【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ Vol.4at STREAMING
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ Vol.4 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:57:22 9fAuB3qL0
audacityに関する質問なのですが、ここで聞いてもよろしいですか?
もしダメだったらスルーしてくださいませ。

編集する時に、一部分だけカラオケの音量のみを下げたいのですが
エンベロープツールで出来るのでしょうか?
やってみたところ、あまり音量に変化がないような気がしたのです・・・。
徐々に音量を下げて、また徐々に音量を上げるという方法が知りたいです。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 02:05:02 uPm301cb0
>>99
wikiの音源の準備という項目で説明しているのは、
ニコニコで公開されている動画から音源を抜き出すものと、
歌入りの音源のボーカル部分を聞こえなくするものなので、
あそこで紹介されているものではCDじゃらwavファイルは作れません。

自分がいつも利用しているものでは「CD2WAV32」という
フリーソフトがありますので、よろしければそちらをお試しください。


>>32
エンベローブツールでも出来なくは無い様ですが、
試してみたら非常にややこしいのでおすすめしません。
効果の項目に「フェードアウト」「フェードイン」というものがありますので、そちらを試してみてください。
「フェードアウト」であれば選択した範囲の終わりの音量がゼロになるように
音量が直線的に小さくなっていきます。
「フェードイン」であれば、選択範囲の始まりがゼロになり
終わりを最大音量と定めて段々音が大きくなっていきます。

直線的というのがどういうことかは、波形の形で理解していただけるかと。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:17:11 R+WSWfla0
>>98
分割録音て何?何回も歌っていいのを選ぶくらいなら普通にできるだろうし、一番は2回目に歌った
録音で2番は5回目に歌った録音とかのニコイチも後から編集ソフトでどうにでもなるんじゃね。本格的な
パンチイン(歌ってる途中で一部だけ他の録音に摩り替える)は相当凝ったことやらないとモニタが
取れないと思うから、素直にMTR選んだ方がいいと思うけど。

>>100-101
好みの問題だけど、Audaのエンベロープツール悪くないよ。

ツール変えるとマウスカーソルが三角印になってグラフの上下に青い線が出ると思うけど、三角印で
上側の青線をつまむつもりでドラッグすればやりやすい。下げて上げる場合は、たとえば1分のとこから
1分10秒までだんだん下げて、2分までそのまま、そこから2分10秒までかけて元に戻すとするぞ。

その場合、エンベロープツールにしてから1分のところを三角印が出るギリギリ上でクリック。4つの白点が
グラフの縦幅いっぱいになるように。次に1分10秒のところで青線をつまんで、左の目盛りで0.5くらいに
なるようにドラッグ。これは適当でいい。2分のところは青線をクリック。これも適当。んで2分10秒のとこで
青線をつまんで、ギリギリ上までドラッグ。白点がグラフの縦幅いっぱいになるように。

んでちょっと聞いてみて、1分10秒のところと2分のところを調整。一番上の白点をつまむつもりで
ドラッグすると動かしやすい。1分のところや2分10秒のところが一番上までいけてなかったらそれも修正。
横にも動かせる。いくらでもやり直せるからあまり神経質にならないで作業するといい。

なんか文章にするとめんどくさそうだけど、デカいDAWのオートメーションよりかはずっと使いやすいよ。
作業前にトラック名の下三角押して「波形(dB)」に表示変えて、そのすぐ右の目盛りを1回クリックして
拡大しとくのもいいかもな。俺は普通の表示の方がやりやすいけど。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:23:07 R+WSWfla0
>>98
つーかスタジオに録音設備くらいないの?今時DATしか置いてないとこもそんなにないと思うんだが。
カラオケ屋ですらCD焼けるご時世だし。それか家に何か持ち運べて録音できるものないか探してみ。
MDでもラジカセでも何でもいいから。とりあえずそれで録って要領がわかってからいろいろ考えた方が
ずっと早いよ。現状じゃ何ができないと不便で何ができると便利なのかわからんだろ。

104:100です
08/03/14 21:36:00 998qKuTB0
>>101
完全に音を消してしまうならそれでいいのですが
音を徐々に小さくしていって、小さな音で流れ続け
また徐々に大きくしていくだけで完全に消してしまわないようにしたいのです。
わざわざ試してくださってありがとうございます。

>>102
丁寧な説明、ありがとうございます。
一度読んだだけではちょっと理解できなかったのですが
メモしておいて、やってみようと思います。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:47:22 9Ky4/lj5O
Audacityを使ってるんですがトラックを10つ近くまで増やしていくと、フリーズしたり音がバグったりしてとても編集どころじゃなくなってしまうんですが対処方ありませんか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 05:01:36 fbxu6viL0
>>105
パソコンの処理が追いついてない状態だと思うので、
パソコンを良い物に買い換える以外無いのではないかと。

もしかしたら、他に有効な方法があるかもしれませんが。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:07:48 B40Y6ARfO
>>106
やはりパソコンに問題があるんですかねー…
メモリを増設すればなんとかなるかなと思ってるんですがどうでしょう?

それ以外に有効な方法があれば教えてください。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:55:57 I+PX60tG0
>>105
歌ってみたの編集でトラック10発も使う状況は想像しにくいんだが、全部俺とか一人合唱とか
やってんのか?まとめても問題ないトラックがあるなら簡易合成でまとめてしまえばトラック数が減る。
それができない場合は、仮ミックスを作る。

たとえばだ、ボーカルとギターと鍵盤を2つずつとベースとドラムと効果音で9トラックあったとするだろ。
で今ボーカルを編集したいとする。その場合まず一度プロジェクトを保存して、ボーカルだけトラックを
削除して、Waveを書き出す。んでAudaを一度閉じてから開いて、ボーカルと書き出したWaveだけ
読み込む。そんでボーカルを編集。

これなら3トラックしかないからスムーズにできる。編集が終わったら仮ミックスのトラックを削除して、
他のトラックを全部読んで、また同じ作業の繰り返しで他のパートをいじる。もっと簡単に、ドラムトラックと
編集するトラックだけ読んで1つずつ編集してもいい。Reaperとかだとミュートしたトラックを無視する
オプションがあるはずだけど、Audaはミュートじゃなくてトラックを削除しなきゃ駄目だった気がする。

最後の最後では全部のトラックのバランスを調整しないとダメだけど、リアルタイムで再生できないなら、
やっぱりWaveに書き出して、他のプレーヤーで再生してやるのが早い。バランスが気に入らなかったら
Audaで直してまた書き出して再生。ソフトの中でやるか外部ソフトを使うかの違いだけで、Auda以外の
ソフトでも考え方はだいたい同じ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:07:50 I+PX60tG0
補足。ボーカルだけ10回歌ってツギハギしたいような場合には>>108の技は使えない。その場合は
コアにするテイク(録音)を1つか2つ選んで、この部分はあれを使おうあの部分はそれを使おう
みたいな感じで足しては削除していけばいい。

たとえば、コアのトラックと部品取りのトラックを1つ読み込んで、ニコイチして、用済みになった
部品取りトラックを削除して、また次の部品取りトラックを読んで、みたいな感じだ。作業を始める前に、
何回目の録音はここがよかったみたいなことをメモっとくといい。

110:>>105
08/03/18 01:08:23 yKP1MrLDO
組曲を歌いたかったんですが、コーラスとか声が重なるところなどなんだかんだいろいろとやってると10トラックくらいいってしまったんですが異常でしょうか?w

詳しい説明ありがとうございます!
参考にしてやってみたらなんとかできました!
ありがとうございました!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:34:34 Ic/4+8L+0
ボーカルカットが中々うまくできない曲にあたってしまったんだけど
そういう曲ってみなさんどうしてますか??
カットしたらもわんもわんって感じになるっていうか・・。
wikiにのってる二つどっちも試してみたんですけど・・・。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:47:49 2l0WCuq0O
質問です。
パソコンの前で歌えない状況なんで、
ICレコーダーで声を録音したいんですが、

SM58やAT-X11などのマイク→AT-MA2などのアンプ→レコーダーのラインイン

SM58やAT-X11などのマイク→オーディオI/F→パソコン
では、やっぱり音質に聞いて分かるような
差がでてしまうものなんでしょうか?

もし十分な音質で録れるのなら、
マイクやアンプを購入したいと思っています。

ちなみにレコーダーはカラオケ録音用に買ったZOOM H2というものを、
編集にはaudacityを使う予定です。

エフェクトについては、
とりあえず制作初心者wikiの
お手軽エフェクトの項目にあることくらいはできます。

分かる範囲でいいので教えていだだければ嬉しいです。

長文失礼しました。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:36:32 DYedjHOf0
録音した音声と、音声を抜き出した曲の組み合わせをするソフト(歌ってみた制作初心者向け@ウィキ にあったもの)がダウンロードできません。
探したのですが、見つからないので
組み合わせができるファイル名を教えてください。
お願いします。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:15:37 jdetF65j0
インターネット:関連4団体、混雑解消へ指針 ヘビーユーザー制限も
URLリンク(mainichi.jp)

 日本インターネットプロバイダー協会など通信関連4団体は17日、ネット上の通信が込み合って
速度が低下する「ネット混雑」を解消するための指針案をまとめた。4月に正式に決定する。

 指針案は、動画ファイルなどの大量の送受信を行う「ヘビーユーザー」のため、
他の一般利用者の通信品質に支障が生じている場合、ネット接続事業者が
ヘビーユーザーの利用に一定の制限を課すことを認める。


お前らこのままだとニコニコ見放題じゃなくなるぞ
パブリックコメント受付中だから抗議しようぜ
URLリンク(www.jaipa.or.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 19:26:44 I+PX60tG0
>>110
異常かどうかは知らんが豪華に使いすぎだ。俺なんかは4トラックしかないカセットMTRでトラックの
奪い合いしながら録音してた時代の人間だから、ちょっと衝撃的だった。まあ時代が変われば常識も
変わる罠。

そういう風に「重なる部分」があってトラックを分ける場合はだな、1つずつ編集しては簡易合成して
足していくか、一気に編集したければ「1番と3番と5番とーーー」というトラックと「2番と4番と6番とーーー」
というトラックに簡易合成でまとめれば2発で済む。

>>111
>>16にある通り完全には消えない。マシな消え方のを選ぶか他の手段でオケだけ入手するしかない。

>>112
ICレコーダーで録音した動画くらいニコニコにはたくさん上がってるんだから見てみりゃいいじゃないの。
何回も書いてるけど、マイクレベル(アンプを通る前)のアナログ信号をパソコンの中とかノイズ満載な
ところに突っ込まなければ実用上は支障ない。あとは好みと気分の問題。

というか、ものの良し悪しよりは環境の問題が面倒。カラオケ屋とかだと隣にうるさいのいたらアウト。
録音設備ある練習スタジオに行くのが手っ取り早くて音質の心配もないと思うけど。メディアだけ持てば
手ぶらで済むしな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:22:27 +USZuQej0
1 ランティス組曲を歌いたい(10分以上)
2 音声とBGMを合成させたい。
3 FLVを動画に付けたい

