08/01/08 18:14:25 0IMWysJg0
たくさんレスありがとうございます
当方そんな貧乏じゃないですw
パンストとか恥ずかしいので買いますw
スクリーンてのもあるんですか・・・
使ってていりそうならまた検討してみますわね
スタンドは床置きタイプにしようと思います
IFはそれじゃだめぽいですね
商品の説明にあるプリアンプというのはマイクプリアンプ
のことでいいんですか?
高いの多いんですね・・・
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 19:59:41 A74hLvEL0
連続で申し訳ありません。
マルチトラックタイプの録音ソフトで
音声を録音していたのですが、
今日いきなり「音声トラック」が「音声だけでなく」
「BGM」まで録音するようになってしまいました。
そのおかげで声は掻き消されるわ、二つ音が重なってうるさいわで
酷いものです。
特に変わった事をした覚えもないのですが、何か解決策はありますでしょうか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:30:49 juDiGeRQ0
録音コントロールのStereoMixにチェックが入っていませんか?
もしそうだとしたら、マイクの方にチェックを入れれば解決すると思われます。
もしくはヘッドホン、ないしスピーカーから漏れる音量が
大きすぎてマイクが拾ってしまっている可能性があります。
BGMの音量を下げて録音してみてはいかがでしょうか?
359:357
08/01/08 22:21:59 A74hLvEL0
>>358
返信ありがとうございます。
でもダメでした・・・・orz
何でこうなるの?
マジでわけわかんない・・・・!
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 00:38:19 tEzmPhXu0
>>355
フリーだとreaperかKRISTALじゃね。というかズレはどんな録音方法でも必ず出る。
直すの簡単だから気にしにない方がいいと思うけど。あとソフトではreaperやKRISTALでも
100万円のプロ用ソフトでも大した差は出ない。オーディオI/FをPCIかPCI-e接続のにすれば
マシになるはずだけど、ずれてから直した方が早いと思う。それかデジタルMTR使えば
何もしなくてもほとんどずれない。
>>356
貧乏なのか金持ちなのかよくわかんない奴だな。MTRなんてまともに使えるの5万円くらいからだぞ。
スクリーンは俺も純正がお進めだけどな。500円くらいならケチるこたない。金があっても最初は
入門機の方がいいと思うぞ。上級者向けのはそれなりに操作とか設定とか面倒だから。
ハードと付属ソフトの取説あわせたら電話帳より分厚いとか平気であるし。金と根性があるなら止めないが。
あと「商品の説明」がどの商品の説明かわかんないけど、マイク録音するならマイクプリアンプは
必ず必要。サウンドハウスのカタログならこれ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
もしくはマイクプリアンプ内蔵のオーディオI/Fとかミキサーとかを使う。
プリアンプにはラインプリアンプとかフォノプリアンプとかいろいろあるから、電気屋で
「プリアンプくれ」って言ったら多分違うの渡される。「マイクプリアンプくれ」って言っとけ。
>>359
とりあえず>>14と>>18のテンプレ埋めてくれ。あと>>1のwikiの「録音の準備」読んでみたか?
361:356
08/01/09 12:52:12 Gv6azFfh0
>>360
ありがとうございます
PCでの録音にはMTRいらないそうなんで
あとはマイクプリ付きのI/Fがほしいんですよ
根性はないのでそこそこの入門機があればそれがいいですねw
しかしマイクプリ付きって少ないですね・・・
362:357
08/01/09 15:52:17 bK2xJpT50
>>358様
>>360様
ありがとうございます。
どうやらヘッドフォンの音漏れがヒドかってようでそれをマイクが拾って
いたようです。
意外と気づかないモノですね。
すいません。ドアフォな素人のバカな質問につき合わせてしまって。
それと>>360様。
どんな録音ソフトでも「音ズレ」するという意見、大変参考になりました。
今まで音ズレしないソフトを探すためダウソしまくってた日々がまるでアフォですね・・・^^;
ズレたら戻せばいいだけなのでこれからは開き直って録音出来ますw
本当にありがとうございました。
皆様に幸多からん事をw
では。
363:356
08/01/09 17:15:42 Gv6azFfh0
>>360
ありがとうございます
PCでの録音にはMTRいらないそうなんで
あとはマイクプリ付きのI/Fがほしいんですよ
根性はないのでそこそこの入門機があればそれがいいですねw
しかしマイクプリ付きって少ないですね・・・
364:356
08/01/09 17:18:17 Gv6azFfh0
変なことしてもた/(^o^)\
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:53:05 SELJRSoD0
wikiに書かれている手順をたどりながら動画を作っているのですが、
ムービーメーカーがaviファイルを読み込んでくれません。
FLVExtractで抽出して、できなかったのでバイナリでいじろうとしても、
文字列が見つからなくて、途方にくれています。
どなたか解決法わかりますか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:02:45 EYnMCEQZ0
>>365
FLVExtractで抽出したAVIファイルをバイナリエディタで開くと
たぶん左側のほうの8行目と12行目ぐらいに「FLV4」という文字ない?
その2箇所を「VP62」と書き換えればいいだけなんだが
無いんだとしたら元動画のコーデックが違うのかも
ちなみにこれやると動画の上下が反転してしまうけど
最終的に2pass-VP6でFLV変換すれば元に戻るから心配しなくていい
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:32:52 tEzmPhXu0
>>362
おいおい、ボーカルがかき消されるほど音が漏れるって、どんなボリュームでモニタしてんだよ。
難聴になるからボリューム上げまくるのはやめとけ。
>>363
何でマイクプリつきじゃないとだめなんだ?自宅で使うならマイクプリ別置きでも問題ないだろ。
あと「マイクイン」とか「マイク入力」とかがある機種はたいていマイクプリ内蔵してるけど、
>>306がちょっと書いてるように、マイクプリを省いてデジタルアンプで増幅してるものや、
いちおマイクプリを内蔵してるけど実用レベルに達してない品質のものもある。
どの製品がどんな品質なのかは使った人にしかわからないから、それぞれの個別スレで
聞きな。あと余計なお世話かもしれんが、>>361みたいのは通販は絶対止めたほうがいいぞ。
ちゃんと相談できる店員がいる店で買っとけ。もし値段が3割増しになっても、変な買い物して
さんざんグダグダしたあげく燃えないゴミを増やすだけというオチよりはずっとマシだろ。
それとこのレス含めて2ちゃんの情報は話半分にな。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:00:33 SELJRSoD0
>>366
ありがとうございます。
再度抽出すると書き換えできました。
書き換えはしたのですが、ムービーメーカーが読み込んでくれません。
何か環境が悪いのでしょうか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:12:19 4MtLfvCm0
>>363
それはPC内臓のものをみてるからでは??
マイクプリが内臓されてるとおぼしきUSB接続の外付けIFで安い奴です。
それぞれ3秒ぐらいしかみてないから内蔵されてなくても責任取りませんが。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
USB1.1でも2.0でも帯域としては十分のはず。
入門用のDAWが付いていれば歌録りには十分過ぎるほど使えるので
SONAR LE、Cubase LEなんかがバンドルされているものを買うと安上がりです。
入門用のソフトは大抵アップグレード可能なので、本格的にDTMをやる気になった時も
安くソフトを揃えられますよ。
俺も特に事情がなければ楽器屋に行って買うことを勧めます。ここ数日の話なら3分で済むので。
大手電気店にもDTMコーナーはありますが、店員の知識に不安が残るので
楽器屋の方がいいでしょうね。都内ならこういう感じのところです。
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
がんばってください。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:22:53 EYnMCEQZ0
>>368
Windows Media Playerでちゃんと再生できた?
俺はそれでムビメ編集できてるから原因はよく分からん・・・
On2-VP6のコーデックは入ってる?
マイクロソフトのダウンロードセンターからコーデックパッケージを落としてみるとか、
ムビメ入れ直してみるとかいろいろ試すしかないかも
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:45:49 SELJRSoD0
>>370
再生できないので、おそらくコーデックが入ってないのだと思われます。
いろいろ試してみます。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:00:37 6ExpL5fW0
こんにちは、一昨日から録音しはじめた初心者です。
質問させてください。
【1.利用環境】: winXP
【2.使用対象】: 録音、編集はAudacity 耳にかける小さなチャット用マイクをハンドマイクしてます。あとヘッドフォン
【3.作業目的】: 録音
【4.問題内容】:
【5.現在状況】:
4.5は、
マイク-
1.音をクリアに拾ってくれない。ここにあげられていること、その他にもネサフして
色々調べたんですが、ボリュームあげてもブーストかけてもAudacityのマイクボリュームあげても音が小さいのです。
声はそれほど入らないのにBGMはなぜか拾ってくれちゃって、ザワザワうるさいです。
2.ワンテンポ遅れてスピーカーやヘッドホンから自分の声が聞こえます。BGMと混じっちゃってうまく収録できません。
ヘッドフォンーPCのせいかもしれませんが、どれを使ってもすごく音が大きいです。スピーカーでの調節が私のPCではできなくて、
サウンドコントローラーとソフト(メディアプレイヤーやAudacityなど)上で一番小さくしてもまだうるさいくらいです。
そして、マイクをさしているとジリジリという音がうるさいので、ヘッドホンをつかっての収録が難しいです
Audacity いろんな所でよく見るのですが、結局わからないので質問させてください。
BGMと同時録音しても、波形がズレているんです。ログに「手動でなおせばいい」とありましたが
何度も取り直しをしたりいろんなパートを歌うので、直したいです。
【6.質問内容】:
殆ど5に書いてしまいましたが
マイク-音を大きく、クリアーに出したい
同じタイミングで自分の声を聞きたい
ヘッドホン-なにか解決策やアドバイスをください
Audacityは書いてあるまま、遅れを直したいです。
この質問で大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
373:371
08/01/09 22:46:34 SELJRSoD0
ググっていろいろなコーデックを落としたのですが動きません。
まだちゃんとしたものが落とせてないのか、他が悪いのか・・・。
とりあえず使っているコーデックを教えてもらえれば助かるのですが・・・。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:03:32 C9f7JLVz0
>>372
音量もノイズも遅れも、
適当なオーディオIF買えばほとんど解決する。
基本的に、ヘッドホンやマイクはPCに直挿しで使えるようには出来ていない。
あと、利用環境にはOS以外にもスペックと、
使用しているヘッドホンやマイクくらいは書いたほうが良いよ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:05:47 EHBRz/IR0
>>372
> 同じタイミングで自分の声を聞きたい
無理。音質が大変なことになってもいいならできるかもしれないが
>>373
とりあえず、ちゃんと二カ所書き換わってるか、と
書き換える前と後でファイルサイズ変わってないか確認してみ
1バイトでも変わってるとアウトだぞ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:11:25 e/zgexvk0
やっとマイク(SM58)とインターフェース(E-MU0202USB)かったのに使い方わあらん。
説明書(ほぼ英語だったし)通りCD-Rをインストしたけど
肝心な録音の仕方がわからない・・・
前はPC直挿しのスタンドマイクだったからサウンドエンジンですぐ録音できたけど、
全然反応しない。
だいたいインターフェースの電源すらつけれないし・・・・
マイク重いし・・・・
泣きそうだ。たすけてくれ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:13:53 EYnMCEQZ0
>>373
俺は最近PC買い替えたばかりなので
まだVP6しか入れてなかったと思う あとはWMV9ぐらいかな
Media Playerとムビメのバージョンは最新になってる?
