08/12/16 16:15:06 HGIP5lRl0
プレミアならmp4のがきれい
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 17:12:36 +kb6ec+z0
俺も便乗。エコノミーになると再エンコされて画質や音質がガクって落ちるみたいだが
音質64kbpsになるってマジ?
だったら回避したいのだけど、ビットレートの合計が300kbpsまでってことは
例えば音の方に256kbpsを使ってたら、画質に44kbpsまでしか割りあてられないってこと?
ん?間違ってる?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 19:41:02 TpURebhV0
PV作っている人たちに質問です。
例えばミクの「A」という曲のPVを作りたいとき、作曲者さんに断ってから作業しますか?
事後連絡ですか?特に連絡しないですか?
それからミクのある曲と誰かが作ったその曲のPVがあって、その同じ曲を歌い手さんがイイ感じで歌っています。
PVとその歌い手さんがコラボっている動画がありません。
勝手に混ぜて上げるのはマナー違反でしょうか?
誰か教えてください。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:59:28 ZeBdoEml0
>>670
URLリンク(nicowiki.com)
>エコノミー用動画は投稿したファイル形式がFLV/MP4のどちらであってもFLV形式の動画が生成されます。
>エコノミー用動画の設定はおおよそ以下のようになっています(再エンコ動画と同じ)。
> 映像: VP6, 320x240(4:3) 352x200(16:9), 約240kbps, フレームレートそのまま
> 音声: MP3, 64kbps, 44.1kHz
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:16:53 ZeBdoEml0
>>670
FLVとMP4、一般会員とプレミアム会員でエコノミー回避条件が違うので注意。
URLリンク(nicowiki.com)
>映像コーデックがVP6で、平均ビットレートが301kbps以上のもの。
>一般会員で映像コーデックがH.264、平均ビットレートが311kbps以上のもの。
>プレミアム会員で映像コーデックがH.264、平均ビットレートが241kbps以上のもの。
>例えば音の方に256kbpsを使ってたら、画質に44kbpsまでしか割りあてられないってこと?
>ん?間違ってる?
そのとおりだけど、44kbpsってもうほとんど静止画じゃないと無理。
【ボカロ投票所】月刊VOCALOIDおすすめ曲選 2008.10
URLリンク(www.nicovideo.jp)
AVI Codecで中身みると。
【ボカロ投票所】月刊VOCALOIDおすすめ曲選 2008.10.flv
File : 30 MB (30 MB), duration: 0:18:24, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 39 %, XXX
- SMILEVIDEO MetatagInjector v1.0.6 - XXX,
Video : 6.04 MB, 44 Kbps, 12.0 fps, 512*384 (4:3), VP60 = On2 VP6, Supported
Audio : 23 MB, 178 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = Lame MP3, , , Supported
エコノミー回避でとなると、夕日坂みたいな感じになるんじゃないかなあ。
>>210からのやりとり参照。ちなみに動画の中身はこんな感じ。
F:\CravinfExplorer\「夕日坂」 オリジナル曲 vo_初音ミク(PV仕様).flv
File : 13.29 MB (13.29 MB), duration: 0:06:13, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 28 %, XXX
- SMILEVIDEO MetatagInjector v1.0.6 - XXX,
Video : 7.37 MB, 164 Kbps, 12.0 fps, 512*384 (4:3), VP60 = On2 VP6, Supported
Audio : 5.84 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = Lame MP3, , , Supported
映像164kbps、音声128kbps、12fps。
674:670
08/12/16 22:22:15 hJwQxnN10
レスありがとうございます
音声、64kbpsなんてありえない!!!
正直256kbpsでも劣化が気になってるぐらいなのに…
これは回避を潔く諦めた方が賢そうですね。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:36:55 uY8VmZQ+0
>>671
大抵の人が断わってないと思うよ>PV
あとボカロカバーを歌った人達を混ぜて「合唱」としてる動画も
結構あるので、PVと歌い手のコラボというのはその一種と
考えればいいんじゃないだろうか?
というところであのabsorbのボーカルhalyosiが歌って
PV画像にあわせてうpしたコンビニがある事を思い出した。
コラボっていうか勝手にPV画像に歌った音声合わせたんだが
ちゃんと最初からコラボったのはそうないんじゃないの。
676:670
08/12/16 22:45:47 hJwQxnN10
ちょっと日本語おかしかったかも。
いま試しに映像96kbps 音声192kbps 12fpsで書き出してみました
これなら、なんとか…
fpsっていうのはフレームレートですよね。これもエコノミー回避の条件になにかあるのでしょうか?
関係ないなら12fps以上でいきたいのですが…
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:48:38 TpURebhV0
>>675
やっぱりそうなんですか
ありがとうございました。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:52:18 jqcsa85D0
>>671
大抵の人は事後連絡だと思う
事前に連絡すると、もしPV出来なかったとき自分もPも気まずくなるしねw
歌ってみたとPVを混ぜるのは、個人的にはあんまり好きじゃないかなぁ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:04:38 uY8VmZQ+0
>>678
自分で歌ってPVも作る分には問題ないのでは?
大変そうだけどw
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:07:37 TpURebhV0
>>678
>歌ってみたとPVを混ぜるのは、個人的にはあんまり好きじゃないかなぁ
参考までにどの辺が気に入らないのか教えて。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:27:19 ZeBdoEml0
>>674
音声256kbpsが気になるというのは、かなり敏感な気もします
ryoさんの一連の作品はほとんど320kbpsだけど、
もともとmp3が160kbpsとか192kbpsのものも多いし。
ぼからんがHE-AAC96kbpsでそれほど文句出てないですし。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:32:23 ZeBdoEml0
>>676
同じビットレートでフレームレート上げればいきなり汚くなっていきます。
フレームレートを下げれば、1秒間に消費するビット数も下がって、
低いビットレートでもそれなりにきれいになります。
もちろん、見てわかるように、動画がかくつきますけどね。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:37:44 2AoR9rtE0
>>680
>>678じゃないけど漁夫の利な感じで自分もあんまり好きじゃない
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:47:46 EOtRZJLEO
>>671
携帯からすまん
支援と思って作ったものが勝手に他のもんと合わせて使われるのは個人的には微妙
歌ってみた本人に使われるのは嬉しさを感じたが
つっても俺も原曲者に許可取らずに作ってるのは似たりよったりかもしれんなあ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:05:45 Xo3kEKJZ0
>>680
歌かPVどっちかが自分で作ってるのは別に問題ないですけど、
他人が作ったもの同士を合わせてるだけってのがあんまり好きじゃないというか・・・
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:48:39 16DHvh440
>>683
>>684
>>685
ありがと
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:55:00 tVQWMX220
>>685
工夫次第だと思う。
アイデアだけで言うけど、SUPER_HATSUNE_BEATにのせてPVをまとめ編集して、
ニコマスメドレーみたいな形にしたものとかあったら見てみたい。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:08:25 eNYxwHPl0
うp主ならではの労力が感じられるものならおkって感じか
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:10:09 16DHvh440
>>688
タイミング合わせて歌詞入れして、くらいじゃ駄目って事ですね?
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:05:37 u0ywfulN0
週刊VOCALOID-PVランキング ~2008年12月21日
URLリンク(www.nicovideo.jp)
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 00:12:34 LeRLd8RVO
>>689
だろうな
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 21:43:21 ADiMGNn00
本スレから。
言い方はともかく、やりとりの内容は考えさせられるものがありました。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 19:52:07 ID:apMwitS40
なぎみそさん見ているようなので勝手に書き込みさせてもらう。
くっだらないんでNG推奨。
なぎみそさんの作る動画ってPVじゃないんだよ、あれは動画。
音が聴こえないし、気持ちの悪い音ずれ、曲と動画が別々に動いてる。
コラボとはとても言えないね。
▼ 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 20:05:35 ID:ZAeigz3H0
>>144
いや、よくわかる意見です。
そこらへん難しいんですよw
全部曲の流れにガチ合わせて作るのはカット数が膨大になるのもあってかなりキツイですね。
その割に単調になってすぐ飽き易い映像になったりとメリットも薄いです。
炉心は小節から一拍ずらしたり、全然違うタイミングにしたりとわざとずらして
音側による演出の支配から少し逃げてます。
完全にテンポに合わせる作業自体は曲主からBPMを聴いてるんで簡単だったりしますw
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:27:23 XBaco0mK0
>>692
良くある話だけど、実際やるとなると難しい。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:41:34 QST+HaKn0
>>693
ですね。違和感を味にするって難しい。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:28:39 QST+HaKn0
【好評】 炉心融解 動画サイド解説? 【御礼】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:23:01 QST+HaKn0
>>691
こういう形もあることはある。PVじゃないよって形。
Sceneに大好きな絵をあわせてみた【full】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
比較動画とかと同じ扱いかな。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:00:51 yfANahYZ0
PVって「描いてみた」系の方がランキングに入りやすいけど
ピアプロ有効活用してる(描かない)動画師ももっと評価されてもいいよね。
スキルもセンスも高いひとが結構いる気がする。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:04:37 /s+5SCpp0
たしかにそれはあるね
699: 【中吉】 【537円】
09/01/01 01:56:41 VnF7CC240
皆、あけおめ~!
ガキの使いと年越しLIVE見ながらMAD作って年あけました
1月中にUPしたい
700:699
09/01/01 01:57:36 VnF7CC240
あ、手描きスレと間違えた…すみません
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 03:27:28 yUuDqZwr0
新年あけましてお邪魔します
【MikuMikuDance】RANKIN' MMD 12月号【MMDランキング】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 08:41:23 FhJrXnNd0
週刊VOCALOID-PVランキング ~2008年12月28日
URLリンク(www.nicovideo.jp)
週刊VOCALOID-PVランキング 2008年下半期 概覧
URLリンク(www.nicovideo.jp)
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 08:43:16 FhJrXnNd0
2008下半期VOCALOID新曲ランキングSP PV・映像作品編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2008下半期VOCALOID新曲ランキングSP MMD編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 09:58:49 +90rhgAC0
亀レス。
>>532
イントロからサビ直結ぐらいの編集なら比較的簡単にできます。
Audacityとか使えばいいんじゃないかと思います。私はReaper使いました。
4つ打ちの曲(バスドラムがどん、どん、どん、どんって規則正しく刻むもの)だと
やりやすいですね。
テンポが途中でずれないように意識しながら重ねて、片方を短い時間で
フェードアウトすれば違和感なくつなげられると思います。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 05:18:56 u/PzxP+N0
週刊VOCALOID-PVランキング ~2009年1月4日
URLリンク(www.nicovideo.jp)
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 22:46:21 tAbheTeR0
お邪魔致します。
今月末からMMD杯が開催されます。
詳しくは動画をご覧下さいませ
【第2回】MikuMikuDanceCup SPRING&SPECIAL CM#2【MMD杯】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:12:33 n7VRmLoM0
週刊VOCALOID-PVランキング ~2009年1月11日
URLリンク(www.nicovideo.jp)