07/12/13 14:39:42 IiJlpRrE0
過去ログ改めて見返してみたらボーカルキャンセルの質問も頻出だな。
ちなみに俺の場合、
・カラオケ音源の手に入れ方
1.Youtubeやニコ動でカラオケ音源を探す
2.なければボーカル入りの音源からボーカルを抜いてみる
3.インスト入りのCDを買ったりTSUTAYAで借りる
4.ボーカル入りのCDからボーカルを抜いてみる
5.カラオケボックスに行って歌わずにオケだけをICレコーダーで録音してくる
ボーカルを抜く場合は音質がいい方が綺麗に抜けるので
ニコ動音源だと駄目でもCDだと上手くいくこともたまにある。
・ボーカルキャンセルでうまく抜けない時
音源を4つ用意する
1.ボーカルキャンセラでうまく抜けなかったけど多少抜けた音源
2.元の音源からSoundEngine等のイコライザを使って中音域の音量をカットしたもの
3.ボーカル入りの元の音源
4.自分の歌声のみ入ったもの
AudacityやREAPER等を使って、これら4つの音をうまく組み合わせる。
・歌ってない部分(前奏・間奏・最後)などは3.を使う。
・歌っている部分は1+2+4をそれぞれのボリュームを調整して使う。
・多少元のボーカルが残ってても4で結構かき消される。 以上。