試しにコーデック問わず再生できるGOMプレイヤーとかで開いてみ
それで上下反転の動画になってたら とりあえずファイル自体に問題はないと思うので
これ以上は俺にはお手上げだから とりあえずここいらへんを見ていろいろ試行錯誤してみてね
URLリンク(ununique.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www34.atwiki.jp)
URLリンク(www29.atwiki.jp)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:17:26 C9f7JLVz0
>>376
0202USBは俺も持ってるけど
ヘッドホン出力のボリュームが電源スイッチになってる。
右にひねればおk
日本語の説明書(PDF)がE-MUのサイト(英語だが)から落とせるから
それ見れば全部分かるよ。
ってかもっと調べようぜw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:18:06 SELJRSoD0
>>375
>>377
ありがとうございます。
書き換え方が悪かったようです。
お手数かけて申し訳ありませんでした。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:22:07 e/zgexvk0
>>378
あんがと。もっと調べる・・・・。
どうしてもわかんないことがあったらまたおしえてくらさい。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:31:44 wn/Celgx0
aviutlを使ってwmvからVP6にできないのですがなぜでしょうか?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 01:02:49 id5IzSt40
>>381 努力がたんねーんだろsm780690
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 01:49:58 oxYYTcR+0
>>372
状況はなんとなくわかるが>>18のテンプレも埋めてくれ。音が大きすぎるってのが妙だ。あと予算も。
今わかる範囲+想像で答えると
マイク-音を大きくしたければマイクプリアンプが必要(直前50レスくらいは読んでくれ)。チャットマイクで
クリアに録音するのは多分無理。3000円も出せばそこそこのマイクは買える。
ヘッドホン-今のままで使いたいなら抵抗入りの延長ケーブルを使うくらいしかないと思う。エレコムの
DH-MMT15とかバッファローのMA-110RとかソニーのRK-G64とか。500円から千円くらい。
自分の声は(パソコンから出さずに)口から出た音を耳で普通に聞いたほうがいい。伴奏聞くのはイヤホン
使うとかヘッドホンを方耳だけ当てるとかしてな。ずれをなくすのは無理だから、ずれた音を聞かなきゃ
いいわけよ。録音しているときに聞こえる音のずれはこれで解決。
録音した音がずれてるのは、パソコン使う以上仕方ない。レイテンシの話しだすとやたら何ミリ秒だ
何ミリ秒だって言う奴いるけど、一定の遅れなら1秒でも10秒でもあんま変わんない。Audacity
使ってるなら無理かもしれないけど、たとえばReaperならオフセット指定すれば一定の遅れは
潰せたと思う(確かじゃないけどタダだから試してみ)。Audacityでもずれ幅分の無音ファイル
作っとけば簡単に直せると思うけど。
ランダムにずれるならパソコンごと買い換えたほうがいい(できれば録音専用機で)かもしれないが、
そこまでやるならデジタルMTR買ったほうが安くて早いだろな。デジタルMTRは、よほど酷い設計で
ない限りほとんどずれない。パソコンでもPCIかPCI-e接続のオーディオI/Fとまともなドライバ使えば
それほど大きくはずれないけどな。普通。
>>376
重いってハンドマイクにしてるのか?悪いこと言わないからスタンド使え。
>>378
あー、ダウンロードで日本語説明書あんのか。だったら最初からつければいいのに、しかも落とし先が
英語サイトって、いかにも海外メーカーらしいな。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 05:13:42 hFMpI64S0
俺もここに張り付いて良い?
NT1-A買ったのだがまだスタンドもファンタムもねーよ
0202USB売ってUA-4FX買った方が幸せになれるかな?
藤本健も絶賛って言うのが(フリーペーパー出してた)怪しすぎて手が出せないorz
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:48:44 LS47SSCw0
どこに安価すればいいのかわからんけど、とりあえず>>366
実は>>196と同じ疑問を持っていました
・AVIを直接ムビメに突っ込むと固まる
・バイナリエディタで編集すると上下反転してしまう
わざわざAVIに変換して上下反転したまま編集作業するのは面倒だし
気持ち悪いので、AVIをムービーメーカーに直接ぶちこんだ後、一旦
タイムラインなりストーリーボードなりに移動させてからムービー
ファイルを保存。
あとは最適化するなり形式選択して保存するなりすれば、
結果としてWMVで保存変更したわけなので改めてその形式で編集…
そんな感じで作成しているのですが、この方法だと最終的に何か
問題が生じてしまうのでしょうか?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:44:16 GQHUflAs0
>>385
いや それで別に問題はないよ
ただしニコで高画質を追及するなら2pass-VP6のFLVにしなくちゃいけない
その際、ffmpegというツールを使ってAVIとMP3を合体させてFLVファイルを作るんだけど
このときに必要なAVIファイルは上下反転してなくちゃいけない(しかもVP62で2回エンコしたもの)
もちろん出来上がったFLVでは ちゃんと反転が直ってるから
上下が逆になってても最終的には問題ないってのはそういう意味
って分かりにくいかな・・・説明下手でスマン
もちろん反転した状態で編集するのはやりにくいし
ムビメではWMVのほうが編集しやすいから いったんブチ込んでムビメでエンコするってのはアリ
その際、劣化しない無圧縮でエンコするやり方もある
詳しくはここを参照
URLリンク(www.nicovideo.jp)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:57:20 p1qt5Ejz0
>>384
ファンタム欲しいだけならこんなのもあるぞ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
本当はこのくらいのが欲しいとこだけど
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
電池オンリーだから少しめんどくさい。アダプタつきで安いのってあんまないんだよな。
ノイズ入りにくいから本当は電池の方がいいんだけど。
アンプにしろファンタムにしろ安いのはベリかARTくらいしか選べないのが悩みどこだよな。
どっちも好き嫌いが分かれるメーカーだし。UA-4FXのマイクプリがどんなもんだか
知らないけど、せっかくコンデンサマイク買ったなら気に入ったマイクプリ買っとくのも手かも
しれないな。アンプはとことん好みだし、声質との相性もでかいから、実際に音が出せる
店で選ぶことを進める。とりあえず録音できるだけのアンプで録音して後からチューブエフェクト
かける手もあるからそこは予算次第で。
それとな、他の機材はどうでもいいから、早くデジケーター(マイクの保管箱)買っとけ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
こんな感じの奴。密閉容器と乾燥剤とクッションで自作してもいいけど、とにかく湿気や
温度変化や衝撃から守らないとすぐマイクがダメになるぞ。しけってヘタヘタになった
マイク使って「やっぱコンデンサはいいわ」とか言ってる幸せな奴も多いけど。
あと人間の息ってかなりしけってるから、しまう前に少し自然乾燥な。間違ってもドライヤ
とか使うなよ。マイク吹きやすいならスクリーンも用意しとけ。
>>385
映像のこたよくわかんないけど、とりあえず字幕が読める程度ならべつにいいんじゃねえの。
あとはぱっと見変なノイズさえ入ってなければ、メインは音だろ。映像で凝ったことやってるなら
別だけど。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:15:49 WlDcTgvF0
すいません。
以前質問した者ですけどもう一回聞いてもいいですか?
マルチトラックタイプの録音ソフトで「音声部は音声のみ」を
拾うやり方を教えてください。
以前は音声のみを拾ってくれたのですが、最近カラオケの
インストの音も拾ってしまってヒドイあり様です。
音を小さくすれば問題ないのですが、どうもリズムが取りにくいので。
重ね重ねすいませんがよろしくお願いします
(>>1の録音準備は読みました)
. , ― 、- 、
<< ) ):::: : .
U( (U_つ::::.. .. .
【1.利用環境】: XP
【2.使用対象】: 録音 PCマイク(安物) ヘッドフォン
【3.作業目的】: 音声録音。
【4.問題内容】: 録音時マイク音声以外のBGMを拾ってしまう
(以前はなかった。幾らBGM音を上げても音声以外は拾わない)
【5.現在状況】:音を小さくしてBGMが入らないよう録音
(しかしリズムが取りにくい+調子が出ない)
【6.質問内容】: 以前の状態に戻したい。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:23:49 FxBDCueg0
手っ取り早いのは、ヘッドフォンでオケを聞きながら歌えばいいと思うけど
390:388
08/01/10 17:38:17 WlDcTgvF0
>>389
返信ありがとうございます。
>>ヘッドフォンでオケを聞きながら歌えばいいと思うけど
以前、というより一週間位前までそのやり方で録ってたのですが、
(勿論PCのスピーカーは無音にしてあります)
最近になってどうしてもマイクが無音の筈のBGMを拾ってしまうんです。
ソフトはRADIOLINEやREAPER等を使ってたのですが、
結果は同じで・・・・・orz
ほとほと参っております・・・・・orz
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:35:12 id5IzSt40
>>388 根本的な解決にはならなそだけど・・・
自分はいつも携帯MP3プレーヤーで音楽を聴きながら録音してる
他の再生機器(ipod、サブPC、プレステ等)は持ってないのかな?
そっちからイヤホンで音を聞いて、
その上にPCからつないだヘッドフォンかけてればいいと思うんだけど
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:41:54 ikinq/fE0
質問させてください。
私は声が大きい上、両隣が他人の家というワンルームに住んでいるため
カラオケで録音をしたいと思っているのですが、
ICレコーダーの良し悪しが全くわからず、困っています。
価格.comを見てもよくわからず…
オリンパスVN-2100を買ってみたのですが、USB接続が出来ず、
ライン入力でPC録音してみたのですが、PC自体、音に対してお金をかけておらず、
録音したものはノイズの嵐で使い物になりませんでした。
ICレコーダーを使ってらっしゃる方は、是非その機種をお教えください。
もしくは、USB接続ができ、WAV、もしくはmp3形式で録音が出来るICレコーダーで
お勧めのもの(価格は上限1万5000円程度で、なるべく安いものを…)を
お教えくださると幸いです。
録音の際は空間録りで録る予定でいますが、ライン入力録音も視野に入れています
よろしくお願いいたします。
393:388
08/01/10 19:09:48 WlDcTgvF0
>>391
そ、その手があったか・・・・・・!
ipod持ってます。試してみます。
ありがとう御座いました。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:04:35 hFMpI64S0
>>387
レスあり。
元々は単体ファンタム狙ってたんだけど、エントリーなIFプリ性能を考えたら
安くてもプリ個体を買った方が性能が良いのかと思いました。
本当はこちらを参考にファンタム自作をしようと考えたのですが、V数が足りない気がしましてw
URLリンク(www.geocities.co.jp)
電子工作的には以前に簡単なプリを自作したことがある程度なので、下手に回路を弄ってマイクをブチ壊すよりは
それならIF買い替えかプリ追加の方が早いかと思いましてw
保管庫は以前カメラの保管に購入を考えましたが結局買えませんでしたw
現在は食品用のタッパにプチプチ敷いてシリカゲルを3袋(マイク袋に1、容器に2)程度詰めてます。
自分は結構唾が飛びやすい気がしますのでポップガードは購入予定です。
あとスタンドも必要ですから…結構な出費になりそうです。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:30:55 WlDcTgvF0
ところで皆さん「ハモり」とかってどうしてます?
