07/05/29 21:16:07 0
>>307
私はあなたの意見と、方向性は同じだと思う。
今までの日本人から見れば、やりすぎと思うくらいの
怒りを表示することは必要だ。
ただそのバランスの取り方というか、舵の切り方が違う。
私はそろそろ鍛冶を切ろうと思う。
ところが、あなたはまだまだ進んで行こうと思う。その違いだ。
なぜこのタイミングで、私が舵を切ろうと言い出したのかというと、
あなたの言う「奇麗ごと」を言う人があまりに日本人側に少なく、
外国人には多いということ。
国籍を問わず「奇麗ごと」を信じる人は多く、
彼らの軽蔑の目が、問題を起こした側ではなく我々に向けられる可能性を考えてのこと。
もちろん、「奇麗ごと」が私の本音でもあるけどね。
でもそれを最初から言っては怒りを表明できないから。