最低でも1・2をしたいのですが(画像は静止画でも何とかなる! 気がする)
NMMだと10分以上は無理のようです。
できれば分割せずに歌ったものをうpしたいので、何かお勧めの方法はありますか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:30:34 pqoQooIW0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 10:26:09 oe6MDgoG0
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 18:55:00 j5sG1oYA0
質問させてもらってよろしいですか?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

↑上の曲を歌ってみたいなと思い、
動画を落としてwavに変換、「ヴォーカルリデューサー」
で「声」を抜こうとしたのですが「曲」まで消えてしまいます。
何か良い解決策がありましたら教えてください。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 23:16:46 pYTLAjSN0
audio-technicaの AT-X11買っていざ録音してみようと思ったら
録音コントロールのマイクの選択の項目に何故かチェックが入れられない・・・
Stereo Mix(ステレオミキサー?)の項目にチェックが入ってて、それを外そうとクリックしても
何故かチェックが外せなくなってる
あとStereo Mixの音量がほぼ0になっていて、ドラッグして上げようとしても
無理やり元の位置(ほとんど0)にまで戻ってしまう・・・

誰か原因わかる人いたら教えてください・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:13:02 PDFrNfSU0
>>113
探しているソフトの名前を教えてください。
お願いします。

>>116
ムービーメーカー使えばよいのでは。

>>119
設定や音源やソフトをいろいろ試すしかない。
声を完全に消すのも曲を完全に残すのも不可能。

>>120
明日にでもメーカーのサポートに聞いてみたら。
>>10のテンプレ見て足りない情報出せば、
その前に教えてくれる人がもしかしたらいるかも。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:16:59 PDFrNfSU0
>>116
ここも見といて。
URLリンク(www.coma.ais.ne.jp)
長編タイプのとこ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:28:49 Y+IDW7bR0
歌ってみた・演奏してみた系で よく画面分割して セッション動画とか作ってらっしゃる方々いますが
あれってのは なんのソフト使ってるんでしょ?
Premiere Elementsあたりで作れるって話は聞くんですが、セッション系の方はみんな それ使用?

映像・音声などを統合して タイミング・音量調整などできるフリー・シェア・安い市販ソフトとかあれば 情報お願いします。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:30:57 AZzX1A3x0
こちらで質問してよろしいかどうか悩んだのですが、質問失礼いたします。
初音ミク関連の曲の歌詞を一部改編して歌いたいのですが、この場合は作者様に
一報を入れて許可を取ってからうpすべきでしょうか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:48:58 /mCiuSIu0
>>123
1時間もここ眺めれば自分に合いそうなソフトが1つくらいは見つかると思われ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>124
うp主コメにでも書いておけばいいのでは。
ニコ動に動画上げるような人が勝手に使われたとか怒るとも思えないけど、
タグとか辿って見つけたときにお礼の一言も書いてあれば嬉しいと思う。
宣伝臭くなるから本人の動画にコメで書くのはちょっとあれだけど、
そういうの喜ぶ人もいるからあとは作った人次第では。
作った本人が喜べば周りに叩かれても関係ないし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:54:36 Hky/b7rT0
>>3でオーディオインターフェイスが必要って書いてあったからバイトして金貯めたんだが
ノイズ除去だけならUSBのオーディオ変換ケーブル(2000\)で十分だった件について

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 22:49:39 64vwW4xA0
アップロードしようとしたらビットレートが超えてて失敗した

動画のビットレート下げるにはどうしたらいいんだ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:56:53 XeoPmzpi0
>>126
なんか勘違いしてるようだが「USBのオーディオ変換ケーブル」も「オーディオインターフェイス」の
一種だぞ。オーディオ機器(マイクやヘッドホン)とパソコンを繋ぐ機械だろ?それよかノイズ対策に
いい物が見つかったなら型番と使い勝手教えてよ。

>>127
俺はやり方知らないけど、このスレのリンク辿れば解説してるページや動画が絶対あると思うんだが。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 01:51:31 mJUVL0fj0
すみません質問させてください。

OSはWindowsXPです。
録音用ソフトはAudacityを使用しています。
マイクはAIWA製のDM-H220に自作の適当なポップガードを付けただけ、
と言うありあわせの物でなんとかしている状況です。(マイクブースト使用しています

録音した声に強弱が付いてしまい、
出来上がったものを再生した際に声が大きい小さい等のムラを感じてしまいます。

私は音声編集の知識等全くゼロの初心者で、
歌ってみた初心者向けWikiを見て圧縮→増幅で音量を均一にしたり出来ることは
なんとなくわかったのですが、それでもまだ違和感があります。

編集次第でどうとでもなるのでしょうか?
それとも録音環境、機材に問題あり?
ただ歌が下手なだけ?

いろんなサイトを見て回ってもそれらしいことは書いておらず、
さっぱりお手上げの状態です。
どうすれば音の強弱のムラがなくなるのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:01:37 g9ILSCL70
>>129
それはもう歌い方の問題だと思う。
強く歌えば、強く聞こえるだろうし。
弱く歌えば、弱く聞こえるだろうし。

録音環境整備と編集というのは料理で言う
調理の段階だと個人的に思っているので、素材の善し悪しを直接変えるものではないかと。

ただ、歌というのは普通強弱が付くものだと思うので
そこまで気にする必要は無いと思います。
曲に合っていない強弱の付き方だと言うならば、話は別ですが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:11:16 oaX3gyJX0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

歌ってみたの神

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 04:08:59 D4rkRnSu0
>>128
なるほど、あれもそうなのか
オーディオインターフェイスでググったら本格的なものが出てきたから勘違いしてた
アマゾンでダメ元で買ったのがUSBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02
安い、ノイズ減った、マイクの端子を余して挿す仕様
マイク挿しとかないと何故かノイズが入る
あとオーディオデバイスの仕様がなんか変で録音時のボリューム変更に問題がありそう
値段考えれば十分許容範囲だと思う
300\↑でもう少しマシそうなのも売ってた
そっち買えばよかったカモ・・・orz

>>129
力技だが編集ソフトで部分的にボリュームを変えるとか
声だけ録ってるなら出来る、上手くやれば違和感も出ない
SoundEngine Freeなら調整タブ付いてるからやりやすいんじゃね?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 05:26:36 +xzP7+6e0
>>125
124です。遅レスになりましたがありがとうございました。
全力で歌ってみますm(__)m

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:21:37 r/mvyDJf0
こんにちわ。
初心者@wiki見て軽い気持ちでSANWA SUPPLY MM-MC6マルチメディアマイクロフォンを
購入したのですが、PCマイク端子直挿しで録音しようとしたら
ものすごく音が小さくて音量MAXにしてかすかに聞こえるくらいでした。
wikiの通りマイクブーストかけてる状態でメイン音量もMAXです。
録音ソフトはAudaも他の物も大差ないくらいでした。(マイク音量MAXで)

OSはWindowsXPで、FMV BIBLOのノートPCです。
安価のスタンドマイク+ノートPCでは無理があるのでしょうか・・・?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:22:23 +aXOW2E20
>>130
いいこと言うな。調理で素材の味は変わらないからな。素材の味が消えるような調理は可能だが、
それは食事じゃなくてエサに近くなるような気がする。唐突にマクドのジャンクなハンバーガーが
食いたくなるように、そういう音を聞きたくなることがないわけじゃないが。

>>132
なんて親切な奴なんだ。その300\↑というのは前スレで出てたUSB-SAV51のことかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2000円くらいなら後で買い替えになってもそれほど惜しくないし、いい選択かもな。

というか、>>125も少し書いてるけど、せっかく動画公開するなら、使ってる物とか借りたものとか、
うp主コメントなりテロップなりでちょこっとでも書いとくといい。世話になってる物への感謝というか、
勝手に使って今更感謝もねえだろという物も中にはあるだろうし、作った人が見るとは限らんけど、
自分が使った物について、「こんな便利なものがあるのか」とか「こんないい曲があるのか」て思う
人がいれば、なんとなく嬉しいだろ。

ニコ動で売り物のCDとか材料に歌ってみたやってもそれほど目くじら立てて怒られないのだって、
下に広告リンクが出て多少なりとも売り上げに貢献してるからだろうし、曲の終わりにテロップで
「equipment:あれとこれ」「song and words:この人」とか書いたらなんかそれっぽくてカッコイイじゃない。

>>133
遅レスなんて気にすんな。たった1日半じゃねえか。頑張れよー。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:25:17 +aXOW2E20
>>129
長くなるので別で。ちょっと面倒な話になるんだが、全体に関わる話だからつっこんで書くぞ。

まずな、「声が大きい小さい等のムラ」と一言で言ってもいろいろあるんだ。たとえば曲全体でAメロが
小さくてサビが大きいとか、そういう場合は音量自体を変更するのがいい。前にも書いたけど、Audaの
エンベロープツール使うと早いし、Reaperとか、DAWと呼ばれるソフトのオートメーションという機能でも
できる。昔はコンプでやったが、コンプはどうしても音が変わるから音量自体変えたほうが無難。昔から
フェーダーでやってた人もいるだろうけど。

もうひとつ考えられるのは、音一つ一つにムラがある場合。たとえば「あーーー」と歌う場所があって、
「あ」の部分だけ音が大きくて「ーーー」の部分が小さい。これを難しい言い方で「アタックが強すぎる」と
言うんだが、初心者が歌うとなりやすい。これもコンプで対応できるんだが、実はコンプの設定によっては
逆にアタックが余計に強調される場合もあるんだ。具体的には、コンプの設定画面に「アタック」というのが
あるだろ、あれを大きい数字にするとアタックが強くなる。アタックを小さい数字にしてコンプかければいい
わけだけど、それよりは「エンベロープフォロワー」というエフェクトを使ってアタックを弱くした方が早くて楽。
Dominionとか。

で何が言いたいのかというと、俺なんかはまだまだ修行が足りないから「声が大きい小さい等のムラ」と
言われて思いつくのはこの2つくらいだけど、知識や経験がある人ほど「あれかも」「これかも」と色んな
可能性を考えるわけだ。その中で本人が困ってる原因を「これだ」とぴったり予想するのはエスパー
じゃないと無理。

でもさ、経験者にちゃんとわかるように説明するの、初心者じゃ不可能だろ。というかしっかり説明できる
知識があったら初心者スレで質問とかしないよな。だから、テンプレをしっかり埋めるのと、録音した音を
どこかにうpしておいて欲しいわけよ。全体の音量なのか単音の音量なのかくらい、音聞けばわかるから。
質問する方だって「その説明じゃわからん」とか「用語が違う」とかいちいち指摘されながら聞くより楽だろ?
答える方だって見当違いなこと言わずにサクっと回答できる。