今日やってみたのですがあんまり上手くいかないので
コツとか初心者向けのサイトとか教えて戴けると
ありがたいのですが・・・・・・^^;
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:38:27 hFMpI64S0
ハモりって難しいよな。
俺は最初こんな感じかなって適当に上で歌ってとってみる。
不協和音になる限り何度でも録り直し。
どうしても分からない場合は楽器で音を確認してみる。
理論としては三度とか五度とかあるけど、頭の方はやってみて分からないなら補佐として覚えるくらいの方が良いと思う。
頭で分かっても音を出すのは結局自分だから勘と慣れが必要かと。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:03:36 p1qt5Ejz0
>>390
ソフト変えてもだめってことはやっぱりミキサから録音してるんじゃないの?コントロールパネルから
オーディオノプロパティ(だっけ?)開けて確認してみたら。
>>392
何回か書いてるけど、カラオケ屋スピーカから出る音は酷いぞ。自前の機材で録音するのが吉。
>>394
おお、工作できんのか。今どき珍しいな。相手がコンデンサマイクじゃなけりゃなあ。できても
製品買ったほうがいいだろな。スタンドもファンタムもないとか言っててもちゃんと保管してるのは
えらいな。さすが工作人。というかシリカゲルいいよな。性能落ちたら色変わる玉が入ってるやつ。
ところで、今持ってる0202のアンプはどこが不満なんだ?単品売りのチューブアンプと
オーディオI/Fのマイクプリアンプは意味が全然違うがそれはわかってる?チューブアンプの
音が欲しくてデジタルのチューブイフェクトじゃ我慢できないてんなら選択の余地ないぞ。
チューブじゃない音が欲しいときにも対応できてハードの問題も少ないから、俺は普通の
マイクプリとチューブイフェクトの組み合わせが好きだけど、まあ結局アンプは好みだからな。
>>395
もう片方の歌をとにかくよく聞く。あと、ベクターかどこかでMIDI鍵盤ソフト落としてきて、
1つの音程の音を連打しながらいろんな音程で声を重ねて見て、どうやったらどんな音に
なるかいろいろやってみ。気持ち悪い重なり方と気持ちいい重なり方があって、やってれば
知らないうちにいい重ね方がわかるようになるから。
「ドの音にレを重ねる」「ドの音にミを重ねる」「ドの音にファを重ねる」て感じで。最初のうちは
「ドとソの音を連打しながらソの声」とかでもいいし「ラの音を聞きながらラの声を出して、声を
伸ばしたまま鍵盤だけラをやめてドの連打に変える」とかでもいい。慣れたら音程変えてな。
ちょっと説明がめんどくさくなったけど、これ、高校のとき音楽の先生に習った方法。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:14:58 A7tBDvUY0
>>392
ICD-SX67でいいんじゃね?オケ板でも人気高いぞ
399:392
08/01/10 22:16:23 WwM3T6gz0
助言ありがとうございます。
自宅で録るかカラオケで録るか、いろいろと検討してみたいと思います。
ニコ動で歌ってみた人たちは試行錯誤して歌っているのかと思ったら、
すごいな…と感心してしまいました。
もう少しゆっくり考えることにします。
ありがとうございました。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:21:42 6XaLfqSz0
>>390
歌にコンプレッサーかけてますか?
コンプで歌を鬼のように潰せばそうなるかもしれないです。
あとはソフトの設定の問題ぐらいしか思いつかないですね。
401:372
08/01/10 23:24:35 tb5gCH9j0
返信ありがとうございます
>>374
DELL DIMENTION3100c celeronで1Gです
ヘッドフォンは家にあったのを適当に。ちょっとわからないです。
マイクは ELECOMの ビデオチャットセット2 というイヤーフック型のものです
>>375
ムリですか。
う~ん、遅れてくる自分の声に歌っていて混乱します。
皆様どうされてるのでしょうか。自分の声がスピーカーからでなければいいのですが
そのやり方とか、ありますかね?
>>372
すみません、18書いていませんでした
上記にあるものと重複しますが
オーディオI/Fの型番 パソコンに最初からついている穴を使用→DELL DIMENSION3100C
マイクなど録音機器の型番 →UCAM-N1C30SV2 (多分これ型番です
録音ソフトの名前とバージョン AUDACITY 1.3β
参考にしたサイトのアドレス
書ききれませんが
URLリンク(sound.jp)
URLリンク(ottotto.com)
URLリンク(www41.atwiki.jp)(テンプレより歌ってみた制作初心者向け@wiki
URLリンク(pohwa.adam.ne.jp)
あと、2chのもっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5ですスレリンク(karaok板)
ブクマしてあるのはこれだけなので、これしか出せませんが、ほかにも色々調べてみて色んなものを参考にさせていただきました。
ただ書いてあることが同じだったり違ったりするので、どれが良いのかよくわかりません。
予算は1万です。
ヘッドホンとマイクは買い替えたほうがいいみたいですね。
ヘッドセットで音がやたら大きいのは「デフォルトで爆音状態になっている」といわれたことがあるのですが
よくわかりません。ヘッドセットだけ大きいので、かなり苦しんでいます
ブーストかけるとノイズで耳がやられるし、一番小さくしてもそこそこ大きいしorz
長文すみません
402:388
08/01/10 23:37:03 WlDcTgvF0
>>400
コンプレッサー???
何ですか?ソレ?
ド素人なんで解りません!!><
403:388
08/01/10 23:38:05 WlDcTgvF0
>>400
コンプレッサー???
何ですか?ソレ?
ド素人なんで解りません!!><
404:388
08/01/10 23:39:00 WlDcTgvF0
何で二重カキコ・・・・orz
スレ汚しすいません・・・・・orz
405:372
08/01/11 00:57:18 bwdcvJHK0
レスつかないうちに失礼します
AUDACITYからREAPERに変えて収録してみたところ、
音ズレも、スピーカーから自分の声が聞こえてくることもなくなりました。
問題が減ってよかったです。
これで、マイクの音が大きくできたらandヘッドセットの音を小さくできたら、ブーストかけずにすみますので
ヘッドセットで収録できそうです。
これらについて何かわかることがございましたらアドバイスお願いします
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 00:59:26 1IFdEVin0
>>386
説明ありが㌧
>ただしニコで高画質を追及するなら2pass-VP6のFLVにしなくちゃいけない
それってこれのことですよね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
理解しました
sm1916100の方法も試してみたのですが、出来上がりが数G単位になってしまい
それをムビメで編集する際、やはり激重になってしまいました
やはりムビメで最高画質保存にした後、編集することにします
多分最高画質保存でも無圧縮保存よりは落ちると思いますが、あとはAVIを
ぶちこんで反転したまま編集するかとの選択ですね…
なにはともあれ、丁寧な説明、ありがとうございました
>>387
いや、音も画質も…かな
凝ったことするというよりは、自分が歌うんじゃなくて、他人の動画を
使ったMADに近いものを作りたいので、出来るだけオリジナルに近づけたい
と思ったのです
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 02:37:03 3m70XlEw0
>>402
エフェクトの種類の一つです >コンプレッサー
(エコー【音をやまびこの様にするエフェクト】とか
リバーブ【残響音を付けるエフェクト】とかの仲間だと思ってもらえればいいです)
コンプレッサーは音を圧縮して、粒を揃えるエフェクトで、
大きすぎる音を引っ込めて、小さい音を出すことが出来ます。(ちゃんと設定すれば)
と、ここまで書いてみましたが恐らくエフェクトを
使っていないと思いますので原因はヘッドフォンが音から漏れているか、
Stereomixにチェックが入っているかのどっちかと思います。
あと分からない時は>>1のwikiを見たり、
ググってみましょう。ここで聞くよりきっと早いです。
408:388
08/01/11 09:34:10 deVgQQWF0
>>407
返信感謝致します。
>>1のwikiは何度も見てその通りやってみたのですが
どうしてもダメでした・・・・・orz
>>Stereomixにチェックが入っているかのどっちかと思います。
えっと、「音量」のアイコンをダブルクリックして、オプション、プロパティ
で「録音」「再生」の設定をするアレですよね?「録音」の設定には
「録音コントロール」と「マイクボリューム」にしかチェックは入れてません。
あとヘッドフォンはどれだけマイクからヘッドフォンから離しても
「音声トラック」にBGMが(大きさに比例してとても強く)録音されて
しまうので原因は「音漏れ」ではないと思われます・・・・
自分でもググってみたりしてるのですが、如何せん超初心者故にどうにも・・・・・
すいません。それで皆さんに助言を乞うのが状態です・・・・・orz
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 10:41:58 F7Yo/97e0
>>406
バイナリ書き換えて上下反転したAVIをムビメにぶっ込んで
ムビメ上で「180°回転」かければ万事解決じゃね?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:10:18 1IFdEVin0
>>409
なんて賢いんだ!その手があったか!㌧クス!!
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:36:18 TPFAzglR0
誰が何で困ってるやらよくわかんなくなってきたな。357=362と372と388は別人で、
362はすでに問題解決してるんだよな?372=388か?
>>388
状況はだいぶわかった。
> 「録音」「再生」の設定をするアレ
たぶんこれが正解。
ヘッドホンの音が大きいのは、再生の設定でボリュームを下げればいい。多分一番左の
メーターで調整できる。マウスだけでやるとうまくいかないから、まずマウスで音量を0まで下げて、
キーボードの矢印ボタン(上下)で調整してみな。オーディオI/Fのメーカーによっては、再起動の
たびにボリュームを全開にしてくれるとっても親切なソフトが入ってるから、また爆音になったら
ボリューム下げてな。
「録音」「再生」の設定をする画面で、左下に型番が書いてあるはずだから、それも教えてくれれば
もう少し詳しいことを書けるかもしれない。
あと、音混ざりはREAPERに変えて解決したそうだけど、録音のところで選ぶのはマイク「だけ」の
ことが多いぞ。これも機種わかんないと何ともいえないが。録音ソフトの側でも変更できるものが
あるから、たとえばAucacityだったらマイクのアイコンのメーターの右にある選択ボックスで「マイク」を
選ぶ。これも、再起動で元に戻してくれる親切なソフトが入ってる場合がある。
マイクの音が小さいのは>>1のwikiにも書いてある「マイクブースト」という機能で解決することが
あるんだが、それは使ってる?よくわかんなきゃここの6-2嫁
URLリンク(www.atamanikita.com)
1万円の予算でマイクはギリギリ。今使ってるパソコンに「ライン入力」があっても、
マイクとマイクスタンドとマイクホルダーとマイクプリアンプ買ったら合計1万円は
超えそうな気がする。ホルダーとスタンドはSHUREネジとかAKGネジとかJISネジとか
あって面倒だし、マイクとマイクホルダーのサイズが合わないと意味がないから、
その辺に詳しい店員がいる楽器屋で買ったほうがいいよ。
というか、>>372と>>401で熱意は伝わったが、「多分これ型番です」とかじゃなくて
ネットで検索くらいかけような。これのことだろ?
