【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ Vol.4at STREAMING
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ Vol.4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:40:31 7L7wBukA0
【ニコニコ動画】FLV作成スレ33【質問】
スレリンク(streaming板)
ニコニコMAD制作初心者向けスレ73
スレリンク(streaming板)
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.12【3歳児】
スレリンク(dtm板)
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ3曲目
スレリンク(karaok板)
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5
スレリンク(karaok板)
【常時age】 マイク関係の質問スレ#05 【ageage】
スレリンク(dtm板)
【ボーカル】ダイナミックマイク 4本目【楽器】
スレリンク(dtm板)
コンデンサマイク10本目
スレリンク(dtm板)
マイマイクが欲しい人のためのスレ2
スレリンク(karaok板)
■関連動画
「歌ってみた」をまともにする方法 Ver.2
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ニコカラ】カラオケ字幕動画の作り方
URLリンク(www.nicovideo.jp)
本当に覚えたい人のためのテラ優しい動画編集方法~part1+part2修正~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初音ミクと合体する方法
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初心者による初心者のための音聞き比べ講座【歌ってみた】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:40:52 7L7wBukA0
★FAQ
Q.歌ってみたしたいけど、どうやるの?
A.Wikiやテンプレを見てみましょう。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

Q.歌う曲とかってどうするの?
A.インスト音源や動画から抜き出したりボーカルキャンセルしたり。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

Q.録音とか編集ってどうやるの?
A.フリーソフトでもいいのがあるので使って見ましょう。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

Q.録音したけど、音がでない・小さい。
A.録音コントロールなどの設定がまだかも?
URLリンク(www41.atwiki.jp)

Q.市場でマイク買ったんだけど、音が小さい、ノイズが・・・
A.オーディオインターフェイスが必要です。
 もしくは、コンポやラジカセを経由するといいでしょう。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

Q.パピプペポなどの発声の時に、マイクを吹いちゃう。
A.マイクの位置を息のかからない位置に。ポップガードを使う。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

Q.Audacityで録音したら、波形が一つしかない・モノラルになる。
A.編集→設定→オーディオI/O タブ→レコーディング→Channelsが
 2(ステレオ)になっているか確認。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:41:23 7L7wBukA0
■注意点など
※マイクはPC用スタンドマイクで十分。
ノイズが気になる人は[ポップガード 自作]でググるといいかも。

●安いPC用マイク
・利点 音域制限をして人間の話し声にあわせて作ってある物も
 多いので聞きやすい声になる。入手も簡単で値段も安い。
 PC用マイクはアンプやオーディオI/Fが必要ない。
・欠点 音域が狭い。歌いなれてくると物足りなくなるかも?
Amazonなどで PC周辺機器 "スタンド マイク" で検索。

●高いマイク
・利点 音域が広いので歌う人間の技量が出る。
・欠点  消費電力の多さから、PC直挿しでは音量が確保できず、
 ノイズだらけになったり小さな音でしか録音できないことが多い。
 音域が広いため、背景騒音を拾いやすく家庭での録音には不向きな事が多い
 オーディオインターフェイスやLINE入力など他の機材も必要になる。
 E-MU 0202USB UA-4FXなど
 USBオーディオなど外部サウンドアダプタでもいけるらしい。
 USBオーディオI/Fなどは、PC本体のUSB端子に直刺しが基本。
 コンポやラジカセなどを経由する手もあり。
なければ、ノーマライズや増幅など編集でがんばる。

※参考までに市場で売っているようなハンドマイクについて。
【マイク】:ボーカル用途ではモノラルマイクが基本。
[ダイナミックマイク] 耐久性に優れオールマイティー SHURE SM57/58などが定番。
[コンデンサーマイク] 電源必要、取り扱いシビア。スタジオレコーディング用など。
#[ステレオマイク] ICレコーダーなどの会議用・野鳥観察・ライブ録音など。
・マイクは出来ればスタンドに固定し、ポップフィルターを使う。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:41:44 7L7wBukA0
★音源の準備:
・シングルCDなどのインストゥルメンタル曲
・MIDI打ち込み
・動画からの抜き出し 
 ニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」
 URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)

・FLVからmp3を抽出
 FLV Extract #簡単操作。抽出も速い。
 URLリンク(cowscorpion.com)
 HugFlash #音声や映像だけでなく画像も抽出できる。
 URLリンク(www.vector.co.jp)

・ボイスキャンセルソフトのお勧め
 VocalReducer #仕上がりがきれい。
 URLリンク(www.vector.co.jp)
 BestPractice #聴きながら調整できる。
 URLリンク(sourceforge.net)
 BestPracticeの使い方の簡単な説明。
 低音を通過させる周波数[0Hz]→高音を通過させる周波数[10000Hz]ぐらい。
 聴きながら調整できるので、音源にあわせて基本は高音をいじる感じ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:44:21 7L7wBukA0
★録音の準備。
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ
「録音」の「既定のデバイス」→音量→録音コントロール→マイクにチェック。
それでも音声が小さすぎる時は、「トーン」ボタン→「マイクの詳細設定」を
表示して「そのほかの調整」の「Mic Boost」をチェック。

オーディオ・インターフェイスなどを使う場合。
音源をパソコンから出力してmixする場合は↓も必要に応じてチェック。
ファイル名を指定して実行→ sndvol32.exe と入力し[Enter]
[ボリュームコントロール]オプション→プロパティ→録音のラジオボタン→
表示するコントロールで、ステレオミキサー・ライン入力・補助入力 なども
必要なものにチェック入ってるか確認。

※環境によっては、サウンドドライバのアプリケーションがシステムトレイに
 常駐してるのでそこから設定できるかも。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:45:18 7L7wBukA0
★歌の録音・編集:
・録音は録音専用ソフト(ぽけっとれこーだーや♪超録など)や
 SoundEngineなど編集ソフトを利用。

 SoundEngine Free #日本製 曲の録音編集向き
 URLリンク(www.cycleof5th.com)
・音楽編集など
 Audacity #ノンリニア編集。加工や合成などに便利。
 URLリンク(audacity.sourceforge.net)
 KRISTALでボーカル収録 - PLASTIC-OOV
 URLリンク(oov.sin5.net)
 REAPER フリーソフトでDTM - REAPER 初心者用解説
 URLリンク(www12.atwiki.jp)
 [ ♪超録 - パソコン長時間録音機 ] 操作マニュアル
 URLリンク(pino.to)

★動画の作成:OSがWindowsXP SP2以上であれば、
Windows ムービー メーカーが標準で入ってます。
スタート→プログラム→Windowsムービーメーカー
Windows Media エンコーダ9シリーズもあると便利らしい。

その他
Flv→Avi変換ソフト・・・・・・HugFlash
Mp3→wav変換・・・・・・ffmpeg
Avi編集ソフト・・・・・・Aviutl か VirtualDub
Avi→Flv・・・・・・ffmpeg


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:46:41 7L7wBukA0
★製作の流れ
・それなりに編集編。
音源を用意→mp3プレイヤーなどで再生しヘッドホンを片耳で聴きながら
ボーカルのみ録音→SoundEngine FreeやDAW/MTR(編集ソフト)などで
ボーカルトラックを編集→インスト音源とMixしwavファイルで出力
動画用の画像/映像を用意し編集後flvファイルに変換。

・お手軽編。
Windowsムービーメーカーの場合。
1.MP3(カラオケ)をオーディオ/音楽トラックに入れる
2.タイトルまたはクレジットの作成>ムービーの最初にタイトルを追加する。
3.音楽の曲名を入力する。
4.ビデオトラックにできあがったタイトルを曲と同じだけ伸ばす。
5.ムービーの完了>コンピュータに保存>コンピュータの最高品質で再生
6.5でできあがったWMVを読み込み>ビデオトラックに配置。
7.オーディオ/音楽に、MP3(歌ってみた)を入れる。
8.5と同じようにムービー出力

9:1
08/02/27 18:47:38 7L7wBukA0
ということで前スレが容量いっぱいぽかったのでスレ立ててみた

このスレくるの初めてなので間違ってたらごめんぬ(´・ω・`)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:21:23 bpk1cI440
質問用テンプレ

1.どんな環境で            #WinXP/Vista/mac/パソコンの型番など。
2.何を使おうとして          #不具合が出たソフト。マイクの種類など。
3.何をしようとして          #録音・編集・ファイルの読み込みなど。
4.どんな問題が出て        #エラーメッセージの内容など。
5.どうなったので           #フリーズした。違う物が出来た。
6.どうしたいのか           #どういう情報が欲しいのかなど。
7.参考にしたサイトのアドレス   #現在持っている情報の確認。
8.試したこと             #同上。

音関係の質問は、
オーディオI/Fの型番(パソコンに最初からついている穴を使っている場合はパソコンの型番)
マイクなど録音機器の型番
録音ソフトの名前とバージョン
をしっかり書く。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:29:43 bpk1cI440
FAQ

音が小さい
アンプ(音を大きくする機械またはソフト)を使う。ソフトは>>7、アンプを内蔵した
オーディオI/Fやミキサーもある。

音がステレオにならない
マイク録音はモノラルでよい。モノラルに設定して録音した後編集でステレオにする。

買い物相談
機材は自宅で使うならどれも大差なし。環境に気を使った方がよい。練習スタジオが理想的。
用途が合っていれば相性や性能を気にしすぎる必要はない。

ノイズ対策
一番質の悪いところを探して直す。他がよくても1箇所悪いと駄目になる。

ケーブルの種類
たくさんあるので販売店で聞く。投げ売りの安物でなければ大丈夫。

ooはxxで動くか
メーカーに聞く。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:40:40 bpk1cI440
質問者は自分の知っていることや調べたことをできるだけ詳しく書く。
ソフトやハードの質問は、メーカーの製品説明ページを沿えて、
音の質問は音声ファイルをアップ、ソフトのエラーはエラーメッセージを正確に書く。
詳しく書けば書くほど正確な回答が期待できる。

ソフトが動かなかったら他のを使ってみよう。
知ってることは教え合おう。空気読まない質問には大人の対応で。
テンプレ読まない質問には誘導で。
上手くても下手でもどうせ叩かれるから気にするな。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:43:09 bpk1cI440
>>1
乙。前スレの情報ざっと拾ってみた。追加あったらよろしく。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:02:46 bpk1cI440
とりあえず自宅で音が録れる構成:
【CPU】:      ペンティアム互換1GHz以上
【メモリ】:    256MB(凝ったことをやるなら512MB)以上
【OS】:      Windows2000かXP(エディション何でもよし)
【ハードディスク】:空き容量10GB以上(爆音が出るものは対策が必要)
【オーディオI/F】: サウンドブラスター互換のもの
【マイク】:    サンワのMM-MC6
【ソフト】:    サウンドエンジンかAudacityかReaper

オーディオI/Fはパソコンに最初からついてるのが動けば必要ない。動かなかったら
Sound Blaster Live! 5.1(PCI接続)かSound Blaster Digital Music PX(PCIで
増設できないマシン用)買え。マカーはアップルストア池。
パソコンの電源とUSBホストはまともなものを使うこと。USBハブは使用禁止。