それとな、初心者用の解説とか見ると、「強弱のムラはコンプで直す」くらいで説明が終わってるのが
多いだろ。しっかり解説してるトコもあるけど、そういうトコに限って書き方が難しくて、初心者の皆さんは
最後までお読みにならない。それが悪いとは思わないし間違ってるわけでもないけど、そこで考えを
止めないで欲しいわけだ。「強弱といってもいろいろあるからコンプ以外が役立つこともあるはずだ」とか、
「コンプで強弱を減らせるなら、逆に増やすこともできるはずだ」とか、そういう風に考えないと上達しない。

別に上達したくないし手間もかけたくないという人は、何度か進めてるけどサウンドエンジンが楽。
ライブラリから適当なの選んでちょっと手直しすればそれで済む。でもそういう人は細かい品質に文句
言うのはやめよう。手間も技術も使わずにいいもの作ろうというのは虫が良すぎる。質問するときに、
とにかくちゃっちゃと手直ししたいのか、編集の仕組みをちゃんと知りたいのか、書いとくといいぞ。

めちゃめちゃ長くなったが、何を言いたいのかというと、初心者ほど「自分の状況を大雑把に理解」したり
「問題の個所を思い込みで決め付ける」ことが多いけど、それだと話が通じなくなるから、一番重要な情報
である「録音した音」をちゃんと出して欲しいわけだ。トラブル系の質問でも同じ。

長くなったついでにおまけで書くと、「誰々みたいな音にしたい」というパターンの質問もけっこうあるだろ。
あれ、本人と同じ環境作っても駄目だぞ。元の声や歌い方が違うんだから差を埋める方向でやらないと
意味がない。何事も「今出てる音」を基準に考えないと駄目だということだな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:46:35 9gJhaaXy0
>>110
もういないかもしれないけど組曲だったら10以上行くのは普通だと思う
前半と後半で分けて取るといいとおもうよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:54:22 cwVLEns10
>>123
VideoStudioでも作れるぞ。
おれは基本的に画像、音源、動画はそれぞれ別のソフトでいじってる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 19:31:18 MysHHbuv0
投稿しても検索でひっかからないのはなぜ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:24:31 nxaAJ9YfO
そのうち反映されるから待っとけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:23:00 oEyfPr9h0
根本的な質問なんですが
PCの画面をキャプチャーするソフトって何が良いのでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:34:32 pvc9Q3kpO
質問です。

ハンドルネームをつけたいと思うんですが初投稿からつけるってどうですか?
ハンドルネームをつける人って大体何回目くらいからつけるのが普通なんでしょうか?

下らない質問だと思いますが解答お願いします。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:49:02 mFklahMz0
初投稿ではつけないほうがいい。
いくつか投稿していって、「また聞きにキタよー」ってコメがあったら
そういう人が見つけやすいように名前をつける。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:06:30 VAZ408Qo0
質問させてください。

URLリンク(www41.atwiki.jp)

上記の方法で録音の準備をし、ボーカルリデューサーで歌をカットし、
歌を吹き込んでwavファイルにしたのですが、
ムービーメーカーのストーリーボードに音源が取り込めず、
「不明のエラーがあります」と表示されてしまいます。
以前まではPCマイクで最近ダイナミックマイクに代えたのですが
もしかしてこれが原因でしょうか?
(PCマイクで録音した時は取り込んでくれました)
どなたか対策を教えてください。
録音ソフトはREAPER0,999です。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:52:21 uOnl3jQx0
>>142
マイリストのタイトルに自分の名前入れとけばおk。
わざわざ見る人以外の目にも入らないし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 01:19:12 M4BWRnWB0
>>145
それは賢い方法だな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:43:20 Uarzr6lz0
くだらない質問スミマセン。
【歌ってみた】に挑戦してみたいが
ほとんど何も分からない自分…orz
WindowsXPで自宅で録音したいと思うのですが、
揃えなければいけないorオススメの器具&フリーウェアを教えていただきたいです。
ちなみに組曲『ニコニコ動画』を歌いたいと思ってます。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:53:46 G4Xq0fSv0
>>1読んで出直して来い

…と、まとめWikiやら何やらのお世話になりつつ、
ようやく初動画を投下したばかりの自分が言ってみる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:10:21 M4BWRnWB0
>>147
>>1-12を声に出して読め。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:09:01 OCWip0KD0
>>147
おせっかいだけど
まとめWikiはここよ(笑)↓
URLリンク(lea.sakuraweb.com)

>>129
すっごい今更でもういないかもだけど
私はSound Engineで「リミッター」→「オートマキシマイズ」の繰り返しで何とか均一にさせてます
自己流で邪道かもだし、多分何度もやりすぎると音質悪くなるけども
よかったら試してみて
全力で歌いすぎて喉駄目にしないようにね・・・ww

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 20:50:52 txOLzE1m0
他の板でも書いたのですが、こちらでも質問させてください。
オーディオI/Fを購入し(TASCAM US-122L)、付属のCUBASE-LE4というソフトで録音しようとしてるのですが、うまくできません。
「デフォルト入力レベル」というメーターはしっかり振れてるので音自体は入ってきてるようなのですが、トラックに録音ができないのです。
説明書などを読んでもちんぷんかんぷんで、何が悪いのかわかりません。
マシンは富士通BIBLO、OSはビスタです。
オーディオI/FのMICIN(L)にマイクを入力し、USBケーブルでPCとつないでます。
正直デバイスの設定の時点で頭が混乱しています。
もしわかる方いらっしゃったら、どうか助けてください。
お願いします!




152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 03:18:17 BHoZDyA30
>>151
マルチすんな。半年ROMれ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 04:28:24 DlVJTvJuO
>>144
言わせてもらうとマイクは関係ない
まずそのwavは聞けるのか?
録音ソフト変えてみたか?
ムービーメーカーの取り込み方間違ってるだけじゃ?

ほら自分で解決出来るだろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 15:18:55 3nQZWopX0
PC用マイクって色々あってどれを買えば良いのか悩んでしまいますね。
皆さんはどんなのを使っているんですか?

一応自分的には「SANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン」
ってやつで良いのかなぁ~と思ってます。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 17:52:19 oUxg+SgZ0
質問です。
パソコン長時間録音機を使用してます。
最近やっとマイクを購入したのですが、マイク端子に接続して録音すると左側のイヤホンにだけ音が流れて
右側は無音になってしまいます。
コントロールなど、いろいろと調整してみたのですがうまくいきません。
どうすれば両側にバランスよく録音されるんでしょうか・・・
もし分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:44:25 Hy1d57S80
>>155
素人が素人なりに答えてみる
わかりにくかったらごめんなさいね

マイクがモノラルなのに入力がステレオになってるんじゃないでしょうか?
>パソコン長時間録音機
ごめんこれが何だかわからないのだけど
アンプとか使ってるならちゃんとスイッチがモノラルにあってるか確認してみては?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:33:30 YlglNzwU0
>>153
うん。切り分けは重要だな。というか動かない系のトラブルは取説通りに設定して切り分けちゃんとやって
メーカーサポートの電話番号控えとけば9割方解決する。

>>155
あまり繰り返さない方がいいよ。ノーマライズ~オートマキシマイズ(弱め)~コンプレッサー(ボーカル )
くらいがせいぜい。というか、強弱がすでにおかしくなってる録音を何とかしようとするより歌い直した
方がずっと早い。

>>156
たぶん合ってる。録音した後でもモノラルに変更できるからわかんなければそっちで。サウンドエンジンなら
LR分割保存で片方だけ取り出せる。

158:sage
08/03/28 21:46:33 0DutA6TA0
>>154
そのマイク買ったけど使えなかった件

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:57:57 QUV7xdCF0
素人の質問、分かる人いたら解決方法教えてほしい・・・。

マイクの「AT-X3ダイナミック型ボーカルマイクロホン」をパソコンに直接つないで録音しても無音になり、
オーディオインターフェイスの「USB to AUDIO CONVERTER」で経由しても無音になる。
録音のときに使ったソフトは「RadioLine」。
どうかこの症状の解決策分かる人いないだろうか・・・。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:56:24 AJBxmuLK0
>>159
すんごい初歩的なとこで
サウンドの設定でマイクがミュートになってるとか
…んなわけないかww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:57:57 T+TGVKYEO
>>154

> PC用マイクって色々あってどれを買えば良いのか悩んでしまいますね。
> 皆さんはどんなのを使っているんですか?

> 一応自分的には「SANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン」
> ってやつで良いのかなぁ~と思ってます。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:00:10 ToiKYa8C0
>>159
①そのマイク以外をつないだ場合(ヘッドセットとか)はどうなのか?
②マイク以外(ラインインとかWaveとか)は 録音できるのか?
③レコーディングコントロールのマイクにチェックは入っているのか?

がわからないと答えようがないな。
①がOKなら マイク・ハード的な問題だし ②とか③がNGなら お前さんが使い方わかってないだけだし



163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:22:35 T+TGVKYEO
>>161はミスです、すいません
>>155
モノラル⇔ステレオにする端子があったりする
でも録ってから何とでもも出来るから気にしないでいいよ

>>159
PC上でマイク入力の音声が流れて無いのかな
オーディオプロパティでハードウェアのテストをしてみるとか
録音する時のオーディオデバイスをちゃんと選択するとか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:43:18 DqDwCHoA0
>>159
まず、録音云々の前に…そのマイクが音を拾ってPCに入力してるかどうか確認。
PC側に入力されてレベルも振れてるのにソフトで録音できないならソフトの設定。
そもそもマイクテストでレベルも振れないなら、入力プロパティ設定時点で間違ってる。
問題の切り分けをしていかないと、ここでいくら聞いても解決しないよ。

165:159です
08/03/29 20:58:20 QUV7xdCF0
いろいろ試してみた。
・何かの調子が悪いのか、インターフェースに端子を全部つなぐと反応してくれないらしい。
・直接接続何回も試したら反応しだした。でも音が小さい。
・それと①のヘッドセット繋ぐとなんか「ジリジリ」とか怪しい音がする・・・。
・インターフェース経由の時は「中途半端に繋ぐと反応する」という謎の現象が判明。
なんだこれ・・・orz
一応設定は万全のはず・・・。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:39:38 Kn2y1Y6b0
質問なのですが自分も>>159さんと同じくAT-X3を購入しましたが似たような状態で困ってます。
PC直挿しではノイズだらけですが録音できますがUSBオーディオインターフェイス経由だと無音で録音できません。
設定も色々な組み合わせを試しましたが出来ませんでした。インターフェースはヘッドセットだと問題なく録音できました。



167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:33:11 7l30Rgqa0
オーディオ変換プラグを買いました。
ボーカルオフした曲を流しながらマイクで歌うという録音方法です。
しかしbaileというソフトでパソコンの中の音を録音しても、マイクの音しか入ってくれません。
どうすれば曲の音も入りますか?

くだらない質問ですが、よろしくおねがいします。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:31:13 bSVQ5Klg0
マイクの音がちゃんと録れてるなら、
編集ソフトでカラオケ音源とあわせればいいんじゃね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 17:14:49 WOjWv1/H0
カラオケまで録音されたら、編集できなくなるんだぜ?それでもいいのか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 19:20:12 ovsEO1IN0
>>165-166
設定が間違ってなくて他の機材も壊れてないなら、インターフェースの故障か不良品が疑われるから
明日にでもメーカーか買った店に電話しな。電話するときは取説と保証書手元に置いて、パソコン
立ち上げていろいろ試せる状態にしとけ。店に持ち込むならうまく動かないマイクも一緒に。

テンプレ埋めてくれないと何ともいえないけど、HAMU02なら接触が悪いものが多いという話が前スレでも
現スレでも出てた。不良品は保証で交換、故障は修理するしかない。

>>167
>>7のリンクにあるAudacityか、サウンドエンジンと同じところが作ってるラジオラインというソフトで伴奏と
歌を混ぜれ。
URLリンク(www.cycleof5th.com)
URLリンク(www.cycleof5th.com)
ボーカルオフしない曲を聞きながら歌って、ボーカルオフした伴奏だけとミックスしたりもできるぞ。
ボーカルだけ先にサウンドエンジンで編集しとくのも手だ。というか混ぜないで録音して後で合わせるのが基本。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 10:56:10 aJXzWLYx0
ちょっと質問。
「JOINT」の【この手をはなさな~いで~】のとことか 緋色の空とかで使われてる、声が無機質っぽくってぇか
鼻詰まったようにってぇか そんな感じに聞こえるエフェクトって何つかってるんでしょ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 20:03:05 2q6OlxU10
ニコニコにうpをする為MTR(H2)を買ったのですが質問です。

録り方はiPodでオケ聴きながらMTRで声のみ録音してから、
パソコンに声のデータを送ってオケとMIXしてって感じでやってるのですが、
この上にコーラスをつけたいとか、声が重なる部分とかを録音したいって場合はどうしたらいいんでしょう?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:00:20 rFPbJd720
>>172
基本的には同じ事を繰り返すだけ。
っていうかMTRなら・・・
録り方は、最初にMTRにiPodのオケを入れて、そこに合わせていく方がやりやすい。
歌、コーラス、ともに基本のオケにタイミングを合わせながら録っていけばいい。
パソコンでMIXするなら後からエフェクトも掛けられるし、微調整もできるでしょ?


174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:10:09 10XGbFh80
>>171
元の曲は知らんが鼻が詰まった声なら鼻栓すりゃいいんじゃねえの。音を劣化させるエフェクトは
「ローファイ」という名前。サウンドエンジンなら「その他」のメニューに入ってるから、とりあえず電話と無線
試してみ。気に入らなきゃAudaかReaper入れて、「ローファイ VST」とかでぐぐってプラグイン探せ。
ディストーション入れてからフィルタで高音落としたりするのも面白いけど、合うか合わないかは声質次第。

>>172
H2て4トラックあるだろ。iPod必要なくね?というか余計なもの持たなくて済むのがMTRの利点なわけだが。
多分だけど、伴奏2本、ボーカル1、ボーカル2とコーラス兼用で計4本使えば単体でできるんじゃね。
操作方法は取説嫁。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:26:20 2q6OlxU10
>>173
再生しながら録音するということですかね?
そんなことができるのか…。取説読んできます。

>>174
4CHモードっていうのしか4トラックないっぽいです。
それ以外のモードだと2トラックしかorz
2トラックで5つくらいMIXする方法はないものか…。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:33:33 rFPbJd720
>>175
君がどんなMTRを使っているのかまでは知らん。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:34:48 rFPbJd720
あぁH2って書いてあったねすまん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:36:02 10XGbFh80
>>175
基本的な用途くらい確認してから買えよ。再生しながら録音できなかったらマルチトラックの意味ないだろ。
あとその4CHモードだと何が不都合なんだ?その説明だけ聞くと、2本x2セットのモード(ステレオの音を
2種類入れられる)と1本x4セットのモード(モノラルの音を4種類入れられる)があるようだから、まずは
サウンドエンジンで伴奏をLR分割保存して、4CHモードのH2に読ませて、残りの2本を好きに使えば問題
ないんじゃないの。パソコンで編集した音をH2に読ませることはできるんだろ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:53:11 kiNV0obb0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:54:30 2q6OlxU10
>>178
MTRっていうくらいだから全て再生しながら録音できるのかと…。
取説には、
4CHモードは、内蔵マイクを使ってフロント/リア両方向の
ステレオ信号をふたつのWAVファイルに4CH録音するモードであす。
とあります。
不都合というか、フロントとリアの両方向で録音するのはノイズとか入りそうだし、別にいいかなと思ったので。

とりあえず、H2にオケを読み込ませることまではできましたが、取説読んでも未だに再生しながら録音ができません…。
もしかしてできないのかな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:07:25 0X+ibAXh0
>>180
間違ってたらごめん。
ちょとさっき物のサイト見てきたんだが詳しい説明が無いみたいなので
皆答えようが無い気がする。
自分がサイト見た感想はいわゆるMTRとはちょっと違う使い方のような気がする。
マイクが付いててサラウンド録音って書いてあったんで、4ch同時に4トラックに録音できるだけだと思う。
どこかのトラックを一つないし二つ再生しながら録音なんて出来ないんじゃないでしょうか・・・
これはマニュアル持ってないんでこれ以上のことはちょと分かりかねる。

おっと、ドスパラに説明載ってますね。
MTRとしての機能は搭載されてない・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:14:09 rFPbJd720
あのさ・・・パソコンでMIXするのが前提ならMTRすら必要ないんじゃね?
基本の音源(曲)を流して、歌、コーラス、って録っていって、最後にMIXすりゃ済むのでは?
同じ音源(曲)を使ってりゃタイミングは合うはずなんだし、ずれても微調整できるでしょ?
実際MTR持っていない人でもそうやってパソコン上のソフトでやってるんだから。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:21:55 2q6OlxU10
>>181
いろいろ調べてくれたようで…。ありがとうございます。
やっぱ再生しながら録音は無理っすかorz

>>182
宅録ができない状況ですので(近所迷惑)カラオケで録ってるんですよ。


…となるとやっぱりiPodで聴きながら、
歌のメイン、重なるところ、コーラスなどを録って、あとでくっつけるしかしかないのかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:27:01 rFPbJd720
>>183
そういう意味じゃなくて・・・そういう使い方なら別にMTRじゃなくても済むって話。
宝の持ち腐れ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:32:40 rFPbJd720
ってかH2ってMTRじゃ無いじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:33:20 2q6OlxU10
>>184
え、宅録、MTR以外になにかありますか?
質問ばかりですみません。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:36:39 VBEZYrbx0
ノートパソコンをカラオケボックスに持ち込めばいいだけの話では…?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:37:29 2q6OlxU10
>>187
あ、そういうこともできません…。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:42:11 rFPbJd720
そもそも「MTR」の意味が分かっていないって事だろうな。
その手法なら要は音が録れれば何でもいいんじゃね?
って話。結局後でパソコンでMIXすんだからさ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:47:34 10XGbFh80
>>188
俺もZoomのサイトだけ見てみたが、MTRとして売ってるわけではないようだぞ。オーディオI/Fにもなる
ICレコーダーぽく書いてあった。何でも用途に合わせないと意味がないんだから、メーカーのサイトくらい
買う前に確認しようや。まあチャリンコを買うつもりでスケボー買ったとしても移動ができないわけじゃないが。

他の奴も書いてるが、すでにiPodがあるんだから、たとえば、1番、1番のコーラス、2番、2番のコーラスて
録音していって、あとからパソコンで切り張りすりゃいいんじゃないの。ICレコーダーでもマイク端子つきの
ラジカセでも録音機能付きのiPodでもできる作業だ。もちろんH2でも。

あと、
> 再生しながら録音するということですかね?
> そんなことができるのか…。取説読んできます。
> MTRっていうくらいだから全て再生しながら録音できるのかと…。
言ってることがわけわからんぞ。というか>>184も書いてるけどiPodあるなら同時にできる必要ないだろ。
コーラス重ねるときにモニタが欲しいというのはわからんでもないが、どうせ1回で録音終わるこた
そうそうないんだから、2回目以降にボーカル入りの伴奏持っていってコーラスだけ録音すりゃ終い。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 23:03:18 2q6OlxU10
>>189
まあもう買っちゃったので折角だから活用させたいと思います。

>>190
あ、H2ってそもそもMTRじゃないわけか。
どこかにMTRって書いてあった気がしたもんで…。

やっぱりiPodで聴きつつ1番、1番のコーラス、2番、2番のコーラスというように録音するのがいいみたいですね。
そんでパソコンで編集するって感じで。
因みに編集ソフトはAudacityを使っております。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 03:13:19 93KWadWL0
録音の初歩なら、こっちの方がいいかも

もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 6
スレリンク(karaok板)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:26:00 PLDsrVJA0
オーディオインターフェイスを買うにあたって値段がほぼ同じのUA-4FXかUA-25
どっち買おうか迷ってるんですけど、どちらがオススメですか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:28:05 PLDsrVJA0
間違えました。UA-25じゃなくてUS-122Lでした。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:48:28 OF22Z5REO
どうでもいいけど俺は話題のH2でボーカル録りして、
オケとミックスして音源作ったはいいものの
肝心の歌が下手で凹んだorz

高い機材に変えたところで歌は上手くならないだろうから、
H2で頑張るよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 02:12:33 x7t/IHr20
>>192
そのスレ、マイクスレで暴れてた自演の次の標的になったみたいだから、
ほとぼり冷めるまで待った方がいいと思うよ。
スレリンク(dtm板:605-番)
マイクスレは自演がいなくなった途端質問が激減してる。
このスレもチェックしてたら明日からまた急に質問増えるかもしれないけど。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:52:58 QOT8jajR0
底辺歌い手スレで案内されたのでこちらにきました。ご相談に乗っていただければ
歌ってみたに挑戦しているのですが、歌を入れたときに不定期にプツンという雑音が入ってしまいます。

具体的にはこんな音です。
URLリンク(www.dotup.org)
たまたま何も鳴ってない時に鳴った音ですが、
歌ってる最中にも入ってしまっています。

一応初心者向けwikiは読んでみたのですが、そこにあるマイクを吹いたポップノイズではないようです。
(最初は拾ってたのですがイヤホンの綿の部分をマイクにかぶせて少しマイクからはなれて解消した)
どう考えても電気信号音っぽいので周りの雑音を拾っているのでも無さそう。

マイクはラジオをするときに買ったELECOMのこれです。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
自作機でプロパティを見る限りサウンドカードには「C-Media WDM Audio Device」とありました
VOCALOID使ったDTMはやってるのですが、普段の音楽の視聴には特に問題はないです。

この音の原因と、マイクを買い換えれば直るものなのかをできれば教えてください。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:39:46 Xrxmr6iz0
たぶんAudacityのノイズ消しで消えると思うよ。
ブラウン管テレビをつけた時の様な「ブゥゥン」って音が連続で続くとしたら
蛍光灯がノイズの原因じゃないかと聞いたけど・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:08:40 QOT8jajR0
Audacity立ち上げた時にPC落ちたのでID変わったかも・・
>>198
久しぶりにAudacity立ち上げて消して見たら確かに消えました。が
声も滅茶苦茶になりました(;´д`)
upした中にもあると思うのですが、継続したブゥゥン音ではなく、何度か聞こえるゴソゴソした音のほうです。
どっちかというとスピーカーをモニターにつなぎなおした時に出がちな音に近い・・・のかな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:10:21 i6S7lmOR0
えらく不自然な波形だな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:27:48 i6S7lmOR0
>>197
軽く調べてみた。プラグやスイッチを抜き差ししたときのノイズに似てはいるが、この音変。もうちょっと
時間長いファイル調べないと何とも言えないけど。これ切り抜き以外加工してないファイルだよな?
もし接触不良なら修理になると思う。初心者がやって壊したら困るので、自前で接点復活剤とかは
止めたほうがいい。

まずは、マイク外して録音してみ。普通なら音が入らないはずだけど、その条件でもノイズが出るなら
パソコンか電源が壊れてる。マイク繋いだときだけノイズが出るならマイクのメーカーサポートに聞いてみな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:57:45 QOT8jajR0
>>200
ですよねぇ。片方だけサックリ切れてるとか訳分かりません。
自分も歌ってみたではありませんが、音の波形はみるので不自然だと思って聞いてます ==;

>>201
はい、切り抜きしかしていません。
念のため、歌も入っているファイルをupしてみます。(伴奏は別取りなので入ってません)
URLリンク(www.dotup.org)

ちなみにマイク外して録音ってどうやったもののことでしょうか。
もしmidiやwaveを流してそれをライン録音することであれば>>197にあるように
VOCALOID使って作曲をやるのでしょっちゅうやってますが、こんな音は入りません。

203:201
08/04/03 01:00:39 VNOjhjLz0
マイク録音にノイズが入る状態をまず作って、そこから何も設定を変えずにマイクのプラグを抜く。で録音。

現状さ、
マイク===(1)===マイク端子===(2)===C-Media WDM Audio Device===(3)===パソコン
この1~3のうちどこかがおかしそうなわけじゃない。んで
ライン機器======ライン端子======C-Media WDM Audio Device======パソコン
この録音が上手くできるなら、3は多分ないよな?確実じゃないけど可能性としては低くなる。

じゃあマイクからマイク端子までと、マイク端子からパソコンまでのどっちがおかしいのかという話になるが、
もし2でノイズが入るならマイク繋がなくてもノイズになるはずだろ。本当は「定格インピーダンス」というのを
調べて回路を閉じてやらなきゃいけないんだけど、そこまでしなくてもある程度の切り分けにはなる。
マイクを他に持ってりゃもっと手っ取り早く切り分けられるんだけどな。300円くらいのパソコン用マイク
買ってきてテストするのも手ではある。

それと、どうも悪さしてるのはマイクじゃないような気がする。初心者スレで説明始めるとすごく長くなるし
興味もないだろうから省くけど、マイクがおかしい場合にああいうノイズが入るのはちょっと考えにくい。
音質もエレクトレットのスタンドマイクにしては変。

唯一似てるような気がするのは、2の部分でコンデンサの漏れ電流が増えたときのアナログノイズだけど、
それだと説明がつかない部分もあって正直よくわからん。現物見てるわけでもないし。もし2の部分の
コンデンサが不良品なら取り替えれば直るだろうけど、もしかしたらパーツ新しく入れた方が安いかも。

役に立たなくて申し訳ないが、とりあえず1が悪いのか2が悪いのかを見極めて、悪さしてるパーツの
メーカーサポートに電話して、修理が大掛かりになるようならパーツ交換とか、そんな感じで対応するのが
いいんじゃないかな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:03:59 VNOjhjLz0
あー、もし漏れ電流なら電気通してるだけで直ることもあるから、他の機材が壊れない程度に音量絞って
5分か10分くらい適当な音録音してみるのも手。イヤホンかなにかを輪ゴムでも使ってマイクと密着させて
音楽タレ流せば楽。じゃオヤスミ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:21:14 z7CVe6K80
>>203
えーと、この件で。同じ状態を作ろうと思って
マイク===(1)===マイク端子===(2)===C-Media WDM Audio Device===(3)===パソコン
で特に歌うことなく録音したのですが2分30秒ほどですが何もおきませんでした。

マイクのコードを抜き差し
(抜かないとMIDIをWAVE化するときにマイクの音を拾ってしまうので抜いてしまう)が
何かあったのかもしれません。様子見することにします。

ちなみについさっきまでライン入力とマイク入力の端子の違いに気づかなかったくらい
入力には弱いです。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 14:18:46 VJSr//Ar0
RichFLVで歌った音声を差し替えたんだが
何故か1分35秒の動画が1分26秒になってて動画が途中で切れてしまって俺涙目

原因わかる奴いる?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 14:28:30 QXCK0vb80
>>206
自分もRichFLVはよく使うけど…動画自体が元々短いとかじゃなく?
差し替えた音源の始めの方が切れるとかだったら
デフォだから元々の音源で最初の数秒に無音入れて保存する必要あり。
そうじゃないなら分からん。ごめん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 14:30:24 P8G30/t80
ムービーメーカーの設定で音量上げるのと
音源自体の音量を上げてからムービーメーカーに
読込むのだと最終的にどっちの方が音質が良くなるのかな?
やはり後者かな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 14:32:36 VJSr//Ar0
>>207
DLしてある動画見る→問題なし
RichFLVに取り込む→1分26秒までしか赤いバーが表示されない

な ん ぞ こ れ \(^o^)/

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:00:06 bCyaiafoO
>209
同じ経験ある

俺はフリーでフラッシュから映像をAVIでぶっこぬけるやつ見つけてムービーメーカーで仕上げた

今出先だからソフト名あげられなくてすまん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:32:06 /uldR1HS0
RichFLVで音声入れ替えると、
映像と音声のうち、短いほうに長さが合わせられるはず。

入れ替えた音声の長さを調べるべき。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 18:30:40 VJSr//Ar0
>>210
俺も仕方ないからムービーメーカーで仕上げた
おかげで低画質\(^o^)/

>>211
音声の長さは1分35秒なんだぜ…。
動画だけ短くなるってなんなんだか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:31:22 s/gCwSrJ0
WinXPで動画をムービーメーカーにとりこもうとしたら
下のような文章が出てきてできませんでした。

ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、
ファイル○○○を読み込むことができません。
必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、
Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。

この場合>>7のどれをダウンロードする必要がありますか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:06:10 53F6T5Cj0
>>213
拡張子調べれば解りそうだが
FLVなら>>7のHugFlashでいいんじゃないの

215:213
08/04/04 21:22:26 s/gCwSrJ0
拡張子って1番最後についてるやつですよね?
aviって書いてあります。

一応状況説明みたいなものを↓
・録音は済んでおり、音源とmixしてwavファイルとして出力してあります。
・動画はURLリンク(www.nicovideo.jp)からSmileDownloaderで
 ダウンロードし、FLV Extractで抜き出したものです。

高音質でうpしたいんですけどどうしたら良いですかね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:43:54 /B72eGXt0
>>215
コーデックか、ならファイルのプロパティから
概要タブを開いて、そこのビデオ圧縮の欄にあるやつをググって
ダウンロードすれば多分、大丈夫。

この説明で不安なら「コーデック 調べ方」でググっておくれ。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 05:10:36 Xh9wYgPG0
既に耳タコだとは解っているのですが、どうにも困り果てているので質問させて下さい。
皆さん、サーッというノイズはどんな風に処理されてますか?

私はSoundEngineのノイズサプレッサーやノイズゲートを使ってみたり、
Audacity初心者講座の手法を試してみたり、検索してHITしたサイトの情報を
試みたりと、色々と試行錯誤してはいるのですが、
イマイチ解決できずにかれこれ2ヶ月経ちます。
もういい加減うpしてみたいよ・・・

録音レベルが低いので音圧上げなくちゃいけないのも
ノイズ問題を悪化させている原因なのですが、
今の環境ではこのサーッってノイズを防ぎきることは難しいです。
(音圧さえ上げなければ気になるレベルではないんだけども)
で、頭パンクしそうになりながら試した対策では、音が痩せたり篭っちゃったり
逆に違うノイズが混入してしまったりで、とにかくお手上げです。

何か打開策はないものでしょうか・・・?
どんな小さな情報でも助言でも良いので、どなたかお願いします。




218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 05:23:22 r50NVbGL0
>>217
俺が試した中ではこれが一番効果ある
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

当然ながら一番いいのはノイズを出さないように録音することだね
電気カンケー全部切ってポップガードつけて
音割れしないギリギリのレベルでマイクに近づいて
不安定にならない程度に大きな声で歌う

なぜ録音レベルが低くなっちゃうのだろうか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 06:04:43 Xh9wYgPG0
>>218
何か応えて頂けただけで涙でそうです。
ありがとうございます。

録音レベルに関しては、自分でも何故だか解らないんです。
初心者なりに沢山調べて、マイクも買い換えてASIO対応のOIFも購入して、
雑音が入らないように環境にも気を配ってみたんですけど・・・

教えて頂いたリンク先に行ってみたのですが、
「病気のため現在休業させていただいております。ご送金なさらないで下さい。」
とのことでしたorz

すみません。他に方法はないものでしょうか?
できるだけ、フリーソフトで何とかできるとありがたいのですが・・・。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 06:08:06 ZK9+gVgc0
>>215
FLV Extractで抜き出したら音声と映像にズレが発生したが事ある
HugFlash使ったら解決したよ

221:213
08/04/05 09:06:32 9bo1PuR30
何度も質問すいません
>>220
>FLV Extractで抜き出したら音声と映像にズレが発生したが事ある
>HugFlash使ったら解決したよ
と書いてあったのでHugFlashをダウンロードしました
そして映像を抜き出そうとしたら

サイズが2GBを超えるので
必ず圧縮してください

というのが出てきたのでOn2VP6(.flv)形式(?)に圧縮しようとしたら
圧縮プログラムの一覧にありませんでした。
どうしたらOn2VP6に圧縮できますか?

一応URLリンク(cowscorpion.com)はダウンロードしてあり、
HugFlashの設定の「VP6のデコードにVFWを使用」という欄にチェックは入れてみたんですけど
でてきませんでした

222:213
08/04/05 10:11:34 9bo1PuR30
連レスすいません。
色々ググってみたんですけど、下記のやり方で高音質のものをうpできますかね?
ちなみに自分は動画の編集はしないつもりです。

>>215で書いたwavファイルのものをmp3に変換
・抜き出した動画をFVL形式(On2VP6)に変換、もしくは元の動画からFVL形式で抜き出す
・上記の2つをSMILE VIDEOでうp

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 11:12:09 B7qyj/Wm0
>>219
パソコンはノイズの塊だから、それなりの出費をしてUSBでつなげるオーディオキャプチャ買うしかないんじゃないの。

でもさ、ニコニコでそこまでノイズ気にしてるやつはいないと思うよ。
だって出力がやっぱりパソコンの内蔵音源ボードだろうから・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:48:32 hJWPj1Fp0
>>219
俺も以前マイク音量が異常に低い上に、
ノイズが大量に入るという最悪の録音環境だったけど、
USBでつないだら改善したよ。
どうやらPCのフロントパネルの端子がおかしかったようだ。
USB接続を試してみたら?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:12:48 hCT32vyVP
入ったノイズを消そうとするのはハッキリ言って時間の無駄。
録音レベルが低い、なんてのは話にならないので、解消すべき。
メーカーサポートに問い合わせたほうが話が早いと思うよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:44:12 MzGrk7d00
>>219
あのなー、ASIOとかどうでもいいから、せめて>>10のテンプレを埋めてくれ。まあこういう場合設定ミス
(マイクをラインに繋いでるとか)が一番多いから、まず設定見直して、駄目ならオーディオI/Fのメーカーに
電話だろな。それとこういう質問のときは音をどこかにうpしてくれ。ノイズだけでいいから20秒くらい。

とゆうのはな、マイクの録音で「サーッ」なんてノイズはめったに乗らないんだ。CDが無音のときに
ボリューム思い切り上げると(本当に試すなよ)「サー」とか「シャー」とか「ザー」とか、それ系の
ノイズが乗るだろ。レコードで同じことをやるとどうなるかというと、今の奴らはレコードなんか知らないかも
しれないけど、「ジジジ」とか「チリチリ」とかそういう音になる。これをノイズプロファイル(ノイズの特徴)
といって、本当はいろいろ面倒な話もあるんだけど、マイクの音はCDよりレコードに近い。

>>197の音なんかは「サー」に近いノイズが入ってるけど、これってすごく不自然なわけ。しいて言えば
一度ノイズを落としてから改めてノイズを乗せたような感じだな。まあ>>197の場合は他にも奇怪な波形が
たくさんあるからこれは超レアな特殊ケースだろうけど。他人がパソコンで録音した音を預かることが
けっこうあるけど、あんなキレイなノイズ(というのも変だが)が乗った音ははじめて聞いた。

で話を戻すと、>>219は「サーッ」と書いたけど、本当はどういうノイズが乗ってるのか、読んでるほう
としちゃいまいち確証が持てないのよ。ノイズの種類によって原因も対策も違うし。もしホワイトノイズという
ノイズなら、気にしないでゲートでもかけとけばあんまり問題ないんだけどね。

227:213
08/04/05 20:55:44 JmlENPmK0
何度もすいませんが
いくつか質問させてください
・wavファイルの音声をmp3に変えたいと思い「Lame Ivy Frontend Encoder」
 をダウンロードしたのですが使うためには「LAME.EXE」が必要なんですよね?
 色々種類があるのですがどのバージョンをダウンロードするべきですか?
・動画についてですがURLリンク(www.nicovideo.jp)から
 「SmileDownloader」で落としたFLVファイルがあるのですが、
 このファイルから音声を消してそれを動画のうpに使用することはできますか?
 動画の編集などはしないつもりです。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:39:22 wuYjQqDv0
そこらへんに疎い俺でもWiki見たらわかるんだから
Wiki見て1回中画質動画っての作ってみなよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:12:21 rMTuf9l20
>>227
何でもかんでも聞けばいいてもんじゃないぞ。
wiki見て自分で試して、それでもダメだったら聞きに来い。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 04:46:09 ir9s91N/0
>>223
確かに・・・
でも、やっぱり「せめてこのくらいは」って思っちゃうんですよね。
他の方の動画を見て(聴いて)ても、ノイズが目立つ音源だと「もったいないなあ」と
残念な気持ちになっちゃったりするし。難しいところですね。

>>224
えと、一応USB接続なのです(´・ω・`)

>>225
そうですね。
今日1日粘ってみて解決できなかったら、サポートに問い合わせてみようと思います。

>>226
ですよね。失礼しました。

1.WinXP(OS)/ADIROL UA-25(OIF)/KRISTAL
 Audacity/SoundEngineFree(SOFT)
3.上記のソフトとOIFを使用して録音した音声のノイズ除去
4.ノイズを除去できない
6.ノイズを除去、またはオケと合わせて気にならない程度に軽減したい
7.URLリンク(pohwa.adam.ne.jp)
 URLリンク(pohwa.adam.ne.jp)
 他、SoundEngineのノイズ除去についての記事など
8.>>217参照


>で話を戻すと、>>219は「サーッ」と書いたけど、本当はどういうノイズが乗ってるのか、読んでるほう
としちゃいまいち確証が持てないのよ。ノイズの種類によって原因も対策も違うし。もしホワイトノイズという
ノイズなら、気にしないでゲートでもかけとけばあんまり問題ないんだけどね。

うpしてみました。
URLリンク(www.dotup.org)
声が入ってない部分はいじれば多少マシになるんですけど、
声の部分にも同じようなノイズが乗っていて、いじるとそっちが酷くなるって感じです。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:01:51 hbb0EYEX0
>>230
無加工の音を上げてくれ。UA-25なら無加工でこの波形はあり得ない。もしADIROLがミスタイプじゃない
ならパチモノだと思う。それか故障か設定が変。あとこれも録音Sonarか?もし他のソフト使ってるなら
Audaで頼む。話がややこしくなるから。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:08:32 hbb0EYEX0
あとマイクの名前と使ってるケーブルの種類というか形も教えて。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:54:22 ir9s91N/0
>>231>>232
おはようございます。余計な事をしてすみません。
元ファイルは聞こえ難いかと思ってノーマライズしてしまいました;
↓コレが何もしていない状態の音源です。
URLリンク(www.dotup.org)

録音はKURISTALでしています。
Audacityでの録音には失敗してしまうので(今よりノイズが多く録音レベルが小さい・
オケと合わせた時に段々ズレて行く等)、そういうのを解消したいのもあってASIO対応のKRISTALでの録音に切り替えました。
Audacityじゃなくて申し訳ないのですが・・・

マイクはSHURE BETA58、シールドは以前同社のPG58を購入した際に付属されていた、
マイク側には3つ穴が開いていてOIFに挿す側はドライバーの先っぽが太くなったやつ
みたいなのがついているタイプのものです。
(この説明で伝わるでしようか?)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:46:36 hbb0EYEX0
>>233
どこかで変なノイズキャンセル処理を通ってるぽかったから、何もしない素直なソフトで録音して
欲しかったんだが。まあ手間が惜しいならいいや。UA-25が勝手に何かやってる可能性もあるし。
少なくともハイパスはかかってる感じだな。そのマイクと接続方法であの波形なら。30Hzあたりに
ヘコミがないのがなんか不自然ではあるが。

だいたいな、せっかくUA-25使ってるのに24bit録音できてないぞ。ありゃ16bitどころか10bitくらいで録音
しないとできない波形だ。自分がうpしたファイルAudaでいっぱいまで増幅してみ。カクカクの波形に
なるだろ。ビット数が足りないとこうなる。16もありゃ十分だけど、8とか10とかはツライ。

お前さんみたくASIOがーとか録音ソフトがーとか騒ぐ奴に限って、ハードやソフトの設定がデタラメなんだ。
いっぺん接続と設定丸ごと見直しとけ。でないと明日電話受けるメーカーサポートの人がかわいそうだ。

まーしかし、ホワイトノイズみたいだからゲートでもかけとけば問題ないんじゃね。こういう「キレイなノイズ」
なら他に何か音が鳴ってればそれに紛れる。無音のところだけ手で削ってもいいけど。あとは念のため
ハイパス入れとけ。いくらキレイなノイズっても、低域の濁りにはつながるから。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:16:36 36VmSCVc0
重複してたらスマソ。
歌ってみた動画をいくつか作ったんだが、どれも1分弱の歌ばかりなので、それぞれ合体させて投稿したいんだがどうすればいいんだorz
一応wikiの最低限必要なソフトは揃えてるつもり。ムービーメーカーでできないかな・・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:51:19 aslvAB+G0
>>233
このノイズを気にしてうpできないという感覚がわからん・・・
録音スタジオでプロの機材とスタッフ使うしかないんじゃね?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 14:53:42 J/Itdae+0
いつもradio lineで録音してるんですが
あう一定の範囲だけエコーをかけるということはできるのでしょうか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:22:44 f1dpGDY60
ちょっと質問なんだが別件でPLANTRONICSの.Audio 330を買うことになりそうなんだ
そこでこれも歌ってみたに利用できるかな?
スタンドマイクとかダイナミックマイクはよく聞くけどヘッドセットのマイクの話はあまり聞かないからさ…

使えるなら普通のマイクと比べて不都合な点とかあれば教えてほしいかな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:01:08 cjTtQlOA0
>>238
ヘッドセットでレコーディングする場合、色々と面倒臭いぞ。
録音中に少しでもヘッドセットが動けば、マイクに衝撃が伝わって雑音が入っちゃうからな。
それにヘッドセットのマイクは口との距離が短いから、息が当たってボフりやすい。
加えて声の大きさによってマイクを近づけたりも遠ざけたりも出来ないから、
小さい声を拾えなかったり、逆に大きい声が音割れしたりしやすいし、
口とマイクが近い≒スピーカーとマイクが近いということだから、
スピーカーから漏れ出た音楽をマイクが簡単に拾ってしまうというのも欠点。
そういうのをいちいち気にしながら録音することが求められるわけだ。
当然ヘッドフォンにおまけ程度についてるマイクじゃ、マイク自体の質もいいとは言い難い。

以上、毎回録音にヘッドセットを使って窮屈な思いをしている俺からの忠告だ。

240:147
08/04/08 20:39:43 UNrZlZnW0
>>148 >>149 >>150
さんたちのおかげで無事【歌ってみた】の作成&うp完了いたしました
どうもありがとうございました

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:49:23 f0TWgBms0
>>238のヘッドセットではないんだが、
skype用のスタンド一体型マイクを使ってるという人はいないだろうか。
アンプ内臓ダイナミックマイクMS-STM88SVというやつを手に入れたので歌ってみようと思うんだが……
やっぱりちゃんとしたマイクを買うべきだろうか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:10:34 Ctv2BjpT0
REAPERを使って編集するとき
GDelay GlaceVerb Reacompを使ってエフェクトをかけてみたんだが
なんというか声と曲が馴染まないんだ

ほかに使ってみたほうがいいものとかこの設定を変えればいいとかあれば
教えていただきたいと思います

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 01:41:12 1XF8BAiU0
>>242
エフェクトの設定だけは各々で完全に違うからなんともいえないし、
用途によって使うエフェクトの種類も違うからどれ使えばいいとも言えない。

世の中にはディレイだけで全てを済ませる猛者もいるとか。
リバーヴだけって人も多いらしい。

のでトライ&エラーで試行錯誤して頑張れとしか言い様が無い。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 07:41:50 LZKe2xBa0
>242
コンプレッサは声が余程安定している人でなければ必須だと思う。
あとイコライザ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:19:02 1K9Fg0RO0
スマイルダウンローダーで落としたflvをFLV ExtractでaviにしたんですけどWindouwムービーメーカーが読み込んでくれません
必要なコーデックがないとかなんとか・・・どうすればいいんですかね?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:26:43 kkA/+uDH0
>>239
いろいろと不具合があるんだな
でもまったくダメでもなさそうだから今はダイナミックマイク購入を見送って試しにちょっとやってみるわ
ありがとう

>>245
スレぐらい1から見直せ
答えは全部そこある

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 14:03:53 XZ2gvSUM0
すいません、スレ違いかもしれませんが、色々見て廻ったもののそれらしい回答が得られなかったのでこちらで質問させていただきます。

歌ってみた動画を現在作っているのですが、合唱系なので有名な方たちのように元動画の上にアバター画像を表示させて動かしたりしてみたいのですが、どうすればいいのか分かりません。

有料ソフト購入も検討しておりますので、ご存知の方の助言お待ちしております。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:21:58 1XF8BAiU0
>>247
NiVE
VideoStudio11体験版
Premium体験版
trakAxPC

お好きなのをどうぞ。あとは頑張れ。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:34:40 XZ2gvSUM0
>>248
ありがとうございます、頑張ってみます!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:05:55 ZCGElfsW0
> なんというか声と曲が馴染まないんだ
これなー、初心者最大の難関かもしれんなー。100%じゃないが、初心者がこういうこと言ってる場合単なる
気のせいであることが圧倒的に多い。結論からいうと、耳の慣れの問題なんだよ。

たとえばさ、ドラえもんの声が変わったときとか、すっげえ違和感あったろ。もう見てらんないくらい。
あれがなんでかというと、耳がそれまでの声にすっかり慣れてて新しい声についていけないわけよ。
人間というのは変化を受け入れるのに時間がかかる生き物なんだな。曲作りなんかではそれを
逆手に取ったりもするんだけど、このスレには関係ないからひとまず置く。

でだ、もともと他人が歌ってた歌を自分のボーカルで録音するよな。するとドラえもんの時と同じように、
耳が「このボーカルは違う」て拒否反応起こすのよ。好きな曲なら好きなほど、よく聞く曲ならよく聞くほど。
最初に聞いた曲の印象てな消せないから、録音された曲だけを客観的に聞くというのは本当に難しいわけ。

だからな、コピーやるときに限ったことじゃないんだけど、自分の録音を繰り返し聞きまくるのがすごく
大事になる。逆に、曲におかしなところがあっても慣れで隠れることがあるから、合間にオリジナルも何度か
聞き直した方がいい。これは本当に大事。どんな音楽作るにしても、作ってる奴の耳のよさよりもいいものが
できることは絶対にない。ottotoの人も「耳が一番大事な機材」と言ってるけどまさにその通りで、耳を
鍛えないことには他に何やっても無駄なわけよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:10:49 Tyt5eaCm0
リバーブ・ディレイが深くかかってるようなトラックに
処理なしのVo乗せたら浮くだろ。そういうことじゃないの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:26:37 ZCGElfsW0
>>241
試さずに人に聞いても何にもならんぞ。

>>243-244
ディレイオンリーはけっこういるな。俺は宅録ならリミッターも必ず使うが。リバーブかディレイかは好み
なんだろうけど、シンプル路線の人はディレイが多い気がするな。リバーブはグダグダになる可能性が
あるから初心者にはディレイの方が向いてるかもな。

前にも書いたけどコンプは必須じゃない。昔は必須だったけど今は音量いじる手段がたくさんあるから。
手間かからないから使った方が便利だけど。あとEQはちゃんとしたモニタがないなら手を出さない方がいい。
最低でも1万円クラスのヘッドホンとそこそこ以上の耳がないと簡単にグダグダになる。

あとなー、リバーブで思い出したんだけど、声が「本当に浮いてる」パターンで一番多いのはリバーブの
かけすぎだと思う。加工してるとつい大げさにかけたくなるけど、そのちょっと手前でやめる判断力が大事。
これも場数かなあ。コーラスとかも簡単に曲が破綻するから要注意な。それと単純にボーカルの音が
大きすぎるパターン。これも前に書いたけど、自分がやったパートというのはどうしても前に出したく
なるんだな。そこをじっと我慢できるかどうかがいい音作れるかどうかの分かれ目だと思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:35:16 ZCGElfsW0
>>251
すまん、リロードしないで書いた。実際のところそれはあんまり気にしなくていいんじゃないかな。
逆はかなり問題だけど。伴奏だけにリバーブかけるのと歌だけにリバーブかけるの、自分の耳で
試してみるといいよ。歌だけリバーブのほうが違和感あるはずだから。ディレイもリバーブもまったく
ナシてのはちょっと厳しいけど、ちょろっと入れとけば十分なことの方が多い。伴奏のリバーブが
ズブズブに深ければ別だけど。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:36:10 JI+yB5GG0
ちょこっと質問です。
AT-X11とUA-4FXを買おうと思ってるんですけど、
この2つあれば超高音質で録音できますか?
AT-MA2も買わなきゃ無理ですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:20:44 7KseHnpr0
質問させてください。すみません。
wikiを見てボーカルキャンセルソフト2本とも試してみたのですが、
どうしても音がこもったりスカスカになったり、
低音が消えてしまったりして、
ボーカル部分だけ消すことが出来ません。
なにかコツがあるんでしょうか。
教えていただければ幸いです。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:50:21 cUKI2qSYO
>>255
どちらのソフトもボーカルを完全に消すのは難しい。
どうしても何処かしら粗が出てくる。
曲によってはバッチリ消える事もあるけど・・・
聞きながら少しずつ調整するしかないかな。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:04:52 jWMx6eul0
>>255
使ったのは、VocalReducer と BestPractice?
ためしに、SoundEngineでもやってみたら?


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:17:03 7KseHnpr0
>>256
そうなんですか・・・。難しいです。むむー。

>>257
そうです、その二つです。
サウンドエンジン試してみます。


ありがとうございました。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:09:14 aJtWuAKd0
>>254
AT-MA2は必要ないですよん
UA-4FXはマイクプリ内臓なので。

超高音質かといわれると正直無理ではないかと・・・・
まぁどの程度の音質を指して超高音質と言っているかにもよるけどねー


260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:28:28 haQ7ec8O0
コロンブスの卵的な発想でボーカルのある辺りを聞こえにくくするのだから、うまくいなかくても当たり前なんだけどね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:19:20 IuzpoRNW0
リズム隊が全滅したときは悲惨だった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:48:54 aVPk4Ws30
242だけど

みんなわかりやすく答えてくれてありがとう
やさしさに感動したw

とりあえずやっぱり試行錯誤して触っていくべきみたいだから
自分でいろいろやってみるとするよ

ありがとう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:26:23 RSnCGn1D0
すみませんちょっと質問なんですが、
カラオケ音源ってみなさん自分で作成してるんですか?
どこかに「これは完全にボーカルトラックが消えてる音源だよ」
とかって置いてたりされてないものなんですか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:01:42 XzyCrrtP0
>>263
ニコニコに置かれてる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:52:05 /vV2o9FY0
質問お願いします。
録音の音が小さいことで躓いているんですが
マイクはF-V320を使っていて、USBから延びている接続端子に繋いでいます

スカイプとかで使うヘッドホン付きマイクの場合では普通の音量で音が出るので、何が原因かが分かりません
マイクの不具合なんでしょうか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:20:18 XIKgViyQ0
>>263
もともとCDなりなんなりにカラオケトラックが入ってない限り、
ボーカルだけ「完全に」消すのは無理。
ご飯と卵からたまごかけご飯は作れても、
たまごかけご飯から白メシだけは取り出せないようなもんだ。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:28:37 fhcOwXQ40
>>263
カラオケ店に行けば大抵の曲は普通にあるが、どうするかはアナタ次第。
>>265
>>USBから延びている接続端子 ←まずこれが何だか良くワカラン
USBオーディオI/Fならメーカー名と型名は?
オーディオプロパティのマイクテストやボリュームコントロールはどうなってる?
どんなソフトを使っているのかOSすらも不明。情報が少なすぎて分からない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:47:51 /vV2o9FY0
>>267
URLリンク(www.yodobashi.com)
これを使っています。
マイクテスでは緑のメーターが2,3個上がる程度で、音量MAXでBoostもチェック入ってます
ソフトはAudacityで、お手上げ状態です

OS   XPSP2
メモリ 1.5G
CPU pen4 3.00GHz

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:58:18 fhcOwXQ40
>>268
そのI/Fが「切り替え機」という位置付けなので、ダイナミックマイクの
使用を想定した作り(音量の底上げ)になっていないのかも。
間にマイクプリをかますかダイナミックマイクを繋いでも音量が確保できるタイプの
USBオーディオI/Fに変えると良いかも。テンプレ参照。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:38:49 RSnCGn1D0
>>264>>266>>267
ありがとうございます。
そうなんですね・・・じゃあまずニコニコ探してみます。
突撃ラブハートとかどっかあったらいいなと思ったんですが・・・
がんばってみます。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:53:37 XzyCrrtP0
>>270
マクロス7 KARAOKE FIRE!! ってCDが出てるみたいだぞ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:15:43 RSnCGn1D0
>>271
マジっすか!?
激アツですね!!!
音源探してみます!!!!!!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!!!!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:32:56 T8denwzY0
>>272
今度、再販されるからそれを買えばいいんじゃない?
楽譜付いてるかは知らんけど

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:25:44 YWrCySXo0
PANなんですが、LRとも80にしてるんですが、ステレオで聞くとボーカルが浮いてしまってる感じがします。
イヤホンで聞いたら違和感ないんですが。
適正なPAN振りってどれくらいですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:31:54 88ZpDGA60
普通ボーカルは中心だとおも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:28:29 I2ggQWYB0
カラオケ屋の録音って、カラオケ屋にノートPCもっていって
オーディオインターフェースとマイクつないで取っているのかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:36:35 Q8pRHa/y0
>>276
人それぞれ。
音楽用のICレコーダで空間録音する人もいるし、ライン録音してる人もいる。
ノートPC持ち込む人もいるけど、最近はレコーダの性能も良くなってるから、
実際にはノート持ち込んでる人は少ないんじゃないかと思う。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:04:57 P59U0l2C0
スレリンク(streaming板)l50

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:51:01 A0Yw1AS10
レスあり。
ICレコーダにマイク接続が現実的ぽいね。
昔のレコーダって環境音すごい入っちゃっていたから、大丈夫かなと思ってたが
性能よくなったし後からの加工で対処すればいいのか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:46:59 QV49QX3Q0
>>279
ライン録音だよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:57:41 oSKYYmgE0
ライン録音ってマイクをレコーダにさすのとは違うのですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:10:11 RsMgRz9o0
>>279
URLリンク(tamakichi.client.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:11:45 oSKYYmgE0
>>282
ありがとう、熟読してきます。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:22:54 LABqZjQL0
投稿したのに新着動画一覧に表示されないのはなんでですか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:56:29 UmunNcsw0
>>284
コメントの無い動画は一覧に載りません。
(動画をうpした時にそういうアナウンスが出るはずです)
あと、カテゴリ表示時に出る新着欄と
新着一覧では反映の速度に誤差が有ります。
(カテゴリ新着一覧のが載るのが早いはず)

あと上げなくても大丈夫ですよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:13:43 NkiYFEFI0
下手すると反映まで1~2時間かかることもあるから、とりあえず寝るのが正解

287:sage
08/04/15 00:54:04 07dV3YvL0
>>1

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 02:38:52 yaGZrm/FO
質問させて下さい。

ニコニコで『歌ってみた』をうpしてみたいと思い、
Mousecomputer製のノートPC(多分m-Book P551SH、WinXP)で
趣味と自己満足の範囲で録音してみようとしています。

割と飽きっぽい方なのであまりお金を使いたくないと思い、
内蔵されていたマイク(realtek HD input?)+Reaperで録音してみましたが
やはり音量と音質にあまりに難があったのでオーディオI/Fとマイクを買うことにしました。
(宣伝臭くて気が引けますが、もしどの程度の難(を、難があったと判断する)かの
サンプルがある方がいいなら実際に投稿した動画のアドレスを貼ります。)

このスレでの評価と価格を見る限り、オーディオI/FはUSB-SAV51が
自分の求める質と値段のバランスに見合いそうなので買ってみたいと思うのですが
PCに最初からインストールされていたRealtek HD オーディオマネジャーを見ると
入力のところに『マイク』と『ライン』の設定しかないように見えるので
USBからオーディオI/F経由で接続した時にどうなるかが分からず不安です。

この場合に、USBのオーディオI/Fを経由して接続するのは
ちゃんと『ライン入力』扱いになるのでしょうか?

また、マイクはちょっとした憧れから手持ちのダイナミックを使ってみたいのですが、
USBのオーディオI/Fにダイナミックマイクを挿すと音量は小さくなってしまうでしょうか?
どうしてもマイクアンプなどを通さないと音量が小さくなってしまうなら
財布と相談した結果今回のところは諦めようと思っているのですが、
大丈夫なら憧れのマイ手持ちマイクを買ってみたいので…

色々と調べた上で相談してみたつもりですが、
右も左も分からないのでもし見当違いな質問をしていたらすみません。
長くなりましたがよろしくお願いします。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 18:13:48 dVfov2HcO
ぐだぐた言わずに買ってみな。
幸せになれるから

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:51:54 oFyXp6m00
>>288
単発IDですまん。
オーディオI/Fにマイク繋げれば普通にマイク入力扱いになるハズだよ。
繋いだ後でコンパネ→オーディオデバイスの設定をSAV51に指定してやればいけるかと。

ところでSB-SAV51に限らずで、よくわかんないんだけども安いのって
「安かろう悪かろう」は無い?あ、煽りとかじゃなく純粋に気になった。
俺はちょっと高くて無理したけどUA-4FX買ったらマイク→4FXの段階でノイズ消す設定あって吹いたんだ。
ヘッドホンから漏れた音まで拾っちゃう位感度は上がったし。
バンドルソフトのSound It!も結構いい具合に使える。
USB-SAV51にはバンドルソフト無いっぽい?からソフト付きのが後々いいんじゃないかと思った。

後半チラ裏ですまん。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 04:11:50 BzSpq+vm0
URLリンク(www.dotup.org)

何もしていなくても常にこんなノイズが入ってしまうのですが何が原因なんでしょうか?
初心者ウィキ見たりノートン切ったり色々試してみましたが全然良くならないです
携帯に付いてたsonyのイヤホンで録音しようとしてるのが原因ですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 04:59:28 wDpicUKV0
>>291
釣りでしたか・・・。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 05:26:25 BzSpq+vm0
釣りじゃないですお願いします

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 05:29:13 BzSpq+vm0
これは一体何の音なんですか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:00:34 S/rzIadjO
>>289
>>290
ありがとうございます。

とりあえず、音量が一番気になっていたのと、某電気店のポイントが溜まっていたので
結局wikiとここのテンプレを見て、店員さんにも相談しながら
テンプレで勧められてたマイクアンプとラインケーブルとマイク
(ちなみにオーテクで統一)を買ってみたらそれなりに幸せでした。

今まで使っていた、ノートPCに最初から内蔵されていたマイクだと
見事に割れていた高音が割れずにちゃんとそのまま入るのが嬉しいです。
音量も組曲に合わせて歌っても大丈夫なくらいになりました。
今までならかなり音量いじらないと掻き消されていたので…

一応PCに付いていたライン端子に普通に接続しましたが
とりあえずオーディオI/Fを使わないならこれでいいのでしょうか…?

正直今の自分の力量では、あんまり頑張って高い機材買ったところで
どのみち多分音質以前の問題で微妙な感じにしかならないと思うので、
まずはマトモに音量と音域が入る今の状態で練習してみて、
高価な機材を買うのはそれが物足りなくなってからでいいかと思っています。
今の機材なら後でオーディオI/Fを買い足しても多分無駄になりませんし…。


ということで、>>290さんの疑問にはお答えできず申し訳ないのですが
これからしばらくこんな感じで頑張ってみようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:55:27 U51Jqria0
サムネ表示の時と実際の再生時間が違うのですがどうしてなんでしょうか・・・
具体的には検索などでサムネ表示になっているときは
「再生時間10:40」と本来の時間なのですが実際に再生してみると
10:34になってしまい、最後の部分が再生されません。
うpしたものは確かに10:40の物なのですが・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 13:10:22 QqRSG10wO
ネットカフェからうpできますか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:23:27 qTCzss/M0
評価されてるやつは、携帯電話のボイスメモかなんかで録ったような音でも評価されてるからな。
その後音質を上げる努力もしてるけど。まずはうpってことだな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:26:08 S/rzIadjO
>>296
『歌ってみた』は初心者な自分ですが…

単にうp中に回線とかニコの鯖とかに何か問題が起こったとか、
あとは変換とかの途中で何か問題があったとかではないですかね?
とりあえず同じものを再度うpして確認してみるのではどうかと…

300:296
08/04/16 16:35:28 U51Jqria0
>>299
今試してみましたが、やはり10:34になってしまいます・・・
動画を読み込んでいるときは10:40と表示されるのですが
再生が始まると10:34に変わってしまうんです。どうしてだろう・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:34:08 +k27BfIn0
>>290
手間がちょっと変わるだけ。
URLリンク(pohwa.adam.ne.jp)
この辺のノイズ消しテンプレ使うのと本質的には同じ。

>>295
現状で幸せならそれでいいんじゃね。つまんないこと気にしないで歌おうぜ。

>>298
同意。

302:東京都北区神谷の植野公友
08/04/16 20:35:16 gafda1mz0
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????
??? ??? ???? ? ???? ???? ?? ???? ?? ??? ????のまのま

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:22:05 hSZwSWVeO
すいませんサウンドエンジンのことで少し知恵を貸して下さい
先ほどパソコンにマイクをさして録音してみたのですが録音した音が左しか聞こえないんです…
自分でも解決法を探してるんですが解る方いましたらご教示おねがいします…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:24:12 9gd1imFy0
>>音が左しか

もう何十回出た話題なんだか…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:52:35 ohChsjUO0
>>303
それは正常です。>>304のレスが出るくらい正常です。
ダイナミックマイクのほとんどがモノラル(1ch)で録音されるようになっています。
ステレオ(2ch)にするには

左しかない波形を全て選択

チャンネルの部分を1→2に変更

変換が終わるまで正座。

再生

しあわせ。

むしろ、宅録でステレオ録音されたら編集が面倒ですよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 01:06:51 CRWMpc740
>>303
行き詰ったらとりあえずヘルプを読むなりしてみよう

307:>>303
08/04/17 02:31:11 ZUqwmv94O
>>305
そうなのですか。
勉強になりましたわざわざありがとうございました

>>304>>306
すいません…以後気をつけます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:34:46 RFICHfZK0
ID変わっちゃったけど俺>>290ね。
>>295
ごめんね変な事まで一緒に書いちゃって。
手法は人それぞれだし、自分のベストを尽くして頑張ってね。
ニコにうpしたら見に行くよw

>>301
サンクス。ちょっと手間はあるけどこんなやり方もあるのね。勉強なった。
独学で色々調べて回ったけど手法って人それぞれだよねぇ。
とりあえず俺の場合録音はSound It、MIXはKRISTALでやってるw

>>303
マイク何使ってるかは知らないけどAT-X11みたいなダイナミックはPC直だとノイズ酷いよ。
散々既出だけどオーディオI/Fとか間に挟んだ方がいいと思う。
安いのなら>>288が買ったのとかあるし。高いけど2万弱ならUS-122LやUA-4FXがお薦めらしい。
編集とかは>>1以降のテンプレとかDTM初心者wiki見るとわかる事あるよ。
俺も駆け出しのド底辺だけど頑張ろう!w


309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:56:20 aeRlVvjs0
visita対応の録音ソフトは無いの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:43:26 3fVLO4ol0
今暇でマイクの違いで具体的にどれくらい違うか検証したんで、
ついでにうpしてみる。マイク買うときの参考くらいにはなるかな?
30秒ごとにマイクかえてる(2本だけだけど)

最初の30秒が SM57(SM58と同じようなやつ)\10,000くらい
後の30秒がUFOキャッチャーでとったマイクw
曲は初音のメルトです。

マイクの位置おかしくしてしまったので無理やり音質を原曲に近づけてみたけど、
それが逆にいい感じに違いがわかる。
sm57の方は結構似た音質になってるけど、UFOの方は高音が残念なことにw

ちなみに録音方法は
マイク→アナログミキサー→サウンドカード(1212m)→SONAR

とにかく音聞けばわかると思うからマイク購入予定の人は聞いてみてほしい
URLリンク(www.uploda.net)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:19:01 mL3QPn9G0
質問です。

Audacityで録音をしているのですが録音して、声を聞いてみると
ところどころ「プツップツッ」とノイズが入ってしまいます。

因みにマイクはPC直挿しです。これが原因でしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch