15:06:50 hfdgPxg10
>>653
劇場版を見たら ラストがちょっと違うし
心理面も深く描けてて好きでした。
テレビ版見て劇場版見たらすっきりしたです
662:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 16:06:13 GkB9ml1F0
大きく振りかぶってを一気見。
よかった。一気見しても後悔しないレベルかそれ以上。
ストーリー展開の手法が斬新だった。
・25話分の大部分が試合中、ほぼ全打席描写
・打席中のキャッチャー独り言wハルヒかと思ったw
・ありがちな、常時劣勢→無理矢理大逆転の展開ではない
この3点は面白い。
・みはしくんのストレートがスピードの割りに伸びるっていう設定が意味不明。
・25話+1話見て2試合は物足りないw
・あべくんの分析能力が高すぎる。超人レベル。
・監督の胸がでかすぎ、気持ち悪い。
この4つは特に不満
スポーツもので超人・怪物キャラは嫌いだが、この程度ならセーフ。
原作は読んでないので、続きはあるのだろうけど、消化不良感が残る。
高校野球ものらしいさわやかさはよかった。
人気あるのかな?
663:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 16:12:45 0j6YAcwB0
>>662
>ストレートがスピードの割りに伸びる
これはむしろ現実的な設定だよ
664:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 16:59:33 GkB9ml1F0
なんか、はじめの方でバックスピンの量がどうこうっていう説明があったけど、
バックスピンが多いと伸びるんだよね?
んで、ちゃんとした投球指導を受けてないから云々で、なんでスピンの量が多くなるのか不明。
665:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 17:27:33 8c1rPHqc0
三橋が 球速は大したことないくせに伸びる球を投げるのは
俗に言う「球持ちがいい」というやつで プロ野球には実際にこういう投手いるよ
こういうタイプの投手はコントロールも良いので そういう意味でも三橋はおかしくない
阿部にしても 頭脳派キャッチャーならあのぐらい考えてても不思議じゃない
まぁ高校生にしては大したもんだと思うけどね
666:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 17:56:50 0j6YAcwB0
>>664
その理由付けは確かに意味不明だね。「才能」「センス」で片付けちゃえばいいのに。
667:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 18:18:17 yofmmq2d0
・あべくんの分析能力が高すぎる。超人レベル。
これは後に原作で出てくるエピソードでネタバレしない程度に書くと家庭環境(特に父親)が影響していると。
668:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 18:46:55 Pi0q6xoP0
>>662
×大きく振りかぶって
○おおきく振りかぶって
669:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 18:53:56 GkB9ml1F0
>>665
伸びのいいストレートはわかる。>>664がわからない。
あべくんの記憶力・観察力も異常wでも、展開考えたらあのくらいでいいかも。
>>668
ごめん
レスがつくってことは人気あるんだろうな。
っていうか、みたことある人が多いからレスが多いと。
人気とはまた微妙に違うかもしれんが。
さて、次も野球ものを一気見したくなってきたぞ。
670:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 18:58:17 8BGlWWGE0
>>669
人気はあると思うよ。
ただ単行本発刊ペースが相当時間がかかってるので、
実際アニメ化された分が当時の最新刊まで使ったので、次期期待してもかなり先だろうなぁ。
大会初戦しかやってないのにw
671:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 19:37:16 X/mKN3Jk0
灼眼のシャナⅡ 全24話
>>573がなぜ煽ったのかわからん。おもしろかったよ、これ。
CG製作による使いまわしセルがちょっと気になったが、作画も前作より高レベルと言える。
厳しいこと言えば、ラスボス(及びその決着)はアイディアとしてありきたりだし
相変わらず敵が印象弱いし・・・てのは感じたけど、それに目をつぶってもお釣りがくるね。
前作の悪いところ、ほとんど改善されてた。ストーリー構成・キャラ相関が全然まともになってる。
サブキャラも全部生かしてるし、シャナと吉田和美のバランスも最後までよかった。
前作では終始かっこ悪かったマージョリーさんも、適材適所的に役割増で生き返ってたw
シャナと悠二の幼稚なラブラブを排除し、ある意味遠恋っぽくしたのは正解。
バトルや悠二の成長を通して二人の関係が醸成される描き方は、前作に比べたら全然説得力がある。
各キャラの心情も丁寧に描かれていた。特に悠二も含めた「人間側」が強大な「紅世側」にどう向き合うのかが
手抜かりなく描かれていたことには好感をもった。
各エピソードに緊張感があったからかな、今作で使われたギャグはどれも素直に笑えた。
池クン主演回もインタールードとして楽しかったが、フィレス登場時のストームのさなか
スカートが翻るの嫌って懸命に前をおさえる女子で爆笑した。何でこんなこまかいこと描くんだよwww
うーん、フィレスはもうちょっとちゃんと描いて欲しかった(原作でどう描かれてるか知らんけど)。
和美に託してその後全然干渉しないってのは、フィレスの執着心からして有り得ない気がするんだけどなあ。
劇場版ってまだ見てないんだけど、見たほうがいいのかな?