音質にこだわる場合は以下を変更または追加(優先度高い順):
【マイクプリ】:  オーディオテクニカのAT-MA2(ラインケーブルも同時に買うこと)
【ラインケーブル】:エレコムのDH-MWRかオーディオテクニカのATL4A61か
バッファローのMA115PSMのうち好きなの1つ
【オーディオI/F】 :今のパソコンにライン入力できないなら上に書いたのを増設
【マイク】:    オーディオテクニカのAT-VD3かソニーのF-V320の好きな方
【マイクスタンド】:オーディオテクニカのAT8406aと、AT8652(卓上)か
AT8653S(スタンド)かAT8653B(ブーム)を部屋の大きさに合わせて

上の2つは同時に買うこと。ここで書いたよりもいいものを使うのは止めないが、
聞いてわかるほど音がよくなることはほとんどない。逆にここまで書いたものが
そろってないと、一部だけ高級品に入れ替えても上の構成よりいい音にはならん。
万全にするならTONEPORT GX。サイズはけっこう大きい。

音の調整(イコライザとか)をやるなら以下の少なくとも片方を追加:
【ヘッドホン】:  ソニーのMDR-CD900ST
【スピーカー】:  高級品はいらないがちっこいPCスピーカーとかじゃ無理

まともなモニタ環境なしで音質いじってもグダグダになるだけ。両方欲しいが
片方だけ買うならヘッドホンが安い。切り張り程度ならいいのは必要ない。
再生ソフトやオーディオI/Fのイコライザやバスブーストなどは全部OFF。

外で録音する場合はMD録らせてくれる練習スタジオが断然いい(CDだと最高)。
CD焼かせてくれるスタジオならパソコンと空のCD-Rだけでも音はうpできる。
ノートPCの奴はSound Blaster Digital Music PXつないで持ってってミキサーから
録音してもいい(録音設備ないとこでもこれなら問題ない)。というかライン入力
できるレコーダーがなにかあれば、録音設備ないスタジオでも録音できる。
ポータブルMDでもICレコーダーでもお好きに。15KHzくらいまで録音できて
ステレオなら音質はほとんど変わらん。

値段はボーカルブース・個人練習室・シングルスタジオ(名前が違うだけで全部
似たようなもん)が1時間400円くらいから、高いとこでも1000円くらい。バンド用の
部屋は700円くらいから。「練習スタジオ 自分の住所」でぐぐるかタウンページで
探す。電話で予約してから行くのが普通。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:04:14 bpk1cI440
音がずれるが抜けてた。
URLリンク(www41.atwiki.jp)
ずれてから直すのが普通。ReaperとKristalはずれにくい。
Audacityは直しやすい。

まだなんかあるかな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:22:35 ADgQwAF00
ボーカル消しは完全には消えない。ソフトや音源変えてやってみるとよい。

ベータのソフトは上級者専用。

Vistaでflv作るときはムービーメーカー。動画の上下が反転は2pass-VP6で直る。

サウンドエンジンは
URLリンク(www.cycleof5th.com)
ここのいちばん上にある「このディレクトリ以下で検索」てとこで検索。結構使える。

動画作成のまとめサイト
URLリンク(www.coma.ais.ne.jp)


もうすこし探してみる。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:29:56 ADgQwAF00
モノラルの音源はボーカル消しできない。

音が割れるのは録音レベルが大きすぎ。>>6の画面で調整。

通販は上級者向き。初心者は普通の店で。保証書は大切に保管。

歌広場はヒトカラ割引があるから一人の人がいっぱい。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:30:36 ADgQwAF00
まだあるかもしれないけど疲れたからここまで。後よろしく~~~。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:51:08 8JFehOEf0
>>14
ヘッドホンMDR-CD900STって微妙じゃね?
あら捜しにはいいだろうけどそれでミックス云々やるのはちょっと・・・・

まだ240Sとかの方がマシな気もするんだけど・・・・
マイクプリにしてもライン入力系をすすめちゃうのはどうなんだろう

それよりはプリ付オーディオIF(キャノン入力付)を買ってしまったほうが後々いろいろ買わなくてすむような気がする

といってもそれ以上のもの薦めると歌ってみたの範囲超えるのか
へたれDTMerにはわかんねっす(´・ω・`)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 07:26:46 QX+0qcabO
493:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 18:31:20 ID:eOnOudLL0[sage]
歌ってみたの人達って大抵はただ歌えば良いもんだと思ってるよね。
ライン直の一発録り&ピッチ補正、ミックスダウン、マスタリングもしないでうpして
「再生数伸びろー!」とか言ってるのを想像すると馬鹿にしか見えない。
つか逆に上記のことをすれば音痴でもそれなりに聴こえるのにね。


アンチスレより転載

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 11:48:44 Y0tAWx4p0
助けて下さい!もうお手上げです・・・

1.WinXP

2.ニコニコからCravingExplorerで落としたflvファイルを、
 FLV_Extractで変換したaivファイル
 (↑音なし動画にしてムビメで音声と合わせようとした)

3.上記のaviファイルをwinのムビメに取り込もうとした

4.「ファイルの再生に必要なコーデックがインストールされていないため
  ファイルを読み込むことができません」
 というエラーメッセージが出た

5.色々ググッてみたらDivXで解決できるという情報を得て
 インストしたものの、解決できず。
 更に調べたところ、AIVcodecというソフトで必要なコーデックを明確にして、
 それをインストするという解決法に辿り着いた。
 早速AIVcodecとその日本語化パッチを入手したがバージョンが違うらしく、
 今度は「CRCが~」というエラーがでてしまい 、日本語化できない。
 他のバージョンで試しても結果は同じ。
 日本語化できないと、必要なコーデックが解らないので断念。

6.ニコニコから落とした動画の音声を消し、
 ムビメに取り込んで歌ってみた音声と合わせたい。
 それが可能な方法を教えて頂きたいです。

7.URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
 URLリンク(www.gigafree.net)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 URLリンク(avicodekku.sblo.jp)
 URLリンク(www.kurohane.net)
 URLリンク(www.divx.com)
 他にも沢山見て回ったのですが、アドレス紛失しました。

8.5に書いてしまいました。

当方、初心者過ぎて色んなことがちんぷんかんぷんです。
自力の限界を感じてこちらに参りました。
宜しくお願いします。




22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 14:38:25 v6kfeodb0
>>21
まずはsageようか。

要は動画再生に必要なコーデックが入ってないから
ファイルの読み込みが出来ねーぜってことか。
なら真空波動研ってソフトを使ってみるといい。
必要なコーデックを判断してくれるはずだから。
これで必要なコーデックをDLして再生出来れば問題なし。

動画から音声を抜き出したaviファイル作りたいなら、
hugflashというソフトを使ってみるといい。
音声のみ、映像のみのぶち抜き可能。
ただし動画は圧縮しないとGB単位でHD喰うので注意。
高画質に拘るならば無圧縮が一番良いんだけどな。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 17:14:49 K0AZDXWF0
始めまして。
録音した中に含まれるノイズを消すフリーソフトってありますか?
ちなみにWIN98です。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:18:58 DJRSWuoU0
>>23
声質を変えないで消せるソフトはないと思う。変わっていいならAudacityはWin98でも動くらしい。
やりかたは「Audacity ノイズ」でぐぐればすぐわかる。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:44:09 DJRSWuoU0
参考ページに追加
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

>>14
見事なスイーツ脳だな(気に入ったから真似してみた)。K240S使うのは止めないが、900STでもミックスに
支障なんてないぞ。金持ちならたくさん種類そろえて使い分けるのもいいけど。後々いろいろて何を使う
つもりか知らないけど、宅録で有効なハード投資は凄く限られる。ほとんど何を使ってもオーバースペック。
アナログシンセ3台並べて同時録音とかしたけりゃそれなりのモノがいるけど、そんな奴ここにはいない。

>>15
新しく覚えた単語をとりあえず書いてみたかったのか?ピッチ補正なんて必須でもなんでもないぞ。
ゴムの声に補正かけたとこ想像してみ。面白くも何ともなくなるぞ。歌ってみたの場合オケのミックスは
終わった音源使ってるのがほとんどだしな。

>>1


26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:58:53 tclQQziR0
>>1おt。

27:25
08/02/28 19:47:45 DJRSWuoU0
アンカー間違った。>>19>>20だった。

ちなみにピッチ補正をかけたい人は、>>25の動画で紹介されてるGVSTに入ってる。平らな声になるから
付属機能でビブラートかけるの忘れずに。

28:19
08/02/28 20:49:56 8JFehOEf0
>>25
ヘッドホンはあれだな
歌ってみたスレの人にK240S勧めるとか俺アホだなw
歌録る人なのになぜセミオープンすすめてるのかとorz
そう考えると900ST悪くないのか
歌歌うのが主なわけだし・・・・

オーディオIFに関してはASIOがあるからさ
>>14で薦めてるSound Blaster Digital Music PXとAT-MA2をあわせると大体1万いくわけじゃない
コンデンサマイクなんぞ使う人いないだろうからファンタム電源なしもの探せば1万ちょいだせばいくらでもプリ付のIFなんてある
その値段で遅延なしの録音できて他にも使えてならそっちのほうがいいんじゃない?って思っただけのこと
しかも音楽編集できるソフトついてくる。機能限定版とはいえさ。




29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 22:43:22 Vw0QycMP0
歌ってみた動画によくある声が重なってるやつってどうやるんだ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:17:20 DJRSWuoU0
探したら解説動画けっこうあるみたいだな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>28
なんかほんとに「DTM板から来ました」て感じの物言いだな。あそこも加速スレとか盛り上がってる頃は
よかったんだが。ReaperならカーネルストリームもDrectSoundも使えるだろ。どこにASIOの必要性が
あるんだよ。どうしてもASIOがいいてんならサウンドブラスターはASIO4ALL動くしな。

というか前スレに書き込んだ時点では「外付にするならマイクプリ内蔵が安上がりかも」て書いてあったの。
で前スレの最後の方でTONEPORT GXがいいらしいという話が出たから書き換えたんだろ。TONEPORTは
ASIO対応だしダイレクトモニタリング機能もついてるぞ。

だいたいだな、エレキギターの直入れじゃあるまいし、モニタはコンピュータ通さなけりゃいいんだよ。
歌ってれば自分の声は聞こえるんだから。カラオケ屋で録音してる奴だってみんなそうしてんだろ。

>>29
>>26にリンクした動画でそれっぽいことやってんじゃないの。もしイメージ違うならショートディレイか
コーラス試してみ。それか空間メニューのサラウンドでそれっぽいライブラリ探す。シンプルリバーブ2の
ステレオ感を付加するとか調整タブのサラウンドも使えるかも。これもFAQということで。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:19:28 DJRSWuoU0
26じゃなくて25だ。数字がわかんなくなってる。ごめん。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:26:26 DJRSWuoU0
もういっこ。ダブルトラックといって本当に2回歌って重ねる技もあるんだけど、歌が上手くないと同じように
歌えない。自信あるなら挑戦してみたら。あとショートディレイじゃなくてダブリングという名前かも。
自分で試して。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:29:39 Vw0QycMP0
>>30
thx
凄く参考になった