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
マイクの感度が「-60dB±3dB」らしいから、確かに音は小さいかもな。感度高めの
スタンドマイク買えば3000円もかからずに音量上げられるんじゃね。>>16にカタログへの
リンクがあるぞ。感度高すぎると部屋のノイズ拾いやすいし大きな音に弱かったりもするから、
たかけりゃいいってもんでもないが、今よりはマシになるんじゃね。
412:372
08/01/11 21:11:34 bwdcvJHK0
こんばんは。372=401=405です
>>411
返信本当にありがとうございます。助かります。
あれから変わったことと、返信と質問を書きます。
音楽関係のことは「わかりかねます」とかいわれると思っていましたけど
基本設定のことでまず、自分で聞いてみようと思いサポートセンターで聞いてみました。
やっぱり、基本以上のことは「ちょっと私どもでは…」と言われてしまいましたが
・マザーボードやドライバに異常はありませんでした
・ヘッドフォンの音は、411さんの仰られているように、ボリュームをMINギリギリにしても大きかったのですが、
コントロールの中のWAVEというのを低くして解決しました。
(WAVEを下げたことによって編集に支障がでないといいのですが…。)
>型番 Sigma tel audioです。
>マイクブースト
チェックいれています。でも、ノイズがすごくて歌えたもんじゃないです。
(それなのに音は小さいです)
できればブーストつけなくても正常に音がはいる環境にしたいです。
>録音のところで選ぶのはマイク「だけ」
調べたりなかったみたいです、ちょっとよくわかりません。ごめんなさい。
Aucacityのマイクのアイコンのメーターの横は、ふたつあるみたいですが文字化けしちゃっていて
いままでいじっていませんでした。
>型番と今より良いマイク
すみません!書き込んだ後、気づいてググってみました。気づくの遅かったです。
それも訂正しておくべきでした、ごめんなさい。
スタンドマイクですか。調べてみたらいろんなタイプのものがでてきたのですが(普通のマイクにスタンドをつけたものとか)
URLリンク(www.cosmo-denshi.co.jp)
こんな感じのものでいいんですよね?
デシベルのことですが、どこらへんから感度が低く、感度が高いのでしょうか?
マイクの感度dbで調べましたが結局わかりませんでした。
参考にしたいので、なんとなくの数値でいいので教えてくださいませんか?
高ければいいということでもないとのことですが、どのへんが丁度良い数値なのでしょうか?
スタンドマイクではありませんが、3000円と聞いてパッとニコ動でバカ売れしているこのマイクを思い出しました
URLリンク(www.amazon.co.jp)
でもレビューを見る限り、あまりよくなさそうですよね…。
413:363
08/01/11 21:12:24 pceH2aOG0
すいません遅くなりました
>>367
マイクプリ内臓のほうがその分安上がりかなと思ったんで・・・
条件によってはプリを別で買ったほうがいいかもしれませんね
>>369
いろいろな書き方があるんですね
ドサンピンにはカタログみても判断できないですし
レビューもあの数では参考になりませんね
お2人のおっしゃるとおり明日にでも行ってこようと思います
金以上に時間がもったいないですねw
大阪なのでURLリンク(www.miki.co.jp)
がいいかなと思うのでそこに行ってみます
DAWも使いやすいのがほしいんでいっしょに見てきます
ありがとうがんばります!
外出るの怖いけどいってくるお(´・ω・`)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:55:03 +hOm1NcR0
どうでも良いが音屋のショールームは色々試せるが、音が漏れまくるので気持ちよくは試せない。
外から丸見えのスタジオもあるのだが、頼んだらそこで機材試させてくれんのかなー?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:52:21 u/rC4OzY0
wikiは一応全て読んだんだが確認させてくれ。
歌の録音にはマイクと歌の録音ソフトと音源さえあればおkなんだよな?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:18:45 E7PJK/By0
>>413
それ無線用だぞ。高いの買うならボーカル用のがいい。安いのなら
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
この辺。感度はだいたいだけど、-70dBですごく低い、-60で低い、-50で普通、-40で高い、
-30ですごく高いくらいじゃね。ダイナミックマイクだと-55から-50くらいが多いかな。
オーディオI/FはSigmatelか。それならちょっとわかる。録音の設定開いたら、
Mono mix, Stereo mix, Aux(略)Line in, Mic(略)て並んでるだろ。でその下にチェックボックスが
あって「選択(S)」って書いてあるよな。それを「Mic」のところだけチェックする。独自に音源を
選ぶソフト以外はこれで大丈夫なはず。ソフトの側で勝手に変更しちゃうこともあるから、
おかしいと思ったらもっかい開いて確認な。
Audacityは文字化けしてるらしいけど、録音の設定で選んだのを使ってくれたはず。というか
シロウトはβ版なんて手え出さない方がいいんだけどな。ダウンロードサイトに「開発中の
不安定なバージョンです」とかなんとか書いてあったろ?
Waveも下げたのは正解だと思う。とくに他で支障が出るとも思えないし。ついでに言えば
Phone Lineていう項目もあって、スピーカにつないだときの音量を変えずにヘッドホンの
音量だけ変えられたような気がする。気がするだけだけど。項目数が足りなかったら
オプション>プロパティと選んで「表示する項目」のところでチェック入れてな。
ノイズだが、正直どこで入ってるのかわかんない。マイクかマイクケーブルか
マイクプリアンプで入ったのだとは思うが、全部怪しい。AT-X11は3000円で買えるなら
悪くないかもな。テクニカのマイクはもっと安いのでも変な雑音は入らないから多分
大丈夫だと思う。文句言ってる奴はアンプでノイズ乗せてんじゃないの。今までAT-VD3を
3本買ったけど、ノイズが乗るのに当たったことはないよ(たまたまかもしれないが)。
マイクより先に、今使ってるパソコンにラインインがあるなら、マイクプリアンプを買えば
今よりはかなりマシな音で録音できるようになると思う。あとマイクに延長ケーブル使ってるなら
使うのやめよう。マイクプリアンプはたとえばこんな奴な。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この機種だとRCA2本>ステレオミニの変換ケーブルが必要だからそれも一緒に。多分500円か
千円くらい。楽器屋の店員に「パソコンにつなぐ」て言えば選んでくれるはず。
ノイズ減らしたいならマイクスタンドも必須だしマイクも変えたほうがいいけど、マイクプリアンプ
だけでもかなり変わると思うよ。何度も言うけどラインインから録音できることが前提な。不安なら
もっかいサポートに聞いてみ。あと、これはいつも言ってるけど、買うときは相談できる楽器屋でな。
通販はたしかに安いけど、商品知識がちゃんとあってトラブル時に自己解決できる奴にしか進められん。
>>413
すでにライン録音できる環境があるならマイクプリだけ買ったほうが安いけどな。アンプから先の
性能なんてどうせほとんど影響ないわけだし。あとDAWもけっこう根性いるぞ。メジャーな機種なら
解説本が出てるはずだから、買い物ついでに眺めてきたら?こりゃ難しそうだと思ったら違うのに
すればいいし。ぐぐればウェブにも解説サイトあると思うぞ。取説をウェブで公開してるメーカーなら、
それ読むだけで1週間くらいは暇潰しに困んないんじゃね。
>>415
あってるような間違ってるような。とりあえずここ読んでみ。
スレリンク(dtm板:194番)
417:413
08/01/12 14:33:20 JGuD1eHf0
>>416
二つ目が僕へですよね?
本もまとめて買ってきますね
僕にはIFも必要ぽいです
ではいってきますノシ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:23:57 JZHMumuw0
こんにちは。
早速質問させて頂きます。
マイクをPCに直挿しするのはあまりよくないということで、あるサイトでは何かしら機材を経由するとよいと書いてありました。
そこで私は、コンポを使いたいと思っているのですが、その方法がよく分かりません。
調べてみても、なかなかサイトが見つかりません。
よろしければ教えてください。お願いします。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:34:01 2UUDYOi/0
コンポの入力端子にマイク接続→出力端子からPCの入力端子に接続
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:32:49 bQ2wV1ZC0
こんにちは。
ダイナミックマイクだといろいろ機材が必要らしいので
とりあえず試しにやってみる人へのオススメのスタンドマイクを教えてください
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:14:15 E7PJK/By0
>>417
まあがんばってな。本当は買ってから後の方が大変なんだけどな。100人いたら90人は
箱を開けて23回触ったただけで箪笥の肥やし、のこり10人のうち9人はとりあえず一通り
使い方がわかるとこまでいったくらいで挫折、てのがパターンだからな。機材でも楽器でも。
買い物した後ってちょっと気分がウキウキしてるから、その勢いでやれるとこまでやっちゃうのが
いいよ。スタートダッシュで「ここまでやったら今更やめられないな」と思えるとこまで行ければ
勝ちだ。
>>418
コンポの取説嫁。必ず書いてある。もしなくしたなら涙目でマイクが刺さりそうな穴を探せ。
というか最近のコンポってマイクインがついてない機種が多いイメージがあるなあ。
>>420
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
この中で、>>420のパソコンで動くと書いてある奴。対応機種のところに
「サウンドブラスター及び100%互換品以外のサウンドボードには対応していません」とか
「マイク入力端子を持つPC/AT互換機(DOS/V機)※Macintoshには対応いたしません」とか
書いてあるだろ。動けばどれでも大した変わらん。自分のマシンの構成くらいは自分で
調べろ。というか>>16嫁。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:27:15 kRu9s5y80
実際のトコ、きばってマイクだのボードだの何だのの機材色々揃えたりするよりは
録音可能なmp3プレーヤーでも適当に買って自分の歌聞いてみるのが先だと思うわ
その上で自分の歌に満足できたら、そのmp3やらwavやらのデータで色々と試してみると
まあそんぐらいみんなやってんだろ常考って感じだが、
なんかここの質問見てるとそんなこともしてなさそうっていうか
そんなんで音質とか気にしても扱いきれないだろうってのがちらほら
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:27:49 SMhGvRko0
>>421
すいません>>8までしか見てませんでした・・
そこで質問なのですがASUSに内蔵されたオンボサウンドのSoundMAX hd AUDIO
っていうのを使ってるみたいで、スカイプのマイクは大丈夫みたいです。
性能を調べてみたのですがぴんとくる答えがみつからなくて・・
↑のデバイスで>>16のスタンドマイクは機能しますかね?初心者丸出しですいません。
パソコンのスペックはメモリ2G、core2DUO6600、8600GTです。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 11:17:25 oIpf1YBc0
自宅では鼻歌レベルでしか歌えないので
カラオケボックスを利用して録音しようと考えています。
ノート持込でPC用マイクを使うのが一番だと思いますが無理なので・・・
カラオケ音源をMP3化して携帯プレイヤーに入れてカラオケに行き、
イヤフォンで片耳に流しながら歌ってICレコーダーでボーカルのみ録音し、
自宅に帰ってから、ICレコーダーとPCを繋いでMTR?で
トラックの編集をすれば、ボーカルが取り込めるのではないか・・・
と考えていろいろ検索してみたのですが、皆さん違いやり方をしているようで・・・。
この方法で問題ありませんでしょうか?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 11:43:11 jPH9qiKL0
>>424
それでもいいけど
カラオケ機材の出力端子とICレコーダーのライン入力端子をケーブルで繋いで
普通にカラオケを歌ったものを録音するという「ライン録音」が一般的かな
(自己責任で)
また、そのままICレコーダーでスピーカーからの歌+オケを録音するという
空間録音って手もあるけど音質は良くない。
いかにもカラオケな雰囲気が出るのでそういう効果を狙うならいいけど。
ただこの2つの方法だと、
オケがカラオケ、後で声だけエフェクトかけたりできない
等がデメリットだけど
もちろん>>424の方法もありだよ。結構手間だけど。
俺も以前はたまにやってたんだけど、事前に用意するものが多くて
あ、歌詞カード忘れた、MP3充電すんの忘れた、とか良くなるw
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:18:07 D67QLhLK0
>>424
録音可能かという話であればそれで可能です。
あと録音には差し支えないのでどうでもいいですが、MTRはハード機器の名称なので
PCのソフトをMTRとは呼びません多分。
自宅外でPCを使わずにやるのであれば、MTRかICレコーダー使うかしかなさそうで
ほとんど全員IがCレコーダー使って同じような方法でやってるんじゃないかな。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:52:12 f04O6eAA0
>>412
後からで悪いんだけど、Sigmatelはヘッドホンだけボリューム別だった気もする。もしそうならwave
下げないでヘッドホンだけ下げた方がいいかも。とりあえず取説読んでみ。どんなときもまず取説
てのを癖にしとくと後々得するぞ。
>>422
言ってることはもっともだと思うんだけど、いっこだけ言っときたいのは、機材はやっぱり大事なもので、
いい機材にはちゃんとそれなりの価値があるってこと。いいアンプやいいマイクを作るために凄い数の
人がめちゃめちゃ努力してて、ケーブル1本だって簡単にできるわけじゃない。でも、使いどころを
きちんと考えてやらないとせっかくの機材が無駄になるし、出したお金だって無駄になる。いくら性能が
いいからってチャリンコにF1のブレーキつけても重いだけだけど、F1のブレーキ自体がチンケなわけでは
ないんだ。モノよりウタが大事なのはその通りだと思う。
>>432
さあ。エレコムは「DOS/V機でマイク入力端子があれば動く」て言ってるんだからその条件に
あてはまれば動くんじゃね。ちょっと大風呂敷広げすぎな気もするけどな。友達のパソコンのお守りを
よくやらされるんだけど、シンクパッド以外でスタンドマイクが動かなかったという記憶はこれまでないな。
Macはしらね。オーディオI/Fが死んでてノイズ入りまくったことはあるけど、それはつないでみないと
わからん。スタンドマイクはネトラジやってる人が詳しいから、それ系のWikiとか見てみれば?
対応周波数15000以上で選べば性能は足りると思うけど、感度とかノイズとか使い勝手まではわかんね。
あと、たしかSoundMAXはマイクの種類をコントロールパネルから設定しなきゃいけなかったような気が
するけど、よく覚えてね。まあその辺は取説見て。
>>424
多分取り込めると思うけど、自前でレコーダー持ってくよりCD焼かせてくれるカラオケ屋行った方が安いし
音もいいんじゃね?こんなやつ。
URLリンク(www.clubdam.com)
追加でかかる料金は専用CD-Rが1枚630円だけだってさ。MTR持ち込むとかいうなら話も違ってくるけど、
CD音質で録音できるレコーダーて結構高いだろ。操作だってジジババも使うカラオケ機よりは面倒だろうし。
店の機械使うなら荷物少なくて済むし、長めの曲入れて伴奏の音量0にすればボーカルだけ録ったりも
できるんじゃねえの。多分。
というか俺ICレコーダーよくわかんないから他の奴フォローよろしく、とか書いてるうちに>>425-426が
書いてくれた。よかったよかった。関係ないけど、違うやり方って何のこと?自宅録音のことか?
>>426
そういわれればたしかに「MTRソフト」とは言うけど、MTRソフトでパソコンに音を取り込むのを
「MTRで取り込む」とは言わないな。コンプレッサーとかもそうだけど、単品で読んだら普通
実機だよな。MTRソフトが入ったパソコンは実質MTRと同じなんだからMTRでいい気もするけど
たしかにそうだな。というか俺言ってることがちょっとおかしいな。昼から飲みすぎかも。
あとさ、これは質問者全員にお願いしたいんだけど、お礼は3行以上とか言う気はないが、動いたか
動かなかったかだけでも書き込んでくれないかな。そしたら、他に同じとこで困った奴が後からログ見て
自己解決できるだろ。そんで、もし自分が知ってるネタがあったときに、他に質問してる奴に教えてやって
くれたら最高。このスレももう半年だし、あれだけ歌ってみたやり始めた奴がいたら、何人かはそろそろ
ど素人卒業してノーマル素人くらいまで行ってる頃だろ。間違って答えても多分誰かが指摘してくれるから
多少強気で。
あとみんな、最初の20レスと最近の20レスくらいは読んで、取説読んで、ぐぐって、自分の環境書いて
質問してね。以上。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:11:18 bDOpfk4P0
>>376だけど、説明どおり作業を進めていったら問題発生。
今CubaseLEで基本的な録音してみよう!ってところまで進んでるんだけど
「シグナルレベルメーターを確認しながらノブを調節して・・・」ってのはIF本体をいじれってことだよね?
本体はPowerはかろうじてランプついてるけどそれ以外のランプはまったく反応なしなんだが。
ノブいじっくっても赤も緑も反応無し。マイクに向かって大声だしたらちらっとつくけど、一瞬だけ。
「この状態でマイクや楽器などがスピーカからきこえるはず」ってあるけどまったく聞こえない・・・
どこで作業まちがえたんだろ(@´・ω・)
他のフリーソフト(AudacityやSoundEngine)で録音してみようと思ってもやっぱり反応無し。
どのソフトでも録音できないのはどうしてなんだろ・・・・
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:26:08 D67QLhLK0
>>428
IFのあらゆるノブをマックスにしても同じ状態?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:59:36 bDOpfk4P0
>>429同じ状態です
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:01:36 D67QLhLK0
その大声を出したときに付くランプは緑色で、向かって右側(2のほう)ってことでいいのかな?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:04:25 oIpf1YBc0
>>425-427
ありがとうございます。
組曲「ニコニコ動画」のような、カラオケマシンにない音楽を
録音することを前提にしていましたので、>>424の方法で考えていました。
もしDAMやJOYに入っている曲なら、直接やったほうがいいですよね。
とりあえず、安心しました。ありがとうございました。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:13:17 rrNlU5o00
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き メール欄に何も書かずに
スレリンク(charaneta2板)
,- -、
/ ,-、ヽ
/ /;;;;;i i _, -‐、
/ /;;;;;;;;l ! / ,-、 !
__r‐' ん'⌒ヽ l / /;;;;;i |
- ‐ ‐ ‐ ‐' | ', / i;;;;;;;i i
| ',__ / , '⌒ヽ l
「::::::::::;:::::::i ,r< / ヽ ヽ、_
|:::::::::::;::::,::'.-..':::::::::`ー'、 `ー、ヽ、
|:::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;、::::::::j `ー'
|::_::_:::_::::::、:::/: :';:::::;;;;/
「::r::‐:::i:::::::::j : : :';:::;`ー、_
|:::l:::::l:::l:::::::;' : : : :i:::;:::::::::/`ヽ
l、:::::v:::」:::::::i : : : : :;:::;:::::://)/
|;ヽ;::::::::::::::;:i : : : : :;:::;:::::i::i// まあ楽にしてけや
!;;;';ヽ;:::::::;:::::i : : : :i;::::;::::j:/
l;;;';;;;;;;、::::::::::::', : : ;'::::_;;;r'
__j;;;';;;;;;;;;ヽ::::::::::::'、_ノ::::l
- '´;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ー、
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
ついでにこれと同じレスを別のスレに貼り付けるとより効果的です
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:32:17 zAOYJ/Nr0
>>431一番左の2個のランプです。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:35:35 4muVbSke0
>>428
0202USB最近使ってないから間違ってるかもしれんが。
何も音声を入力してない状態でランプが点いてないのは当たり前。
緑のランプが点くときは入力してる音量が適正ってこと示してて、
赤は大きすぎてクリップしてるってことを示してる。
スピーカーから聞こえないのはダイレクトモニターのスイッチ入れてないか
ダイレクトモニターの出力レベルが小さいか
ヘッドホン、スピーカー出力レベルが小さい、マイク入力が小さい、とか。
ダイレクトモニタリングしなくても、ソフト側のモニタリングをオンにすれば音は
普通に聞こえると思うんだが。
ってかマイクから入力した音が聞こえない、つまりモニタリングできないだけじゃなくて、
録音自体出来ないのか?それならば分からん。
とりあえずマニュアル通りにやれば問題なく出来ると思うが。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:56:39 zAOYJ/Nr0
>>435
あ、そうだったのかあ!つか今思えば音出しながら調節するのが当たり前だったな・・・。
無駄な質問してすいません。
ダイレクトモニターのスイッチをONにしてもソフトのモニタリングをONにしても変わりないみたい。
本体のノブを最大に回してみたけど無音のまま。
画面みてると録音自体はできてる(?)気がするんだけど、
停止して、再生してみてもまったく音がきこえない。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:40:48 ZrCZei10O
VocalReducerでボーカルの声を消したいんですが完全には消えてくれません
他に良いソフト、もしくは完全に消す方法あれば教えて下さい
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:45:56 JbV8H13O0
完全は無理。諦めろ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:00:34 zAOYJ/Nr0
437>>
もっと良質な音源探したら今のよりは抜けるはず
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:06:13 MSy0ZgV00
>>436
スピーカーの端子はどこに繋いでるのさー
俺0404USB使いだけど、デスクトップのスピーカー端子に繋いでるなら、
コンパネからオーディオデバイス変更しないと音聞こえないよ
まぁ俺は0404USBの方にスピーカー端子を繋げてるけど
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:17:29 jbrV+Tdf0
オーディオインターフェイスにUA-25を使っているんですが、
マイクジャックが二つあり(LとR)、とりあえずLに挿して歌ってみたら、
なんというか当然の如く、Lからしか声が聞こえませんでした。
LとRどちらからも聞こえるようにする方法はないでしょうか?教えてください。
ちなみに使っているソフトはAudacityです。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:38:11 MSy0ZgV00
>>441
Audacityで設定がステレオ(2ch)になってるんじゃないかな
ダイナミックマイク繋いで歌ってるならモノラル(1ch)にしないと
確か片方からしか聞こえなかったはず
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:09:36 lyFtE54i0
回答ありがとうございました。418だった者です。
コンポに穴はアナラグプレーヤーなどのものと、ヘッドホンのものがありました。
MDやカセットデッキのことは載っていました。
しかし、アナログプレイヤーなどのほうの穴1つだけで、どうやってマイクもPCも繋げばいいのでしょうか。
どこかでコードのようなものも必要というようなことが書いてあったような覚えがあります。
PC、マイク、コンポの他にも機材が必要だということですか…?
また質問してすみません。お願い致します。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:14:38 KOUtIP5J0
コードなしでどうやって繋ぐというのか…
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:17:50 D67QLhLK0
>>436
適当なwavファイルをCubaseに読み込ませて、再生に問題がないか確認してください。
ファイルのインポートとかそんな項目がメニューにあるはずなので。
WMPかなんかで適当な音楽を聴いて、それがIFから聞こえるかどうか試すのでもいいです。
再生できるとなると基本的にはきちんとインストールされてるはず。
録音できてるのに音が聞こえないのは
1、録音レベルが何らかの原因でものすごく小さい(ランプの付き方が本当におかしいならきっとこれ)
2、設定のせいでマイク以外(例えば入力の2系統目とか)の音を録音してる
のどっちかだと思う。
とりあえず何か再生して、IF→PC間がきちんとつながってるかどうか確認してみると
原因がある程度絞れます。
俺はCubaseもe-muのIFも持ってないからそろそろ限界です。
>>443
マイク→アナログプレーヤーの端子-コンポ-ヘッドフォン出力→PC
と繋げばいいはずです。アナログプレーヤーの端子っていうのが良く分からないけど。
ようするにマイクの音が小さいので、コンポで音の大きさを調節してから
PCに流し込むってことです。普通はそれをマイクプリでやります。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:33:56 lyFtE54i0
コンポの者です。
すみません、おかしなことを聞いてしまって…。
もう一度調べてみようと思います。ありがとうございました!
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:44:23 s6lQnjjI0
>>445
普通の音楽ファイルの再生はできるみたい。
録音したら音を出したとおりの波形が画面にでてるから2ではないと思うんだ。
音のレベル最大にしてもぜんぜん聞こえないからレベルの大きさでもなさそう。
こうみてみると根本的にどっか接続が悪いのか設定ミスしてるかっぽい・・・
ちと他のとこで質問してみるわ。解決できなかったらまた来ますノシ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:22:59 He2xEccx0
実は録音トラック、ミュートにしてるとか
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:22:42 sF2vCNr90
ここすげえええええええええええええええ
アニメ本編全部あるwwwwwwwwwwwwwwww
わろたwwwwwwwwww
中国の動画共有サイトYouku.com
URLリンク(www.youku.com)
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:11:17 fJvDnh740
>>425の方法で録ろうかと思っているんですが、
> カラオケ機材の出力端子とICレコーダーのライン入力端子をケーブルで繋いで
> 普通にカラオケを歌ったものを録音するという「ライン録音」が一般的かな
HYPERJOY WAVEでやろうと思っています。
このラインは素人が見てもすぐわかるような配線ですか?
カラオケ機の裏側見ればいいんですよね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:50:20 fJvDnh740
すいません、もうひとつついでに教えてください
>>450の方法で録音したとき、カラオケの外部出力はICレコーダに持ってかれるということは、
録音中は部屋内にオケは流れないということでいいのでしょうか?
それとも外部出力2ラインとかあったりします?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 04:17:57 Eb7Jq/8y0
>>451
>録音中は部屋内にオケは流れない
それ俺も気になってた。オケ流れないと結構恥ずかしいんじゃないかなと。
どっちにしてもそこまで気が回る人なら上手く録音できると思いますよ。
453:450
08/01/14 04:42:27 fJvDnh740
ほぼ自己解決しました
こんなページがありました
URLリンク(www.geocities.jp)
最新機種じゃないから今はどうかわかりませんが、
どうやらDAMやJOYなら外部出力2系統は確実にありそうですね
これなら部屋にきちんとオケと歌声が流れそうですね
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:53:10 rAY4METQ0
WAVEはたしか、音声しか出ないプラグとオケしか出ないプラグを外のアンプにつないで合成してるはず。
(実際にスピーカに流してるのがそうかはしらないが、空いた出力プラグから音を取ろうとするとそうなる)
だから音声だけ録音したいならむしろとてもやりやすい機種と言える。
逆にオケ込みで音取ろうとするとめんどい。
455:413
08/01/14 11:50:55 DpSUu6v50
先日はどうも I/Fの質問していて買いに行った物です
買ってきました!
ヤマハ MW8cx
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
コレです
予算3万までで初心者におすすめで尋ねてみたところコレをすすめられました
在庫いっぱいあったんで・・・!とも思いましたがまあたくさん仕入れるなりの品ry
てな具合で 以外にあっさりと買って帰ってきました
24800円ででっかい本(ソフトの)がついてきました
楽天で22800円(本なし)
割高というわけではなくてよかったです
ソフトもCubase AI4というのがついてきて打ち込みなどもできるようです
お二人がおっやっていた条件に合ったものが買えたんじゃないかな
とは思っています
ほんと助かりましたありがとうございました
あと あれから気になったのですがSM-58にSMー58LCEと
SMー58SEというのがあるのですがどういった違いなんでしょうか?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:25:16 6heQmwHa0
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtlをインストールしたのですが、
AviUtlでwmvを開こうとするとエラーが出てしまいます。
何が悪いのでしょうか?
OSはVistaです。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:01:45 6heQmwHa0
すいません、スレ違いですね。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:44:45 KX+olIBv0
Audacityで曲を取り込んだところ、高速再生されて一瞬で曲が終わってしまいます。
検索してみて同じトラブルがよくあることはわかり
レートを変えてみるという方法を試してみたのですがそれでもだめなようです
レートをただ変えるだけでは駄目という記事も見たのですが
他に解決策はあるのでしょうか?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:33:30 35SvKWSy0
>>443
穴がなかったらコード買っても調べても無駄だと思うんだが。マイク刺しようがないだろ。
>>452
音質よくしようと思ったら流さない方が絶対いいぞ。
>>453
そのページテンプレに入れといたらよさそうだな。前スレか前々スレで見たような気もするけど
もう落ちてるしな。
>>455
面白い買い物したな。少なくとも>>455の必要な性能は十分(どころじゃないけど)あるし、使いこなせば
もっといろいろできるぞ。モノだけよくても使う奴がヘタレじゃしょうがないから、しっかり勉強すんだぞ。
手え広げてちょっとずつより項目絞って一気に覚えたほうが早い。録音なら録音だけとか、MIDIならMIDI
だけとか。あせらず順番にな。あとSM-58の枝番はマイクホルダーとかのありなしだったと思う。というか
次買いに行ったら確認しれ。
>>458
よくわかんないけど、レートを思い切り下げればいいんじゃね。つうかソフトのバージョンくらい書きなよ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:58:43 Fc6aL/dq0
コンポの者です。
マイク端子ではなかったみたいです。
これです→URLリンク(prodb.matsushita.co.jp)
うちにあったラジオも穴にほこりつまっててダメそうでした。
オーディオインターフェイスかマイクプリを買うしかないみたいです。
余計な手間をかかせてしまってすみませんでした。
また疑問点があったら質問させてください。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:00:13 9x/OA0on0
質問させてください
オーディオI/Fについてなんですが、値段が色々あるんですが
あれは安物でも大丈夫でしょうか(色々有りすぎてわからなくなってるだけ)?
他の所で、使えばましになるんじゃね?って言われたんですが・・・。
PCはノートで、マイクはATのダイナミックです。
録音の音量が小さすぎる事に対して質問したら、
上記の答えが返ってきたので、よろしくお願いします
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:20:55 eB2/EmAx0
>>459
> 音質よくしようと思ったら流さない方が絶対いいぞ。
流さないととても歌えないと思うんだが
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:24:05 jfZOw7cq0
オケは、ヘッドホンで聞かないか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:30:55 eB2/EmAx0
カラオケの機材にコード挿してヘッドホン聴くのかなぁ
外部出力2つ必要ってこと? 2つは見つからない機種もあったような気が・・・。
ちなみに俺は>>450だけど俺はヘッドホンしないよ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:32:03 eB2/EmAx0
あ、違うわw >>425が俺っす
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:33:49 Eb7Jq/8y0
>>461
どれも大して変わらないですよ。
>>461さんの場合、優先度からするとマイクプリが最初にくると思うので
マイクプリを買うか、IFを買うのであればマイクプリ内臓のものを買って下さい。
動画見ましたが、歌の低音が出過ぎているので60~100Hz以下を
イコライザーでばっさり削るだけでかなり違うと思います。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:40:07 Eb7Jq/8y0
間違えた。
60~100Hz以下と200~400Hz付近を削るとよくなると思います。
いきなり万単位の買い物をするのも怖いと思うので
コンポの人みたいに適当なものを間に通すのもいいかも。
ウォークマンの手元で音量調節する奴とか。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:43:28 9x/OA0on0
え~461ですが
自分でも色々調べた結果
マイク用のアンプ買うことにしました。
お騒がせしました
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:00:51 xjo9WygV0
>>460
まあないならしゃあないよな。
>>466
その辺削るならEQよりハイパスが便利だぞ。20~60Hzあたりってノイズのりやすいし、
人間の声はほとんど入ってないから、80以下とか100以下とかで全部スパーンと切って
やればめっちゃ音よくなる。ノイズで困ってる奴も試してみるといい。
>>468
おいおいまてまて、>>468のノートPCにはライン入力あんのか?ノートだとラインない機種もあると
思うんだが。というかテンプレくらい埋めてくれよ。
いずれにせよ設定と配線見直すほうが先な気がするな。何回も張ってるけどこの辺嫁。
URLリンク(www.atamanikita.com)
URLリンク(www.atamanikita.com)
あと>>7にリンクあるからサウンドエンジンあたり入れて増幅かノーマライズやってみ。
470:450
08/01/14 18:18:02 fJvDnh740
HyperJOY WAVEで確認してきました
カラオケ機本体からは、
3系統で、MIX、オケのみ、マイクのみと分かれてて、
JOYのアンプ?にはMIXからの出力がつながってました
で、アンプからはスピーカー用の他に
「音声出力」って端子と、「音声出力テープ用」ってのがありました。
両方なにも刺さってませんでした。
とりあえず、テープ用ってとこにつないで、
SX67で抵抗なしケーブルつなげて録音してみました。
そのうち1~2曲かで間奏などの時に、
音量がゆらゆら増減してました。
同じような現象にあった方いますか?
ただ、そのほかの曲に関しては、
今まで空間録音してたのが悲しくなるくらいきちんと録れていました。
あと、WAVEの録音機能使うと、簡単に2人混声できて便利でした。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:42:28 eB2/EmAx0
>>470
俺はいつもテープ用じゃないほうの音声出力に挿して普通に録れてるよ
テープ用には挿したこと無い
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:46:22 Eb7Jq/8y0
>>469
ハイパスフィルタってEQにはいらないの?まじか。
まあようは削れば良い話なんだけどね。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:46:56 fJvDnh740
>>471
どっちでもいいんですかね。
カラオケのICレコーダのスレをのぞいてみたら、
オートでの録音は音がうねってしまうというのを見つけました。
次回は、音声出力の端子と、マニュアル設定を試してみたいと思います。
いくら音質が上がっても歌唱力が追いつかない恐れが・・・
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:19:16 T0iOXN640
エフェクトなどをかけてもどうしても自分の声の音質がステレオに(ステレオ風?なりません。
マイク:SM58
プリアンプ:ベーリンガー802
でラインインにつないでいます。
いいエフェクトや編集の仕方、録音の仕方など教えていただけたら幸いです。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
エフェクトはサウンドエンジンでPlateのリバーブをかけました。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:39:06 Eb7Jq/8y0
>>474
セイントセイヤなつかしい、、、そして歌うまい。
ステレオってメインボーカルの話?コーラスはちゃんと広がって聞こえるけどな。
コピーして同じトラックを二つ作って、片方を~数百m秒遅らせてパンで左右に振ると広がって聞こえるよ。
あとはエフェクトのコーラスがあるなら、ステレオでかけるとかかな。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:42:11 /oZTA0mU0
lucky?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:43:22 /oZTA0mU0
誤爆
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:59:00 Fc6aL/dq0
お聞きしたいことがあります。
マイクとマイクロホンアンプとPCを繋ぐときに使用するケーブルやプラグについてです。
どれを使えばいいのか教えてください。
使用するものは以下の通りです。
マイク→audio-technica AT-X11
アンプ→audio-technica AT-MA2
PC→SHARPのPC-SV1-7DC
よろしくお願いします。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:23:33 tbFbXFXo0
ステレオミニプラグ⇔RCAピンプラグ
のケーブル使ってアンプの出力からPCのライン入力に繋げば良いんじゃない?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:35:11 Fc6aL/dq0
478です。
回答ありがとうございました。
アンプからPCに繋ぐものだけ必要なのですね。
調べてみたのですが、やはり値段が高いほうがいいのでしょうか?
ちなみに次の2つで迷っています。
ELECOM AV-H210 光デジタルケーブル(これPCに挿し込めるんですか?形が…
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1.0m DH-MM10
よろしくお願いします。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:04:34 BGFXUHI50
>>469
アンプを買うといったものですが
ピンは指摘の通り、付いて無いんですけど、ピンからミニプラグの
変換のコードで、マイク入力に繋ごうと思ってます。
出来ないんですかね?PC詳しくないんで、ちと恐い・・・・・
あと、バイパスって何?
編集には、サウンドエンジンと、オーディオライン?でしたっけ?
を使ってます(ほとんど使い方わからずに感覚で使ってる)
PCはノートのダイナブックです
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:06:49 u9cIwrkk0
VP62で逆さになった動画にちゃんと字幕付ける方法ってあります?
WMVだと元に戻ったときに字幕だけ逆になってしまうし。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:22:55 bVYGmTdQ0
普通に動画を180度回転させてから字幕つければいいだけじゃないの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 02:45:45 gxWSCbh80
>>480
マイクからアンプは、おそらく大丈夫だと思う。
あとは書いているとおりアンプからPCに繋ぐ分だけど
○ELECOM オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2 1.0m DH-MWR10
このタイプのヤツ買うと幸せになれると思うよ。
ちなみにマイクを先に買って、それだけパソコンのマイク端子に挿して見るのを薦める。
それで綺麗に取れるならマイクアンプ要らないと思う。
で、問題は綺麗に取れなかったら、アンプ買うのもありなんだけど、
PC内部のノイズは、アンプかけてもなんともならないよん。
>>481
勉強するつもりがビタイチないんだったら、
UA-25かなんか買えば幸せになれるんじゃないかなぁ。
ピンっていうのはRCA(いわゆる赤白のAVケーブル)のことかな?
その辺も正直答える側には判断できないし、
469さんはバイパスなんて言葉使ってないと思うんだけど……。
分からないことが在るときは、できるだけ丁寧に説明しないと答えようがないよー。
もっと幸せになりたかったら、PCとか、録音関係のものと、その端子とかを
携帯のカメラでも撮って、うpしてみないか?そしたら答えられるかも。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 02:58:25 DqSbSuMP0
>458
ファイル形式がwmaだと、自分もそうなってしまいます。
変換すると直るのではないでしょうか。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 05:10:13 BGFXUHI50
>>484
まず最初に、喧嘩を売る気はありません、これを理解した上で読んで下さい。
流れを説明しますね
まず、461で俺が1つ目の質問をする
それに、466さんが答えて467で訂正
それに対し、469さんがバイパスの方がいいんじゃないか?
で、俺が469さんに対して、バイパスって何?
って事です。
勉強はする気はあるが、リバーブとかバイパスとか言われても
初心者には、それがどんな効果があるのか分からない。
ってことなんで、それの意味が分からなければ、意味がない、と
それとPC以外は478さんと同じで、
ピンは484さんの言うとおりの物で、そこから3.5のミニプラグ変換コード
で考えていた、と
以上ですが、これで何とかなりますか?
長レス失礼しました。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 06:25:02 tnbOmq5f0
ハイパスじゃないか? バイパスじゃなくて。
「バイパスだったらググっても出ないよなあ、道路とか手術とかいろいろあるし」
とか思ってたけどハイパスなら話は別だ、ググったら出る
勉強する気のある奴はまずググるなりヤフるなりすると思うんだけどね。
それ以前に書き込む前に一度見直し……いや、どうでもいいんだけどね、うん
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 07:18:33 u9cIwrkk0
>>483
もちろんそれはやってみましたが、
それだと左右が判定した形になってしまうんです
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:47:39 bVYGmTdQ0
>>488
ごめんごめん 180度回転じゃなく上下反転か
180度回転の近くにあったりしないかい?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:36:29 qy7nNFcp0
>>472
いるとかいらないじゃなくて、別のものなんだよ。ハサミとバリカンくらいの違いしかないから似たような
もんだと思ってても害はないけど。
>>474
サウンドエンジンの「調整」タブに「サラウンド」ってあるだろ。あれいじってみ。というかリバーブの
ライブラリに「ステレオぽくする」てのあるだろ。使うときはエフェクトレベル低めにな。
>>486
あのなあ、サウンドエンジンつかってるならヘルプにばっちり書いてあるだろ。
URLリンク(www.cycleof5th.com)
意味なんかどうでもいいからまずかけてみなよ。かけて音がよくなれば原理とか仕組みとか
どうでもいいだろ。それで「勉強はする気はある」とか言っても説得力ないぞ。
あと、プリアンプ別にかう奴(>>486と>>478だっけか)はPCの側にアンプを繋ぐ穴(ラインイン)が
必要だから、PCの取説見てあるかないか確認したほうがいい。マイク繋ぐ穴にむりやりねじ込む
手もなくはないんだが、どんな音になるかちょっとわからん。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:54:29 u9cIwrkk0
>>489
ありがとうございます。
上下反転は探してもなかったので諦めてたのですが、よくみたらミラーイメージというのがありました。
お手数かけました。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:48:01 1laTQLOI0
要は自分で試行錯誤しなけりゃ駄目ってことでしょ
やってもみずにあーだこーだ言わずにさ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:05:49 RIs84wob0
>>484
分かりました。まずはマイクのみ購入してやってみようと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:41:35 gxWSCbh80
>>486
ハイパスの話は勘違いしてた。申し訳ない。
とりあえず君の思ってる方法で問題なく繋がると思う。
音量を直すだけならアンプだけで問題ないんだ。基本的には
ただ、PC内部でのノイズとかが乗ってないかどうかがわからんから
アンプだけ買うと後悔する可能性も若干ある。
そのときに君が困らないかどうかは俺には判断できない。
その辺の意味ではそれこそUA-25あたりのオーディオIFを買っとけばほぼ間違いはない。
そんな金がないと言うなら、いろいろ調べてみなさいな。
一緒に買いに行くことは俺にはできんのだ。
>>493
うん。とりあえずそれで繋いでみて、それでも音が悪ければ
アンプを買うのも手かなとおもう。ただアンプよりも高くなるけど
オーディオIF買った方が最終的には幸せになれるんじゃないかと思う。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:56:16 jfBvkOYM0
>>492
そうだな。試す分にはタダなんだからバンバン試さないとな。
>>493
とりあえずマイクってのは悪くないかもな。どうせ使うものだから。
>>494
とりあえず金で解決したいならUA-25はいいかもな。US-122LとかE-MU0202USBのほうが安いけど。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:18:28 QTJIt7TN0
ノイズの話もいい加減FAQだから一通り書いとく。
デシベルの話が面倒だけど、10倍=20dB、2倍=6dBの2つだけ覚えておけばとりあえず
なんとかなる。できれば3倍=10dbも覚えたほうがいいけど。10分の1は-20dBで2分の1は-6dBだ。
ここまでは覚えないと話が進まん。S/N比というのは音の大きさがノイズの大きさの何倍でかいか
という数字。でかければでかいほどクリアな音になるわけだ。これも一応覚えてな。
たとえば、マイクで2、ラインアウトで1、ケーブル1mにつき3、A/D変換で1、アンプで1のノイズが
入るとする。ラインレベル(アンプがなくても録音できる大きさ)の音量は10000くらいにしよう。こんなに
ノイズが大きいことは普通ないけど、あくまで例だから気にすんな。
ラインアウト>3mのケーブル>A/D変換という順番のライン録音(途中にアンプが入らない)だと、
音量が10000でノイズが合計11だからS/N比はだいたい1000倍だよな。デシベルに直すと、
1000倍=10倍の10倍の10倍だから60dBだ(本当は900倍くらいだけど、デシベルってのはもともと
「だいたいで構わない」数字を扱うものだから気にしなくていい)。
音の大きさが100しかなかった場合を考えるぞ。音の大きさは最終的に10000必要だから、音を
100倍(40dB)大きくするアンプが必要だ。このアンプの位置が重要なんだ。
マイク>3mのケーブル>A/D変換>デジタルアンプの順だと、100の音に13のノイズが入ってから
100倍に増幅されるだろ。音が10000でノイズが1300になる。S/N比はだいたい8倍でデシベルだと
18dBくらいだ。これじゃ雑音が多すぎて聞けたもんじゃない。
マイク>1mのケーブル>アンプ>2mのケーブル>A/D変換だと、100の音に6のノイズが入ってから
100倍になって、その後7のノイズが入るよな。音が10000でノイズが167だからS/N比は60倍くらいで
デシベルだと35dBくらい。ライン録音よりはかなり劣るが、録音後に増幅したよりはずっとマシだろ?
ここで気ずいて欲しいのは、途中でアンプが入る場合はアンプより前にノイズを入れないことが凄く
大事だということ。逆にアンプより後ろはノイズにほとんど関係ない。というか、アンプより後ろで
強烈なノイズが乗るようだったらどこか壊れてる。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:03:44 QTJIt7TN0
そんでな、デシベルついでにもうちょい書くと、ちょっとこれ見てみ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
>>入力換算ノイズレベル:-110dBV(GAINがMINの時)、-120dBV(GAINがMAXの時)
て書いてあるだろ。dBの後ろにVがついてるが、細かい違いだから初心者は気にしなくていい。
GAINがMAXの時は50dB増幅だから、結局-70dBのノイズだよな。
>>最大出力レベル:+2dBV(1kHz、T.H.D1%時)
て書いてあるから、いちばんでかい音は2dBだ。そのときアンプのノイズが-70dBなら、
S/N比は差し引き72dBになるよな?本当は違うけどとりあえずそういうことにしといてくれ。
それでだ。このノイズがでかいのか小さいのかというと、小さいんだ。このスレ見てる奴らが
マイクで録音したら、多分せいぜい50dBくらいのS/N比にしかならん。というか50いったらえらい。
ラインレベルの音量を10000として、それより72dB小さい音というと、72=20+20+20+6+6だから、
4000分の1で2.5ぐらいだ。10000より50dB小さい音は、50=20+20+10だから300分の1で33くらいだ。
33のうち2.5くらいなんてのははっきり言って誤差。ないようなもんなのよ。デシベルにしたら0.5dB
くらいにしかならん。
だから、このレベルでノイズ対策にいいアンプ使っても、雀の涙くらいの効果しか出ない。
とにかくアンプに入るまでのノイズをどうにかせにゃならんわけだな。
じゃあどうすりゃいいかというと、ノイズを出すものをマイクに近ずけないで、短くてまともな品質の
ケーブルを使って、まともなマイクスタンド使えばいい。その意味で、外付けでマイクプリ内蔵の
オーディオI/F使うのにはある程度意味がある。アンプがマイクに近くなるし、アンプ前でPCの中を
突っ切ると言う暴挙をしなくて済むから。でも、ノイズを減らすのに必ず必要なものではない。
ついでに言うとアースは素人には無理だから変に手を出さない方がいい
あとな、これは俺の偏見だが、最初にそれなりのものを買ったほうが後々ーとか言う奴いるだろ。
あれはあまり賢い考え方じゃないと思う。楽器とかなら、下手なもん最初に買うと上達しにくいとか
あるけど、録音でそれはない。で、上達した後に欲しくなる機能ってのはすんごい多様なの。
マルチトラックに手を出したくなるかもしれないしDAWやりたくなるかもしれないし特にそのままで
満足かもしれない。>>455みたく後で何があっても大丈夫なくらいの投資を最初にやっちまうのも
手ではあるんだが、そういう余裕があるのでなければ今必要なものを地道にそろえていった方が
無駄が少ないし自由も利く。
その辺のことをこのスレの奴らには知って欲しいなと、まあそのように愚考するわけだよ。
なんか演説ぶっちまったが、どうもこのことを言っときたくてしょうがなかったんだ。ハイパーな
機材に必死こいておっついていくのも楽しいけど、身の丈の機材を使い倒しながら自分も
一緒にグレードアップしてくてのも結構楽しいぞ。漫然とやるよりずっといい。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:21:10 QTJIt7TN0
あーごめん。なんかAT-MA2の性能がばっちりなように読めるけど、大入力時のTHDとか
けっこうあるしあくまで値段なりだよ。まあギリギリまでの大入力はそんなにしないから
実用上問題になるかどうかわからんけど。
モノは多分こっちのほうがいい。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ただ、海外産だから電源事情によっちゃノイズがえらいことになる可能性がなくはない。
国産とちがって取説も不親切だしな。
それと>>490にちょっとわからんて書いたけど、今現在音量が小さくて困ってるなら
間にアンプ挟むのは(ラインインがなくても)無意味ではない。ラインから入れるのに
比べたら効果は薄くなるけど、ある程度は効果ある。その場合はパソコン側の録音レベルを
できるだけ下げて、マイクブーストももちろん切って、マイクプリのゲインを上げられるだけ
上げてやれば効果が大きくなる。
というか、>>306が書いてるように「マイクインです」って書いてあっても実はラインインな
機種もないではない。試してみないとわかんないのが痛いとこだけど。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 04:10:53 QTJIt7TN0
またごめん。>>496の最後から2段落
音が10000でノイズが167だからS/N比は60倍くらいでデシベルだと35dBくらい。
これ嘘。
音が10000でノイズが607だからS/N比は13倍くらいでデシベルだと23dBくらい。
これが正解。
デシベルとか頭使うこと言い出したから計算できなくなってた。
その上も数字違ってて100の音に12のノイズで18dBな。ノイズの量が単純に倍(607と1200)だから、
S/N比で6dB変わる。騒いでごめん。
500:455
08/01/16 09:58:11 75S/pSpj0
>>459
そんなにいいモノなんですかwがんばります!!
マイクは性能に関係ないようなのでサウンドハウスで買っちゃいますね
お世話になりました またわからないことがあったらお願いしますねノシ
ともう一人の方もノシ
501:458
08/01/16 14:05:05 osVoFWQC0
>>459>>495
レスありがとうございました。
高速再生されてしまうのは、私もファイルの形式に問題があったようです。
MPEG3をCDexで変換したら編集に成功しました。
アドバイスありがとうございました!
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:23:03 iTupJ7qmP
AT-X11にUSBオーディオ変換ケーブル 0.2M HAMU02」かましても音が入らないということは
なんらかの新しい機材購入が必要なんですよね?とりあえず他のスタンドマイクでは音は入るんですけどね。
金貯めてやっとの思いでかったやつだから、何らかの対処法があるなら教えて欲しいですが…
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:53:35 aWWYVEuu0
音が小さいんじゃなくてまったく入らないの?マイクが壊れてるかもしれないから、マイクがつながる
何か他の機器につないで確認した方がいいよ。AT-X11買ったことないけど、取扱説明書か箱に
「プラグインパワー対応機器には絶対つなぐな」って書いてない?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:05:53 zdowWZpG0
RichFLVを使って音声入れ替えをしようと思い、
動画開いてimport→mp3でmp3読み込もうとしたんですが、
いつまでたっても読み込めないんです。
ずっと95%のままで止まって進まないんです。
1時間経っても2時間経ってもそのまんま。
なぜなんでしょうか?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:11:59 NM+LbthVP
>>503
> 音が小さいんじゃなくてまったく入らないの?
はい。サウンドレコーダーでテストしたんですけど緑の波形がピクリとも動かず…
> 何か他の機器につないで確認した方がいいよ。
あいにく他の機材を持ち合わせておらず…
> 「プラグインパワー対応機器には絶対つなぐな」って書いてない?
それは書いていませんでした。
AmazonのレビューにはUSB~をつけたら使えたと書いてあったので買ったんですが…orz
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:00:40 LV2Ll+Nk0
>>503
AT-X11は最初からコード付いてるけど、2極プラグだから
プラグインになってるメスでも問題ないはずだよ?
>>505
単純にスイッチ入れ忘れとかないよね?
マイクの入力の音量は最小になってない?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:43:56 1gZpPIuD0
>>500
何回も言ってるが気分がウキウキしてる最初の瞬間が勝負だかんな。今のうちにガーっとやっちまえ。
>>505
他に機材なしか。初心者だとハード資産的に問題の切り分けができないことが多いからな。
とりあえずだな、スタンドマイクで録音できる状態にセットアップして、録音してみて、ちゃんと
録れてることを確認したらマイクだけつなぎ変えて録音してみ。
それでだめだったら、録音続けたままの状態で、マイクにでかい声入れながらゆっくりと
プラグを抜き差ししてみ。それで録れた音をうpしてくれたら何かわかるかもしれん。
それともしマイクの初期不良だったらメーカーで交換になるから、保証書探しとけ。買った
ばっかならまだ保証残ってるだろ?
あとはあれだ、このスレAT-X11使ってる奴やけに多いみたいだから、USBアダプタと組み合わせて
使ってる奴が何か書いてくれるのをあせらず待っとけ。
>>506
プラグイン電流の影響にプラグの極数は関係ないよ。リングがスリーブに落ちたところでシグナルと
グランドの電位差は変わらん。というかそのくらいで影響なかったらメーカーが「プラグインパワー
ON/OFFスイッチをONの状態で、ダイナミックマイクやプラグインパワーに対応していないマイクを
接続しないでください。故障の原因になります」なんて書かないって。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
スタンドマイクは使えたって言ってるからスイッチとか入力設定の線はなさそうな気がするけど、まあなんか
やってそうな気もするな。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:42:30 NM+LbthVP
>>506
それは最初に確認しました。
「マイク 音が入らない」でググって出てきたページの対処法は試したのですが全部ダメで…
>>507
わかりました。いろいろやってみます。
あと…うちのパソコンXPのくせしてUSB1.1なんですよ。もしかしたらそれも関係あるのかな…
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:33:26 LV2Ll+Nk0
>>507
多分マイク売りのOLの動画でも見たんだろ?
(,,゚Д゚)∩サーセン、もれもその一人です。
衝動買いしました・・・or2
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:14:51 Mq3KMBCt0
>>508
スタンドマイクが動くならUSBのせいではなさそうな気がするけどな。世の中何があるかわからんから
断言はできんけど。まあみんながみんな毎日スレチェックしてるわけじゃないから、情報持ってる人が
出てくるまで、自分でできるチェックしながらちょっと辛抱しなよ。ちょうど週末近いし。
あとな、録音したファイルが本当に無音かどうかはメーターや人間の耳じゃわからんからこれ使え。
URLリンク(www.vector.co.jp)
めっちゃ簡単な操作だから、ヘルプ見て使い方わからんようなら俺は知らん。>>508だけじゃなくて、
録音した音をとりあえず大きくしたい人にはお進めだぞ。
>>509
いやでも、そういうのは別に悪くないと思うぞ。楽器とかスポーツ用品でも良くあるだろ。名前入りモデル
とかじゃないにしろ、誰々が持ってるのと同じのが欲しいとか。どんなモノ持ってたって最終的には使う
人間の技術と気合い次第なわけだから、そこに少しでもプラスになるなら、たとえ中身がその辺の安物でも、
ちょっと高い金払う価値はあると思う。カッコだけじゃ意味ないけど、それをやる気に変えれるなら安いもんだ。
人間本当に欲しくて買ったものは大事に使い倒すし、凄い人と同じもの使うと自分の身の程がよくわかって
勉強する気持ちになれる。かなりへこむけどな。やっぱほら、音楽もアートだからメンタルが大事なんだよ。
自分でも何言ってるかあんまよくわかんないけど。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:52:37 nkscph0E0
>>331と同じ状況なのですが
RichFLVをDLしたんですがRichFLVを起動させようとしても
>ファイルを開くには特定のプログラムが必要です
とエラーが出ます。
色々ググッて調べたんですが出てこないんでもしかすると私のパソコンに対応していないんでしょうか?
512:372
08/01/18 14:33:58 K3sN/oV70
>>416
遅くなってすみません。丁寧なレスありがとうございます!
>ヘッドホン、オーディオIF
06年にPCを買ったんですけど、多分416さんの仰っているものより低いバージョンのSigmatel
を使っているんじゃないかなと思います。
録音コントロールは ライン入力、マイクのみ
ボリュームコントロールは ボリュームコントロール、WAVE、SWシンセサイザ、CDプレーヤー、入力モニタ、モノラルミキサーのみ
(チェックできる項目がこれだけです)
オプション→プロパティで再生、録音 があってその下に「その他」という項目もありますが
チェックできないようになっています。
Audacityは易しめとどこかにあったので、がんばってみましたが音ズレを直すのがストレスで断念しました。
今はReaper使っています。ちょっと使いにくいですが、音ズレは時々あるくらいです。
β版、不安定なバージョンだったんですか。how toサイトがβ版を使っていたので同じのにしてしまいましたorz
どうりで強制終了率高いわけだ…
マイクに延長ケーブルは使っていません。
マイク自体の性能が悪いんだと思います、音が小さいだけでなく音質も悪いので今回はマイクを
買っちゃおうとおもいます。
416さんに紹介されると、それにしちゃおうかなぁって思ってしまうw
AT-VD3も、3本も購入されているくらいだからきっと良かったんでしょうね。
住んでいるところがかなりの田舎なので、なかなか「相談できる楽器店」(というか楽器店)にお出かけできません…
購入したら報告に来ます。2月くらいにはマイク買えるといいなあ
どうもありがとうございました。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:21:11 Rd4M1UKO0
Audacityの強制終了率高いのはβだからではなくてAuda自体が重くて落ち易いから
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:39:54 ekqtC5y30
>>502
XPなら自動で切り替わるはずだけど、
ボリュームコントロール→プロパティ→ミキサーデバイス
は、ちゃんとそのUSBオーディオのものになってるよね?
USBオーディオにステレオマイクを繋いだ時はちゃんと入るのに、
AT-X11を挿したときは音を拾わないという意味でいいんだよね。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 00:18:55 DtZyje8R0
>>514
はい。その辺は確認してます。
「ELECOM スタンドマイク MS-STM87SV」を普段メッセ用に使ってるんですが、それではちゃんと入ります。
でも、AT-X11ではダメでした。USBポート全部(本体2 モニター2)試してみたんですけど全滅で…