>>613氏
がんばってⅡまで来いよ♪
672:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 19:48:28 SI4Sx7FI0
>>671は典型的な信者
673:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 19:50:10 PdsGaPrr0
>ストーリー構成・キャラ相関が全然まともになってる。
別のアニメみたんじゃね?w
674:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 19:53:57 GkB9ml1F0
おれもシャナはⅡのほうが面白かったな。
原作知らないからあれだが、フィレスも含め、
後半で次期を見越した伏線張りまくりなのがちょっとイラっときた。
675:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 20:00:14 WIgsmp7l0
エロレカセブン
だらだらと3週間くらいかけてやっと見終わった
途中だれたけど、まずまずの内容だった
カレイドスター
こっちは中だるみすることなく1週間くらいで見終わった
良い回が多いけど最終話とその1つ前の回は凄かった
特にレイラさんがそらの天使を見た時の場面は鳥肌たった
スポ根系は疎遠してたが、満足できる作品でした
676:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 21:06:44 ju2g4g4v0
カレイドスター見てみたいものぞ
677:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 22:32:21 0j6YAcwB0
エロレカセブンも良さげ
678:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 22:33:30 tOVO2yLB0
BLOOD+もいい感じなんだろうな、見たことないけど
679:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 22:40:23 2YDpeneh0
ヒカルの碁
まずOP・EDが凄くいい。
主人公が絶対負けないアニメじゃなく、ちゃんと成長して面白い。
主人公だけじゃなく、周りの人にも焦点あてて他キャラの魅力も出してる。
キャラが短所も長所も持ち合わせてていい。
囲碁は少しルールを知ってるくらいで好きなわけじゃないけど、退屈せず楽しめた。
最後らへんは思わず泣いてしまった。
3日で見終わったがもっとじっくり見ればよかった。
完璧なアニメってわけじゃないけど見て後悔は絶対しない。
680:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 23:34:00 ju2g4g4v0
>>679
俺絶対これとデスノは原作マンガの方が良いと思ったりしないか
681:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 23:35:39 EDQRvHGg0
朝霧の巫女
内容はなかなか良かったが主人公の影の薄さが最後まで気になった
敵と戦うのは巫女役のヒロインと仲間の巫女達で、主人公は戦闘に全く参加せず
物の怪が見えるという能力だけ・・・
主人公が出てない回も複数あった
でもその分巫女委員会(戦う巫女チーム)の活躍振りが、生き生きと描かれていて
こういうのも悪くないかも
最後はしっかり主人公が活躍して締めたし、いい終わり方だったからまあいいか
通常のアニメの半分の長さで2クールという短さも、かわってて面白かった
682:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/24 23:48:25 ZVMGIbE80
デスノは原作のが全然いいな
アニメは2部はしょりすぎ
あとエロレカセブンは名作
683:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 00:04:36 X6ustwD50
>>680
碁の場面はリアル(打つとき間を空けたり)だし、声入りや動きやBGMといったアニメなりの良さがある。
でも続きも見たいし漫画も見るつもり。
面白いのは両方見てもいいと思うよ。
アニメだけか原作だけかって言われたら原作のほうがいいと俺も思う。
684:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 00:09:39 McT/QtIh0
涼宮ハルヒの憂鬱
最高!特にハルヒの声がすばらしい!
らき☆すた
最高!特にこなたの声がすばらしい!
685:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 00:10:28 8+o1aptd0
またお前か!!
686:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 00:12:16 dZz+9ucI0
相手にすんなよ
687:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 00:47:28 NCWG9C0g0
>>684
平野乙
688:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 02:52:15 SokbscaP0
ま、なんだかんだ言っても話題性・内容でハルヒ越えるアニメが、以降出てないのも事実だしな。
今年はなんか小粒なのばかりだし。
689:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 07:59:23 XSF4rK840
はいはいハルヒハルヒ
690:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 10:17:43 9Z9CqoLd0
撲殺天使ドクロちゃん&2
汚いイメージがしていたので敬遠していたが通して見てみると一定のレベルには達しているな
破壊のタナトスにちょっとのエロスを足したギャグアニメとしては大魔法峠の方が完成度は高いかも知れないが
こっちは虐殺される主人公の語りが軽妙な分感情移入はむしろしやすいかも
大魔法峠と同じ1話13分ぐらいで8話&4話と短いので楽に見れるがちょっと物足りない感じも
とくに2の方はエロスが多めな分(といっても大したことない)ギャグのキレが低下していて普通の萌えアニメに近くなっているのが残念
もっとスラップスティックなギャグでちくりちくり痛いところを追求して欲しかった
邪道魔法少女シリーズは小麦ちゃん・ドクロ・大魔法峠でお終いらしいがもったいないな続けて欲しい
691:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 10:45:48 tSA6Oyvu0
邪道魔法少女シリーズで思いつくのは
ぷにぷにぽえみぃ
つくねちゃん
ラブフェロvs外道乙女隊
ジャングルはハレのちグゥ
692:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 11:26:29 BD3fbI4R0
その辺のスレで適当に情報入れれば語れるような嘘くせぇ全話見たレスが増えたな。
693:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 11:53:22 9Z9CqoLd0
>>691
ハレグゥってたまに名前を聞くけどどんなのか知らなかった
ゴールデンタイムアニメじゃなかったっけ?と思ってぐぐってみたらけっこう面白そうね
TV26話OVA12話FINAL14話かでも邪道って感じじゃないかも
ぽえみぃはエクセルサーガのスピンオフだよねこの2作はかなり邪道な感じがするけどまだ未見
ラブフェロvs外道乙女隊っていうのは全然知らなかったけどらぶげって呼ばれているものなのね
らぶげっていう言葉は耳にしたことあるけどサイトを見る限りではただの萌えアニメっぽいなあ機会があったら見てみよう
694:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 13:21:00 vD8Ya5140
>>692
こんなスレで嘘ついて何のメリットがあるんだ?
695:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 13:28:03 xkTuzRz+0
>>694
コピペだぢょ
696:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/25 20:33:10 DCmxmOCB0
ハレグゥは監督が有能だからな
エニックス系アニメはぐるぐるとこれしか面白いと思ったことないけど
697:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 13:55:25 sDEU+Rvp0
その辺のスレで適当に情報入れれば語れるような嘘くせぇ全話見たレスが増えたな。
698:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:02:48 8EYAowDC0
そのコピペ、マジでつまんねぇな
699:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:11:36 8FwwN+BL0
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 全13話
何度か1話でくじけたがついに全部見た。・・・噂どおりの残念作品。
状況描写のつもりか、とにかく画角を揺らすのはやめて欲しかった。それも
最初の数話で収まったかと思ったら最終話で復活でダメ押し。製作順がキセルだったのかなあ?
キャラデザ・彩色がドラえもんかクレヨンシンちゃんかってぐらいに「ぬり絵」状態。
キャラの表情は記号を貼り付けたような感じで、前作の繊細さのカケラも無い。
こんなシリアスな話をそんな絵で見続けるのは、何か諦めというか、そんなものが要求される。
強いて言えば、リコとクラエスだけはなんとか面影があるが、他はひどい。ヘンリエッタはもう別人。
声優についても、褒められるのはうえだゆうじだけ。
なぜか登場の矢尾一樹は、とにかくオトナの役が似合わない人なので
マルコーさんのキャラ設定を台無しにしてくれてた。
散々だったが、実は、脚本と構成については前作と遜色ない気がする。
前作にあった抒情と繊細さが、いかに作品にオーラを被せていたかってことなのかもしれない。
まあ、8話だけは良かった。クラエス2人目も俺の嫁。
700:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:13:05 92HCfnb60
そのコピペ、マジでつまんねぇな
701:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:15:28 T4jl+lM00
>>699
監督とか同じなの?
702:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:22:31 E1DVyNdx0
>>699
実は脚本がんばってるよな2期
といっても他が酷くて台無しなんだけど
これは紅の逆パターンだ
イタリア観光地巡りじゃあるまいし
場面転換ごとに地名の字幕出すなよと
703:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:26:38 92HCfnb60
他所でやれ。
704:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 14:33:57 8FwwN+BL0
>>701
違う。> 監督
詳しいことは知らんけど、前作はマッドハウスの監督業経験者。
今作は製作がマッドハウスから変わったうえに、総監督と監督とやらがいて
頭が2つって段階でキナ臭いよ。Wiki見てきたけど実績薄い感じ。
ただ、原作者が監修に入るってことで、前評判は高かったはず。
>>702
だな。サザエさんのオープニングかよっておもたw
705:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 17:58:26 G6RNBQFj0
>>701
前作はCCさくらの監督
706:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 18:16:51 AmCc/evk0
カクレンボ(OVA1話のみ)
ホラーっぽいアニメ。CGみたいな動きだったけど、これ
CGじゃないのかな
不思議ストーリーだし画面暗いしお面かぶってるしで
いまいちキャラがわかりづらかったが、
動きや音楽、背景(廃れた街、不気味な楼閣)の
おどろおどろしい雰囲気がとても良かった
707:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 20:21:21 Z+qLf3ge0
ガンソード (全26話 2005年AIC A.S.T.A.制作)
カウボーイビバップ(1998年)に、主人公や作品のテイストが似てる感じがした痛快娯楽ロボ正義アニメ。
最初は、「よくありがちなアニメだな~」と思って視聴してましたが、回が進むにつれ面白くなってきました。
王道ストーリー○、脚本◎、笑い度○、泣いた回数0、サービスシーン○、脇役◎、
ただ、ロリっ娘ヒロイン(声:桑島法子は大好きです)が自分的にイマイチだったのが残念でした。
ですが、井上喜久子(大原さやかと最初思ってた)が大人な女性の脇役だったので良しとします。
10点満点中、8点。マイベストアニメ30位ぐらいかな。
708:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 21:13:54 Z+qLf3ge0
シムーン (全26話 2006年スタジオディーン制作)
女キャラだらけでハーレムアニメ? と思ったが違いました。
宝塚の演劇みたいな崇高な(?)、乙女のための(?)アニメ作品でした。
OPの歌◎、素材○、泣いた回数0、萌え△、女性声優○、
マイナス要素は、登場人物の心理描写が崇高すぎた(きれいごとすぎた)ために感情移入できなかった点、悪役(?)が微妙な点、作品テーマ・ストーリーが
微妙だった点、などです。
素材は悪くないと思うので、全26話でなく半分ぐらいの話数ならよかったような気がしました。
10点満点中、6点。視聴者が小中学生あたりの女の子なら評価はもっとあがると思います。
709:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 21:54:54 VuRxhY0A0
お前のマイベストベスト10はなんなんだw
710:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 23:09:47 KvGFQy7+0
エルフェンリート
要するに「家族は大切だよ」がテーマ。
たったそれだけを表現するために、散々グロいシーンやらご都合主義的かつ不必要なエロ描写を絡めてオタに媚びる。
その手法がなんともあざとい。
しかもそのグロやエロが完成された美とは程遠い。
デッサンが狂ってるものだからキモいのなんのって。
見てて吐き気がしたね。
いろいろな意味で不愉快極まりない。
評価の高い作品で、かつ友人がDVDを全巻保有していたから最後までみてみたが、そうでなければ途中で放り出していただろう。
非常に疲れた。
悪い夢を見そうだ・・・。
711:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 23:16:59 i3JOlJbq0
これがいわゆる
「感想と言ってるだけで未見に対する嫌がらせみたいな書き方」
って奴か
なるほど>>630
712:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 23:18:43 uXWHVb440
>>710
この感想文は最悪だな
もうこいつには書き込んでほしくない
713:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 23:26:32 jQ31oPIz0
感想に感想つけんな
714:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/26 23:55:14 T4jl+lM00
>>710
俺はこの感想もあり得ると思うけどね
715:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 00:27:46 +sgiIgwq0
ネタばれじゃなきゃいいじゃん。その人がそう思ったんだから。
しかも、不愉快だった理由もちゃんと書いてあるし。
みたことないけどエルフェンリートっておれはまだ見たことないけど、見てみたくなったよ。
最近時間ないので、短めのドージンワークのアニメパート一気見
15分×12話なので、あっという間に終了。
しかし、短いわりにいろいろ展開するので、ストーリーは充実している気がする。
話の都合上、主人公は大学生になっているが、高校部活ものと似た展開。
同人誌とか全然知らないけど、主人公が成長する(深みにはまる)のにあわせて、
こっちも多少なりとも知識がついてくるようにつくってある。
挫折あり、ライバルあり、海合宿ありで、普通の学園萌えアニメと変わらん。
登場キャラもそれなりに充実。
絵はチープな感じが逆にうまく作用して、親しみやすい。
背景とかはかなり適当w展開がはやいので、細かいところは気にならず楽に見られる。
終盤で、同人サークルとプロの違いみたいなのが主題になってたみたいだけど、
主人公の下した決断も含め、正直よくわからんかった。オチは理解たけど。
面白かったよ。時間ないけど一気見したい人にはおすすめ。
ただ、心に残る名作ではないw
716:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 00:30:01 +sgiIgwq0
3行目変だw
ドージンワークの実写パートの感想はさすがにスレ違いか?
でも、放映時はアニメとセットだったらしいから・・・。
まあいいや。どうせ見ないし。
717:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 00:48:00 8epb41ww0
>>711
未見に対する嫌がらせのような書き方ってのは>>651がいいサンプルだと思うぞ。
悪意混じりに展開とオチバラしてはい終わりって最悪だw
718:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 01:05:06 awPhTdsc0
ポートピア連続殺人事件
犯人はヤス
719:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 02:05:41 iWz3c4nB0
>>651
かりんは俺も全話見たことがあるが、そんなに悪い作品だと思わないぞ。
手塚治虫の「ドン・ドラキュラ」をもっと可愛く、もっと登場人物を増やして豪華にした感じと言えばいいだろうか。
かといって登場人物を増やしすぎているわけでなく、それぞれ極端なほどの差別化が施されているからわかりやすい。
基本ドタバタラブコメ、伏線がどうのとか、主張がどうの、矛盾がどうのというものとは違う。
もっと気楽に見ていい作品だ。
たしかに中途半端な終わらせ方なのは確かだが、あの放送時点ではコミックが完結していないのだからしかたない。
そもそもアニメとコミックではまったく展開が異なっているし、伏線回収できてなかったとしても仕方あるまい。
>>711-712
気分を害したのなら申し訳ないと思うが、俺はあくまでも俺の感想を書いているだけだ。
ネタバレはなるべくしないよう心がけているし、舞台設定にもなるべく言及しないようにしている。
そんなに怒らないでいただきたい・・・。
720:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 02:30:47 PnSjWag70
気にしなくていいでしょ。
まあ人の感想みて嫌になるくらいなら、その人はこのスレ観ないほうがいいよな。
721:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 07:06:00 rXigpPxfO
>>716
おいw実写パートがメインで面白いんだぞww
まぁアニメ見たならいっか
722:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 07:31:26 2G45gQwy0
実写がメインだったのかw
723:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 09:19:33 P0dHzzY50
カウボーイビバップを一気見した人って、どこで見たの?
URLリンク(yakuyakou.blog69.fc2.com)
こことか消されてるし参った。
724:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 09:28:03 xdmt1ftx0
>>720
つか、チラ裏の集大成になるだけならスレ無くても良いよな。
要は参考にもならん事書いてますって事で。
何かの苦行のつもりでアニメ見てんのかね、ここの住人。
725:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 09:37:09 eFIUAALJ0
2chはチラ裏の集大成だろがJK
たとえチラ裏だろうが、読みたい書きたいって人が集まってるだけのこと
常に生産性がなければならないって考え方するなら、チラ裏なんか見にくるなよ
726:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 12:08:43 uWu2MP9T0
言えてる。2chはチラ裏以外の何ものでもないんだよな。
727:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 12:25:47 Rl9CxGG/0
まあ、ネタバレとか書いちゃってる人は悪気はないんだろ。頭が悪いだけで。
728:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 13:56:15 MwJl3lGe0
感想に対するレスは5回までにしようZE!
これは次のテンプレに入れといてくれYO!
やっぱり入れなくていいYA!
729:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 13:57:02 2G45gQwy0
悪気のあるやつもいるけどな
いわゆるゲスというやつ
730:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 16:58:07 5j90+ijG0
ニコニコ史上伝説に残るエロアニメ動画で祭りwwwwwwwwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)
731:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 20:50:30 4donBF5k0
>>730
すまんが何が面白いのか分らない
732:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 23:07:28 gQ47BY/80
レス制限は必要ない
やりとりみてて興味ひかれることもあるし。
今までの流れを見てると、レスの数はその作品を見た事がある人の数に比例してるだけっぽいし。
さて、図書館戦争も出揃ったみたいだし一気見してくる。
733:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/27 23:27:51 7AJLmbXJ0
ドルアーガの塔
分割2期で続きをやるのはいいけどもう少し感覚短くして欲しかった
BLみたいに3ヶ月後くらいとか
最低半年待たなければいけないのはちと辛い
あの続きが気になりすぎる・・・
内容はとても良かったし文句の付けようもないけどな
734:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 01:10:55 Nt74UWz+0
なるたる 全13話
鬱だ鬱だとは聞いてたがこんなに鬱だとは思わなんだ
女が見ると余計ダメージ強いシーンあるね
子供の頃見てたら確実にトラウマだわ
でも内容自体は面白いから伏線とか回収しきれず尻切れで終わってるのがもったいない
735:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 07:38:39 HN/sBNZA0
灰羽連盟
要するに「殻に閉じこもってないで、さっさと過去に落し前つけて一皮剥けようね」がテーマ。
テーマにしても極々平凡であるし、外壁で外と閉ざされた世界という舞台設定もこの手の文学としてはありきたりで新鮮味がない。
ぶっちゃけていえば「単なる寓話」とも言える。
が、しかしこの作品はそこで終わりにはなっていない。
まず一見して、この話の舞台となる都市や風景、調度品など小道具が非常に丁寧に描きこまれていることに気づく。
建物に使われる石材、時計の部品、陶器の風合い、家具のデザインなど、全てにおいてマジメに考証されている。
独自設定バリバリのSFやファンタジーに安易に逃げ込むのでなく、既視感のある風景にしているところに好印象が持てる。
(まぁ話の展開上どうでもいいっていえばどうでもいいし、いっそ凶悪犯罪者収容の刑務所を舞台にしても同じテーマで作品を作れるんだがw)
そして何より、主要登場人物の心理が非常に丁寧に描写されている。
アニメによくあるパターンとして、安っぽい台詞で心理状態を表現することが行なわれるが(シムーンなどはその際たる例、酷いものだ)
この作品はそうでなく、ちょっぴりオサレなフランス映画のように、表情や間のとり方で表現をしようと試みている。
これらの演出の上手さによって「単なるメタファを語るためだけのペラい作品」からの脱却を目指しているし、実際にそれがかなりの部分においてできていると思う。
100点満点中80点くらいだろうか。
総じて満足。
ただし、最終話のED歌、あれはいただけない。
ダサい。本当にダサい。全く以てダサい。
日本の音楽家特有のパチモノ臭がぷんぷんしている。
残念で仕方がない。
736:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 07:51:42 Z4cP1FFs0
デスノート一気見した。
原作は読んでたしから大まかな内容は知ってたけど
それでもソコソコ楽しめた。
アニメでは最後のシーンカットされてんだな。個人的には
入れて欲しかったな。
737:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 07:58:55 QnZeJhkq0
>>735
> 最終話のED歌
最終話だけED差し替えだった?
Blue Flowじゃなかった?
738:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 08:06:41 wvF8hyTm0
>>737
blue flowだったよ
739:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 08:30:36 Q3/WUAWm0
その辺のスレで適当に情報入れれば語れるような嘘くせぇ全話見たレスが増えたな。
740:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 09:05:58 HN/sBNZA0
>>737
COG.5のスペシャルエンディングです。
通常版エンディングなら違和感ないのですが・・・。
741:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 09:14:51 QnZeJhkq0
>>740
DVDBOX版だとEDが違うのですか?
知りませんでした。
742:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 09:15:55 V/szpd+s0
鴉-KARAS タツノコプロ40周年記念アニメーション(OVA全6話)
妖怪+機械、人間vs妖怪?
アクションシーンすごすぎ。かなり面白かった
ストーリーを把握した上で、もう一度見たくなった
声優本職じゃない俳優女優さんたちの
棒読みともちょっと違う、ぶっきらぼうな口調も合ってた
よみがえる空(全12話+TV未放送1話)
自衛隊救難隊の話
けっこう面白かった。8・9話が個人的に好き
海猿とか好きな人向けかな
743:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 09:29:40 QnZeJhkq0
>>742
URLリンク(te-a.i-revo.jp)
トレーラー見た。おもしろそうだね。今から見てくるわ
744:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 10:02:23 G9GBC1+A0
>>742
ひょうたん島で眼から汗が出るとは思わなかったな
745:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 10:06:45 V/szpd+s0
>>744
あ~自分もそこでちょっと泣いた
ひょうたん島、よく聴くといい曲だったんだな
746:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 10:15:08 wvF8hyTm0
何ひょうたん島ってよみがえる空?ちょっと興味湧いたかな
ひょうたん島はストーリーも人形もそして主題歌も秀逸です
久里洋二のオープニングアニメも好きだった
747:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 12:50:07 QnZeJhkq0
鴉-KARAS
みおわた。音と映像が詰め込んであって疲れるなこれw
748:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 13:27:10 wvF8hyTm0
もちょっと論評してよ
749:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 13:46:32 Z6PxOHuW0
FULL METAL PANIC ! A 一気に見てしまった、やるじゃんGONZO!!
FULL METAL PANIC? FUMOFFU A 温泉シーンのパロ?は最高でした!京アニクオリティー
FULL METAL PANIC TSR A 欝シーンの多さには泣かされたが、非常に深みのある話でした、ラスト必見!
750:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 14:33:12 HZ+SKQCF0
地獄少女 26話
最初は必殺仕事人みたいなもんかーって思ってみてたんだけど
ハイハイ反省ない悪人様地獄へご案内~ですか そうですか
見たいな感じでダルダルだった
途中から絡んでくる幼女とかもウゼーし惰性で見たけど
最初のほうくらいしか内容おぼえてないやw
そんなわけで二期のやつは見るの止めた
751:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 14:41:49 lqzGB9DV0
>>750
二期の方が随分マシになってるよ
つか、一期イラネ
752:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 15:47:39 SHbvskN9O
GHOST HOUND / 神霊狩
最初は地味な感じだったけど回を重ねるごとにハマっていった。
散りばめられた心理学や生理学、民族学の小難しい用語も物語に有機的に絡んでて、
取って付けた感はなく、スノッブ臭が鼻につくようなこともなかった。
ひとりひとりの背景を丁寧に描くことで幻想的な物語にリアリティを持たせている。
主人公達の友情や冒険だけでなくサブの大人達の恋愛まで思い入れを持って見ることができた。
見てて思い出したのはツインピークス。
田舎の小さな町で起こる事件、物語の始まりであり何度も象徴的に描かれる女の子の死体、
オカルトや心理学に彩られた謎、一話ごとに吸引力を増す物語、作品を覆う不吉なトーン等々・・・
とにかく良く作り込まれたアニメで大好きになりました。
ジャンルは違うけど電脳コイルとか好きだった人にはオススメです。
753:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 16:39:27 HN/sBNZA0
>>749
フルメタは長いのに一気に見ちゃえるよね。
自分は普段はどんな作品にもシラケを感じて飽きちゃう性格なのに、
そんな俺でも三日で全話見終わるくらいにハマってしまった。
こんな総合娯楽作品はなかなかない。
早く続きがみたい。
754:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 16:45:39 3sngqmua0
>>735
灰羽を見た余韻が残っているときに読むと強烈だyo
URLリンク(i25127.at.infoseek.co.jp)
755:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 21:23:01 FLQXMW/p0
今、そこにいる僕はなかなか面白いね。
一応ファンタジーだけど、妙にリアルに描写される一兵卒の現場。
正義だ愛だとかそういう説教くさい要素はまったくない。
コメディ色なし、ドラマチックな展開なし、たんたんと物語は進みます。
756:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 21:35:08 s5XynvO80
ボンバーマンジェッターズ(全52話)
腹の底から笑えて心の底から感動。捨回もなくどの回も秀逸。
757:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/28 21:59:00 amdjXrgRO
王ドロボウJING
原作の世界観を忠実に再現されており、作画も優秀、
原作で個人的に好きだった不死の町リヴァイバは原作よりも感慨深く、制作者の原作に対する思いが詰まっていた。
758:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 01:21:22 QKtu41Sd0
交響詩篇エウレカセブン
途中まではさわやかエヴァンゲリオンだった
アネモネの話で涙
OPがさわやかすぎる
759:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 01:39:32 7ANweb+J0
エウレカは面白かったけど正直2クールで良かったよね
760:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 01:42:49 gCUQM+GM0
エウレカ最後グダグダだったような。なんか唐突にサッカーとかしてなかったっけ。
761:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 02:02:44 88kQ3An/0
エウレカはサッカーアニメだよ?
762:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 02:04:51 nw+BsBf30
タイトルの「セブン」ってその時の背番号からきてたんだっけ。強引だよなあ。
763:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 02:15:16 nGPgZIA00
ポ テ チ
764:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 02:18:38 BswLPfGh0
精霊の守り人おもしれぇぇぇぇぇぇぇぇ
ひさびさにいいアニメに出会えた
765:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 03:29:53 z+85dMtq0
>>755
今そこにある僕って、基本的には
「水はすごいよ。全部流しちゃうんだからねっ♪」
がテーマなの?
最終話において水が浄罪のメタファになっているのはもちろんのこと、
一話目において、主人公が負けたあとに水で顔を洗うシーン、
三話目?においてレイプされそうになって人を殺してしまったサラが水をガバガバ飲むシーンなど
いろいろな場面で水が効果的に使われていたよね。
残念ながらリアルタイムで見た当時はまだ青かったし、それ以上の読み取りはできなかったけど。
結構記憶に残る作品ではあったし、また機会があったら見てみるかな。
766:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 03:42:38 +JeCcsgI0
>>727>>729
>>765の事?
767:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 03:42:54 aGjd4Fpy0
ケンコー全裸系水泳部ウミショーを一気見
一応高校部活ものだが、水泳に焦点を当てたものではなかったので、
ちょっと肩透かしを食った。
エロ・ギャグ・コメディーのキャラアニメだった。
あんだけ女キャラがいれば、キャラ萌えの人ならどれかに食いつくだろうって感じの作り。
ギャグはあんまり笑えない。
おっぱい強調だったけど、エロアニメっぽい感じではなく、健康的な絵だった。
ストーリーはあってないようなもの。
後半は大会連続で優勝目指してがんばってたかもしれないけど、
水泳競技の内容自体にリアリティーがないので、そこら辺はどうでもいい。
感動するところなかった。
絵がちょっとあれだな。
顔の立体感がまったくなくて、ちょっと気持ち悪かった。
あと、泳いでいるときの描写が適当すぎ。
バサロ中に口全開とかw平泳ぎも顔上げだったしw競技レベルじゃねーww
それと女の子の髪の色がカラフルすぎだ。主人公緑だし、準メインが紫・赤って・・・。
バンブーブレードから剣道の要素をなくしてエロくしたイメージかな。
つまらなくはなかったけど、持ち上げるほどでもない。
768:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 04:59:57 ZvfWsOEc0
魔法少女リリカルなのは、A’s、Strikers
以前Strikersの一話だけ見てなにこれ~、何が魔法なんだよw とか
思ってそれだけやめてたのだが、>>327を見て気を取り直して全部一気見。
いや、本当に面白いわ。1期はちょっと弱いかなと思った。町が
ぼろぼろになってなんで何も話題にならないんだよと突っ込みたくも
なったが、シリーズを通してどんどん話しが壮大になり、色々な生い立ち
話が最後のほうに絡み、ドラマ盛りだくさんの長い長い最終バトル。
これほど上手に3期にまたがった作品というものに初めて出会った気が
しました。
769:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 05:02:39 TUvnKN7W0
陰からマモル! 全12話
長文とか苦手なんで一言で
おもしれえええええええええええええええ
770:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 07:03:40 ALCx13F20
>>768
おお俺のレスがきっかけで見たのかw
なのは面白いよね
>>495も俺だけどフルメタも面白いぞ
と宣伝はここまでにして
AYAKASHI 全12話
アヤカシ使いという能力者たちが戦うバトルアニメ
3話までは面白かったのだが、4話以降は展開が非常に早くなり物語の理解に苦しむ。
2クールでじっくりやればかなりの良作になると思った惜しい作品
あと杉田の悪役は合ってない気がした。笑い声とか
CLANNAD 全22話+特別編
学園恋愛物。5人(6人?)の女の子それぞれが主人公と関わってストーリーが展開する
ギャグパートとシリアスパートのメリハリが効いてて良い感じ。途切れる事無く一気に見れた
いじられ役の春原や、渚(ヒロイン)の親のバカ夫婦っぷりが面白い
シリアスパートでは個人的に感動できた回もあった
ただ、途中でいなくなったはずの人物がなぜか何度も登場するのには萎えた
しかし原作めちゃくちゃ売れてんのねコレ。Afterに期待
同じ制作のAIRは前に見たので次はKanon見る予定
771:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 09:35:57 qahIo6ch0
京アニムント続けて欲しい
772:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 10:32:03 OCAw6vJM0
特公(全13話)
藤沢とおる原作なので、てっきりDQNアニメかと思っていた
怪物と戦うDQN刑事の話なので、まぁ間違いでもなかった
やばいぐらいつまらなかった
絵もひどい
OPの曲がけっこう好き、ぐらいしか残らなかった
773:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 12:00:52 eMQI0toX0
2期もやる予定だったのにあまりの不人気で流れたんだよな
774:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 14:17:14 /Z8vTcLV0
陰からマモル!は俺も観た。
とにかく女の子の絵が酷すぎだな。
EDの演出はなんか好きだ。
775:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 14:55:26 K4qnRoIr0
神霊狩
前半のおどろおどろしい感じで最後まで行って欲しかった・・・
でも、最後は幸せな気分になれたのでこれはこれで良いかな?
量子力学の話とかはいらなかったかな。
本読んで覚えた中学生が無理矢理話しに入れ込んだみたいな感じがしたw
776:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 16:26:19 GjKnpY620
スカイガールズ+OVA+釣りバカ瑛花さん
キャラは好き。超好き。オープニングも好き。瑛花さんポニポニ。抱き枕買った。
けどストーリーとかロボとか内容は面白くない。キライ。ふしぎ!
燃えを求めてみたんだが全然ソニックダイバーを映さない。印象に残らない。
キャラはほんといいのに非常にもったいない。
本編より釣りバカ瑛花さんのほうが面白かった。
777:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 17:13:52 qahIo6ch0
>>776
>燃えを求めてみたんだが全然ソニックダイバーを映さない。印象に残らない。
うむ的確シナリオに燃えるものがないのが敗因
778:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 17:44:50 eOvCWzKhO
>>776
うん。週1アニメでしたね
779:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 17:45:07 jNZI7S2V0
スカガももう話題見なくなったなぁ。
熱いのかクールなのか不明な気分で訓練やミッションこなして
途中でまったり入浴シーン見てED後の提供は必ず堀江キャラの絵。
まあまあ楽しかったけど淡々としすぎてたかな。
780:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 18:32:20 E6x0rGws0
マリア様がみてる OVAを含む全編
芯はARIAと似てるかな?が見終えた印象
ただしARIAと違うのは、陰要素的どろどろした部分も含まれてるところ
と言っても、思いっきり欝な展開も無くおもろかった
続編も期待
781:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 19:31:29 eOvCWzKhO
>>780
うん。似てないかな
782:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 19:36:06 d0PgrSq+0
きっとこういうことだと思う
M"ARIA"
783:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 20:43:07 eOvCWzKhO
>>782
お前は右脳型ですな
784:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/29 20:49:52 pJ0E30Ob0
その辺のスレで適当に情報入れれば語れるような嘘くせぇ全話見たレスが増えたな。
785:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 00:36:44 wFM6BzHS0
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密,シベリア柳生の逆襲-
古いの一気見。タイトルから馬鹿アニメだと思っていたが、
結構シリアスだった。ギャグが独特であえて空気を読んでないというか
合わない人には耐えられないかも。
2期からはもっと暗くなるので、題名で判断して突撃するのは避けたほうがいい
786:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 00:54:19 9bt6qPH00
ホントにそんなタイトルなのか?
787:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 01:09:40 cEQGCaP20
>>786
十兵衛ちゃん ~ラブリー眼帯の秘密~
十兵衛ちゃん2 ~シベリア柳生の逆襲~
の2作品。
788:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 02:23:02 v3H3bf5O0
監督が、「すごいよマサルさん」と「フルーツバスケット」と言う両極端な作品手がけてるだけあって
物凄いレベルでハイブリッドだよwww
俺は好きな作品
789:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 02:24:15 6LGmismP0
2期しかみてないけど俺の記憶にあるのは百合と結構おもろかったなって記憶
790:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 04:49:13 NZL91e1K0
その辺のスレで適当に情報入れれば語れるような嘘くせぇ全話見たレスが増えたな
791:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 07:20:02 IYY5RKuY0
十兵衛ちゃん はあの独特なノリについていけなかったなぁ。
一応もう一度視聴してみるかな。
792:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/30 08:04:50 W/wqydIJO
ハピレス一気見してきたTV、Advance、Finalまで
Finalは見ないでもよかったかと今更ながら