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:37:53 8JFehOEf0
>>30
そだったのか
なんかスレ汚しちゃったな。ごめん

カーネルストリームは初めて聞いたわ
マジで勉強不足ですね俺

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:54:18 DJRSWuoU0
>>33
おう、頑張れよ。

>>34
いや別に気にすることはないというか、その気があるならスレ汚しだ何だって気にしないでどんどん
書いたらいいのでは。変なことかいてもきっと誰かが気付いてツッコミ入れてくれるし。というか俺も少し
嫌味に書きすぎた。悪かった。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:44:50 jUtvNIQV0
たまにボーカルの一部が本家のままだったりするんだけど
これは部分的にボーカルを抜けるソフトがあるってことなんでしょうか?
自分の使ってるのは既出のVocalReducerです
詳しい人いたら教えて下さい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:48:16 RdORPkv4O
スレ違いでしたらすみません

ニコニコでアップロードをする際、エンコードまではできるのですが、最後に投稿を確定しようとすると「アップロードに失敗しました」という画面になってしまいます
何度エンコードし直しても同じ結果になってしまうのですが、主な原因がわかる方がいましたら教えてもらえないでしょうか

アップロードに失敗するようになったと同時期に、ニコニコの動画一覧表示画面でサムネが表示されなくなる現象も起きてしまっています
宜しかったらアドバイスお願いします

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:04:11 UJq6mpWH0
>>37
俺もだわ・・・
ビットレート超えなんて確実にないし(エコノミー回避のためV120、A160)、
容量も6MBくらいしかないし
SMILEの不具合か

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:15:20 RdORPkv4O
確かに私も今やってみたらエンコードすらエラーになってしまいました
FLVの11MBでビットレート越えって…

>>38さんはサムネイルちゃんと表示されますか?
私はほとんどのサムネに×印がついて表示されないので、コレにも困っています

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:39:00 UJq6mpWH0
>>39
サムネどころか登録確認画面にもいかない
別のファイルでもやってみたけどやっぱり同じエラーだ
これはSMILEの不具合とみていいか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:45:57 RdORPkv4O
>>40
あ、すみません自分がアップしようとした動画のサムネではなくて、ニコニコ動画のホームから見る一覧表示のサムネが表示されないんです

これほど何度もエンコード失敗となると、SMILE側の不具合かもしれないですね…


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 02:20:28 RdORPkv4O
他のスレも覗いてみたら、エンコード失敗多発もサムネの表示エラーも、現在鯖が不安定な事が原因みたいですね

連投すんません

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 09:24:33 QGjTqwtD0
ニコニコ→smile downloderでflvファイル→FLV Extractでaviに変換→再生・編集出来ず(WINXP)

>21と同じような現象だったので、>22で紹介されている真空波動研を使用したのですが、
「ビデオストリームが再生できません。適切な伸長プログラムが見つかりませんでした」と表示されました。

詳細を表示したところ、
512x384 24Bit 不明VP6F 0.00fps 10622f 163.17kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:07:04.879 (424.879sec) / 8,836,314Bytes

真空波動研 080210 / DLL 080210
となりました。

VP6Fと表示されたので、VP6vfwを入れて再度試しましたが、変わりませんでした。
どのような方法によって問題が解決できる可能性があるのかアドバイスお願いします。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:46:15 rWWljZez0
>>43
俺も最初そんな現象だったけど「ニコニコ動画まとめwiki」に書いてあった
ffdshowってやつ
URLリンク(ffdshow-tryout.sourceforge.net)
↑これの安定版いれたら見れるようになったし、ムービーメーカーにも
読み込ませれる様になったよ。

でもクソ重いから切ったり挿入したり歌詞いれたりの編集するなら
hugflashとか使って無圧縮AVIとかに変換したほうが何かと都合が良い。
HDD容量めちゃ食うけどね。

編集とかせず音楽だけ自分の奴にさしかえるなら
RichFLV使うか、flvencを使った
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
↑こちらで紹介されてるような方法がいいとおもう。

まあ、あれだ「ニコニコ動画まとめwiki」をちゃんと読めば
だいたい解決するんだよ。だから嫁よ!
てかなぜムービーメーカーなrtyぐいおpkp;@「lうyfyfちゅpk@k

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:51:05 VKcT2lHl0
ここで聞くのがいいのか分かりませんが教えてください。
「一発録り」の正しい解釈は何でしょうか?

最初から歌い直したりするけど、部分的な切り貼りはせず、
最初から最後まで通して歌っているものが完成品。

これは「一発録り」なんでしょうか。歌い直してるからそうではない?
夜も眠れません。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:58:45 LOTbnNi00
>>45
両方とも(正確な意味では)間違いだと思います。
バンド等がパートごとではなく、全員同時に演奏・録音するのが一発録りです。

普通マイクは複数たてて録音するので、後から編集することは可能ですが
編集するかどうかは一発録りかどうかとは無関係なはず。多分ね。
URLリンク(www.google.co.jp)

よい眠りを。





47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 23:05:51 VKcT2lHl0
>>46
なるほど。やはり演奏も含めた話なんですね。

やべ一発録りって書いちまった動画が。。。
ま、歌い直しもしなかったのでおkということで。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 23:08:26 rWWljZez0
朝起きて、顔も洗わずPC立ち上げておもむろに歌う。
途中間違えようが親に文句いわれようが最後まで歌う。
これが正しい一発録り。
そして後でムービーメーカーで編集
ムービーメーカー最高!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 23:38:38 bbsiYrh20
ムービーメーカー焦らして操作すると良く止まる。
応答がありません。
焦らずいきましょう。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 23:49:51 mnt3EhwC0
>>46
クラシック用語じゃあるまいし正確な意味なんてないよ。それぞれの人が自分に都合よく使ってるだけ。
普通「一発録り」といったら「録音を1度で終わらせる」とか「オーバーダビングしない」ということだけど、
最初だけ多人数同時録音でオーバーダブしまくったのを一発録りと称して売ってるバンドもある。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 17:43:21 9zF9TCEL0
曲から元のボーカル抜いて、
自分の声を上書きする作業はできたのですが
ムービーメーカなどで動画と合わせようとすると
元のボーカルと重なってしまいます><
ボーカルなしの動画とはどのように結合すれば
できるのか教えてください

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 19:46:01 LcONgd2S0
>>51
それは動画の曲が重なってる状態だと思われます。
動画側の音声レベルをゼロにするか、
あらかじめ音声を抜いた動画を使ってください。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 21:36:53 MB/OpUlS0
オーディオインターフェイスのUA-4FXを買ったのですか、うまく録音ができないです。。
録音デバイスの設定がだめなんですかね?
ミキサーデバイスをUA-4FXにしても何も表示されないんです。。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:52:38 efSXMzHq0
>>53
買ったものが動かないトラブルなら2ちゃんで聞くよりメーカーに聞いたほうがずっと早いよ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:42:03 AHyd7TPiO
すいません質問させてください。
UA-30というオーディオインターフェースを使ってるんですが、突然マイクが録音に反応しなくなりましたorz
PCと繋ぐとイヤホンは反映されて再生したものはちゃんと聞けるのですが
Audacityなどのソフトでマイクが反映されません…
ボリュームコントロール→オプション→プロパティ→ミキサーデバイスで
UA-30にしたら再生は表示するコントロールのチェック項目が出ますが
録音には何も表示されません。
これが原因でしょうか?
つい先日まで普通に録音できてました。
マイクの故障か?と思いましたが、マイクをインターフェースに繋いで声を吹き込んでみたら、
イヤホンからその声がちゃんと聞こえますしインターフェースも反応しています

原因がさっぱりわからず大変困っています。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。



56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 02:45:04 OnpUsP9+0
>>52
無知ですいません。
さらに質問なんですが、
動画側の音声レベルを0にするにはどうすればよいのでしょうか?

また、音声を抜いた動画はどのようにしたら
手に入りますか??

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 02:56:55 BTDFfg3U0
>>56
ムービーメーカーに突っ込んだ動画に関する設定の部分で、
動画の音声を弄る項目が何処かにあると思いますのでそれを弄ってみてください。

音声抜きの動画は当方、hugflashというソフトを使っております。
使い方は色んな所で書かれたりしていますので調べてみてください。
ニコニコ動画講座という便利なタグもありますし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 17:39:06 PSRd8QdJ0
質問が2点有ります。

【1】
オーディオインターフェイスの購入を考えているのですが、
話を聞くと大体、EDIROLのUA-4FXかUA-25を薦められます。
予算的には手頃なのですが、これだけ薦められる理由は
なんなのでしょうか?
またこれ位の値段で他にお勧めの商品はありますか?

【2】
歌に、一本の音+要所で二つ目の音を被せると言うミックスを
施したいのですが、声が一つだけでは埋もれてしまうのです。
声を補強したり際立たせたりするミックスの基本の作業、
もしくは学べるサイトか書籍をご存知の方はおりますでしょうか?

ちなみに、今までダブル録音で音を補強しておりました。
マイクの音量はギリギリまで上げています。

【録音環境】
●自室。周囲を気にせず音を出せる環境。
●マイクはSONYのF-V320とマイクスタンド。
●ポップガードは使っていません。

【パソコン】
●DELLのDIMENSION3100G
●現在はマイクジャック直結で録音。
●PCの空き容量は225GB中175GB以上。

【録音編集】
●録音にはRadioLine。
●編集にはSoundEngine。
●最近ソナー6でのミックスを練習中。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:05:29 wjEXdwRm0
ソナー6もってるならE-MUの0404USBでいいのではないかと
もし将来的にコンデンサマイクを買っちゃおうとか少しでも考えてるのならなおさら
ただバンドルのソフトにスパイウェア対策ソフトが反応するなんて話もきくけれど('A`)w

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:18:43 rFLOriMn0
>>58

【1】
とくに理由はないんじゃね。初心者に「パソコン何がいい」て聞かれたら「デルでいいんじゃね」とか、そんな
感じで答えること多いだろ。別に東芝でもNECでも大差はないけど。それと変わらんと思う。オケに歌
かぶせる程度なら、金を出せる範囲で気に入ったの使えば問題ないよ。マイクレベルのアナログ信号を
パソコンの中に入れたりしなければ音質的にはどれも変わらん。

【2】
一つだから埋もれるのではないよ。録音時のマイク音量も無関係。ミックスをちゃんとやるなら伴奏を楽器
ごとに録音したファイルが必要なんだがそれは持ってる?持ってなければ自分で耳コピしてMIDIか楽器で
伴奏作るしかないと思うけど。

ネットで勉強するならここだろな。
URLリンク(ottotto.com)
技術者志望の人向けの話だから多少割り引かないといけないけど。ミックスの話はここ。
URLリンク(ottotto.com)
ボーカルを加工するのじゃなくて伴奏に邪魔をさせないのがまず基本。リバーブはむやみに使うと他の音
邪魔したり音のキレがなくなったりするから慎重にかける。

