08/01/10 18:00:48 Qhx2pzs20
■音声MP3やWaveを動画としてアップロードするにはどうしたらいいですか?
→TMPGenc(無料版)で静止画と音声からmpgファイルをつくれます。
URLリンク(www.tmpgenc.net)
ここのdownloadから落とせる。
音質にこだわるならRIVA FLV ENCODERなどで自分でエンコードするとよいでしょう。
RIVA FLV ENCODER
URLリンク(www.rivavx.com)
このページの下のほうからDownload Nowを押すとダウンロードできる。
1.静止画の作成
ペイントでもフォトショップでも320×240程度のサイズで画像をつくります。
背景に曲名程度でいいでしょう。BMPでもJPGでもOKです。イメージ画でもOK。
2.音声ファイルの準備
Wave形式のファイルを用意しましょう。
mp3は午後のこーだやぷちでここでWaveにしてください
3.静止画と音声の結合
TMPGEncを起動します。ウィザードはキャンセルで消してください。
映像ソースに1.で作成した静止画を指定します。音声ソースに2.で用意した音声ファイルを指定します。
圧縮開始ボタンでファイルの結合MPG圧縮が行われます。
このままでもYouTubeにはUPできますが、ステレオや高音質にしたい人はRIVA FLV ENCODER等でFLVにエンコードするとよいでしょう。
1.input videoに上で作成したmpgファイルを指定します。Browseボタンでファイル選択できます。
2.画質を落とします。画質を落とさないとYouTubeでUP後に再エンコされます。
MovieSizeを320×240に(TMPGEncでは352×240で作成されますが)、Framerateを10程度に、Bitrateを48程度に
もっとひくくてもいいかもしれません。
3.音質を上げます。
Audio欄のBitrateを128以上に、SamplingRateを44100にして、ChannelsをStereoにマークします。
4.→FlvEncodeボタンを押します。
FLVファイルが作成されます。このときエンコーダーは画面表示がとまりますがしばらく待ってください。