別々のファイル持ってなくて手っ取り早くやりたいなら伴奏の音量を単純に下げればいい。それか、
ちゃんとしたモニタスピーカーやモニタヘッドホン持ってるなら、イコライザで伴奏の3kHzくらいを
下げてみな。ちゃんとした環境でやらないとグダグダになるけど。

でもな、これは覚えといて欲しいんだけど、本当にボーカルの存在感が足りないのかどうか、わかるように
なるまで相当修行がいる。バンドの音のミックスが本当に上手くいくと、たいていの場合メンバー全員が
「全体的にはすごくいいけど俺の音が小さくね?」て言う。自分が演奏したり歌ったりした部分は思い入れが
あるから、どうしても前に出したくなるんだな。ギタリストにミックスやらせるとギターの音しか聞こえない
こともあるし。他人が演奏したり歌ったりしたものを編集してみると、客観的な見方が身につきやすい。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:25:34 OnpUsP9+0
すいませんいきなりなんですけど、
今audio-technicaのAT-VD5というマイクを
使ってSoundEngineで録音してみたのですが
ノイズが激しいです;

前使っていたスカイプ用っぽい
スタンドマイクでの録音はノイズはいらなかったのですが;

この場合、前のマイクに戻したほうがいいのか
それともノイズを消すことができるのか、
そこんとこ教えてほしいです。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:10:19 rFLOriMn0
>>55
1つ上の書き込みくらい嫁。

>>61
まずテンプレ埋めれ。そして前使ってたマイクと今のマイクで同じ設定で録音して音を比べてみれ。
録音レベル変わるだろうからこれ使って音量そろえてからチェックな。
URLリンク(www.vector.co.jp)
新しいマイクがおかしいようなら買った店かメーカーに電話しれ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:10:46 rFLOriMn0
ところでだ、お前らランティス組曲聞いたか?やってることへの賛否は別にして、凄く参考になるから
まだ聞いてない奴はじっくり聞いてみるといい。

よく「機材がー」とか「編集がー」とかやたらと騒ぐ奴いるだろ。でもあの組曲よく聞いてみなよ。個々の
歌い手についてはよく知らないが、しょっぱい機材で素人編集しかしてなかった歌い手もあの中に多分
いるだろ。それがプロの手にかかってどれだけよくなった?そりゃ音はよくなってるかもしれん。でも曲は
よくなってるか?プロのレベルまでいっても、機材や編集の力なんて所詮そんなもんなんだよ。

音楽というのは、作ってる奴の「気持ち」が必ずどこかに出る。多分「CD作る」ていう事実自体に
舞い上がって、「音と向き合う気持ち」とか「マイクの向こうにいる人と向き合う気持ち」をどこかに
忘れてしまった歌い手が多かったんじゃないかと思う。無理もないけど。

もう1つ。前に「社長は別格に上手い」と書いたことがあったけど、組曲で聞くと大したことないだろ。
なんでかというと、社長のよさは総合力であって歌唱力自体が飛びぬけて高いわけじゃないから。
でもあの人は、ネタ選びから、録音、編集、うpの仕方まで、自分に合ったやり方を心得てるから面白い
曲が作れる。それをプロが待ち構えるスタジオに連れて行って「はい歌だけ歌いなさい」で実力出せる
わきゃないんだ。

そりゃプロのエンジニアはどう考えたって社長よりは編集が上手い。でも、だからといって必ずしも本人が
編集するよりいい曲ができるかというとそうじゃない。どこがどう違うかはそれぞれ自分の耳で確認して
欲しいけど、技術がたかけりゃそれでよくなるものではないんだ。

まあ必死で叩いてる奴らもどうかとは思うけどな。「音楽を馬鹿にしてる」とか、だったら相撲取りのCDとか
野球選手のCDにもいちいちイチャモンつけてこいってんだ。こんなつまんないことで面白いことやる奴らが
いなくなっちゃったら寂しいよ。このスレ見てる奴らはさ、コメント合戦に参加するのも止めはしないけど、
音を作るというのはどういうことなのか考えるいいチャンスだから、自分の勉強のためにじっくり聞いて
みるといいよ。ほんとに。

なんか社長を槍玉に上げたような書き方で少し申し訳ないけど、それは目立った奴の有名税ということで。
目立つことやったら、こうやって匿名のヘタレにわかったようなこと吹かれるのはどうしたって避けられん。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:42:55 /6WGBcx8O
MTRで録音するのとPCで録音するのとでは結構音質に差が出ちゃいますか?
ちなみに、BR600ってやつです!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:14:01 7TwZc2iV0
>>62
ありがとうございます
やってみます。
少し質問を変えるのですが、
今マイクを直接PCにつないで
録音してるんですけど、いろんなところを見ていると
オーディオインターフェイス?
っていうやつで仲立ちしたほうがいいんでしょうか?

いろいろ見てたら直接つないだら
PC内のノイズが入る みたいなこと書いてあった
のでノイズの原因はコレかなぁ・・・と思いましたがどうなんでしょう・・・?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:56:29 nx97j23s0
>>64
>>4嫁、答えは自分で出てるじゃないか

テクニカとかのハンドマイクは、PCのマイク入力端子に直挿ししちゃいかんとあれほど(ry

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:59:17 7TwZc2iV0
>>66
ありがとうっす

だからノイズが入ったのかぁ・・・
くそ~買わないといけないな。。

楽器店とかに売ってますかね??

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 02:12:37 ZLZ9Z2kP0
>>67
それは自分の足でどうにかしろと言わざる得ない。
ここに出てるもんホイホイ買って失敗してもいいならニコニコ市場とか使えばいい。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 02:25:31 7TwZc2iV0
>>68
わかりました~
いろんな人の意見聞いて参考にしつつ
買おうと思います。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 08:27:46 26UAjd5BO
SoundEngine Free使って編集してる人に聞きたい
リバーブの設定ってどんな感じにしてるんかね?
参考程度に教えて欲しい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 15:02:54 p25PQYpw0
>>70
どんな風に掛けたいかによって、変わってくるから一概に言えない。
最初のうちはシンプルリバーヴのライブラリーから好みの選べばいいんじゃね?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:25:08 gqirdcmA0
>>69
少しは問題切り分けろよ。「いろんなマイクの音聞いて」じゃなく「いろんな人の意見聞いて」と出てくる
時点で何言っても無駄な気もするけど。

>>70
シンプルの部屋とシンプル3のクリアーが使いやすいかな。プレート系は俺の声にはあわね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:44:06 w9sAgYF20
インターフェイス見つけたんですけど
MW10cってやつとMW12cなんですけど
(どちらもYAMAHA)
これを買っちゃっていいのか不安になってきました;

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:03:44 Lw21aN640
ICレコーダを持ってカラオケにゴーじゃ駄目なんですかね?
なんか皆様いろんな機材を持ってるようですが…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:27:07 xRXMHGG40
遅ればせながらスレ立て乙。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 12:47:51 fUw0ezlgO
>>71
>>72
サンクス
自分もクリアー使ってる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:45:15 chk0EK/5O
ニコニコにうpするのはカラオケで録って画像貼って投稿っていうのはダメ?変?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:41:14 ZaWqBqdj0
58で質問をさせて頂いた者です。

>59の方へ
>E-MUの0404USBでも…
アドバイスありがとうございます。視野が広がりました。
値段と使い勝手(機能)の比較対照して参考にさせて頂きます。

コンデンサマイクはランキングに入るような曲
作れるように成ってから考えまさせて頂きます(笑)

>60
>初心者に「デルでいいんじゃね」ってのと同じ
この回答で気持ちがかなり楽になりました。
ありがとうございます。値段と必要な機能を
見極めてから購入に踏み切りたいと思います。
回答とHPも参考にさせて頂きます!

量因り質と信じて、まずは沢山の音を作って
いじってみます。ありがとうございます<(_ _)>


79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:45:03 izOYqKJs0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 00:26:01 WNgTAjXp0
1.WinXP LX50H
2.UA-25のドライバを取説通りインストールしようとした。
3.UA-25を使用しての録音。
4.エラーが出た。

【エラー内容】
H:\Driver\XP2k は利用できない場所を参照しています。
このコンピュータのハードドライブ上、またはネットワーク上を
参照している可能性があります。
ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに
接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。
それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。

5.このままでは録音ができない。
6.何とかドライバをインストールしたい。
7.無し(ぐぐっても参考になるサイトに辿り着けなかった)
8.取説のインストール手順(下記参照)に従った。

システムのプロパティからドライバ署名オプションを「無視」に設定
→起動中のソフトウェアを終了
→UA-25付属のCD-Rをドライブに挿入
→Winスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択
→「ファイル名を指定して実行」ダイアログに次のように半角で入力

E:\Driver\XP2k\SETUPINE.EXE

↑こう入力してOKを押したところでエラー発生。
仮想メモリをDドライブに設定してるので、そっちにあるのかと思い
E:\Driver~の「E」を「D」に変更してやってみてもダメでした。

また、UA-25本体を接続したら何か変わるかと思い繋いでみたところ、
「ハードウェアの検索ウィザード」というのが出てきたので
一通り検索してみてもやはり見つかりませんでした。

因みに、店頭で購入した際に「UA-25に付属されてるCD-Rは古いバージョンです。
新しいのをお渡しするので、古い方はインストしないで下さい」と言われたので
それに従いました。

店員の方が、ネットでもダウンロードできるようなことも言っていたので検索してやってみましたが、
やはりインストールはできませんでした。

やっとまともな環境で録音できる!ってwktkしながら帰って来たんです。
お願いします、お知恵を貸して下さい。
超初心者なので、噛み砕いて説明して頂けると有り難いです。



81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 02:33:55 b1xN+seK0
>>80
URLリンク(www.kotaete-net.net)
このやり取り見るとパソコンのドライブが壊れてるかディスクに問題があるかだと思えるけど。
まずはメーカーに問い合わせるのが一番だと思われ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 10:58:21 QA2dMMHM0
質問です。
家で録音できないのですが(家族的な意味で
外で録音してる人とかっているんでしょうか?
またやっている方いれば必要な物とか教えて欲しいです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 02:13:42 F3NqXj+50
>>82
スタジオ借りて録音してる人もいれば、
カラオケにICレコーダー等を持ち込んで録音している人もいます。

あとは家族がいるのにも関わらず自重せずに歌っている人もいます。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 07:33:33 RzHA/qcz0
先日録音してみようと思いココで薦められているサンワのMM-MC6を購入してきました。
しかし、サウンドカードがSound Blaster互換の物でしか使えないようなのでとりあえずパーツを見に行ったのですが
これまたココで薦められているSound Blaster Live! 5.1を探したのですが見つかりませんでした。

そこで質問なのですが上記サウンドカード以外でオススメのものはありませんか?
見に行ったときに安めのカードで【Sound Blaster Audigy Value】と【Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA】があったのですが
どうもこの2つは評判が良くないようなので…。

ちなみに私のPCは自作機でPCでゲームをしないため出来るだけ安く抑えたいです。
マイクを買い換えれば済む話ですが、せっかく買ったので出来ることなら無駄にはしたくありません。

どなたかアドバイスをお願いします。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:41:59 SihSfz7y0
USB-SAV51って、マイクはいいとして、イヤホンの音質はどうなんでしょうか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:36:18 PCPDZUB10
Audacityが使いやすいとのことで録音編集用に使い始めたところなのですが
Audacityの音量バーを動かすとパソの音量が最大になるのは仕様でしょうか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:49:46 De1HMXwy0
wikiの★製作の流れってとこに
音源を用意して、mp3プレイヤーなどで「ヘッドホンを片耳で聴きながら」再生し、
録音用ソフトやDAW/MTR(音楽編集ソフト)などで、ボーカルのみ録音します。
ボーカルトラックを編集し、インスト音源とMixしてwavファイルで出力します。
動画用の画像/映像を用意し、編集後flvファイルに変換して完成です

ってありますが、この「Mix」とはどうやるのでしょうか?
ボーカルのみのやつとインスト音源をMixするフリーソフトがあれば教えてください。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:53:50 GKyPrqfM0
>>84
Liveは生産終了だってさ。これでいいんじゃね。
URLリンク(jp.creative.com)
というか今のパソコンではMM-MC6動かないの?動作保証外でも動くときは動くけど。

>>86
その現象は知らないけど、Audaの音量調整が妙なことはたまにあるような。Audaから操作しないのが一番。

>>87
>>7

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:57:35 uz7dfMOd0
>>86
確認してみましたが、Audacityの左上の音量バーは
パソコン側のWAVE再生音量と連動する仕様の様です。

>>87
wikiの歌の録音・編集の項目にいくつか紹介されています。ご一読を。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 00:16:22 x3fv+PFl0
>>88-89
ありがとうございました

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:50:48 doVaEuLX0
>>88
遅くなりました。
店を5件ほどまわって見つからなかったのですが生産終了だったんですね…。
私のPCのマザーボードでは使えないようでした。
動くときがあるってことは運が悪かったんですかね。

教えていただいたサウンドカード、近いうちに店に見に行ってみます
ありがとうございました

92:82
08/03/12 11:41:45 bWWsjxUc0
ICレコーダ購入検討してみます。
お勧めがあれば教えてください。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 13:12:35 xvGxjhxz0
>>81
解答ありがとうございます。
どうも店から渡されたCO-Rがウチの別のOS用じゃなかったようです。
付属のCD-Rで無事にインストできました。
お騒がせ致しました。

ところで、また新たに問題が発生してしまいました。
PCに繋いだUA-25から音が出ません。
サウンドとオーディオのデバイスはきちんUA-25に設定してあるし、
音が出ない場合のトラブルシューティングも全て試してみたのですが・・・






94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:03:04 Dhvm9Kak0
>>93
音が出ないと言うのは、
・PC上のメディアプレイヤー等で再生しているのに音が出ない?
・マイクから入力しているのに音が出ない?

UA-25前面の
・MON.SWはどうなってる?

UA-25背面の
・サンプリング周波数切替スイッチはどうなってる?
・REC/PLAYスイッチはどうなってる?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:45:43 xvGxjhxz0
>>94
解決しました。
PCから音が出ると思い込んでいたのが間違いでした。
UA-25の方にヘッドフォン繋いだらちゃんと聴こえました。
自分の初心者っぷりが恥ずかしい・・・

ありがとうございました。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 17:23:54 xvGxjhxz0
度々すみません。
取説通りに繋いでみたのですが、何故か録音できません。

OS:XP
IF:UA-25
ソフト:SaundEngineFree

「サウンドとオーディオのデバイス」の音量タブにある、
「デバイスの音量」と「スピーカー設定」の欄が灰色になっていて
調整できないのですが、これが原因でしょうか?
また、それはどうしたら解決できるでしょうか?



97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 18:58:30 raH5oWRA0
>>91
動作保証外れてる機種なら仕方ないけど、スタンドマイク動かないとは変わったパソコンだな。
よかったらパソコンの機種教えてくれないかな。他に買う人の参考になるから。

もしシンクパッド使ってるならSound Blaster 5.1 VXは刺さらんぞ。デスクトップでもPCIスロットの
空きが必要だから確認してな。PCIとPCIeは違うからそこんとこも注意。PCI2.1のスロットがいる。
というかメーカーサイトの「製品の仕様」よく読んでわかんなかったら店員に聞いてみ。あとパソコンの
箱開けたりドライバー使ったりするのが苦手ならUSBの使った方がいいと思う。

>>96
>>54

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:59:37 aITRhZSK0
質問です。

家で歌えない(近所迷惑や、自室がなく家族がうるさい)
しかもスタジオにPCを持ってくこともできないという環境です。

なので
①ICレコーダーを買う
②静かな場所に行き録音する(分割録音をしたいのですがICレコーダーでできますかね?)
③PCに転送
④ICレコーダーで録った声とオケをMIX、編集

みたいなことをやりたいなーと思ってるんですがこれって可能ですか?
すごい初心者で無知です。すみません。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 00:51:14 CVdxz6LX0
質問させてください。
今までpcで音源探して歌とってたのですが今回歌いたい曲が見当たらないので
cdから音源をもらおうと思ったのですが変換してwavにするまでで困ってしまいました。
wikiの変換ソフトDLしてみたのですが日本語にあれ対応してますか?
私が見る限りなかったのでとりあえず英語のまましてみたもの読めずに脱落orz
どうすればいいのでしょう?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:57:22 9fAuB3qL0
audacityに関する質問なのですが、ここで聞いてもよろしいですか?
もしダメだったらスルーしてくださいませ。

編集する時に、一部分だけカラオケの音量のみを下げたいのですが
エンベロープツールで出来るのでしょうか?
やってみたところ、あまり音量に変化がないような気がしたのです・・・。
徐々に音量を下げて、また徐々に音量を上げるという方法が知りたいです。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 02:05:02 uPm301cb0
>>99
wikiの音源の準備という項目で説明しているのは、
ニコニコで公開されている動画から音源を抜き出すものと、
歌入りの音源のボーカル部分を聞こえなくするものなので、
あそこで紹介されているものではCDじゃらwavファイルは作れません。

自分がいつも利用しているものでは「CD2WAV32」という
フリーソフトがありますので、よろしければそちらをお試しください。


>>32
エンベローブツールでも出来なくは無い様ですが、
試してみたら非常にややこしいのでおすすめしません。
効果の項目に「フェードアウト」「フェードイン」というものがありますので、そちらを試してみてください。
「フェードアウト」であれば選択した範囲の終わりの音量がゼロになるように
音量が直線的に小さくなっていきます。
「フェードイン」であれば、選択範囲の始まりがゼロになり
終わりを最大音量と定めて段々音が大きくなっていきます。

直線的というのがどういうことかは、波形の形で理解していただけるかと。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:17:11 R+WSWfla0
>>98
分割録音て何?何回も歌っていいのを選ぶくらいなら普通にできるだろうし、一番は2回目に歌った
録音で2番は5回目に歌った録音とかのニコイチも後から編集ソフトでどうにでもなるんじゃね。本格的な
パンチイン(歌ってる途中で一部だけ他の録音に摩り替える)は相当凝ったことやらないとモニタが
取れないと思うから、素直にMTR選んだ方がいいと思うけど。

>>100-101
好みの問題だけど、Audaのエンベロープツール悪くないよ。

ツール変えるとマウスカーソルが三角印になってグラフの上下に青い線が出ると思うけど、三角印で
上側の青線をつまむつもりでドラッグすればやりやすい。下げて上げる場合は、たとえば1分のとこから
1分10秒までだんだん下げて、2分までそのまま、そこから2分10秒までかけて元に戻すとするぞ。

その場合、エンベロープツールにしてから1分のところを三角印が出るギリギリ上でクリック。4つの白点が
グラフの縦幅いっぱいになるように。次に1分10秒のところで青線をつまんで、左の目盛りで0.5くらいに
なるようにドラッグ。これは適当でいい。2分のところは青線をクリック。これも適当。んで2分10秒のとこで
青線をつまんで、ギリギリ上までドラッグ。白点がグラフの縦幅いっぱいになるように。

んでちょっと聞いてみて、1分10秒のところと2分のところを調整。一番上の白点をつまむつもりで
ドラッグすると動かしやすい。1分のところや2分10秒のところが一番上までいけてなかったらそれも修正。
横にも動かせる。いくらでもやり直せるからあまり神経質にならないで作業するといい。

なんか文章にするとめんどくさそうだけど、デカいDAWのオートメーションよりかはずっと使いやすいよ。
作業前にトラック名の下三角押して「波形(dB)」に表示変えて、そのすぐ右の目盛りを1回クリックして
拡大しとくのもいいかもな。俺は普通の表示の方がやりやすいけど。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:23:07 R+WSWfla0
>>98
つーかスタジオに録音設備くらいないの?今時DATしか置いてないとこもそんなにないと思うんだが。
カラオケ屋ですらCD焼けるご時世だし。それか家に何か持ち運べて録音できるものないか探してみ。
MDでもラジカセでも何でもいいから。とりあえずそれで録って要領がわかってからいろいろ考えた方が
ずっと早いよ。現状じゃ何ができないと不便で何ができると便利なのかわからんだろ。

104:100です
08/03/14 21:36:00 998qKuTB0
>>101
完全に音を消してしまうならそれでいいのですが
音を徐々に小さくしていって、小さな音で流れ続け
また徐々に大きくしていくだけで完全に消してしまわないようにしたいのです。
わざわざ試してくださってありがとうございます。

>>102
丁寧な説明、ありがとうございます。
一度読んだだけではちょっと理解できなかったのですが
メモしておいて、やってみようと思います。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:47:22 9Ky4/lj5O
Audacityを使ってるんですがトラックを10つ近くまで増やしていくと、フリーズしたり音がバグったりしてとても編集どころじゃなくなってしまうんですが対処方ありませんか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 05:01:36 fbxu6viL0
>>105
パソコンの処理が追いついてない状態だと思うので、
パソコンを良い物に買い換える以外無いのではないかと。

もしかしたら、他に有効な方法があるかもしれませんが。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:07:48 B40Y6ARfO
>>106
やはりパソコンに問題があるんですかねー…
メモリを増設すればなんとかなるかなと思ってるんですがどうでしょう?

それ以外に有効な方法があれば教えてください。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:55:57 I+PX60tG0
>>105
歌ってみたの編集でトラック10発も使う状況は想像しにくいんだが、全部俺とか一人合唱とか
やってんのか?まとめても問題ないトラックがあるなら簡易合成でまとめてしまえばトラック数が減る。
それができない場合は、仮ミックスを作る。

たとえばだ、ボーカルとギターと鍵盤を2つずつとベースとドラムと効果音で9トラックあったとするだろ。
で今ボーカルを編集したいとする。その場合まず一度プロジェクトを保存して、ボーカルだけトラックを
削除して、Waveを書き出す。んでAudaを一度閉じてから開いて、ボーカルと書き出したWaveだけ
読み込む。そんでボーカルを編集。

これなら3トラックしかないからスムーズにできる。編集が終わったら仮ミックスのトラックを削除して、
他のトラックを全部読んで、また同じ作業の繰り返しで他のパートをいじる。もっと簡単に、ドラムトラックと
編集するトラックだけ読んで1つずつ編集してもいい。Reaperとかだとミュートしたトラックを無視する
オプションがあるはずだけど、Audaはミュートじゃなくてトラックを削除しなきゃ駄目だった気がする。

最後の最後では全部のトラックのバランスを調整しないとダメだけど、リアルタイムで再生できないなら、
やっぱりWaveに書き出して、他のプレーヤーで再生してやるのが早い。バランスが気に入らなかったら
Audaで直してまた書き出して再生。ソフトの中でやるか外部ソフトを使うかの違いだけで、Auda以外の
ソフトでも考え方はだいたい同じ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:07:50 I+PX60tG0
補足。ボーカルだけ10回歌ってツギハギしたいような場合には>>108の技は使えない。その場合は
コアにするテイク(録音)を1つか2つ選んで、この部分はあれを使おうあの部分はそれを使おう
みたいな感じで足しては削除していけばいい。

たとえば、コアのトラックと部品取りのトラックを1つ読み込んで、ニコイチして、用済みになった
部品取りトラックを削除して、また次の部品取りトラックを読んで、みたいな感じだ。作業を始める前に、
何回目の録音はここがよかったみたいなことをメモっとくといい。

110:>>105
08/03/18 01:08:23 yKP1MrLDO
組曲を歌いたかったんですが、コーラスとか声が重なるところなどなんだかんだいろいろとやってると10トラックくらいいってしまったんですが異常でしょうか?w

詳しい説明ありがとうございます!
参考にしてやってみたらなんとかできました!
ありがとうございました!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:34:34 Ic/4+8L+0
ボーカルカットが中々うまくできない曲にあたってしまったんだけど
そういう曲ってみなさんどうしてますか??
カットしたらもわんもわんって感じになるっていうか・・。
wikiにのってる二つどっちも試してみたんですけど・・・。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:47:49 2l0WCuq0O
質問です。
パソコンの前で歌えない状況なんで、
ICレコーダーで声を録音したいんですが、

SM58やAT-X11などのマイク→AT-MA2などのアンプ→レコーダーのラインイン

SM58やAT-X11などのマイク→オーディオI/F→パソコン
では、やっぱり音質に聞いて分かるような
差がでてしまうものなんでしょうか?

もし十分な音質で録れるのなら、
マイクやアンプを購入したいと思っています。

ちなみにレコーダーはカラオケ録音用に買ったZOOM H2というものを、
編集にはaudacityを使う予定です。

エフェクトについては、
とりあえず制作初心者wikiの
お手軽エフェクトの項目にあることくらいはできます。

分かる範囲でいいので教えていだだければ嬉しいです。

長文失礼しました。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:36:32 DYedjHOf0
録音した音声と、音声を抜き出した曲の組み合わせをするソフト(歌ってみた制作初心者向け@ウィキ にあったもの)がダウンロードできません。
探したのですが、見つからないので
組み合わせができるファイル名を教えてください。
お願いします。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:15:37 jdetF65j0
インターネット:関連4団体、混雑解消へ指針 ヘビーユーザー制限も
URLリンク(mainichi.jp)

 日本インターネットプロバイダー協会など通信関連4団体は17日、ネット上の通信が込み合って
速度が低下する「ネット混雑」を解消するための指針案をまとめた。4月に正式に決定する。

 指針案は、動画ファイルなどの大量の送受信を行う「ヘビーユーザー」のため、
他の一般利用者の通信品質に支障が生じている場合、ネット接続事業者が
ヘビーユーザーの利用に一定の制限を課すことを認める。


お前らこのままだとニコニコ見放題じゃなくなるぞ
パブリックコメント受付中だから抗議しようぜ
URLリンク(www.jaipa.or.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 19:26:44 I+PX60tG0
>>110
異常かどうかは知らんが豪華に使いすぎだ。俺なんかは4トラックしかないカセットMTRでトラックの
奪い合いしながら録音してた時代の人間だから、ちょっと衝撃的だった。まあ時代が変われば常識も
変わる罠。

そういう風に「重なる部分」があってトラックを分ける場合はだな、1つずつ編集しては簡易合成して
足していくか、一気に編集したければ「1番と3番と5番とーーー」というトラックと「2番と4番と6番とーーー」
というトラックに簡易合成でまとめれば2発で済む。

>>111
>>16にある通り完全には消えない。マシな消え方のを選ぶか他の手段でオケだけ入手するしかない。

>>112
ICレコーダーで録音した動画くらいニコニコにはたくさん上がってるんだから見てみりゃいいじゃないの。
何回も書いてるけど、マイクレベル(アンプを通る前)のアナログ信号をパソコンの中とかノイズ満載な
ところに突っ込まなければ実用上は支障ない。あとは好みと気分の問題。

というか、ものの良し悪しよりは環境の問題が面倒。カラオケ屋とかだと隣にうるさいのいたらアウト。
録音設備ある練習スタジオに行くのが手っ取り早くて音質の心配もないと思うけど。メディアだけ持てば
手ぶらで済むしな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:22:27 +USZuQej0
1 ランティス組曲を歌いたい(10分以上)
2 音声とBGMを合成させたい。
3 FLVを動画に付けたい

最低でも1・2をしたいのですが(画像は静止画でも何とかなる! 気がする)
NMMだと10分以上は無理のようです。
できれば分割せずに歌ったものをうpしたいので、何かお勧めの方法はありますか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:30:34 pqoQooIW0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 10:26:09 oe6MDgoG0
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 18:55:00 j5sG1oYA0
質問させてもらってよろしいですか?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

↑上の曲を歌ってみたいなと思い、
動画を落としてwavに変換、「ヴォーカルリデューサー」
で「声」を抜こうとしたのですが「曲」まで消えてしまいます。
何か良い解決策がありましたら教えてください。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 23:16:46 pYTLAjSN0
audio-technicaの AT-X11買っていざ録音してみようと思ったら
録音コントロールのマイクの選択の項目に何故かチェックが入れられない・・・
Stereo Mix(ステレオミキサー?)の項目にチェックが入ってて、それを外そうとクリックしても
何故かチェックが外せなくなってる
あとStereo Mixの音量がほぼ0になっていて、ドラッグして上げようとしても
無理やり元の位置(ほとんど0)にまで戻ってしまう・・・

誰か原因わかる人いたら教えてください・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:13:02 PDFrNfSU0
>>113
探しているソフトの名前を教えてください。
お願いします。

>>116
ムービーメーカー使えばよいのでは。

>>119
設定や音源やソフトをいろいろ試すしかない。
声を完全に消すのも曲を完全に残すのも不可能。

>>120
明日にでもメーカーのサポートに聞いてみたら。
>>10のテンプレ見て足りない情報出せば、
その前に教えてくれる人がもしかしたらいるかも。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:16:59 PDFrNfSU0
>>116
ここも見といて。
URLリンク(www.coma.ais.ne.jp)
長編タイプのとこ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:28:49 Y+IDW7bR0
歌ってみた・演奏してみた系で よく画面分割して セッション動画とか作ってらっしゃる方々いますが
あれってのは なんのソフト使ってるんでしょ?
Premiere Elementsあたりで作れるって話は聞くんですが、セッション系の方はみんな それ使用?

映像・音声などを統合して タイミング・音量調整などできるフリー・シェア・安い市販ソフトとかあれば 情報お願いします。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:30:57 AZzX1A3x0
こちらで質問してよろしいかどうか悩んだのですが、質問失礼いたします。
初音ミク関連の曲の歌詞を一部改編して歌いたいのですが、この場合は作者様に
一報を入れて許可を取ってからうpすべきでしょうか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:48:58 /mCiuSIu0
>>123
1時間もここ眺めれば自分に合いそうなソフトが1つくらいは見つかると思われ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>124
うp主コメにでも書いておけばいいのでは。
ニコ動に動画上げるような人が勝手に使われたとか怒るとも思えないけど、
タグとか辿って見つけたときにお礼の一言も書いてあれば嬉しいと思う。
宣伝臭くなるから本人の動画にコメで書くのはちょっとあれだけど、
そういうの喜ぶ人もいるからあとは作った人次第では。
作った本人が喜べば周りに叩かれても関係ないし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:54:36 Hky/b7rT0
>>3でオーディオインターフェイスが必要って書いてあったからバイトして金貯めたんだが
ノイズ除去だけならUSBのオーディオ変換ケーブル(2000\)で十分だった件について

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 22:49:39 64vwW4xA0
アップロードしようとしたらビットレートが超えてて失敗した

動画のビットレート下げるにはどうしたらいいんだ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:56:53 XeoPmzpi0
>>126
なんか勘違いしてるようだが「USBのオーディオ変換ケーブル」も「オーディオインターフェイス」の
一種だぞ。オーディオ機器(マイクやヘッドホン)とパソコンを繋ぐ機械だろ?それよかノイズ対策に
いい物が見つかったなら型番と使い勝手教えてよ。

>>127
俺はやり方知らないけど、このスレのリンク辿れば解説してるページや動画が絶対あると思うんだが。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 01:51:31 mJUVL0fj0
すみません質問させてください。

OSはWindowsXPです。
録音用ソフトはAudacityを使用しています。
マイクはAIWA製のDM-H220に自作の適当なポップガードを付けただけ、
と言うありあわせの物でなんとかしている状況です。(マイクブースト使用しています

録音した声に強弱が付いてしまい、
出来上がったものを再生した際に声が大きい小さい等のムラを感じてしまいます。

私は音声編集の知識等全くゼロの初心者で、
歌ってみた初心者向けWikiを見て圧縮→増幅で音量を均一にしたり出来ることは
なんとなくわかったのですが、それでもまだ違和感があります。

編集次第でどうとでもなるのでしょうか?
それとも録音環境、機材に問題あり?
ただ歌が下手なだけ?

いろんなサイトを見て回ってもそれらしいことは書いておらず、
さっぱりお手上げの状態です。
どうすれば音の強弱のムラがなくなるのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:01:37 g9ILSCL70
>>129
それはもう歌い方の問題だと思う。
強く歌えば、強く聞こえるだろうし。
弱く歌えば、弱く聞こえるだろうし。

録音環境整備と編集というのは料理で言う
調理の段階だと個人的に思っているので、素材の善し悪しを直接変えるものではないかと。

ただ、歌というのは普通強弱が付くものだと思うので
そこまで気にする必要は無いと思います。
曲に合っていない強弱の付き方だと言うならば、話は別ですが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:11:16 oaX3gyJX0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

歌ってみたの神

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 04:08:59 D4rkRnSu0
>>128
なるほど、あれもそうなのか
オーディオインターフェイスでググったら本格的なものが出てきたから勘違いしてた
アマゾンでダメ元で買ったのがUSBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02
安い、ノイズ減った、マイクの端子を余して挿す仕様
マイク挿しとかないと何故かノイズが入る
あとオーディオデバイスの仕様がなんか変で録音時のボリューム変更に問題がありそう
値段考えれば十分許容範囲だと思う
300\↑でもう少しマシそうなのも売ってた
そっち買えばよかったカモ・・・orz

>>129
力技だが編集ソフトで部分的にボリュームを変えるとか
声だけ録ってるなら出来る、上手くやれば違和感も出ない
SoundEngine Freeなら調整タブ付いてるからやりやすいんじゃね?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 05:26:36 +xzP7+6e0
>>125
124です。遅レスになりましたがありがとうございました。
全力で歌ってみますm(__)m

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:21:37 r/mvyDJf0
こんにちわ。
初心者@wiki見て軽い気持ちでSANWA SUPPLY MM-MC6マルチメディアマイクロフォンを
購入したのですが、PCマイク端子直挿しで録音しようとしたら
ものすごく音が小さくて音量MAXにしてかすかに聞こえるくらいでした。
wikiの通りマイクブーストかけてる状態でメイン音量もMAXです。
録音ソフトはAudaも他の物も大差ないくらいでした。(マイク音量MAXで)

OSはWindowsXPで、FMV BIBLOのノートPCです。
安価のスタンドマイク+ノートPCでは無理があるのでしょうか・・・?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:22:23 +aXOW2E20
>>130
いいこと言うな。調理で素材の味は変わらないからな。素材の味が消えるような調理は可能だが、
それは食事じゃなくてエサに近くなるような気がする。唐突にマクドのジャンクなハンバーガーが
食いたくなるように、そういう音を聞きたくなることがないわけじゃないが。

>>132
なんて親切な奴なんだ。その300\↑というのは前スレで出てたUSB-SAV51のことかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2000円くらいなら後で買い替えになってもそれほど惜しくないし、いい選択かもな。

というか、>>125も少し書いてるけど、せっかく動画公開するなら、使ってる物とか借りたものとか、
うp主コメントなりテロップなりでちょこっとでも書いとくといい。世話になってる物への感謝というか、
勝手に使って今更感謝もねえだろという物も中にはあるだろうし、作った人が見るとは限らんけど、
自分が使った物について、「こんな便利なものがあるのか」とか「こんないい曲があるのか」て思う
人がいれば、なんとなく嬉しいだろ。

ニコ動で売り物のCDとか材料に歌ってみたやってもそれほど目くじら立てて怒られないのだって、
下に広告リンクが出て多少なりとも売り上げに貢献してるからだろうし、曲の終わりにテロップで
「equipment:あれとこれ」「song and words:この人」とか書いたらなんかそれっぽくてカッコイイじゃない。

>>133
遅レスなんて気にすんな。たった1日半じゃねえか。頑張れよー。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:25:17 +aXOW2E20
>>129
長くなるので別で。ちょっと面倒な話になるんだが、全体に関わる話だからつっこんで書くぞ。

まずな、「声が大きい小さい等のムラ」と一言で言ってもいろいろあるんだ。たとえば曲全体でAメロが
小さくてサビが大きいとか、そういう場合は音量自体を変更するのがいい。前にも書いたけど、Audaの
エンベロープツール使うと早いし、Reaperとか、DAWと呼ばれるソフトのオートメーションという機能でも
できる。昔はコンプでやったが、コンプはどうしても音が変わるから音量自体変えたほうが無難。昔から
フェーダーでやってた人もいるだろうけど。

もうひとつ考えられるのは、音一つ一つにムラがある場合。たとえば「あーーー」と歌う場所があって、
「あ」の部分だけ音が大きくて「ーーー」の部分が小さい。これを難しい言い方で「アタックが強すぎる」と
言うんだが、初心者が歌うとなりやすい。これもコンプで対応できるんだが、実はコンプの設定によっては
逆にアタックが余計に強調される場合もあるんだ。具体的には、コンプの設定画面に「アタック」というのが
あるだろ、あれを大きい数字にするとアタックが強くなる。アタックを小さい数字にしてコンプかければいい
わけだけど、それよりは「エンベロープフォロワー」というエフェクトを使ってアタックを弱くした方が早くて楽。
Dominionとか。

で何が言いたいのかというと、俺なんかはまだまだ修行が足りないから「声が大きい小さい等のムラ」と
言われて思いつくのはこの2つくらいだけど、知識や経験がある人ほど「あれかも」「これかも」と色んな
可能性を考えるわけだ。その中で本人が困ってる原因を「これだ」とぴったり予想するのはエスパー
じゃないと無理。

でもさ、経験者にちゃんとわかるように説明するの、初心者じゃ不可能だろ。というかしっかり説明できる
知識があったら初心者スレで質問とかしないよな。だから、テンプレをしっかり埋めるのと、録音した音を
どこかにうpしておいて欲しいわけよ。全体の音量なのか単音の音量なのかくらい、音聞けばわかるから。
質問する方だって「その説明じゃわからん」とか「用語が違う」とかいちいち指摘されながら聞くより楽だろ?
答える方だって見当違いなこと言わずにサクっと回答できる。

それとな、初心者用の解説とか見ると、「強弱のムラはコンプで直す」くらいで説明が終わってるのが
多いだろ。しっかり解説してるトコもあるけど、そういうトコに限って書き方が難しくて、初心者の皆さんは
最後までお読みにならない。それが悪いとは思わないし間違ってるわけでもないけど、そこで考えを
止めないで欲しいわけだ。「強弱といってもいろいろあるからコンプ以外が役立つこともあるはずだ」とか、
「コンプで強弱を減らせるなら、逆に増やすこともできるはずだ」とか、そういう風に考えないと上達しない。

別に上達したくないし手間もかけたくないという人は、何度か進めてるけどサウンドエンジンが楽。
ライブラリから適当なの選んでちょっと手直しすればそれで済む。でもそういう人は細かい品質に文句
言うのはやめよう。手間も技術も使わずにいいもの作ろうというのは虫が良すぎる。質問するときに、
とにかくちゃっちゃと手直ししたいのか、編集の仕組みをちゃんと知りたいのか、書いとくといいぞ。

めちゃめちゃ長くなったが、何を言いたいのかというと、初心者ほど「自分の状況を大雑把に理解」したり
「問題の個所を思い込みで決め付ける」ことが多いけど、それだと話が通じなくなるから、一番重要な情報
である「録音した音」をちゃんと出して欲しいわけだ。トラブル系の質問でも同じ。

長くなったついでにおまけで書くと、「誰々みたいな音にしたい」というパターンの質問もけっこうあるだろ。
あれ、本人と同じ環境作っても駄目だぞ。元の声や歌い方が違うんだから差を埋める方向でやらないと
意味がない。何事も「今出てる音」を基準に考えないと駄目だということだな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:46:35 9gJhaaXy0
>>110
もういないかもしれないけど組曲だったら10以上行くのは普通だと思う
前半と後半で分けて取るといいとおもうよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:54:22 cwVLEns10
>>123
VideoStudioでも作れるぞ。
おれは基本的に画像、音源、動画はそれぞれ別のソフトでいじってる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 19:31:18 MysHHbuv0
投稿しても検索でひっかからないのはなぜ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:24:31 nxaAJ9YfO
そのうち反映されるから待っとけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:23:00 oEyfPr9h0
根本的な質問なんですが
PCの画面をキャプチャーするソフトって何が良いのでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:34:32 pvc9Q3kpO
質問です。

ハンドルネームをつけたいと思うんですが初投稿からつけるってどうですか?
ハンドルネームをつける人って大体何回目くらいからつけるのが普通なんでしょうか?

下らない質問だと思いますが解答お願いします。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:49:02 mFklahMz0
初投稿ではつけないほうがいい。
いくつか投稿していって、「また聞きにキタよー」ってコメがあったら
そういう人が見つけやすいように名前をつける。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:06:30 VAZ408Qo0
質問させてください。

URLリンク(www41.atwiki.jp)

上記の方法で録音の準備をし、ボーカルリデューサーで歌をカットし、
歌を吹き込んでwavファイルにしたのですが、
ムービーメーカーのストーリーボードに音源が取り込めず、
「不明のエラーがあります」と表示されてしまいます。
以前まではPCマイクで最近ダイナミックマイクに代えたのですが
もしかしてこれが原因でしょうか?
(PCマイクで録音した時は取り込んでくれました)
どなたか対策を教えてください。
録音ソフトはREAPER0,999です。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:52:21 uOnl3jQx0
>>142
マイリストのタイトルに自分の名前入れとけばおk。
わざわざ見る人以外の目にも入らないし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 01:19:12 M4BWRnWB0
>>145
それは賢い方法だな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:43:20 Uarzr6lz0
くだらない質問スミマセン。
【歌ってみた】に挑戦してみたいが
ほとんど何も分からない自分…orz
WindowsXPで自宅で録音したいと思うのですが、
揃えなければいけないorオススメの器具&フリーウェアを教えていただきたいです。
ちなみに組曲『ニコニコ動画』を歌いたいと思ってます。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:53:46 G4Xq0fSv0
>>1読んで出直して来い

…と、まとめWikiやら何やらのお世話になりつつ、
ようやく初動画を投下したばかりの自分が言ってみる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:10:21 M4BWRnWB0
>>147
>>1-12を声に出して読め。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:09:01 OCWip0KD0
>>147
おせっかいだけど
まとめWikiはここよ(笑)↓
URLリンク(lea.sakuraweb.com)

>>129
すっごい今更でもういないかもだけど
私はSound Engineで「リミッター」→「オートマキシマイズ」の繰り返しで何とか均一にさせてます
自己流で邪道かもだし、多分何度もやりすぎると音質悪くなるけども
よかったら試してみて
全力で歌いすぎて喉駄目にしないようにね・・・ww

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 20:50:52 txOLzE1m0
他の板でも書いたのですが、こちらでも質問させてください。
オーディオI/Fを購入し(TASCAM US-122L)、付属のCUBASE-LE4というソフトで録音しようとしてるのですが、うまくできません。
「デフォルト入力レベル」というメーターはしっかり振れてるので音自体は入ってきてるようなのですが、トラックに録音ができないのです。
説明書などを読んでもちんぷんかんぷんで、何が悪いのかわかりません。
マシンは富士通BIBLO、OSはビスタです。
オーディオI/FのMICIN(L)にマイクを入力し、USBケーブルでPCとつないでます。
正直デバイスの設定の時点で頭が混乱しています。
もしわかる方いらっしゃったら、どうか助けてください。
お願いします!




152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 03:18:17 BHoZDyA30
>>151
マルチすんな。半年ROMれ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 04:28:24 DlVJTvJuO
>>144
言わせてもらうとマイクは関係ない
まずそのwavは聞けるのか?
録音ソフト変えてみたか?
ムービーメーカーの取り込み方間違ってるだけじゃ?

ほら自分で解決出来るだろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 15:18:55 3nQZWopX0
PC用マイクって色々あってどれを買えば良いのか悩んでしまいますね。
皆さんはどんなのを使っているんですか?

一応自分的には「SANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン」
ってやつで良いのかなぁ~と思ってます。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 17:52:19 oUxg+SgZ0
質問です。
パソコン長時間録音機を使用してます。
最近やっとマイクを購入したのですが、マイク端子に接続して録音すると左側のイヤホンにだけ音が流れて
右側は無音になってしまいます。
コントロールなど、いろいろと調整してみたのですがうまくいきません。
どうすれば両側にバランスよく録音されるんでしょうか・・・
もし分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:44:25 Hy1d57S80
>>155
素人が素人なりに答えてみる
わかりにくかったらごめんなさいね

マイクがモノラルなのに入力がステレオになってるんじゃないでしょうか?
>パソコン長時間録音機
ごめんこれが何だかわからないのだけど
アンプとか使ってるならちゃんとスイッチがモノラルにあってるか確認してみては?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:33:30 YlglNzwU0
>>153
うん。切り分けは重要だな。というか動かない系のトラブルは取説通りに設定して切り分けちゃんとやって
メーカーサポートの電話番号控えとけば9割方解決する。

>>155
あまり繰り返さない方がいいよ。ノーマライズ~オートマキシマイズ(弱め)~コンプレッサー(ボーカル )
くらいがせいぜい。というか、強弱がすでにおかしくなってる録音を何とかしようとするより歌い直した
方がずっと早い。

>>156
たぶん合ってる。録音した後でもモノラルに変更できるからわかんなければそっちで。サウンドエンジンなら
LR分割保存で片方だけ取り出せる。

158:sage
08/03/28 21:46:33 0DutA6TA0
>>154
そのマイク買ったけど使えなかった件

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:57:57 QUV7xdCF0
素人の質問、分かる人いたら解決方法教えてほしい・・・。

マイクの「AT-X3ダイナミック型ボーカルマイクロホン」をパソコンに直接つないで録音しても無音になり、
オーディオインターフェイスの「USB to AUDIO CONVERTER」で経由しても無音になる。
録音のときに使ったソフトは「RadioLine」。
どうかこの症状の解決策分かる人いないだろうか・・・。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:56:24 AJBxmuLK0
>>159
すんごい初歩的なとこで
サウンドの設定でマイクがミュートになってるとか
…んなわけないかww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:57:57 T+TGVKYEO
>>154

> PC用マイクって色々あってどれを買えば良いのか悩んでしまいますね。
> 皆さんはどんなのを使っているんですか?

> 一応自分的には「SANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン」
> ってやつで良いのかなぁ~と思ってます。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:00:10 ToiKYa8C0
>>159
①そのマイク以外をつないだ場合(ヘッドセットとか)はどうなのか?
②マイク以外(ラインインとかWaveとか)は 録音できるのか?
③レコーディングコントロールのマイクにチェックは入っているのか?

がわからないと答えようがないな。
①がOKなら マイク・ハード的な問題だし ②とか③がNGなら お前さんが使い方わかってないだけだし



163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:22:35 T+TGVKYEO
>>161はミスです、すいません
>>155
モノラル⇔ステレオにする端子があったりする
でも録ってから何とでもも出来るから気にしないでいいよ

>>159
PC上でマイク入力の音声が流れて無いのかな
オーディオプロパティでハードウェアのテストをしてみるとか
録音する時のオーディオデバイスをちゃんと選択するとか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:43:18 DqDwCHoA0
>>159
まず、録音云々の前に…そのマイクが音を拾ってPCに入力してるかどうか確認。
PC側に入力されてレベルも振れてるのにソフトで録音できないならソフトの設定。
そもそもマイクテストでレベルも振れないなら、入力プロパティ設定時点で間違ってる。
問題の切り分けをしていかないと、ここでいくら聞いても解決しないよ。

165:159です
08/03/29 20:58:20 QUV7xdCF0
いろいろ試してみた。
・何かの調子が悪いのか、インターフェースに端子を全部つなぐと反応してくれないらしい。
・直接接続何回も試したら反応しだした。でも音が小さい。
・それと①のヘッドセット繋ぐとなんか「ジリジリ」とか怪しい音がする・・・。
・インターフェース経由の時は「中途半端に繋ぐと反応する」という謎の現象が判明。
なんだこれ・・・orz
一応設定は万全のはず・・・。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:39:38 Kn2y1Y6b0
質問なのですが自分も>>159さんと同じくAT-X3を購入しましたが似たような状態で困ってます。
PC直挿しではノイズだらけですが録音できますがUSBオーディオインターフェイス経由だと無音で録音できません。
設定も色々な組み合わせを試しましたが出来ませんでした。インターフェースはヘッドセットだと問題なく録音できました。



167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:33:11 7l30Rgqa0
オーディオ変換プラグを買いました。
ボーカルオフした曲を流しながらマイクで歌うという録音方法です。
しかしbaileというソフトでパソコンの中の音を録音しても、マイクの音しか入ってくれません。
どうすれば曲の音も入りますか?

くだらない質問ですが、よろしくおねがいします。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:31:13 bSVQ5Klg0
マイクの音がちゃんと録れてるなら、
編集ソフトでカラオケ音源とあわせればいいんじゃね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 17:14:49 WOjWv1/H0
カラオケまで録音されたら、編集できなくなるんだぜ?それでもいいのか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 19:20:12 ovsEO1IN0
>>165-166
設定が間違ってなくて他の機材も壊れてないなら、インターフェースの故障か不良品が疑われるから
明日にでもメーカーか買った店に電話しな。電話するときは取説と保証書手元に置いて、パソコン
立ち上げていろいろ試せる状態にしとけ。店に持ち込むならうまく動かないマイクも一緒に。

テンプレ埋めてくれないと何ともいえないけど、HAMU02なら接触が悪いものが多いという話が前スレでも
現スレでも出てた。不良品は保証で交換、故障は修理するしかない。

>>167
>>7のリンクにあるAudacityか、サウンドエンジンと同じところが作ってるラジオラインというソフトで伴奏と
歌を混ぜれ。
URLリンク(www.cycleof5th.com)
URLリンク(www.cycleof5th.com)
ボーカルオフしない曲を聞きながら歌って、ボーカルオフした伴奏だけとミックスしたりもできるぞ。
ボーカルだけ先にサウンドエンジンで編集しとくのも手だ。というか混ぜないで録音して後で合わせるのが基本。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 10:56:10 aJXzWLYx0
ちょっと質問。
「JOINT」の【この手をはなさな~いで~】のとことか 緋色の空とかで使われてる、声が無機質っぽくってぇか
鼻詰まったようにってぇか そんな感じに聞こえるエフェクトって何つかってるんでしょ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 20:03:05 2q6OlxU10
ニコニコにうpをする為MTR(H2)を買ったのですが質問です。

録り方はiPodでオケ聴きながらMTRで声のみ録音してから、
パソコンに声のデータを送ってオケとMIXしてって感じでやってるのですが、
この上にコーラスをつけたいとか、声が重なる部分とかを録音したいって場合はどうしたらいいんでしょう?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:00:20 rFPbJd720
>>172
基本的には同じ事を繰り返すだけ。
っていうかMTRなら・・・
録り方は、最初にMTRにiPodのオケを入れて、そこに合わせていく方がやりやすい。
歌、コーラス、ともに基本のオケにタイミングを合わせながら録っていけばいい。
パソコンでMIXするなら後からエフェクトも掛けられるし、微調整もできるでしょ?


174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:10:09 10XGbFh80
>>171
元の曲は知らんが鼻が詰まった声なら鼻栓すりゃいいんじゃねえの。音を劣化させるエフェクトは
「ローファイ」という名前。サウンドエンジンなら「その他」のメニューに入ってるから、とりあえず電話と無線
試してみ。気に入らなきゃAudaかReaper入れて、「ローファイ VST」とかでぐぐってプラグイン探せ。
ディストーション入れてからフィルタで高音落としたりするのも面白いけど、合うか合わないかは声質次第。

>>172
H2て4トラックあるだろ。iPod必要なくね?というか余計なもの持たなくて済むのがMTRの利点なわけだが。
多分だけど、伴奏2本、ボーカル1、ボーカル2とコーラス兼用で計4本使えば単体でできるんじゃね。
操作方法は取説嫁。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:26:20 2q6OlxU10
>>173
再生しながら録音するということですかね?
そんなことができるのか…。取説読んできます。

>>174
4CHモードっていうのしか4トラックないっぽいです。
それ以外のモードだと2トラックしかorz
2トラックで5つくらいMIXする方法はないものか…。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:33:33 rFPbJd720
>>175
君がどんなMTRを使っているのかまでは知らん。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:34:48 rFPbJd720
あぁH2って書いてあったねすまん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:36:02 10XGbFh80
>>175
基本的な用途くらい確認してから買えよ。再生しながら録音できなかったらマルチトラックの意味ないだろ。
あとその4CHモードだと何が不都合なんだ?その説明だけ聞くと、2本x2セットのモード(ステレオの音を
2種類入れられる)と1本x4セットのモード(モノラルの音を4種類入れられる)があるようだから、まずは
サウンドエンジンで伴奏をLR分割保存して、4CHモードのH2に読ませて、残りの2本を好きに使えば問題
ないんじゃないの。パソコンで編集した音をH2に読ませることはできるんだろ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:53:11 kiNV0obb0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:54:30 2q6OlxU10
>>178
MTRっていうくらいだから全て再生しながら録音できるのかと…。
取説には、
4CHモードは、内蔵マイクを使ってフロント/リア両方向の
ステレオ信号をふたつのWAVファイルに4CH録音するモードであす。
とあります。
不都合というか、フロントとリアの両方向で録音するのはノイズとか入りそうだし、別にいいかなと思ったので。

とりあえず、H2にオケを読み込ませることまではできましたが、取説読んでも未だに再生しながら録音ができません…。
もしかしてできないのかな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:07:25 0X+ibAXh0
>>180
間違ってたらごめん。
ちょとさっき物のサイト見てきたんだが詳しい説明が無いみたいなので
皆答えようが無い気がする。
自分がサイト見た感想はいわゆるMTRとはちょっと違う使い方のような気がする。
マイクが付いててサラウンド録音って書いてあったんで、4ch同時に4トラックに録音できるだけだと思う。
どこかのトラックを一つないし二つ再生しながら録音なんて出来ないんじゃないでしょうか・・・
これはマニュアル持ってないんでこれ以上のことはちょと分かりかねる。

おっと、ドスパラに説明載ってますね。
MTRとしての機能は搭載されてない・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:14:09 rFPbJd720
あのさ・・・パソコンでMIXするのが前提ならMTRすら必要ないんじゃね?
基本の音源(曲)を流して、歌、コーラス、って録っていって、最後にMIXすりゃ済むのでは?
同じ音源(曲)を使ってりゃタイミングは合うはずなんだし、ずれても微調整できるでしょ?
実際MTR持っていない人でもそうやってパソコン上のソフトでやってるんだから。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:21:55 2q6OlxU10
>>181
いろいろ調べてくれたようで…。ありがとうございます。
やっぱ再生しながら録音は無理っすかorz

>>182
宅録ができない状況ですので(近所迷惑)カラオケで録ってるんですよ。


…となるとやっぱりiPodで聴きながら、
歌のメイン、重なるところ、コーラスなどを録って、あとでくっつけるしかしかないのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch